ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0001 | No. 1  気象庁によると、雹(ひょう)と霰(あられ)は直径何ミリメートルで区別されているでしょう? 正解 : 5mm 誤誤 (2007) 通常問題  0001  | 5mm | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0453 | No. 2  帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう? 正解 : 『容疑者Xの献身』 abc the fourth (2006) 通常問題  0453  | 『容疑者Xの献身』 | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0465 | No. 3  本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題  0465  | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0698 | No. 4  「ぎんなん」がなるのは、どんな木でしょう? 正解 : イチョウ abc the first (2003) 通常問題  0698  | イチョウ | 
| 5 | EQIDEN2010 通常問題 #0268 | No. 5  刑法第36条第1項に規定されている、自分や第三者の権利がおびやかされたとき、それらを守るためやむを得ずにした行為は罪に問われない、という制度を何というでしょう? 正解 : 正当防衛 EQIDEN2010 通常問題  0268  | 正当防衛 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0714 | No. 6  アメリカ大統領のアダムズ、ジェファーソン、モンローが亡くなったのは、アメリカ独立記念日でもある何月何日でしょう? 正解 : 7月4日 abc the sixth (2008) 通常問題  0714  | 7月4日 | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0880 | No. 7  エベレスト登頂を前に、「なぜ、山に登るのか」と聞かれ、「そこに山があるからだ」と答えたとされる、イギリスの登山家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・マロリー(George Herbert Leigh Mallory) abc the third (2005) 通常問題  0880  | ジョージ・マロリー(George Herbert Leigh Mallory) | 
| 8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0111 | No. 8  オリンピックの女子マラソンで金メダルを獲った日本人といえば、高橋尚子と誰でしょう? 正解 : 野口みずき 誤3 (2005) 通常問題  0111  | 野口みずき | 
| 9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0599 | No. 9  地中海横断飛行を初めて達成した飛行士の名が付けられた、テニス・全仏オープンの会場となるパリのスタジアムは何でしょう? 正解 : ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】 abc the tenth (2012) 通常問題  0599  | ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】 | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0112 | No. 10  エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう? 正解 : ニケ abc the first (2003) 通常問題  0112  | ニケ | 
| 11 | EQIDEN2009 通常問題 #0208 | No. 11  だまされないように用心することを、顔の一部分を使って「どこに唾をつける」というでしょう? 正解 : 眉[まゆ] EQIDEN2009 通常問題  0208  | 眉[まゆ] | 
| 12 | EQIDEN2014 通常問題 #0060 | No. 12  かつてのナンバースクールで、旧制一高は現在の東京大学ですが、旧制二高は現在の何大学でしょう? 正解 : 東北大学 EQIDEN2014 通常問題  0060  | 東北大学 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0255 | No. 13  江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題  0255  | お伊勢参り | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0088 | No. 14  本名を平山藤五(とうご)という、矢数俳諧や「好色一代男」などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井原西鶴 abc the second (2004) 通常問題  0088  | 井原西鶴 | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0256 | No. 15  小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう? 正解 : プラネット abc the second (2004) 通常問題  0256  | プラネット | 
| 16 | EQIDEN2011 通常問題 #0247 | No. 16  イタリア語で「震える」という意味がある、打楽器や弦楽器などで音を小刻みに反復させる技法は何でしょう? 正解 : トレモロ EQIDEN2011 通常問題  0247  | トレモロ | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0307 | No. 17  南木佳士(なぎ・けいし)、夏川草介(なつかわ・そうすけ)、海堂尊(かいどう・たける)といえば、いずれもどんな職業と兼業している作家でしょう? 正解 : 医者 abc the ninth (2011) 通常問題  0307  | 医者 | 
| 18 | EQIDEN2008 通常問題 #0026 | No. 18  一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題  0026  | 建水(けんすい) | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0744 | No. 19  平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the second (2004) 通常問題  0744  | 原爆ドーム | 
| 20 | EQIDEN2011 通常問題 #0047 | No. 20  昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう? 正解 : アパハネ EQIDEN2011 通常問題  0047  | アパハネ | 
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0111 | No. 21  徳川吉宗のもとで編纂され、1742年に完成した、江戸幕府の裁判の基準となった基本法令は何でしょう? 正解 : 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) abc the tenth (2012) 通常問題  0111  | 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) | 
| 22 | EQIDEN2010 通常問題 #0136 | No. 22  途上国で生産された農作物や工業製品を、生産者の生活が成り立つように市場よりも高い価格で直接購入しよう、という消費者運動のことを何というでしょう? 正解 : フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0136  | フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0427 | No. 23  本名を松山秀子(まつやま・ひでこ)という、映画『カルメン故郷に帰る』『二十四の瞳』などでヒロインを演じた往年の女優は誰でしょう? 正解 : 高峰秀子(たかみね・ひでこ) abc the sixth (2008) 通常問題  0427  | 高峰秀子(たかみね・ひでこ) | 
| 24 | EQIDEN2008 通常問題 #0244 | No. 24  少年マンガの週刊誌で『ジャンプ』は集英社、『マガジン』は講談社ですが、『サンデー』を出版しているのはどこでしょう? 正解 : 小学館 EQIDEN2008 通常問題  0244  | 小学館 | 
| 25 | EQIDEN2013 通常問題 #0203 | No. 25  1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題  0203  | 7月2日 | 
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0395 | No. 26  昨年(2007年)、シングル『誓い』でメジャーデビューした、ボーカルのhaderuこと田村淳(たむら・あつし)が率いるヴィジュアル系バンドは何でしょう? 正解 : jealkb(ジュアルケービー) EQIDEN2008 通常問題  0395  | jealkb(ジュアルケービー) | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0023 | No. 27  巨人ゴリアテと戦う姿をモチーフにした、ミケランジェロの有名な彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 誤1 (2003) 通常問題  0023  | 『ダビデ像』 | 
| 28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0519 | No. 28  上焦(じょうしょう)、中焦(ちゅうしょう)、下焦(かしょう)という3つの器官から構成されると考えられていた、いわゆる「五臓六腑」の中で唯一実在しない臓器は何でしょう? 正解 : 三焦[さんしょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0519  | 三焦[さんしょう] | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0637 | No. 29  英語で「It is no use crying over split milk.」といえば、日本ではどんなことわざを指すでしょう? 正解 : 覆水盆に返らず abc the first (2003) 通常問題  0637  | 覆水盆に返らず | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0222 | No. 30  桃の生産量が日本一である都道府県はどこでしょう? 正解 : 山梨県 abc the fourth (2006) 通常問題  0222  | 山梨県 | 
| 31 | abc the third (2005) 敗者復活 #0013 | No. 31  目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活  0013  | コンシーラー | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0682 | No. 32  領有権が問題となっている「竹島」が行政上属している、日本の都道府県はどこでしょう? 正解 : 島根県 abc the fourth (2006) 通常問題  0682  | 島根県 | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0381 | No. 33  『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the third (2005) 通常問題  0381  | ウジェーヌ・ドラクロワ | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0054 | No. 34  ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう? 正解 : レオノーレ abc the 11th (2013) 通常問題  0054  | レオノーレ | 
| 35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0263 | No. 35  本名をカロヤン・ステファノフ・マハリャノフという、ブルガリア出身の人気力士は誰でしょう? 正解 : 琴欧州勝紀(ことおうしゅう・かつのり) 誤4 (2006) 通常問題  0263  | 琴欧州勝紀(ことおうしゅう・かつのり) | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0742 | No. 36  食品では蕎麦やピーナッツで起こることがある急性アレルギー反応のことを、「無防備」という意味のギリシャ語で何というでしょう? 正解 : アナフィラキシー abc the tenth (2012) 通常問題  0742  | アナフィラキシー | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0671 | No. 37  年齢が若いことを表すときに使われる「弱冠」とは、本来何歳のことを指すでしょう? 正解 : 20歳 abc the seventh (2009) 通常問題  0671  | 20歳 | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0343 | No. 38  昨年(2008年)、21勝4敗という成績で沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスのエースといえば誰でしょう? 正解 : 岩隈久志 abc the seventh (2009) 通常問題  0343  | 岩隈久志 | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0502 | No. 39  トリシューラという三又の矛を携えている、インド神話における破壊神は誰でしょう? 正解 : シヴァ abc the ninth (2011) 通常問題  0502  | シヴァ | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0575 | No. 40  ズバリ、パンダのしっぽの色は何色でしょう? 正解 : 白 abc the second (2004) 通常問題  0575  | 白 | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0118 | No. 41  政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう? 正解 : 一丁目一番地 abc the 12th (2014) 通常問題  0118  | 一丁目一番地 | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0113 | No. 42  西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題  0113  | ビネガー | 
| 43 | EQIDEN2010 通常問題 #0016 | No. 43  小学生を中心に人気のおもちゃ「ベイブレード」を発売している玩具メーカーはどこでしょう? 正解 : タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0016  | タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 | 
| 44 | 誤誤 (2007) 予備 #0043 | No. 44  有名人などに成り代わって文章を書く人のことを、「お化け」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ゴーストライター 誤誤 (2007) 予備  0043  | ゴーストライター | 
| 45 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0004 | No. 45  鍋島藩士の山本常朝(やまもと・つねとも)の思想が記された、「武士道というは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な思想書は何でしょう? 正解 : 『葉隠』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0004  | 『葉隠』 | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0332 | No. 46  ことわざで、とんでもない見当違いのときは尻に、思うようにいかないときは二階から差す薬は何でしょう? 正解 : 目薬 誤3 (2005) 通常問題  0332  | 目薬 | 
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0303 | No. 47  友人のバイオリン奏者の名が付けられた、ベートーベン作曲のバイオリンソナタ第9番の題名は何でしょう? 正解 : 『クロイツェル・ソナタ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0303  | 『クロイツェル・ソナタ』 | 
| 48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0217 | No. 48  テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the tenth (2012) 通常問題  0217  | パッシングショット | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0177 | No. 49  医者を主人公にした漫画で、『ブラックジャック』の作者は手塚治虫ですが、『ブラックジャックによろしく』の作者は誰でしょう? 正解 : 佐藤秀峰(しゅうほう) abc the first (2003) 通常問題  0177  | 佐藤秀峰(しゅうほう) | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0962 | No. 50  ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題  0962  | バリウム | 
| 51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0348 | No. 51  毎年「サラリーマン川柳コンクール」を企画している、生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 第一生命 誤4 (2006) 通常問題  0348  | 第一生命 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0383 | No. 52  おもな流派に「琴古(きんこ)流」と「都山(とざん)流」がある、日本の伝統的な楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the eighth (2010) 通常問題  0383  | 尺八 | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0209 | No. 53  別名をアメリカヤマボウシという春に白や赤の花を咲かせる植物で、一青窈のヒット曲のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : ハナミズキ abc the 12th (2014) 通常問題  0209  | ハナミズキ | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0014 | No. 54  どんな人にもそれぞれぴったり合う相手がいるということを、「何にとじぶた」というでしょう? 正解 : 割れ鍋 abc the third (2005) 通常問題  0014  | 割れ鍋 | 
| 55 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0090 | No. 55  市町村長、都道府県知事、衆議院議員といえば、共にその任期は何年でしょう? 正解 : 4年 abc the fourth (2006) 敗者復活  0090  | 4年 | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0222 | No. 56  『外郎売(ういろううり)』や『暫(しばらく)』のものが有名な、歌舞伎の荒事などで主役が花道で述べる長ぜりふを何というでしょう? 正解 : つらね abc the 11th (2013) 通常問題  0222  | つらね | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0145 | No. 57  漢字で「あいさつ」と書いたとき、二つの文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : てへん(手偏) abc the sixth (2008) 通常問題  0145  | てへん(手偏) | 
| 58 | EQIDEN2013 通常問題 #0108 | No. 58  室町幕府で特に「三管領」と呼ばれた3つの武家とは、斯波氏、細川氏ともうひとつは何氏でしょう? 正解 : 畠山氏(はたけやまし) EQIDEN2013 通常問題  0108  | 畠山氏(はたけやまし) | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0569 | No. 59  自由な議論を通じて新たなアイディアや解決策を引き出す、「ブレスト」とも略される手法は何でしょう? 正解 : ブレインストーミング abc the 12th (2014) 通常問題  0569  | ブレインストーミング | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0737 | No. 60  素材の色や形を活かすため、野菜などの材料に衣をつけず、そのまま揚げる調理法を何というでしょう? 正解 : 素揚げ abc the eighth (2010) 通常問題  0737  | 素揚げ | 
| 61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 61  著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題  0073  | ジャコモ・カサノヴァ | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0645 | No. 62  小麦粉を練った皮に、ナスや切干大根、野沢菜などを包んで蒸した、長野県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : おやき abc the third (2005) 通常問題  0645  | おやき | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0474 | No. 63  野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう? 正解 : 縫い目 abc the third (2005) 通常問題  0474  | 縫い目 | 
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0126 | No. 64  長男の佑(たすく)、次男の時生(ときお)も共に俳優として活躍している、劇団東京乾電池の主宰者であるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 柄本明(えもと・あきら) abc the ninth (2011) 通常問題  0126  | 柄本明(えもと・あきら) | 
| 65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0251 | No. 65  1943年3月22日に29歳の若さでこの世を去った、代表作に『手袋を買いに』『ごんぎつね』がある童話作家は誰でしょう? 正解 : 新美南吉[にいみ・なんきち] abc the seventh (2009) 通常問題  0251  | 新美南吉[にいみ・なんきち] | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0938 | No. 66  半径1メートル、角度1ラジアンの扇形の円弧の長さは何メートルでしょう? 正解 : 1メートル abc the second (2004) 通常問題  0938  | 1メートル | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0474 | No. 67  アメリカの大統領選挙で、本選挙が行われるのは何曜日でしょう? 正解 : 火曜日 abc the first (2003) 通常問題  0474  | 火曜日 | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0106 | No. 68  種子を絞った油がマーガリンやサラダ油の原料となる、「末摘花(すえつむはな)」という別名がある花は何でしょう? 正解 : ベニバナ abc the seventh (2009) 通常問題  0106  | ベニバナ | 
| 69 | EQIDEN2013 通常問題 #0380 | No. 69  日本の漢字一文字の市で、光市や萩市があるのは山口県ですが、旭市や柏市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 千葉県 EQIDEN2013 通常問題  0380  | 千葉県 | 
| 70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0625 | No. 70  正式名称を「放送倫理・番組向上機構」という、NHKと民放連によって設置された放送への苦情や放送倫理の問題に対応する機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BPO abc the 11th (2013) 通常問題  0625  | BPO | 
| 71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0292 | No. 71  モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題  0292  | ザルツブルク | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0438 | No. 72  アンディ、オラフ、スパイクといった兄弟がいる、漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの飼い犬は何でしょう? 正解 : スヌーピー abc the 12th (2014) 通常問題  0438  | スヌーピー | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0270 | No. 73  酸性・アルカリ性を示す指数「pH(ペーハー)」とは、何というイオンの濃度を示す指数でしょう? 正解 : 水素イオン【厳密には「オキソニウムイオン」】 abc the ninth (2011) 通常問題  0270  | 水素イオン【厳密には「オキソニウムイオン」】 | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0672 | No. 74  そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう? 正解 : 1丁、2丁(丁) abc the sixth (2008) 通常問題  0672  | 1丁、2丁(丁) | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0421 | No. 75  オリンピックで行われる陸上競技の種目で、「デカスロン」といえば十種競技ですが、「ヘプタスロン」といえば何種競技でしょう? 正解 : 七種競技 abc the tenth (2012) 通常問題  0421  | 七種競技 | 
| 76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0018 | No. 76  外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題  0018  | ロシア | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0001 | No. 77  自動車を運転するのに必要なABCのペダルとは、アクセル、ブレーキとあとひとつは何でしょう? 正解 : クラッチ abc the fourth (2006) 通常問題  0001  | クラッチ | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0278 | No. 78  日本国内に生息している2種類のイノシシは、ニホンイノシシと何でしょう? 正解 : リュウキュウイノシシ EQIDEN2014 通常問題  0278  | リュウキュウイノシシ | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0261 | No. 79  黒田清輝の代表作『湖畔』の中で、モデルの女性が手に持っているものといえば何でしょう? 正解 : 団扇 abc the third (2005) 通常問題  0261  | 団扇 | 
| 80 | EQIDEN2009 通常問題 #0047 | No. 80  「クロス」「チェーン」「ブランケット」などの種類がある、刺繍(ししゅう)における縫い方や縫い目のことを何というでしょう? 正解 : ステッチ[stitch] EQIDEN2009 通常問題  0047  | ステッチ[stitch] | 
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0977 | No. 81  アントワーヌ・ロカンタンという人物が主人公の、サルトルの長編小説は何でしょう? 正解 : 『嘔吐』 abc the first (2003) 通常問題  0977  | 『嘔吐』 | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0557 | No. 82  武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう? 正解 : 鞐(こはぜ) abc the eighth (2010) 通常問題  0557  | 鞐(こはぜ) | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0249 | No. 83  茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう? 正解 : 官休庵(かんきゅうあん) abc the sixth (2008) 通常問題  0249  | 官休庵(かんきゅうあん) | 
| 84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0289 | No. 84  松尾芭蕉の俳句で、「五月雨を集めて早し」に続く言葉は「最上川」ですが、「五月雨の降り残してや」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 光堂 誤誤 (2007) 通常問題  0289  | 光堂 | 
| 85 | EQIDEN2012 通常問題 #0297 | No. 85  アムール川の流れの影響を受けていたと考えられていたことからロシア語で「河口」という意味の名前が付けられた、日本海を流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 EQIDEN2012 通常問題  0297  | リマン海流 | 
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0737 | No. 86  これ以上一円たりともお金を出さないということを、かつての粗悪なお金に例えて「何一文出せない」というでしょう? 正解 : びた一文 abc the 12th (2014) 通常問題  0737  | びた一文 | 
| 87 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0003 | No. 87  日本国憲法第 41条で「国権の最高機関」と規定されているのは何でしょう? 正解 : 国会 abc the tenth (2012) 敗者復活  0003  | 国会 | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0397 | No. 88  笹の葉のような形をしていることからその名がつけられた、鶏の胸肉の一部を何というでしょう? 正解 : ささみ abc the fifth (2007) 通常問題  0397  | ささみ | 
| 89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0093 | No. 89  世界の官邸の通称で、「ホワイトハウス」といえばアメリカですが、「ピンクハウス」といえばどこの国のものでしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 敗者復活  0093  | アルゼンチン | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0766 | No. 90  ヤギやヒツジは、共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 abc the fourth (2006) 通常問題  0766  | ウシ科 | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0231 | No. 91  1996年にサービスを開始した日本のインターネットプロバイダで、その名前には「大きな地球」という意味があるのは何でしょう? 正解 : BIGLOBE(ビッグローブ) abc the eighth (2010) 通常問題  0231  | BIGLOBE(ビッグローブ) | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0759 | No. 92  別名を「トレーシングホイール」という、布地に縫い目の線をつけるときに用いる小さな歯車のついた裁縫道具は何でしょう? 正解 : ルレット abc the ninth (2011) 通常問題  0759  | ルレット | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0374 | No. 93  伊勢湾に浮かぶ歌島を舞台に初江と新治の恋を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう? 正解 : 『潮騒』 abc the fourth (2006) 通常問題  0374  | 『潮騒』 | 
| 94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 94  渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題  0332  | フーコー | 
| 95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0193 | No. 95  映画『マイ・フェア・レディ』で、ヒギンズ教授にレディに仕立て上げられる花売りの娘の名前は何でしょう? 正解 : イライザ 誤1 (2003) 通常問題  0193  | イライザ | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0390 | No. 96  不正な方法で得た資金の出所(でどころ)を分からないようにすることを、英語で何というでしょう? 正解 : マネー・ロンダリング abc the second (2004) 通常問題  0390  | マネー・ロンダリング | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0471 | No. 97  山陽新幹線の居眠り運転事故で一躍注目を浴びた「睡眠時無呼吸症候群」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SAS 誤1 (2003) 通常問題  0471  | SAS | 
| 98 | abc the second (2004) 敗者復活 #0060 | No. 98  タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう? 正解 : ペプシン abc the second (2004) 敗者復活  0060  | ペプシン | 
| 99 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0030 | No. 99  短歌や俳句などの「韻文(いんぶん)」に対し、小説や随筆などのような文学を何というでしょう? 正解 : 散文 abc the seventh (2009) 敗者復活  0030  | 散文 | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0566 | No. 100  「羞花閉月(しゅうかへいげつ)」、「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」、「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、どんな人をいう言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the fifth (2007) 通常問題  0566  | 美人 |