ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0106 | No. 1  種子を絞った油がマーガリンやサラダ油の原料となる、「末摘花(すえつむはな)」という別名がある花は何でしょう? 正解 : ベニバナ abc the seventh (2009) 通常問題  0106  | ベニバナ | 
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0025 | No. 2  別名を「ゴッドウィン・オースチン」という、世界で2番目に標高が高い山は何でしょう? 正解 : K2 EQIDEN2011 通常問題  0025  | K2 | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0698 | No. 3  11月 15日に子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行う時の子供の年齢からなんというでしょう? 正解 : 七五三 abc the tenth (2012) 通常問題  0698  | 七五三 | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0396 | No. 4  相手の住んでいる場所ではない特定の連絡先に手紙を送るとき、住所に続けて書く言葉は何でしょう? 正解 : 気付(きづけ、きつけ) abc the ninth (2011) 通常問題  0396  | 気付(きづけ、きつけ) | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0240 | No. 5  刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう? 正解 : 一時不再理 EQIDEN2014 通常問題  0240  | 一時不再理 | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0349 | No. 6  企業や団体などにおいて、同じ学校の出身者によって作られる勢力のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 学閥 abc the 12th (2014) 通常問題  0349  | 学閥 | 
| 7 | 誤4 (2006) 予備 #0041 | No. 7  サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう? 正解 : 百 誤4 (2006) 予備  0041  | 百 | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0100 | No. 8  警視庁捜査一課の片山義太郎(かたやま・よしたろう)が飼い主となっている、推理作家・赤川次郎の人気シリーズに登場する猫は何でしょう? 正解 : ホームズ abc the 11th (2013) 通常問題  0100  | ホームズ | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0902 | No. 9  英語で「スワロー」といったら「つばめ」のことですが、「スパロー」といったらどんな鳥のことでしょう? 正解 : すずめ abc the first (2003) 通常問題  0902  | すずめ | 
| 10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0508 | No. 10  アメリカのリンデンラボ社が運営している、ユーザーがウェブ上に分身をつくり、ビジネスや旅行を実生活そのままに楽しめるバーチャルコミュニティは何でしょう? 正解 : Second Life(セカンドライフ) abc the sixth (2008) 通常問題  0508  | Second Life(セカンドライフ) | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0240 | No. 11  バルト海に面するドイツの都市で、中世にハンザ同盟の盟主として栄えたのはどこでしょう? 正解 : リューベック abc the ninth (2011) 通常問題  0240  | リューベック | 
| 12 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0143 | No. 12  アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう? 正解 : ゾウ abc the ninth (2011) 敗者復活  0143  | ゾウ | 
| 13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0388 | No. 13  お互いに心の底まで打ち明けて親しく付き合うことを「何、相(あい)照らす」というでしょう? 正解 : 肝胆[かんたん](相照らす) abc the seventh (2009) 通常問題  0388  | 肝胆[かんたん](相照らす) | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0426 | No. 14  年号が大正から昭和に変わった時の内閣総理大臣は若槻礼次郎(わかつき・れいじろう)ですが、明治から大正に変わった時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) abc the eighth (2010) 通常問題  0426  | 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) | 
| 15 | EQIDEN2012 通常問題 #0380 | No. 15  源頼朝の妻・政子の父である、鎌倉幕府の初代執権を務めた武将は誰でしょう? 正解 : 北条時政 EQIDEN2012 通常問題  0380  | 北条時政 | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0693 | No. 16  かつて「バンツーホームランド」や「アパルトヘイト」などの人種隔離政策を行っていた国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0693  | 南アフリカ共和国 | 
| 17 | 誤誤 (2007) 予備 #0040 | No. 17  小説『われはロボット』の中で、有名なロボット三原則を唱えたSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ 誤誤 (2007) 予備  0040  | アイザック・アシモフ | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0106 | No. 18  おなかの部分の色が黄色いことから、シオカラトンボのメスのことを何というでしょう? 正解 : ムギワラトンボ abc the fifth (2007) 通常問題  0106  | ムギワラトンボ | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0253 | No. 19  ル・レクチェ、オーロラ、ラ・フランスといえば、どんな果物の品種でしょう? 正解 : 西洋ナシ EQIDEN2013 通常問題  0253  | 西洋ナシ | 
| 20 | EQIDEN2008 通常問題 #0234 | No. 20  童謡『雪』の歌詞で、犬が駆け回るのは庭ですが、猫が丸くなると歌われているのはどこでしょう? 正解 : こたつ EQIDEN2008 通常問題  0234  | こたつ | 
| 21 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0067 | No. 21  1875年に設置された、現在の最高裁判所にあたる戦前の司法機関といえば何でしょう? 正解 : 大審院(だいしんいん、たいしんいん) abc the sixth (2008) 敗者復活  0067  | 大審院(だいしんいん、たいしんいん) | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0198 | No. 22  嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題  0198  | 赤 | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0004 | No. 23  フランス語で「独立」という意味がある、出品自由で審査も授賞も行わない展覧会のことを何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the third (2005) 通常問題  0004  | アンデパンダン | 
| 24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0088 | No. 24  英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題  0088  | 目地 | 
| 25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0050 | No. 25  シェークスピアの四大悲劇と呼ばれる作品とは、『ハムレット』『オセロ』『リア王』と何でしょう? 正解 : 『マクベス』 誤4 (2006) 通常問題  0050  | 『マクベス』 | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0139 | No. 26  考案したドイツ人看護士からその名が付けられている、現在女性に人気のバレエやヨガを取り入れたエクササイズは何でしょう? 正解 : ピラティス abc the fourth (2006) 通常問題  0139  | ピラティス | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0144 | No. 27  山口市に本社を置くファーストリテイリング社が展開する、カジュアルな衣服を低価格で販売することでお馴染みのチェーン店は何でしょう? 正解 : ㈱ユニクロ(UNIQLO CO.,LTD) abc the sixth (2008) 通常問題  0144  | ㈱ユニクロ(UNIQLO CO.,LTD) | 
| 28 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0045 | No. 28  中世日本の武家社会で、主人が家来に与える利益を「御恩」といったのに対し、家来が主人に与える利益のことを何といったでしょう? 正解 : 奉公 abc the eighth (2010) 敗者復活  0045  | 奉公 | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0264 | No. 29  結婚式の最中に花嫁を連れ去るクライマックスシーンが有名な、俳優ダスティン・ホフマンの出世作である映画は何でしょう? 正解 : 『卒業』 abc the fifth (2007) 通常問題  0264  | 『卒業』 | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0376 | No. 30  アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題  0376  | 両性元素 | 
| 31 | EQIDEN2009 通常問題 #0053 | No. 31  オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンとともに冬の大三角を構成する、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2009 通常問題  0053  | シリウス | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0254 | No. 32  国務大臣である委員長と5人の委員で構成される、警察庁を監督する内閣府の外局は何でしょう? 正解 : 国家公安委員会 abc the sixth (2008) 通常問題  0254  | 国家公安委員会 | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0364 | No. 33  外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ポール abc the first (2003) 通常問題  0364  | ポール | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0663 | No. 34  日本に開国を要求したペリーと、藤井隆扮する謎の外国人キャラクターに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : マシュー(Matthew) abc the fourth (2006) 通常問題  0663  | マシュー(Matthew) | 
| 35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0489 | No. 35  青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the 11th (2013) 通常問題  0489  | むつ市 | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0016 | No. 36  災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう? 正解 : 避難指示 abc the tenth (2012) 通常問題  0016  | 避難指示 | 
| 37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0378 | No. 37  お父さんのお父さんはおじいさんですが、お母さんのお父さんは何でしょう? 正解 : おじいさん 誤2 (2004) 通常問題  0378  | おじいさん | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0126 | No. 38  1932年にケルンとボンの間で初めて開通した、ドイツ・オーストリア・スイスにまたがる高速道路を何というでしょう? 正解 : アウトバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0126  | アウトバーン | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0306 | No. 39  グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう? 正解 : ザイル(クライミングロープ、コード) abc the second (2004) 通常問題  0306  | ザイル(クライミングロープ、コード) | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0409 | No. 40  「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : とうもろこし abc the 11th (2013) 通常問題  0409  | とうもろこし | 
| 41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0398 | No. 41  コバルトやチタンなど、存在量が少なかったり純粋な金属として得にくい金属のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル 誤1 (2003) 通常問題  0398  | レアメタル | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0263 | No. 42  日本の都道府県で、人口密度が最も高いのは東京都ですが、最も低いのはどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the 12th (2014) 通常問題  0263  | 北海道 | 
| 43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0436 | No. 43  人気ブランドの「エルメス」「ルイ=ヴィトン」といえば、どこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題  0436  | フランス | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0023 | No. 44  スペインの闘牛で、マタドールがウシを誘うのに使う、棒に巻いた赤い布を何というでしょう? 正解 : ムレタ abc the first (2003) 通常問題  0023  | ムレタ | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0650 | No. 45  和食の作法で、汁物は食べる人から見て左右どちらに置くことになっているでしょう? 正解 : 右 abc the 12th (2014) 通常問題  0650  | 右 | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0386 | No. 46  主なメンバーには西村雅彦や梶原善(かじはら・ぜん)などがいた、演出家の三谷幸喜が主宰をしていた劇団名は何でしょう? 正解 : 東京サンシャインボーイズ EQIDEN2013 通常問題  0386  | 東京サンシャインボーイズ | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0067 | No. 47  「勝利の朝」「招かれざる客」「冬のライオン」「黄昏」で、史上最多の4度アカデミー主演女優賞に輝いた女優といえば誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン 誤1 (2003) 通常問題  0067  | キャサリン・ヘップバーン | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0485 | No. 48  「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざがありますが、桜と梅はともに何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the seventh (2009) 通常問題  0485  | バラ科 | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0681 | No. 49  大相撲の土俵で、東西南北1俵ずつ外側にずらしている俵を何というでしょう? 正解 : 徳俵(とくだわら) abc the third (2005) 通常問題  0681  | 徳俵(とくだわら) | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 50  人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題  0711  | 柳家花緑(やなぎや・かろく) | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0008 | No. 51  パネトーネ、シュトーレン、ブッシュドノエルといえば、どんなイベントで食べられるお菓子でしょう? 正解 : クリスマス abc the eighth (2010) 通常問題  0008  | クリスマス | 
| 52 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 52  政党のうち、政権を構成しているものを与党というのに対し、政権を構成していないものを何というでしょう? 正解 : 野党 EQIDEN2014 通常問題  0025  | 野党 | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0733 | No. 53  ビーチサッカーとフットサルは、共に1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 5人 abc the eighth (2010) 通常問題  0733  | 5人 | 
| 54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0125 | No. 54  ベストセラーのタイトルで、正高信男(まさたかのぶお)の「ケータイを持った」、栗本慎一郎の「パンツを脱いだ」といえば、共通して後につづく動物は何でしょう? 正解 : サル 誤2 (2004) 通常問題  0125  | サル | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0263 | No. 55  「廃棄物処理法」により廃棄物を2つに大別すると、一般廃棄物と何でしょう? 正解 : 産業廃棄物 EQIDEN2011 通常問題  0263  | 産業廃棄物 | 
| 56 | EQIDEN2012 通常問題 #0110 | No. 56  物事の最初に戻ってしまうことを、双六の用語にたとえて「何に戻る」というでしょう? 正解 : 振り出し EQIDEN2012 通常問題  0110  | 振り出し | 
| 57 | EQIDEN2010 通常問題 #0090 | No. 57  「ガンダム芸人」「家電芸人」「餃子の王将芸人」などのマニアックなテーマが人気の、雨上がり決死隊が司会を務めるテレビ朝日系列の人気トーク番組は何でしょう? 正解 : 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 EQIDEN2010 通常問題  0090  | 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 | 
| 58 | EQIDEN2009 通常問題 #0247 | No. 58  フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール EQIDEN2009 通常問題  0247  | バロンドール | 
| 59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0179 | No. 59  白胡椒と黒胡椒のうち、胡椒の実がより熟したものを使うのはどちらでしょう? 正解 : 白胡椒 誤4 (2006) 通常問題  0179  | 白胡椒 | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0206 | No. 60  ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう? 正解 : イート・イン abc the first (2003) 通常問題  0206  | イート・イン | 
| 61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0007 | No. 61  1938年にテニスの4大トーナメントで初のグランドスラムを成し遂げた、アメリカのテニスプレーヤーは誰でしょう? 正解 : ドン・バッジ abc the fourth (2006) 通常問題  0007  | ドン・バッジ | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0249 | No. 62  「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう? 正解 : トルコ石 誤3 (2005) 通常問題  0249  | トルコ石 | 
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0492 | No. 63  橿原市(カシハラシ)があるのは奈良県ですが、柏原市(カシワラシ)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the second (2004) 通常問題  0492  | 大阪府 | 
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0632 | No. 64  歌舞伎で場面を転換するときに用いる「がんどう返し」に由来する、物事が正反対にひっくり返ることを指す言葉は何でしょう? 正解 : どんでん返し abc the fifth (2007) 通常問題  0632  | どんでん返し | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0202 | No. 65  豆乳を煮立て、表面にできた薄い皮を長い竹のくしで引き上げて作る食べ物を何というでしょう? 正解 : 湯葉 誤誤 (2007) 通常問題  0202  | 湯葉 | 
| 66 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 66  和歌において、古くから歌に詠み込まれてきた名所旧跡のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 EQIDEN2014 通常問題  0016  | 歌枕 | 
| 67 | EQIDEN2012 通常問題 #0188 | No. 67  江崎グリコが 11月 11日を記念日と定めている2つのお菓子は何と何でしょう? 正解 : ポッキーとプリッツ EQIDEN2012 通常問題  0188  | ポッキーとプリッツ | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0504 | No. 68  ことわざや慣用句で、負けたときには脱ぎ、勝ったときには緒を締めよといわれるものは何でしょう? 正解 : 兜(かぶと) abc the ninth (2011) 通常問題  0504  | 兜(かぶと) | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0585 | No. 69  突発的な大事件を「青天の霹靂(へきれき)」などといいますが、この「霹靂」とは何のことでしょう? 正解 : 雷(雷鳴) abc the second (2004) 通常問題  0585  | 雷(雷鳴) | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0189 | No. 70  武田鉄矢演じる主人公が「僕は死にましぇん」というセリフで話題となった、1991年にフジテレビ系列で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0189  | 『101回目のプロポーズ』 | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0853 | No. 71  創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題  0853  | エンジェル | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0641 | No. 72  日本では北海道・ウトナイ湖が初めて指定された、日本野鳥の会が主に制定する自然保護区のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0641  | サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】 | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0305 | No. 73  オリンピックで行われる投てき種目の中で、その世界記録が最も長いものは何でしょう? 正解 : やり投げ abc the fourth (2006) 通常問題  0305  | やり投げ | 
| 74 | EQIDEN2008 通常問題 #0025 | No. 74  ビタミンの欠乏症で、脚気の原因となるのはビタミンB1不足ですが、壊血病の原因となるのはどのビタミンの不足でしょう? 正解 : ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0025  | ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 | 
| 75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0023 | No. 75  国際ルールによると、綱引きの1チームは何人で構成されるでしょう? 正解 : 8人 誤誤 (2007) 通常問題  0023  | 8人 | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0183 | No. 76  星の明るさの等級で、1等星は2等星のおよそ何倍の明るさとされているでしょう? 正解 : 2.5倍 abc the second (2004) 通常問題  0183  | 2.5倍 | 
| 77 | abc the second (2004) 敗者復活 #0021 | No. 77  統計の代表的な数値で、資料となる数値を順番に並べたときにちょうど真ん中に位置する値のことを何というでしょう? 正解 : メジアン abc the second (2004) 敗者復活  0021  | メジアン | 
| 78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0065 | No. 78  コンピューター用語のROMとRAMのうち、読み出し専用なのはどっちでしょう? 正解 : ROM 誤2 (2004) 通常問題  0065  | ROM | 
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0083 | No. 79  地球上の全陸地面積の約87%を占める、人類の居住地域のことを何というでしょう? 正解 : エクメーネ 誤1 (2003) 通常問題  0083  | エクメーネ | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0819 | No. 80  カール・ブッセの『山のあなた』やヴェルレーヌの『落葉』が含まれている、上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』(かいちょうおん) abc the third (2005) 通常問題  0819  | 『海潮音』(かいちょうおん) | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0312 | No. 81  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312  | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0763 | No. 82  安藤広重の風景画『東海道五十三次』は、全部で何枚からなる作品でしょう? 正解 : 55枚 abc the fifth (2007) 通常問題  0763  | 55枚 | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0615 | No. 83  日本ではダニエル・ビダルのバージョンが大ヒットした、パリのある大通りをイメージしたシャンソンは何でしょう? 正解 : 『オー・シャンゼリゼ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0615  | 『オー・シャンゼリゼ』 | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0613 | No. 84  登山で山に登る時に使うロープのことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ザイル abc the third (2005) 通常問題  0613  | ザイル | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0155 | No. 85  ペアン、コッヘル、モスキートなどの種類がある、手術中に器官や組織を挟んだり、血を止めるために押さえたりする道具を何というでしょう? 正解 : 鉗子[かんし] abc the seventh (2009) 通常問題  0155  | 鉗子[かんし] | 
| 86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0674 | No. 86  茶の湯で、茶釜のお湯が煮え立つ音を風にたとえて何というでしょう? 正解 : 松風(まつかぜ、しょうふう)【「松籟(しょうらい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0674  | 松風(まつかぜ、しょうふう)【「松籟(しょうらい)」も○】 | 
| 87 | EQIDEN2008 通常問題 #0417 | No. 87  創立した中国系アメリカ人の名前を冠した、バラや蝶をモチーフにしたデザインが特徴の、人気ファッションブランドは何でしょう? 正解 : アナスイ(ANNA SUI) EQIDEN2008 通常問題  0417  | アナスイ(ANNA SUI) | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0518 | No. 88  シューマイや肉まんなどを蒸すときに使用する、木と竹で作られた蒸し器のことを何というでしょう? 正解 : せいろ abc the first (2003) 通常問題  0518  | せいろ | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0267 | No. 89  ずばり、「ビブリオマニア」とは、何を集める人のことでしょう? 正解 : 本 EQIDEN2010 通常問題  0267  | 本 | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0506 | No. 90  立秋(りっしゅう)過ぎの暑さを「残暑」といいますが、立春(りっしゅん)過ぎの寒さを何というでしょう? 正解 : 余寒(よかん) abc the fourth (2006) 通常問題  0506  | 余寒(よかん) | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0442 | No. 91  オリンピックで行われる陸上種目の中で、その距離が最も長いものは何でしょう? 正解 : (50km)競歩 abc the third (2005) 通常問題  0442  | (50km)競歩 | 
| 92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0048 | No. 92  主に白樺などの樹液から取れる、虫歯予防の観点から現在はガムなどの食品に用いられている天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール 誤3 (2005) 通常問題  0048  | キシリトール | 
| 93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0450 | No. 93  料理の技法で、酒やみりんなどを加熱してアルコール分を飛ばすことを何というでしょう? 正解 : 煮切り abc the fifth (2007) 通常問題  0450  | 煮切り | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0043 | No. 94  来年、UEFA欧州選手権2012、いわゆるユーロ2012を共催する2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the ninth (2011) 通常問題  0043  | ポーランドとウクライナ | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0950 | No. 95  元々は平安時代に、防人(さきもり)の中で最も優秀な兵士に贈られた称号である、大相撲で横綱の次に高い地位は何でしょう? 正解 : 大関 abc the fourth (2006) 通常問題  0950  | 大関 | 
| 96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0005 | No. 96  五星紅旗は中国の国旗ですが、金星紅旗はどこの国の国旗でしょう? 正解 : ベトナム 誤3 (2005) 通常問題  0005  | ベトナム | 
| 97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0797 | No. 97  日頃の苦労から開放されて気ままに楽しむことを、ある家事に例えて「命の何」というでしょう? 正解 : 命の洗濯 abc the 11th (2013) 通常問題  0797  | 命の洗濯 | 
| 98 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0028 | No. 98  過去に悪事を働いた者は「ここに傷を持ち」、親に頼るときには「ここをかじる」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 脛[すね] abc the seventh (2009) 敗者復活  0028  | 脛[すね] | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0722 | No. 99  総合的科学データブック『理科年表』の編集元である、文部科学省の付属機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the first (2003) 通常問題  0722  | 国立天文台 | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0738 | No. 100  国内シェアの約90%にあたるメガネフレームを生産している、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市[さばえし] abc the seventh (2009) 通常問題  0738  | 鯖江市[さばえし] |