ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 11th (2013)

通常問題 #0457
No. 1

多くの大学で行われているミスコンテストで、優勝者が「ミス・ソフィア」といえば、どこの大学のものでしょう?
正解 : 上智大学
abc the 11th (2013) 通常問題 0457
上智大学
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0736
No. 2

考案したスウェーデンの選手の名が付けられた、安藤美姫の4回転ジャンプもこれにあたるフィギュアスケートのジャンプは何でしょう?
正解 : サルコウ
abc the seventh (2009) 通常問題 0736
サルコウ
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0150
No. 3

1932年に満州事変の査察のため国際連盟により派遣された調査団を何というでしょう?
正解 : リットン調査団
abc the ninth (2011) 通常問題 0150
リットン調査団
4

abc the second (2004)

通常問題 #0817
No. 4

第2次ポエニ戦争で、ローマ軍を次々と撃破したカルタゴの名将は誰でしょう?
正解 : ハンニバル
abc the second (2004) 通常問題 0817
ハンニバル
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0234
No. 5

航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう?
正解 : フェルディナンド・マゼラン
abc the fifth (2007) 通常問題 0234
フェルディナンド・マゼラン
6

EQIDEN2012

通常問題 #0353
No. 6

江戸時代には浴槽を備えた船のことを指した言葉で、現在では大きな浴槽そのものを指すようになったものは何でしょう?
正解 : 湯船
EQIDEN2012 通常問題 0353
湯船
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0562
No. 7

野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう?
正解 : マスコットバット
abc the tenth (2012) 通常問題 0562
マスコットバット
8

EQIDEN2009

通常問題 #0299
No. 8

眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう?
正解 : アイラッシュ[eyelash]
EQIDEN2009 通常問題 0299
アイラッシュ[eyelash]
9

EQIDEN2010

通常問題 #0051
No. 9

日本のプロ野球12チームの中で、クライマックスシリーズに進出できるのは何チームでしょう?
正解 : 6チーム
EQIDEN2010 通常問題 0051
6チーム
10

abc the sixth (2008)

通常問題 #0792
No. 10

ドイツの「ゼクト」やフランスの「シャンパン」に代表される発泡性のワインのことを、英語で何というでしょう?
正解 : スパークリング(ワイン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0792
スパークリング(ワイン)
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0532
No. 11

日本の予算編成における概算要求基準のことを、「天井」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : シーリング
abc the fourth (2006) 通常問題 0532
シーリング
12

EQIDEN2009

通常問題 #0093
No. 12

手話のことを、英語では「何ランゲージ」というでしょう?
正解 : サイン(・ランゲージ)[sign language]
EQIDEN2009 通常問題 0093
サイン(・ランゲージ)[sign language]
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0347
No. 13

女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう?
正解 : 紳士録
abc the tenth (2012) 通常問題 0347
紳士録
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0311
No. 14

チャールズ・ダーウィンの祖父に当たるイギリスの陶芸家で、「ジャスパーウェア」などで有名な陶磁器メーカーに名を残すのは誰でしょう?
正解 : (ジョサイア・)ウェッジウッド
abc the seventh (2009) 通常問題 0311
(ジョサイア・)ウェッジウッド
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0664
No. 15

関白、中納言、検非違使(けびいし)など、律令の規定になく作られた朝廷の役職を何といったでしょう?
正解 : 令外官(りょうげのかん)
abc the sixth (2008) 通常問題 0664
令外官(りょうげのかん)
16

abc the third (2005)

通常問題 #0415
No. 16

ポツダムのサンスーシ宮殿もこの様式で建てられている、18世紀フランスで興った繊細優雅な芸術様式を何というでしょう?
正解 : ロココ式
abc the third (2005) 通常問題 0415
ロココ式
17

誤1 (2003)

通常問題 #0024
No. 17

森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう?
正解 : フィトンチッド
誤1 (2003) 通常問題 0024
フィトンチッド
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0374
No. 18

静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう?
正解 : タチバナ
abc the sixth (2008) 通常問題 0374
タチバナ
19

abc the third (2005)

敗者復活 #0071
No. 19

うるう年でない年の1月1日が土曜日だった時、その年の12月31日は何曜日になるでしょう?
正解 : 土曜日
abc the third (2005) 敗者復活 0071
土曜日
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0778
No. 20

カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう?
正解 : ハウス(House)
abc the 11th (2013) 通常問題 0778
ハウス(House)
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0196
No. 21

昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう?
正解 : すぎもとまさと
abc the sixth (2008) 通常問題 0196
すぎもとまさと
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0702
No. 22

今日、3月 18日に 23歳の誕生日を迎えた、『君って』『会いたくて会いたくて』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう?
正解 : 西野カナ
abc the tenth (2012) 通常問題 0702
西野カナ
23

誤3 (2005)

通常問題 #0103
No. 23

日本の旧国名で「アワの国」と呼ばれたのは、徳島県と、もう一つは現在の何県の一部でしょう?
正解 : 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房)
誤3 (2005) 通常問題 0103
千葉県(徳島は阿波、千葉は安房)
24

誤3 (2005)

通常問題 #0190
No. 24

夫も漫画家の弘兼憲史(ひろかねけんし)である、『東京ラブストーリー』『同・級・生』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 柴門(さいもん)ふみ
誤3 (2005) 通常問題 0190
柴門(さいもん)ふみ
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0752
No. 25

ペルセウス座のアルゴル、くじら座のミラなどのように、光の強さが時間によって変わる恒星のことを何というでしょう?
正解 : 変光星
abc the 11th (2013) 通常問題 0752
変光星
26

EQIDEN2012

通常問題 #0239
No. 26

英語では「キックボード」などと呼ばれる、水泳の初心者がバタ足の練習をする時に使う軽い板のことを、一般に何というでしょう?
正解 : ビート板
EQIDEN2012 通常問題 0239
ビート板
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0206
No. 27

髪の毛を、ハサミで切るのを「シザーカット」といいますが、カミソリで切る技術を「何カット」というでしょうでしょう?
正解 : レザーカット
abc the sixth (2008) 通常問題 0206
レザーカット
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0370
No. 28

桜を見に行くことを「花見」といいますが、紅葉を見に行くことを何というでしょう?
正解 : もみじ狩り
abc the eighth (2010) 通常問題 0370
もみじ狩り
29

EQIDEN2011

通常問題 #0274
No. 29

モウセンゴケやウツボカズラなど、昆虫や小動物をとらえ、消化して栄養をとるものを総称して何植物というでしょう?
正解 : 食虫植物
EQIDEN2011 通常問題 0274
食虫植物
30

abc the second (2004)

通常問題 #0950
No. 30

1997年にボーカルの横山剣を中心に結成された「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」「GT」などの曲で知られるバンドは何でしょう?
正解 : クレイジーケンバンド
abc the second (2004) 通常問題 0950
クレイジーケンバンド
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0822
No. 31

アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう?
正解 : トマホーク
abc the fourth (2006) 通常問題 0822
トマホーク
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0152
No. 32

ボクシングの反則の一種で、相手の後頭部を攻撃することを何というでしょう?
正解 : ラビットパンチ
abc the eighth (2010) 通常問題 0152
ラビットパンチ
33

abc the first (2003)

通常問題 #0900
No. 33

旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう?
正解 : 静岡県
abc the first (2003) 通常問題 0900
静岡県
34

誤2 (2004)

通常問題 #0212
No. 34

現在発行されている通常切手で、一円切手に描かれている人物といえば誰でしょう?
正解 : 前島密
誤2 (2004) 通常問題 0212
前島密
35

EQIDEN2012

通常問題 #0031
No. 35

昨年、株式会社リコーの主催で創設され、加藤桃子が初代タイトルを獲得した、将棋の女流タイトル戦は何でしょう?
正解 : リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】
EQIDEN2012 通常問題 0031
リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】
36

誤1 (2003)

通常問題 #0475
No. 36

浄土真宗を信仰する農民が領主に対して起こした反乱のことを、その宗派の別名から特に何というでしょう?
正解 : 一向一揆
誤1 (2003) 通常問題 0475
一向一揆
37

誤2 (2004)

通常問題 #0383
No. 37

受賞者にはシャーロック・ホームズのブロンズ像が与えられる、ある有名な推理作家の名前が冠された文学賞は何でしょう?
正解 : 江戸川乱歩賞
誤2 (2004) 通常問題 0383
江戸川乱歩賞
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0008
No. 38

いろりの煙でくん製にした大根を漬けこむ、秋田県名物の漬け物は何でしょう?
正解 : いぶりがっこ
abc the seventh (2009) 通常問題 0008
いぶりがっこ
39

abc the eighth (2010)

通常問題 #0743
No. 39

岸部一徳や沢田研二らが在籍した、『モナリザの微笑(ほほえみ)』『君だけに愛を』などの曲で知られる往年のグループサウンズは何でしょう?
正解 : ザ・タイガース
abc the eighth (2010) 通常問題 0743
ザ・タイガース
40

EQIDEN2008

通常問題 #0175
No. 40

百年戦争開始のきっかけを作ったことや、イギリスの最高勲章である「ガーター勲章」を制定したことで知られる国王といえば誰でしょう?
正解 : エドワード3世
EQIDEN2008 通常問題 0175
エドワード3世
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0669
No. 41

昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう?
正解 : 大阪維新の会
abc the ninth (2011) 通常問題 0669
大阪維新の会
42

abc the first (2003)

通常問題 #0748
No. 42

大阪市中央区の東横堀川と木津川を結ぶ運河で、阪神ファンやサッカー日本代表のサポーターがよく飛び込むことで知られるのは何でしょう?
正解 : 道頓堀川
abc the first (2003) 通常問題 0748
道頓堀川
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0360
No. 43

「先のことはまったく予想がつかないものだ」という慣用句を、ある長さの単位を用いて何というでしょう?
正解 : 一寸先は闇
abc the 12th (2014) 通常問題 0360
一寸先は闇
44

abc the third (2005)

通常問題 #0834
No. 44

鉄や亜鉛など、イオン化傾向が高く空気中で酸化しやすい金属のことを、「貴金属」に対して何というでしょう?
正解 : 卑金属
abc the third (2005) 通常問題 0834
卑金属
45

abc the second (2004)

敗者復活 #0037
No. 45

長さの単位で、日本の「寸」、海外の「インチ」といえば、いずれも体のどの部分を基準として出来たものでしょう?
正解 : 親指(指もオマケで正解)
abc the second (2004) 敗者復活 0037
親指(指もオマケで正解)
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0201
No. 46

魚を焼く時に、焼けすぎを防ぐために焦げやすい尾と胸ビレにつける塩を何というでしょう?
正解 : 化粧塩
abc the tenth (2012) 通常問題 0201
化粧塩
47

abc the third (2005)

通常問題 #0616
No. 47

将棋や囲碁の対局で、勝負がその日のうちに決まらない時、その日最後となる手を紙に書いて保管しておくことを何というでしょう?
正解 : 封じ手
abc the third (2005) 通常問題 0616
封じ手
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0347
No. 48

警視庁の警視総監に当たる役職を、他の道府県の警察では何というでしょう?
正解 : 本部長
abc the seventh (2009) 通常問題 0347
本部長
49

abc the first (2003)

通常問題 #0085
No. 49

手形や小切手などを他人に渡すとき、その裏側に署名をすることを特に何というでしょう?
正解 : 裏書
abc the first (2003) 通常問題 0085
裏書
50

EQIDEN2009

通常問題 #0328
No. 50

本名を深田公之(ふかだ・ひろゆき)という、『津軽海峡・冬景色』や『UFO』など数多くのヒット曲を生み出した昭和の名作詞家は誰でしょう?
正解 : 阿久悠[あく・ゆう]
EQIDEN2009 通常問題 0328
阿久悠[あく・ゆう]
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0253
No. 51

1950年3月19日にこの世を去ったアメリカのSF作家で、ターザンの生みの親としても知られる人物は誰でしょう?
正解 : エドガー・ライス・バローズ
abc the fourth (2006) 通常問題 0253
エドガー・ライス・バローズ
52

abc the eighth (2010)

通常問題 #0479
No. 52

折り紙として使われることが多い、紋や柄の豊かな和紙で作られた正方形の紙のことを特に「何紙」というでしょう?
正解 : 千代紙
abc the eighth (2010) 通常問題 0479
千代紙
53

誤1 (2003)

通常問題 #0187
No. 53

昔の中国の、ある老人とその馬にまつわる故事から、人生における吉凶は簡単には定めがたい、ということを何というでしょう?
正解 : (人間万事)塞翁が馬
誤1 (2003) 通常問題 0187
(人間万事)塞翁が馬
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0612
No. 54

『源氏物語』を書いたのは紫式部ですが、『偐紫(にせむらさき)田舎源氏』を書いた江戸時代の戯作者は誰でしょう?
正解 : 柳亭種彦
abc the fifth (2007) 通常問題 0612
柳亭種彦
55

誤2 (2004)

予備 #0050
No. 55

日本の歴代総理大臣で、5回と最も多くサミットに参加しているのは誰でしょう?
正解 : 中曽根康弘
誤2 (2004) 予備 0050
中曽根康弘
56

abc the third (2005)

通常問題 #0592
No. 56

夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう?
正解 : 『門』
abc the third (2005) 通常問題 0592
『門』
57

abc the second (2004)

通常問題 #0633
No. 57

発展途上国の経済や社会の発展、国民の福祉向上に協力するために行われる「政府開発援助」のことをアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : ODA
abc the second (2004) 通常問題 0633
ODA
58

誤誤 (2007)

通常問題 #0059
No. 58

女性に人気の小物で、メッセンジャー、エディターズ、クラッチ、トートといえば、共通して下に付く言葉は何でしょう?
正解 : バッグ
誤誤 (2007) 通常問題 0059
バッグ
59

誤1 (2003)

通常問題 #0282
No. 59

寄席の言葉で「つばなれ」といったら、何人以上の客が入ることをいうでしょう?
正解 : 10人
誤1 (2003) 通常問題 0282
10人
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0182
No. 60

女優ヴィヴィアン・リーがアカデミー主演女優賞を受賞した2作品とは、『風と共に去りぬ』と何でしょう?
正解 : 『欲望という名の電車』
abc the 12th (2014) 通常問題 0182
『欲望という名の電車』
61

誤誤 (2007)

通常問題 #0389
No. 61

『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう?
正解 : BUMP OF CHICKEN
誤誤 (2007) 通常問題 0389
BUMP OF CHICKEN
62

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0097
No. 62

アイスホッケーの1チームは6人ですが、フィールドホッケーの1チームは何人でしょう?
正解 : 11人
abc the fourth (2006) 敗者復活 0097
11人
63

abc the first (2003)

通常問題 #0373
No. 63

ある人が得意としていることを、他の人がとってかわってやってのけてしまうことを、「何を奪う」というでしょう?
正解 : お株
abc the first (2003) 通常問題 0373
お株
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0328
No. 64

『自省録』という著書を残し「哲人皇帝」とも称された、ローマ五賢帝で最後に皇位についた人物は誰でしょう?
正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0328
マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス)
65

abc the second (2004)

通常問題 #0292
No. 65

自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう?
正解 : 岸信介
abc the second (2004) 通常問題 0292
岸信介
66

EQIDEN2013

通常問題 #0202
No. 66

気象用語の「エルニーニョ」と「ラニーニャ」はともに何語の言葉でしょう?
正解 : スペイン語
EQIDEN2013 通常問題 0202
スペイン語
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0576
No. 67

オリーブの栽培でも有名な、小説『二十四の瞳』の舞台になった瀬戸内海に浮かぶ島はどこでしょう?
正解 : 小豆島(しょうどしま)
abc the 12th (2014) 通常問題 0576
小豆島(しょうどしま)
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0986
No. 68

大橋卓弥と常田(ときた)真太郎による2人組で、『奏(かなで)』『全力少年』などのヒット曲で知られるのは何でしょう?
正解 : スキマスイッチ
abc the fourth (2006) 通常問題 0986
スキマスイッチ
69

abc the first (2003)

通常問題 #0312
No. 69

野球で、審判がボールカウントを確認するために使う道具を何というでしょう?
正解 : インジケーター
abc the first (2003) 通常問題 0312
インジケーター
70

誤4 (2006)

通常問題 #0332
No. 70

丸首シャツの襟元の名前にもなっている、テムズ川で行われるボートレースは何でしょう?
正解 : ヘンリー・レガッタ
誤4 (2006) 通常問題 0332
ヘンリー・レガッタ
71

EQIDEN2008

通常問題 #0432
No. 71

木星最大の衛星はガニメデですが、土星最大の衛星は何でしょう?
正解 : タイタン
EQIDEN2008 通常問題 0432
タイタン
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0523
No. 72

第1回文化勲章を受章している、『五重塔』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 幸田露伴[こうだ・ろはん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0523
幸田露伴[こうだ・ろはん]
73

誤誤 (2007)

通常問題 #0195
No. 73

プロ野球などのスポーツにおける「FA制度」のFAとは何という言葉の略でしょう?
正解 : フリー・エージェント
誤誤 (2007) 通常問題 0195
フリー・エージェント
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0675
No. 74

グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう?
正解 : オンドリ 又は ニワトリ
abc the fourth (2006) 通常問題 0675
オンドリ 又は ニワトリ
75

abc the second (2004)

通常問題 #0419
No. 75

深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう?
正解 : 筑波山
abc the second (2004) 通常問題 0419
筑波山
76

誤4 (2006)

通常問題 #0266
No. 76

北アメリカ大陸の最高峰はマッキンリーですが、南アメリカ大陸の最高峰は何でしょう?
正解 : アコンカグア
誤4 (2006) 通常問題 0266
アコンカグア
77

EQIDEN2013

通常問題 #0312
No. 77

現在ではエジプトにあるジェベル・ムーサ山にあたるとされる、『旧約聖書』においてモーゼが十戒を授かった山はどこでしょう?
正解 : シナイ山(Sinai)
EQIDEN2013 通常問題 0312
シナイ山(Sinai)
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0108
No. 78

「シンジラレナ~イ」という名台詞でも知られる、昨年のプロ野球で北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた監督は誰でしょう?
正解 : トレイ・ヒルマン
abc the fifth (2007) 通常問題 0108
トレイ・ヒルマン
79

誤3 (2005)

予備 #0037
No. 79

ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう?
正解 : 5つ
誤3 (2005) 予備 0037
5つ
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0040
No. 80

今年(2014年)2月、フリーアナウンサーの荒井千里(あらい・ちさと)との結婚を発表した、お笑いコンビキャイ~ンのメンバーは誰でしょう?
正解 : 天野ひろゆき
abc the 12th (2014) 通常問題 0040
天野ひろゆき
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0857
No. 81

渡部又兵衛(わたべ・またべえ)をリーダーとする、政治家のモノマネを中心とした社会派コントで人気のお笑いグループは何でしょう?
正解 : ザ・ニュースペーパー
abc the seventh (2009) 通常問題 0857
ザ・ニュースペーパー
82

EQIDEN2008

通常問題 #0134
No. 82

助詞や助動詞など、用言の正しい使い方を言い表した、ひらがな4文字の言葉は何でしょう?
正解 : てにをは
EQIDEN2008 通常問題 0134
てにをは
83

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0025
No. 83

泳ぐ宝石と称される事もある、藍衣(あいころも)、紅白(こうはく)、大正三色(たいしょうさんけ)などの種類がいる魚は何でしょう?
正解 : ニシキゴイ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0025
ニシキゴイ
84

abc the second (2004)

通常問題 #0111
No. 84

一般的に緑黄色野菜とは、どんな栄養成分が一定以上含まれている野菜のことをいうでしょう?
正解 : ベータカロチン
abc the second (2004) 通常問題 0111
ベータカロチン
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0183
No. 85

『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』などの作品で知られる、日本の映画監督は誰でしょう?
正解 : 溝口健二(みぞぐちけんじ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0183
溝口健二(みぞぐちけんじ)
86

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0038
No. 86

アラビア語で「クジラの口」という意味の言葉が語源である、みなみのうお座の一等星は何でしょう?
正解 : フォーマルハウト
abc the eighth (2010) 敗者復活 0038
フォーマルハウト
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0635
No. 87

音程の調節が難しいため、オーケストラで音合わせの基準に使われる木管楽器は何でしょう?
正解 : オーボエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0635
オーボエ
88

EQIDEN2010

通常問題 #0322
No. 88

ハワイ語で「速い」という意味がある、ウェブ上のページを誰でも書き換えられるようにしたシステムは何でしょう?
正解 : wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0322
wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】
89

abc the first (2003)

通常問題 #0587
No. 89

金沢の兼六園に建つ日本で最も古い銅像といえば、誰の銅像でしょう?
正解 : 日本武尊
abc the first (2003) 通常問題 0587
日本武尊
90

EQIDEN2014

通常問題 #0084
No. 90

算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう?
正解 : 商
EQIDEN2014 通常問題 0084
91

abc the third (2005)

通常問題 #0249
No. 91

ブドウやブルーベリーに多く含まれる青紫色の色素で、目の疲れに効くと最近注目されているのは何でしょう?
正解 : アントシアニン
abc the third (2005) 通常問題 0249
アントシアニン
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0253
No. 92

化学実験の際に用いられる、ゴム管などを挟んで管の中の流体の流れを調整する器具のことを何というでしょう?
正解 : ピンチコック(pinchcock)
abc the 11th (2013) 通常問題 0253
ピンチコック(pinchcock)
93

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0124
No. 93

日本の道路交通法で「本標識」と呼ばれる4種類の標識とは、案内標識、規制標識、警戒標識と何でしょう?
正解 : 指示標識
abc the ninth (2011) 敗者復活 0124
指示標識
94

EQIDEN2014

通常問題 #0197
No. 94

ふつう結婚指輪をつけるのは、どの指でしょう?
正解 : 左手の薬指
EQIDEN2014 通常問題 0197
左手の薬指
95

abc the fifth (2007)

通常問題 #0514
No. 95

1898年に発足した憲政党内閣のことを、中心となった大隈重信と板垣退助の二人の名をとって俗に何内閣というでしょう?
正解 : 隈板内閣
abc the fifth (2007) 通常問題 0514
隈板内閣
96

abc the 11th (2013)

通常問題 #0263
No. 96

薄く切った生の肉や魚にドレッシングなどで味付けした料理を、イタリア出身の画家の名前をとって何というでしょう?
正解 : カルパッチョ
abc the 11th (2013) 通常問題 0263
カルパッチョ
97

abc the tenth (2012)

通常問題 #0019
No. 97

ハングライダーやパラグライダーなどのエアスポーツで、上昇気流によって長時間滞空することを英語で何というでしょう?
正解 : ソアリング
abc the tenth (2012) 通常問題 0019
ソアリング
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0126
No. 98

長男の佑(たすく)、次男の時生(ときお)も共に俳優として活躍している、劇団東京乾電池の主宰者であるベテラン俳優は誰でしょう?
正解 : 柄本明(えもと・あきら)
abc the ninth (2011) 通常問題 0126
柄本明(えもと・あきら)
99

EQIDEN2014

通常問題 #0008
No. 99

現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう?
正解 : 横浜DeNAベイスターズ
EQIDEN2014 通常問題 0008
横浜DeNAベイスターズ
100

EQIDEN2011

通常問題 #0049
No. 100

スクラビング法、バス法、ローリング法といえば、毎日の習慣であるどんなことに関する方法でしょう?
正解 : 歯磨き
EQIDEN2011 通常問題 0049
歯磨き

もう一回、引き直す