ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0126 | No. 1 ギリシア神話に登場するオイディプスが解いた「スフィンクスの謎」の答えは何でしょう? 正解 : 人間 abc the ninth (2011) 敗者復活 0126 | 人間 |
| 2 | 誤3 (2005) 予備 #0030 | No. 2 南米の国で、アルゼンチンの公用語はスペイン語ですが、ブラジルの公用語は何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤3 (2005) 予備 0030 | ポルトガル語 |
| 3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0329 | No. 3 観客の反応を見るために、映画の内容や出演者などを一切知らせずに行う試写会のことを英語で何というでしょう? 正解 : スニークプレビュー abc the 12th (2014) 通常問題 0329 | スニークプレビュー |
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0583 | No. 4 月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題 0583 | 静かの海 |
| 5 | EQIDEN2009 通常問題 #0206 | No. 5 カマキリで、交尾をした後に相手を食べるのはオス・メスのどちらでしょう? 正解 : メス EQIDEN2009 通常問題 0206 | メス |
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0576 | No. 6 アルプス山脈の最高峰はモンブランですが、ニュージーランドにあるサザンアルプス山脈の最高峰である山は何でしょう? 正解 : クック山 abc the tenth (2012) 通常問題 0576 | クック山 |
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0179 | No. 7 ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題 0179 | ハンガーストライキ(ハンスト) |
| 8 | EQIDEN2012 通常問題 #0104 | No. 8 森鴎外の小説『山椒大夫(さんしょうだゆう)』で、山椒大夫父子に虐げられる主人公の姉と弟は誰と誰でしょう? 正解 : 安寿(あんじゅ)と厨子王(ずしおう) EQIDEN2012 通常問題 0104 | 安寿(あんじゅ)と厨子王(ずしおう) |
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0338 | No. 9 北朝鮮の核兵器開発を防ぐために設けられた「朝鮮半島エネルギー開発機構」をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : KEDO abc the first (2003) 通常問題 0338 | KEDO |
| 10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0327 | No. 10 銀との化合物は感光剤として写真のフィルムに用いられる、唯一常温で液体の非金属元素は何でしょう? 正解 : 臭素 誤4 (2006) 通常問題 0327 | 臭素 |
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0635 | No. 11 音程の調節が難しいため、オーケストラで音合わせの基準に使われる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the ninth (2011) 通常問題 0635 | オーボエ |
| 12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0020 | No. 12 豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう? 正解 : 慶長の役 誤2 (2004) 通常問題 0020 | 慶長の役 |
| 13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0336 | No. 13 「グラシャス」「グラッチェ」「スパシーボ」といえば、日本語に訳すと何という言葉になるでしょう? 正解 : ありがとう 誤1 (2003) 通常問題 0336 | ありがとう |
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0490 | No. 14 「3次元代数多様体の極小モデルの存在証明」などの業績によって、1990年に日本人として3人目のフィールズ賞受賞者となった数学者は誰でしょう? 正解 : 森重文(もり・しげふみ) abc the 11th (2013) 通常問題 0490 | 森重文(もり・しげふみ) |
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0374 | No. 15 「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう? 正解 : 蛇 abc the seventh (2009) 通常問題 0374 | 蛇 |
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0763 | No. 16 上場している株の銘柄がその上場基準に反している恐れがある場合、一時的に移される取引所のポストのことを何ポストというでしょう? 正解 : 監理ポスト abc the fourth (2006) 通常問題 0763 | 監理ポスト |
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0280 | No. 17 建築用語で、鉄筋コンクリートのことを「RC」といいますが、鉄骨鉄筋コンクリートのことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SRC(Steel Reinforced Concrete) abc the sixth (2008) 通常問題 0280 | SRC(Steel Reinforced Concrete) |
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0738 | No. 18 日光東照宮にある国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう? 正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0738 | 左甚五郎(ひだり・じんごろう) |
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0259 | No. 19 やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題 0259 | ちばてつや |
| 20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0706 | No. 20 「春高楼の花の宴」という歌い出しで始まる、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による唱歌は何でしょう? 正解 : 『荒城の月』(こうじょうのつき) abc the 11th (2013) 通常問題 0706 | 『荒城の月』(こうじょうのつき) |
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0688 | No. 21 少人数でまとまりになってそれぞれ行動する様子を、2種類の漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三々五々 abc the seventh (2009) 通常問題 0688 | 三々五々 |
| 22 | abc the second (2004) 通常問題 #0874 | No. 22 アンチ、表ソフト、裏ソフト、粒高(つぶだか)と言えば、卓球のラケットに張る何の種類のことでしょう? 正解 : ラバー abc the second (2004) 通常問題 0874 | ラバー |
| 23 | EQIDEN2010 通常問題 #0298 | No. 23 「バッカルコーン」と呼ばれる6本の触手でえさを捕獲する、「流氷の天使」の異名を持つ生物は何でしょう? 正解 : クリオネ[Clione] EQIDEN2010 通常問題 0298 | クリオネ[Clione] |
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0035 | No. 24 マニラは「東洋の」、ミコノス島は「エーゲ海の」、ブダペストは「ドナウ川の」、と言えば、共通して例えられる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the 11th (2013) 通常問題 0035 | 真珠 |
| 25 | EQIDEN2011 通常問題 #0281 | No. 25 百分率はパーセントといいますが、千分率は何というでしょう? 正解 : パーミル(プロミル) EQIDEN2011 通常問題 0281 | パーミル(プロミル) |
| 26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0549 | No. 26 ボウリングで、ストライクコースにボールが入りながらもピンが1本だけ残ってしまうことを何というでしょう? 正解 : タップ abc the eighth (2010) 通常問題 0549 | タップ |
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0022 | No. 27 少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題 0022 | ハインリッヒ・シュリーマン |
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0207 | No. 28 2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう? 正解 : 内田康夫 abc the fourth (2006) 通常問題 0207 | 内田康夫 |
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0639 | No. 29 「明月記」という日記を書いたことでも知られる、「新古今和歌集」や「百人一首」の撰者である歌人は誰でしょう? 正解 : 藤原定家 abc the first (2003) 通常問題 0639 | 藤原定家 |
| 30 | 誤3 (2005) 通常問題 #0014 | No. 30 英語で「過失」という意味がある、テニスでサーブがサービスコートに正しく入らないで失敗することを何というでしょう? 正解 : フォ(ー)ルト 誤3 (2005) 通常問題 0014 | フォ(ー)ルト |
| 31 | abc the third (2005) 通常問題 #0906 | No. 31 アメリカンフットボールの試合で、1クォーターは何分でしょう? 正解 : 15分 abc the third (2005) 通常問題 0906 | 15分 |
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0638 | No. 32 ベンチの反対側に設置されている、アイスホッケーで、反則を犯した選手を一定時間収容する場所を何というでしょう? 正解 : ペナルティーボックス abc the 12th (2014) 通常問題 0638 | ペナルティーボックス |
| 33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0194 | No. 33 民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう? 正解 : 熊本県 abc the eighth (2010) 通常問題 0194 | 熊本県 |
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0128 | No. 34 今年開催された第1回冬季ユースオリンピックで、日本選手金メダル第1号となった、スキージャンプ女子の選手は誰でしょう? 正解 : 高梨沙羅(たかなし・さら) abc the tenth (2012) 通常問題 0128 | 高梨沙羅(たかなし・さら) |
| 35 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 35 昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題 0052 | 『踊る大捜査線』 |
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0751 | No. 36 ダイナマイトの原料となる「三硝酸グリセリン」のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ニトログリセリン abc the third (2005) 通常問題 0751 | ニトログリセリン |
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0873 | No. 37 カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? 正解 : イラン abc the seventh (2009) 通常問題 0873 | イラン |
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0571 | No. 38 サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ゾロ、ルフィなどが登場する、週刊少年ジャンプに連載中の尾田栄一郎の漫画は何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 abc the second (2004) 通常問題 0571 | 『ONE PIECE』 |
| 39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0777 | No. 39 英語で直喩(ちょくゆ)のことを「シミリ」というのに対し、暗喩(あんゆ)のことを何というでしょう? 正解 : メタファー abc the tenth (2012) 通常問題 0777 | メタファー |
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0335 | No. 40 古代ギリシアの三大悲劇詩人と呼ばれるのは、ソフォクレス、エウリピデスと誰でしょう? 正解 : アイスキュロス abc the first (2003) 通常問題 0335 | アイスキュロス |
| 41 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 41 着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活 0012 | 裄(ゆき) |
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0283 | No. 42 大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0283 | 長岡半太郎 |
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0369 | No. 43 ムロアジやトビウオを使ってつくられる、伊豆諸島名産の独特の臭いをもつ干物は何でしょう? 正解 : くさや abc the 12th (2014) 通常問題 0369 | くさや |
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0193 | No. 44 その店の格式や信用そのものを指すこともある、商店で屋号を染め抜いて店先に掲げる布を何というでしょう? 正解 : のれん abc the ninth (2011) 通常問題 0193 | のれん |
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0165 | No. 45 英語では「ベンディングマシン」などという、お金を入れて商品を購入できる機械を何というでしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2014 通常問題 0165 | 自動販売機 |
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0427 | No. 46 ロッククライミングの練習場やスキー場のことを、「土地」という意味のドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲレンデ EQIDEN2013 通常問題 0427 | ゲレンデ |
| 47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0339 | No. 47 通常のものは525本、ハイビジョンは1125本が一般的である、テレビの画像を表示するための線を何というでしょう? 正解 : 走査線 誤3 (2005) 通常問題 0339 | 走査線 |
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0219 | No. 48 中国と韓国の合同制作により『第101次求婚』というタイトルでリメイクされた、平成3年にフジテレビ系で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the third (2005) 通常問題 0219 | 『101回目のプロポーズ』 |
| 49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0364 | No. 49 英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう? 正解 : マジョリティー 誤2 (2004) 通常問題 0364 | マジョリティー |
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0120 | No. 50 寝タバコの不始末により2004年に亡くなった、『三国志』『魔法使いサリー』『鉄人28号』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 横山光輝(よこやま・みつてる) abc the 11th (2013) 通常問題 0120 | 横山光輝(よこやま・みつてる) |
| 51 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0013 | No. 51 別名を「シロバナムシヨケギク」という、ピレトリンという成分を含むため殺虫剤の原料に使用されるキク科の多年草は何でしょう? 正解 : 除虫菊[Pyrethrum cinerariifolium] abc the eighth (2010) 敗者復活 0013 | 除虫菊[Pyrethrum cinerariifolium] |
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0152 | No. 52 警察官の階級で、警部の上は何でしょう? 正解 : 警視 abc the second (2004) 通常問題 0152 | 警視 |
| 53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0211 | No. 53 ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう? 正解 : 声楽 誤2 (2004) 通常問題 0211 | 声楽 |
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0418 | No. 54 正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう? 正解 : LSD abc the second (2004) 通常問題 0418 | LSD |
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0302 | No. 55 バレエやオペラの舞台でよくみかける、ステージ前に設けられた楽器演奏を行うためのスペースを何というでしょう? 正解 : オーケストラ・ピット abc the ninth (2011) 通常問題 0302 | オーケストラ・ピット |
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0607 | No. 56 輸出入のバランスをとる目的から、3つの国の間で貿易を行うことを「何貿易」というでしょう? 正解 : 三角貿易 abc the eighth (2010) 通常問題 0607 | 三角貿易 |
| 57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0282 | No. 57 将棋の格言で、「金の底に打つこれは岩より堅い」「これがない将棋は負け将棋」と言われる駒は何でしょう? 正解 : 歩【「歩兵」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0282 | 歩【「歩兵」も○】 |
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0248 | No. 58 家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題 0248 | 立方メートル |
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0287 | No. 59 松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題 0287 | 最上川 |
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0021 | No. 60 クラシックバレエで「パ・ド・ドゥ」といえば、何人で行う踊りでしょう? 正解 : 2人 abc the sixth (2008) 通常問題 0021 | 2人 |
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0232 | No. 61 人気グループ・ポルノグラフィティと、人気お笑いコンビ・アンガールズは、共にどこの都道府県の出身でしょう? 正解 : 広島県 誤4 (2006) 通常問題 0232 | 広島県 |
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0034 | No. 62 「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう? 正解 : 400m EQIDEN2011 通常問題 0034 | 400m |
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0444 | No. 63 本のページが抜けていることを落丁といいますが、本のページの順序が違ってとじられているのを何というでしょう? 正解 : 乱丁 abc the fourth (2006) 通常問題 0444 | 乱丁 |
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0016 | No. 64 元々は「仏教における大地の奥底」を表していた、現在では「決して、絶対に」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : 金輪際(こんりんざい) abc the 12th (2014) 通常問題 0016 | 金輪際(こんりんざい) |
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0953 | No. 65 第一次世界大戦のときに塹壕(ざんごう)で着られたものが始まりである、打ち合わせがダブルでベルトのついたコートは何でしょう? 正解 : トレンチコート abc the fourth (2006) 通常問題 0953 | トレンチコート |
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0371 | No. 66 たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう? 正解 : 白癬菌(はくせんきん) abc the tenth (2012) 通常問題 0371 | 白癬菌(はくせんきん) |
| 67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0488 | No. 67 お夏、おせん、おさん、お七、おまんの五人の女性の恋を描いた、井原西鶴の作品は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 誤1 (2003) 通常問題 0488 | 『好色五人女』 |
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0101 | No. 68 今年(2009年)1月に発表された第140回芥川賞を『ポトスライムの舟』で受賞した女性作家は誰でしょう? 正解 : 津村記久子[つむら・きくこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0101 | 津村記久子[つむら・きくこ] |
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0708 | No. 69 京野菜の一種であるオモダカ科の植物で、出ている芽が長いことから縁起物としてよくお正月に食べられるものは何でしょう? 正解 : クワイ abc the fourth (2006) 通常問題 0708 | クワイ |
| 70 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0084 | No. 70 世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : WTO abc the fifth (2007) 敗者復活 0084 | WTO |
| 71 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0033 | No. 71 「キャッチャーボート」といえば、どんな生き物を捕る船のことでしょう? 正解 : クジラ abc the sixth (2008) 敗者復活 0033 | クジラ |
| 72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0126 | No. 72 卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題 0126 | 自治医科大学 |
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0028 | No. 73 スペイン語で「金メッキした男」という意味がある、かつて南米にあると信じられていた黄金郷といえば何でしょう? 正解 : エルドラド 誤3 (2005) 通常問題 0028 | エルドラド |
| 74 | EQIDEN2010 通常問題 #0133 | No. 74 水泳の個人メドレーで最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0133 | 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 |
| 75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0083 | No. 75 ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう? 正解 : クレムリン abc the fifth (2007) 通常問題 0083 | クレムリン |
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0414 | No. 76 北杜(ほくと)市があるのは山梨県ですが、南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the third (2005) 通常問題 0414 | 富山県 |
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 77 1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題 0725 | 17号 |
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0824 | No. 78 コンピューターのソフトやプログラムなどで起こるエラーや欠陥のことを、「虫」という意味の言葉から何という? 正解 : バグ abc the second (2004) 通常問題 0824 | バグ |
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0927 | No. 79 『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題 0927 | 世阿弥(ぜあみ) |
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0410 | No. 80 氷のコースを滑り降りる競技「ボブスレー」には、2人乗りと何人乗りがあるでしょう? 正解 : 4人乗り abc the sixth (2008) 通常問題 0410 | 4人乗り |
| 81 | EQIDEN2009 通常問題 #0131 | No. 81 バイオリンなどで、弓を使わずに弦を指ではじく演奏方法をイタリア語で何というでしょう? 正解 : ピッチカート[pizzicato] EQIDEN2009 通常問題 0131 | ピッチカート[pizzicato] |
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0272 | No. 82 日本の郵便番号で、「001」で始まる地域があるのは北海道ですが、「999」で始まる地域があるのはどの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the fourth (2006) 通常問題 0272 | 山形県 |
| 83 | EQIDEN2013 通常問題 #0148 | No. 83 日本の都市で、大野市があるのは福井県、中野市があるのは長野県ですが、小野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 EQIDEN2013 通常問題 0148 | 兵庫県 |
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0049 | No. 84 映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう? 正解 : オードリー・ヘップバーン abc the sixth (2008) 通常問題 0049 | オードリー・ヘップバーン |
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0539 | No. 85 ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the third (2005) 通常問題 0539 | サイ・ヤング賞 |
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0676 | No. 86 ヒンズー教の神々で、ガネーシャの外見は象ですが、ハヌマーンの外見はどんな動物でしょう? 正解 : 猿 abc the 12th (2014) 通常問題 0676 | 猿 |
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0056 | No. 87 栗原恵(くりはら・めぐみ)は女子バレーボールの選手ですが、栗原あゆみは何のプロスポーツ選手でしょう? 正解 : 女子プロレス abc the tenth (2012) 通常問題 0056 | 女子プロレス |
| 88 | EQIDEN2009 通常問題 #0386 | No. 88 元々は加賀藩前田家の屋敷の門であった、東京大学のシンボルとされている門は何でしょう? 正解 : 赤門[あかもん] EQIDEN2009 通常問題 0386 | 赤門[あかもん] |
| 89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0558 | No. 89 ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題 0558 | 火 |
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0128 | No. 90 昨年のベルリン国際映画祭でアニメとして初めて金熊賞を獲得した、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 千と千尋の神隠し abc the first (2003) 通常問題 0128 | 千と千尋の神隠し |
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0487 | No. 91 文殊菩薩(もんじゅぼさつ)と普賢菩薩(ふげんぼさつ)の化身とされ、仏教絵画の画題とされる中国・唐代の二人の詩人は誰と誰でしょう? 正解 : 寒山拾得[かんざん・じっとく] abc the seventh (2009) 通常問題 0487 | 寒山拾得[かんざん・じっとく] |
| 92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0179 | No. 92 結果としては簡単でもそれを最初に行うことは難しいということを、イタリアの航海者の名前から「誰の卵」というでしょう? 正解 : コロンブス 誤誤 (2007) 通常問題 0179 | コロンブス |
| 93 | EQIDEN2014 通常問題 #0336 | No. 93 1951年に日本と連合国が結んだ、第二次世界大戦の講和条約は何でしょう? 正解 : サンフランシスコ講和条約 EQIDEN2014 通常問題 0336 | サンフランシスコ講和条約 |
| 94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0519 | No. 94 NTTの「災害用伝言ダイヤル」を利用するときに使う、3桁の番号は何でしょう? 正解 : 171 abc the fifth (2007) 通常問題 0519 | 171 |
| 95 | EQIDEN2008 通常問題 #0349 | No. 95 病気の患者が、検査や治療に関して主治医以外の医師に意見を求めることを英語で何というでしょう? 正解 : セカンドオピニオン EQIDEN2008 通常問題 0349 | セカンドオピニオン |
| 96 | EQIDEN2008 通常問題 #0224 | No. 96 通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう? 正解 : オレンジ EQIDEN2008 通常問題 0224 | オレンジ |
| 97 | EQIDEN2012 通常問題 #0248 | No. 97 「雄飛(ゆうひ)」の対義語にあたる、他人に屈伏して従うことや、実力を養いながら活躍の機会をじっと待つことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 雌伏(しふく) EQIDEN2012 通常問題 0248 | 雌伏(しふく) |
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0050 | No. 98 今年1月23日からビクトル・ユシチェンコが大統領に就任している旧ソ連の国はどこでしょう? 正解 : ウクライナ(共和国) abc the third (2005) 通常問題 0050 | ウクライナ(共和国) |
| 99 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0073 | No. 99 ブラマンクやマティスらに代表される、20世紀初頭に起きた絵画の流派は何でしょう? 正解 : フォービスム abc the fifth (2007) 敗者復活 0073 | フォービスム |
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0047 | No. 100 ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the ninth (2011) 通常問題 0047 | メニスカス |