ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0234 | No. 1  モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題  0234  | ユダヤ教 | 
| 2 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0008 | No. 2  2008年に開催される北京オリンピックの、野球日本代表チームの監督に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 星野仙一 abc the fifth (2007) 敗者復活  0008  | 星野仙一 | 
| 3 | abc the first (2003) 敗者復活 #0056 | No. 3  類人猿の中で最も大きく、「ローランド」「マウンテン」の2種類に大別される動物は何でしょう? 正解 : ゴリラ abc the first (2003) 敗者復活  0056  | ゴリラ | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0633 | No. 4  特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題  0633  | マニッシュ[manish] | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0364 | No. 5  優れた才能と美貌を持ち合わせた女性のことを、「備える」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 才色兼備 abc the sixth (2008) 通常問題  0364  | 才色兼備 | 
| 6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0344 | No. 6  国民年金法第7条によると、国民年金の被保険者は第1号から第何号の被保険者に分けられるでしょう? 正解 : 第3号 誤誤 (2007) 通常問題  0344  | 第3号 | 
| 7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0357 | No. 7  小麦粉を練った生地の中にひき肉や玉ねぎを入れ、油で揚げて作られる、ロシアの惣菜パンは何でしょう? 正解 : ピロシキ abc the 12th (2014) 通常問題  0357  | ピロシキ | 
| 8 | EQIDEN2012 通常問題 #0052 | No. 8  袋麺の「中華三昧」シリーズや、カップラーメンの「究麺(きわめん)」「一平ちゃん」シリーズで知られる食品会社はどこでしょう? 正解 : 明星(みょうじょう)食品株式会社 EQIDEN2012 通常問題  0052  | 明星(みょうじょう)食品株式会社 | 
| 9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0132 | No. 9  大学入試センター試験の「英語」で、筆記試験の満点は200点ですが、リスニング試験の満点は何点でしょう? 正解 : 50点 abc the ninth (2011) 敗者復活  0132  | 50点 | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0552 | No. 10  音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題  0552  | ヒルビリー | 
| 11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0007 | No. 11  唐辛子を大根に差し込んで、一緒におろした物を何というでしょう? 正解 : もみじおろし abc the fifth (2007) 通常問題  0007  | もみじおろし | 
| 12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0002 | No. 12  昨年、生誕50周年を記念して映画が公開された、「音速の貴公子」のニックネームで知られた今は亡きF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the ninth (2011) 通常問題  0002  | アイルトン・セナ | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0071 | No. 13  4月発売の『豹頭王の試練』がシリーズ100巻目となる、栗本薫の長編ファンタジー小説は何でしょう? 正解 : 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) abc the third (2005) 通常問題  0071  | 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0819 | No. 14  日本では今年中の実現が目されている、携帯電話の番号を変えずにキャリアを変えることが出来るサービスを何というでしょう? 正解 : ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) abc the fourth (2006) 通常問題  0819  | ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) | 
| 15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0236 | No. 15  『戦慄!! タコ少女』などの漫画で知られ、最近では乙女キャラとしてバラエティでも人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 山咲トオル 誤3 (2005) 通常問題  0236  | 山咲トオル | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0215 | No. 16  19世紀にリスボンとコインブラで独立に発達し、アマリア・ロドリゲスなどが代表的な歌手として知られる、ポルトガルの民族音楽は何でしょう? 正解 : ファド[Fado] abc the eighth (2010) 通常問題  0215  | ファド[Fado] | 
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0213 | No. 17  刀を激しく打ち合う様子や、激しく論議を戦わせる様子を、漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 丁々発止 abc the first (2003) 通常問題  0213  | 丁々発止 | 
| 18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0101 | No. 18  1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題  0101  | オタク | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0158 | No. 19  古書店の店主・篠川栞子(しのかわ・しおりこ)が、客が持ち込む古書にまつわる謎を解いていくというストーリーの、三上延(みかみ・えん)の小説シリーズは何でしょう? 正解 : 『ビブリア古書堂の事件手帖』 abc the 11th (2013) 通常問題  0158  | 『ビブリア古書堂の事件手帖』 | 
| 20 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0109 | No. 20  特定の商品を買わない「商品不買運動」のことを、19世紀アイルランドの土地管理者の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : ボイコット abc the fifth (2007) 敗者復活  0109  | ボイコット | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0198 | No. 21  英語で、眉毛はアイブローといいますが、まつ毛は何というでしょう? 正解 : アイラッシュ abc the fifth (2007) 通常問題  0198  | アイラッシュ | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0483 | No. 22  ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう? 正解 : シュノーケル abc the eighth (2010) 通常問題  0483  | シュノーケル | 
| 23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0527 | No. 23  現在の気圧の単位はヘクトパスカルですが、その前は何だったでしょう? 正解 : ミリバール 誤1 (2003) 通常問題  0527  | ミリバール | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0518 | No. 24  日本の公営ギャンブルで、競馬の監督官庁は農林水産省ですが、競輪の監督官庁はどこでしょう? 正解 : 経済産業省 abc the ninth (2011) 通常問題  0518  | 経済産業省 | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0430 | No. 25  キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう? 正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) abc the second (2004) 通常問題  0430  | 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) | 
| 26 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0019 | No. 26  芥川賞と直木賞の創設に尽力した小説家で、『恩讐の彼方に』『父帰る』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛 abc the fourth (2006) 敗者復活  0019  | 菊池寛 | 
| 27 | EQIDEN2011 通常問題 #0179 | No. 27  栃木県の名産品「益子焼」は、磁器・陶器のどちらでしょう? 正解 : 陶器 EQIDEN2011 通常問題  0179  | 陶器 | 
| 28 | EQIDEN2009 通常問題 #0076 | No. 28  フジテレビの若手女子アナウンサーで、「ショーパン」は生野陽子(しょうの・ようこ)の愛称ですが、「カトパン」は誰の愛称でしょう? 正解 : 加藤綾子 EQIDEN2009 通常問題  0076  | 加藤綾子 | 
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0602 | No. 29  出家する前の俗名は晴美(はるみ)である、2006年に文化勲章を受章している女流作家は誰でしょう? 正解 : 瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0602  | 瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) | 
| 30 | EQIDEN2009 通常問題 #0293 | No. 30  歴史書『日本政記』『日本外史』などを著した、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽[らい・さんよう] EQIDEN2009 通常問題  0293  | 頼山陽[らい・さんよう] | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0366 | No. 31  アフガニスタン紛争など機密情報の暴露で話題となった、ジュリアン・アサンジにより創設されたウェブサイトは何でしょう? 正解 : ウィキリークス abc the ninth (2011) 通常問題  0366  | ウィキリークス | 
| 32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0379 | No. 32  平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題  0379  | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) | 
| 33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0192 | No. 33  1923年、ドイツにおいて悪化したインフレを治めるために発行された、1兆マルクを1とした紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク 誤4 (2006) 通常問題  0192  | レンテンマルク | 
| 34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 34  渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題  0332  | フーコー | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0364 | No. 35  『アビニョンの娘達』『ゲルニカ』などの代表作がある、キュビズムを代表するスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (パブロ・)ピカソ abc the seventh (2009) 通常問題  0364  | (パブロ・)ピカソ | 
| 36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0129 | No. 36  ファンの間では山Pの愛称で親しまれている、ジャニーズの人気グループ・NewSのメインボーカルを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山下智久 誤3 (2005) 通常問題  0129  | 山下智久 | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0879 | No. 37  江戸時代の「午後2時から4時まで」を指す言葉に由来する、午後の間食を表す言葉は何でしょう? 正解 : おやつ abc the seventh (2009) 通常問題  0879  | おやつ | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0587 | No. 38  金沢の兼六園に建つ日本で最も古い銅像といえば、誰の銅像でしょう? 正解 : 日本武尊 abc the first (2003) 通常問題  0587  | 日本武尊 | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0387 | No. 39  本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題  0387  | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) | 
| 40 | EQIDEN2011 通常問題 #0348 | No. 40  列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題  0348  | 特別急行 | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0245 | No. 41  フクゾーの服、ミハマの靴、キタムラのバッグが定番となっている、横浜元町で流行したファッションのことを何と言うでしょう? 正解 : ハマトラ abc the third (2005) 通常問題  0245  | ハマトラ | 
| 42 | abc the third (2005) 通常問題 #0349 | No. 42  アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう? 正解 : 30チーム abc the third (2005) 通常問題  0349  | 30チーム | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 43  人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題  0711  | 柳家花緑(やなぎや・かろく) | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0779 | No. 44  連歌で、17字の長句に17字を、14字の短句に14字を付ける誤りのことを何というでしょう? 正解 : 丈比べ(たけくらべ) abc the 11th (2013) 通常問題  0779  | 丈比べ(たけくらべ) | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0740 | No. 45  『フルハウス』や『奥様は魔女』などのように、同じ登場人物・同じセットを用いて展開されるコメディの手法を英語で何というでしょう? 正解 : シチュエーション・コメディ(シットコム) abc the eighth (2010) 通常問題  0740  | シチュエーション・コメディ(シットコム) | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0643 | No. 46  全国清涼飲料工業会が定める「レモン果実1個当たりのビタミン C量」は何ミリグラムでしょう? 正解 : 20ミリグラム abc the tenth (2012) 通常問題  0643  | 20ミリグラム | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0316 | No. 47  「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 abc the second (2004) 通常問題  0316  | 高橋留美子 | 
| 48 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0047 | No. 48  格闘の末、ホームズと共にライヘンバッハの滝に落ちて死亡したことになっている、彼のライバルである人物は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・モリアーティ abc the sixth (2008) 敗者復活  0047  | ジェームズ・モリアーティ | 
| 49 | EQIDEN2014 通常問題 #0171 | No. 49  フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2014 通常問題  0171  | アラスカ州 | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0457 | No. 50  日本語の品詞のうち活用形を持つのは、動詞、形容詞、形容動詞と何でしょう? 正解 : 助動詞 abc the fifth (2007) 通常問題  0457  | 助動詞 | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0960 | No. 51  作曲を上真行(うえ・さねみち)、作詞を千家尊福(せんげ・たかとみ)が行った、「年のはじめのためしとて」の歌い出しで知られる童謡は何でしょう? 正解 : 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 abc the third (2005) 通常問題  0960  | 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 | 
| 52 | abc the first (2003) 通常問題 #0107 | No. 52  A.J.マックリーン、ケヴィン・リチャードソン、ハウィー・ドロー、ニック・カーター、ブライアン・リッテレルの5人からなる、アメリカの人気コーラス・グループは何でしょう? 正解 : バックストリート・ボーイズ abc the first (2003) 通常問題  0107  | バックストリート・ボーイズ | 
| 53 | EQIDEN2008 通常問題 #0101 | No. 53  古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう? 正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 EQIDEN2008 通常問題  0101  | 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 | 
| 54 | 誤3 (2005) 予備 #0038 | No. 54  男子の20歳の異名は「弱冠(じゃっかん)」、30歳の異名は「而立(じりつ)」といいますが、40歳の異名は何でしょう? 正解 : 不惑(ふわく) 誤3 (2005) 予備  0038  | 不惑(ふわく) | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0020 | No. 55  牛乳などで煮て粥状にして食べられる、脱穀した燕麦(エンバク)を調理しやすく加工したものを何というでしょう? 正解 : オートミール[oatmeal] abc the eighth (2010) 通常問題  0020  | オートミール[oatmeal] | 
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0279 | No. 56  アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fifth (2007) 通常問題  0279  | 紫 | 
| 57 | EQIDEN2008 通常問題 #0374 | No. 57  アンパンやジャムパンを考案したとされる、日本の老舗パンメーカーはどこでしょう? 正解 : 木村屋 EQIDEN2008 通常問題  0374  | 木村屋 | 
| 58 | EQIDEN2013 通常問題 #0131 | No. 58  ベン&ジェリーズ、バスキンロビンス、ハーゲンダッツといえば、どんな食べ物を主力商品としているブランドでしょう? 正解 : アイスクリーム EQIDEN2013 通常問題  0131  | アイスクリーム | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0447 | No. 59  ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題  0447  | 田村淳(たむら・あつし) | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0092 | No. 60  長寿のお祝いで、半分の半という字を使った「半寿」、将棋盤にちなんだ「盤寿」といえば、いずれも何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0092  | 81歳 | 
| 61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0204 | No. 61  ある人が「天が落ちてきはしまいか」と心配したという『列子』の故事から、無用な心配のことを何というでしょう? 正解 : 杞憂 誤1 (2003) 通常問題  0204  | 杞憂 | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0350 | No. 62  昨年(2012年)11月、半生を過ごした東京都文京区に記念館がオープンした、『阿部一族』『舞姫』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森鷗外(もり・おうがい) EQIDEN2013 通常問題  0350  | 森鷗外(もり・おうがい) | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0041 | No. 63  「狼」という字を使った熟語で、あわてふためくことは「狼狽(ろうばい)」といいますが、乱暴を働くことは何というでしょう? 正解 : 狼藉(ろうぜき) abc the 11th (2013) 通常問題  0041  | 狼藉(ろうぜき) | 
| 64 | EQIDEN2012 通常問題 #0301 | No. 64  英語では「マルコ・ポーロブリッジ」と呼ばれる、日中戦争の発端となる軍事衝突の舞台となった北京郊外にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋(ろこうきょう) EQIDEN2012 通常問題  0301  | 盧溝橋(ろこうきょう) | 
| 65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0119 | No. 65  139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう? 正解 : 清水寺(きよみずでら) 誤4 (2006) 通常問題  0119  | 清水寺(きよみずでら) | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0477 | No. 66  田村高廣、正和、亮の三兄弟の父である俳優で、阪妻の愛称で親しまれたのは誰でしょう? 正解 : 阪東妻三郎 abc the first (2003) 通常問題  0477  | 阪東妻三郎 | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0288 | No. 67  箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2008 通常問題  0288  | 涙箸 | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0276 | No. 68  代表作に『8・1・3(はちいちさん)』『奇岩城(きがんじょう)』などの「怪盗ルパン」シリーズがある、フランスの推理小説家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン abc the 12th (2014) 通常問題  0276  | モーリス・ルブラン | 
| 69 | EQIDEN2010 通常問題 #0095 | No. 69  「コクーン」と呼ばれる空中都市を舞台に、主人公のライトニングたちの活躍を描いた、スクウェア・エニックスの人気RPGの最新作は何でしょう? 正解 : 『FINAL FANTASY XIII』 EQIDEN2010 通常問題  0095  | 『FINAL FANTASY XIII』 | 
| 70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0314 | No. 70  昭和14年初場所4日目に双葉山の連勝記録を69でストップさせた、のちの大相撲第37代横綱は誰でしょう? 正解 : 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお) abc the 11th (2013) 通常問題  0314  | 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお) | 
| 71 | abc the first (2003) 通常問題 #0985 | No. 71  歴史の勉強で、現在は「吐くよゲロゲロ」、一昔前は「白紙に戻そう」という語呂合わせで覚えるのは、何を廃止した年でしょう? 正解 : 遣唐使 abc the first (2003) 通常問題  0985  | 遣唐使 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0278 | No. 72  信濃の国の武将・中原兼遠(なかはらの・かねとお)の娘にあたる、女武者として源義仲を支えたといわれる女性は誰でしょう? 正解 : 巴御前[ともえごぜん] abc the seventh (2009) 通常問題  0278  | 巴御前[ともえごぜん] | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0068 | No. 73  下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かう大行列で知られる、5月15日に行われる京都三大祭のひとつは何でしょう? 正解 : 葵祭 abc the 12th (2014) 通常問題  0068  | 葵祭 | 
| 74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0220 | No. 74  元々は城壁に取り付けて兵士を侵入させるために使う兵器であった、漢字で「雲の梯(はしご)」と書く遊具は何でしょう? 正解 : 雲梯(うんてい) abc the ninth (2011) 通常問題  0220  | 雲梯(うんてい) | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0633 | No. 75  聖プレジデント学園の生徒6人の活躍を描く、漫画家・一条ゆかりの代表作は何でしょう? 正解 : 『有閑倶楽部』 abc the fourth (2006) 通常問題  0633  | 『有閑倶楽部』 | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0813 | No. 76  気持ちを引き締めて姿勢や態度を改めることを、衣服の一部分を使って「何を正す」というでしょう? 正解 : 襟[えり] abc the seventh (2009) 通常問題  0813  | 襟[えり] | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0980 | No. 77  「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書いた『国際法の父』といわれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴ・グロティウス abc the second (2004) 通常問題  0980  | フーゴ・グロティウス | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0161 | No. 78  19世紀前半、機械の導入による失業を恐れたイギリスの労働者が起こした「機械打ちこわし運動」を、指導者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the second (2004) 通常問題  0161  | ラッダイト運動 | 
| 79 | abc the second (2004) 敗者復活 #0034 | No. 79  トランプゲームのポーカーで、ワンペアとスリーカードが同時にできた役は何でしょう? 正解 : フルハウス abc the second (2004) 敗者復活  0034  | フルハウス | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0644 | No. 80  バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう? 正解 : クロスカントリー abc the 12th (2014) 通常問題  0644  | クロスカントリー | 
| 81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0352 | No. 81  タコを干すときの様子から、人気が集中することを何というでしょう? 正解 : 引っ張りダコ 誤1 (2003) 通常問題  0352  | 引っ張りダコ | 
| 82 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0026 | No. 82  東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活  0026  | 仏教 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0042 | No. 83  童謡『春よ来い』の歌詞で、おうちの前でふくらんでいるのは何の木のつぼみでしょう? 正解 : 桃 abc the sixth (2008) 通常問題  0042  | 桃 | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0375 | No. 84  昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題  0375  | 子(ね)の刻 | 
| 85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0254 | No. 85  特に脂肪の少ない高級な牛ヒレ肉を使ったステーキのことを、それを作らせたフランスの政治家にちなんで何というでしょう? 正解 : シャトーブリアン 誤誤 (2007) 通常問題  0254  | シャトーブリアン | 
| 86 | EQIDEN2010 通常問題 #0207 | No. 86  野球で、打者や走者の様子を見るためにボール球を投げることを、「浪費する」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : ウエストボール EQIDEN2010 通常問題  0207  | ウエストボール | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0704 | No. 87  お兄さんの恭一と弟の俊三のあいだで母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the first (2003) 通常問題  0704  | 『次郎物語』 | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0882 | No. 88  犯罪が発覚する前に犯人が自ら捜査機関に出向くことを自首と言うのに対し、発覚してから出向くことを何というでしょう? 正解 : 出頭 abc the third (2005) 通常問題  0882  | 出頭 | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0646 | No. 89  「脈動するもの」という意味の名がついている、規則正しい間隔で可視光線やX線を放射する天体を何というでしょう? 正解 : パルサー abc the ninth (2011) 通常問題  0646  | パルサー | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0645 | No. 90  株式店頭市場機械化システムの略称はJASDAQ(ジャスダック)ですが、日本音楽著作権協会の略称は何でしょう? 正解 : JASRAC abc the fifth (2007) 通常問題  0645  | JASRAC | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0569 | No. 91  円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題  0569  | 108cm3 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0691 | No. 92  「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題  0691  | おはら節 | 
| 93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0593 | No. 93  長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the sixth (2008) 通常問題  0593  | フェード現象 | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0117 | No. 94  「神はサイコロを振らない」という言葉でも有名な、相対性理論の発表により物理学の体系化に貢献したドイツ出身の科学者は誰でしょう? 正解 : (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein] abc the seventh (2009) 通常問題  0117  | (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein] | 
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 95  イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題  0214  | マスターオブセレモニー | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0117 | No. 96  活躍した戦いの名前にちなみ「ティピカヌー」の愛称でも呼ばれたアメリカ第9代大統領で、歴代で最も在職期間が短かったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・ヘンリー・ハリソン abc the tenth (2012) 通常問題  0117  | ウィリアム・ヘンリー・ハリソン | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0672 | No. 97  Jリーグをはじめ世界の多くのチームが永久欠番にしている、サッカーで「サポーターの背番号」と呼ばれる番号は何番でしょう? 正解 : 12番 abc the third (2005) 通常問題  0672  | 12番 | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0645 | No. 98  テレビを視聴する際、リモコンを用いてしきりにチャンネルを変えることを英語で何というでしょう? 正解 : ザッピング abc the 11th (2013) 通常問題  0645  | ザッピング | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0354 | No. 99  チェコのクリッチが発明した写真印刷に適した印刷法で、現在では雑誌などの写真ページを指す言葉になっているのは何でしょう? 正解 : グラビア abc the tenth (2012) 通常問題  0354  | グラビア | 
| 100 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0007 | No. 100  すい臓にある組織・ランゲルハンス島の発見者であるランゲルハンスは、現在でいうどこの国の病理学者でしょう? 正解 : ドイツ abc the 12th (2014) 敗者復活  0007  | ドイツ |