ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0277 | No. 1  英語で「断片化」という意味がある、パソコンのディスクの中に格納するファイルがあちこちに散らばってしまう状態を何というでしょう? 正解 : フラグメンテーション abc the seventh (2009) 通常問題  0277  | フラグメンテーション | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0252 | No. 2  米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう? 正解 : 90 abc the tenth (2012) 通常問題  0252  | 90 | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0786 | No. 3  アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう? 正解 : スペイン abc the fifth (2007) 通常問題  0786  | スペイン | 
| 4 | EQIDEN2013 通常問題 #0005 | No. 4  豊臣秀吉が行った「検地」によって解体された、貴族や寺社などが私的に所持していた土地のことを何というでしょう? 正解 : 荘園(しょうえん) EQIDEN2013 通常問題  0005  | 荘園(しょうえん) | 
| 5 | EQIDEN2012 通常問題 #0336 | No. 5  経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : TPP EQIDEN2012 通常問題  0336  | TPP | 
| 6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0004 | No. 6  日本の国民栄誉賞を、王貞治に続いて2人目に受賞した作曲家といえば誰でしょう? 正解 : 古賀政男 abc the fourth (2006) 通常問題  0004  | 古賀政男 | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0629 | No. 7  要注意人物の名前や住所を書いた一覧表のことを、ある色を使って何リストというでしょう? 正解 : ブラックリスト abc the first (2003) 通常問題  0629  | ブラックリスト | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0009 | No. 8  日本国憲法第25条に定められている、すべての国民が持つ健康で文化的な最低限度の生活を営む権利の事を何というでしょう? 正解 : 生存権 abc the eighth (2010) 通常問題  0009  | 生存権 | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0757 | No. 9  「坂東太郎」という別名がある、日本一の流域面積を誇る川の名前は何でしょう? 正解 : 利根川(とねがわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0757  | 利根川(とねがわ) | 
| 10 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0004 | No. 10  SL鉄道の「SL」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] abc the eighth (2010) 敗者復活  0004  | スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0082 | No. 11  落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう? 正解 : 茶(番茶) abc the sixth (2008) 通常問題  0082  | 茶(番茶) | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0182 | No. 12  女優ヴィヴィアン・リーがアカデミー主演女優賞を受賞した2作品とは、『風と共に去りぬ』と何でしょう? 正解 : 『欲望という名の電車』 abc the 12th (2014) 通常問題  0182  | 『欲望という名の電車』 | 
| 13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0381 | No. 13  靴ひもを通す小さい穴のことを、ある鳥の目に例えて何というでしょう? 正解 : 鳩目 誤2 (2004) 通常問題  0381  | 鳩目 | 
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0062 | No. 14  病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤誤 (2007) 通常問題  0062  | V | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0470 | No. 15  ドイツ語で「皿」という意味がある、細菌の培養などに用いられる平らなガラス容器を何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the seventh (2009) 通常問題  0470  | シャーレ | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0572 | No. 16  電気の回路図で、電流計を表すのは「A」ですが、電圧計を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : V abc the sixth (2008) 通常問題  0572  | V | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0377 | No. 17  いりこ、ほしあわび、ふかのひれなどがその中身であった、江戸時代の長崎貿易で中国向けの重要な輸出品であった品物のことを何というでしょう? 正解 : 俵物(たわらもの) abc the 12th (2014) 通常問題  0377  | 俵物(たわらもの) | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0101 | No. 18  お酒の「紹興酒」の名前の由来である「紹興市」がある、中国の省はどこでしょう? 正解 : 浙江省(せっこうしょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0101  | 浙江省(せっこうしょう) | 
| 19 | EQIDEN2010 通常問題 #0363 | No. 19  呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2010 通常問題  0363  | 『路傍の石』 | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0077 | No. 20  イタリア半島の中部に位置する、現存する世界最古の共和国はどこでしょう? 正解 : サン・マリノ(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0077  | サン・マリノ(共和国) | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0388 | No. 21  航海の難所としても知られる、南アメリカ大陸南端とフエゴ島を隔てる海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡(Strait of Magellan) abc the 11th (2013) 通常問題  0388  | マゼラン海峡(Strait of Magellan) | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0676 | No. 22  『喰いタン』『将太の寿司』『ミスター味っ子』などのグルメ漫画で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 寺沢大介(てらさわだいすけ) abc the fourth (2006) 通常問題  0676  | 寺沢大介(てらさわだいすけ) | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0454 | No. 23  アインシュタインが提唱した「一般相対性理論」と「特殊相対性理論」のうち、先に発表されたのはどちらでしょう? 正解 : 特殊相対性理論【「特殊」がでれば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0454  | 特殊相対性理論【「特殊」がでれば○】 | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 24  今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題  0148  | スイス | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0010 | No. 25  1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう? 正解 : イワン・ペトロビッチ・パブロフ 誤1 (2003) 通常問題  0010  | イワン・ペトロビッチ・パブロフ | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0283 | No. 26  オリンピックで灯される火を聖火といいますが、国民体育大会で灯される火のことを特に何というでしょう? 正解 : 炬火(きょか) abc the third (2005) 通常問題  0283  | 炬火(きょか) | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0380 | No. 27  イギリスでは「rev counter(レブ・カウンター)」と呼ばれる、自動車のエンジンの回転数を示す計器を「何メーター」というでしょう? 正解 : タコメーター(tachometer) abc the sixth (2008) 通常問題  0380  | タコメーター(tachometer) | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0111 | No. 28  コカ・コーラを発明したジョン・ペンバートンと、ペプシコーラを発明したケイレブ・ブラッドハムは、ともにどんな職業についていた人でしょう? 正解 : 薬剤師 abc the 12th (2014) 通常問題  0111  | 薬剤師 | 
| 29 | EQIDEN2009 通常問題 #0238 | No. 29  正式名称を「Test Of English for International Communication」という、英語能力判定に世界中で用いられている試験は何でしょう? 正解 : TOEIC[トーイック] EQIDEN2009 通常問題  0238  | TOEIC[トーイック] | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0348 | No. 30  ずばり、「フランス革命記念日」は何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 abc the eighth (2010) 通常問題  0348  | 7月14日 | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0258 | No. 31  大鵬に次ぐ大相撲の幕内優勝31回の記録を持っている、力士としてただ一人、国民栄誉賞を受賞しているのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題  0258  | 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) | 
| 32 | EQIDEN2013 通常問題 #0421 | No. 32  地球からの呼び掛けに対し「これ、本番ですか?」と答えた逸話で知られる、1990年、ソユーズTM11で宇宙に飛び立ち、日本人初の宇宙飛行士となった人物は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) EQIDEN2013 通常問題  0421  | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0003 | No. 33  京都の地名を川の名前だと思ったという故事から、熟睡していて何も気づかないことを表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 白河(白川)夜船(しらかわよふね) abc the third (2005) 通常問題  0003  | 白河(白川)夜船(しらかわよふね) | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0405 | No. 34  一年のうちで、太陽と地球が最も近づくのは何月でしょう? 正解 : 1月 abc the fourth (2006) 通常問題  0405  | 1月 | 
| 35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0233 | No. 35  国会の記名投票で、賛成を表す票の色は白ですが、反対を表す票の色は何色でしょう? 正解 : 青 誤4 (2006) 通常問題  0233  | 青 | 
| 36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0216 | No. 36  ゾロアスター教で、よい神様はアフラ・マズダといいますが、悪い神様の名前は何というでしょう? 正解 : アーリマン 誤1 (2003) 通常問題  0216  | アーリマン | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0745 | No. 37  戦後の歌謡界をリードした三人娘といえば、美空ひばり、江利チエミと誰でしょう? 正解 : 雪村いづみ abc the second (2004) 通常問題  0745  | 雪村いづみ | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0170 | No. 38  2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the ninth (2011) 通常問題  0170  | ミャンマー | 
| 39 | EQIDEN2008 通常問題 #0359 | No. 39  現在のイラクの大統領はタラバニですが、イランの大統領は誰でしょう? 正解 : (マフムード・)アフマディネジャド EQIDEN2008 通常問題  0359  | (マフムード・)アフマディネジャド | 
| 40 | abc the third (2005) 敗者復活 #0091 | No. 40  1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 abc the third (2005) 敗者復活  0091  | 『キャッツ』 | 
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0756 | No. 41  山本有三の小説では御木允子(みき・まさこ)、モーパッサンの小説ではジャンヌが主人公である作品に共通する題名は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the eighth (2010) 通常問題  0756  | 『女の一生』 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0054 | No. 42  火を見ると消す習性があるため「森の消防士」とも呼ばれる、シロ、クロ、スマトラなどの種類がある大型の動物は何でしょう? 正解 : サイ abc the ninth (2011) 通常問題  0054  | サイ | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0709 | No. 43  平安中期における理想的な時代とされた醍醐天皇と村上天皇の治世のことを、当時の2つの元号を取って何というでしょう? 正解 : 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) abc the tenth (2012) 通常問題  0709  | 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0011 | No. 44  野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう? 正解 : デーゲーム EQIDEN2014 通常問題  0011  | デーゲーム | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0068 | No. 45  スイスとオランダの独立を承認した、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 abc the tenth (2012) 通常問題  0068  | ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0879 | No. 46  夏場には掛け布団のかわりによく用いられる、タオル地で出来た大き目の毛布のことを、「タオル」と「ブランケット」の合成語で何というでしょう? 正解 : タオルケット abc the first (2003) 通常問題  0879  | タオルケット | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0250 | No. 47  普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう? 正解 : 白 abc the fifth (2007) 通常問題  0250  | 白 | 
| 48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0342 | No. 48  デフォーの小説「ロビンソン・クルーソー」で、ロビンソン・クルーソーの召使いの名前は何というでしょう? 正解 : フライデー 誤1 (2003) 通常問題  0342  | フライデー | 
| 49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0335 | No. 49  経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題  0335  | 中国 | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0387 | No. 50  サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題  0387  | 壺焼き | 
| 51 | EQIDEN2008 通常問題 #0300 | No. 51  「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題  0300  | エジプト神話 | 
| 52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0026 | No. 52  紙のサイズ規格にはA判とB判がありますが、日本で開発されたサイズはどちらでしょう? 正解 : B判 誤3 (2005) 通常問題  0026  | B判 | 
| 53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0090 | No. 53  ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 通常問題  0090  | ローマ | 
| 54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0185 | No. 54  英語で「ゴシゴシ洗う」という意味がある、肌の角質や汚れを落とす粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ 誤2 (2004) 通常問題  0185  | スクラブ | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0806 | No. 55  柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : パステルカラー abc the first (2003) 通常問題  0806  | パステルカラー | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0626 | No. 56  1935年に創業された石本商店を前身とする、フランス語で「滑降」という意味があるスポーツウェアのメーカーは何でしょう? 正解 : デサント abc the tenth (2012) 通常問題  0626  | デサント | 
| 57 | EQIDEN2014 通常問題 #0397 | No. 57  日本の古墳を全長が長い順に並べたときに、上位3つの古墳はいずれもどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2014 通常問題  0397  | 大阪府 | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0108 | No. 58  放送に使われる衛星で、BSを略さずにいうと「ブロードキャスティング・サテライト」ですが、CSを略さずにいうと何でしょう? 正解 : コミュニケーションズ・サテライト[Communications Satellite]【「コミュニケーション・サテライト」はおまけの○。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0108  | コミュニケーションズ・サテライト[Communications Satellite]【「コミュニケーション・サテライト」はおまけの○。】 | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0643 | No. 59  日本国憲法第49条に基づき、国会議員に国庫から支給される年給のことを何というでしょう? 正解 : 歳費 abc the seventh (2009) 通常問題  0643  | 歳費 | 
| 60 | 誤4 (2006) 予備 #0029 | No. 60  速度のように大きさと方向を持つ量をベクトルというのに対し、速さのように方向を持たない量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー 誤4 (2006) 予備  0029  | スカラー | 
| 61 | EQIDEN2009 通常問題 #0010 | No. 61  およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題  0010  | (オノレ・ド・)バルザック | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0871 | No. 62  自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the third (2005) 通常問題  0871  | 源実朝 | 
| 63 | EQIDEN2011 通常問題 #0116 | No. 63  名前に「ニュー」がつくアメリカの州のうち、唯一独立13州に当たらないのは何州でしょう? 正解 : ニューメキシコ州 EQIDEN2011 通常問題  0116  | ニューメキシコ州 | 
| 64 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0012 | No. 64  ヴォルテール、ディドロ、ダランベールなど、18世紀後半のフランスで活躍した啓蒙思想家の集団を「何派」というでしょう? 正解 : 百科全書派(ひゃっかぜんしょは) abc the tenth (2012) 敗者復活  0012  | 百科全書派(ひゃっかぜんしょは) | 
| 65 | EQIDEN2010 通常問題 #0137 | No. 65  ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0137  | ルアー【「疑似餌」も○】 | 
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0576 | No. 66  代表作に『友達のうちはどこ?』や、1997年のカンヌ映画祭でグランプリを受賞した『桜桃(おうとう)の味』などがある、イランの映画監督は誰でしょう? 正解 : アッバス・キアロスタミ abc the 11th (2013) 通常問題  0576  | アッバス・キアロスタミ | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0110 | No. 67  1914年の噴火によって、大隅半島と陸続きになった火山島はどこでしょう? 正解 : 桜島 EQIDEN2008 通常問題  0110  | 桜島 | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0255 | No. 68  中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題  0255  | 『大地』 | 
| 69 | EQIDEN2011 通常問題 #0263 | No. 69  「廃棄物処理法」により廃棄物を2つに大別すると、一般廃棄物と何でしょう? 正解 : 産業廃棄物 EQIDEN2011 通常問題  0263  | 産業廃棄物 | 
| 70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0787 | No. 70  フランス語で「組み立て」という意味がある、犯罪捜査のために目撃者の証言に基づいて合成された犯人の顔写真のことを何というでしょう? 正解 : モンタージュ(写真)[montage] abc the seventh (2009) 通常問題  0787  | モンタージュ(写真)[montage] | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0635 | No. 71  ディズニー映画『101匹ワンちゃん大行進』に登場する、クロアチアのダルマチア地方原産の犬の品種は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fifth (2007) 通常問題  0635  | ダルメシアン | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0012 | No. 72  江戸時代、ダイヤモンドなどのガラス製品のことをオランダ語で何と呼んだでしょう? 正解 : ギヤマン abc the second (2004) 通常問題  0012  | ギヤマン | 
| 73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0161 | No. 73  砂漠での移動手段に用いられることが多いことから「砂漠の船」とも呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ 誤誤 (2007) 通常問題  0161  | ラクダ | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0297 | No. 74  ドイツのある都市で毎年7月末に行われる、ワーグナーの代表作のみを演奏する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the second (2004) 通常問題  0297  | バイロイト音楽祭 | 
| 75 | abc the second (2004) 敗者復活 #0095 | No. 75  今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう? 正解 : 「号泣する準備はできていた」 abc the second (2004) 敗者復活  0095  | 「号泣する準備はできていた」 | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0342 | No. 76  ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう? 正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや) abc the ninth (2011) 通常問題  0342  | 山中伸弥(やまなか・しんや) | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0079 | No. 77  アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the fourth (2006) 通常問題  0079  | 5年 | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0405 | No. 78  人を怒らせることを「逆鱗に触れる」などといいますが、この「逆鱗」とは、想像上のどんな動物の鱗のことでしょう? 正解 : 竜 abc the first (2003) 通常問題  0405  | 竜 | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0963 | No. 79  小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0963  | 高村光太郎 | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0786 | No. 80  天皇の妻を皇后、先代天皇の妻を皇太后といいますが、先々代の天皇の妻を特に何というでしょう? 正解 : 太皇太后(たいこうたいごう) abc the fourth (2006) 通常問題  0786  | 太皇太后(たいこうたいごう) | 
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0326 | No. 81  今年の6月9日からサッカーの欧州選手権が開催される2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the tenth (2012) 通常問題  0326  | ポーランドとウクライナ | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 82  達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題  0288  | 樋口一葉 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0133 | No. 83  オランダの国土のおよそ4分の1を占める干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー abc the ninth (2011) 敗者復活  0133  | ポルダー | 
| 84 | abc the second (2004) 敗者復活 #0004 | No. 84  頭は猿、体は狸、尾は蛇、足は虎に似ているという、源頼政が退治したとされる架空の怪物は何でしょう? 正解 : ぬえ(鵺) abc the second (2004) 敗者復活  0004  | ぬえ(鵺) | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0631 | No. 85  東京大学の初代動物学教授に就任している、明治10年に大森貝塚を発見したアメリカの動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース abc the second (2004) 通常問題  0631  | エドワード・モース | 
| 86 | EQIDEN2013 通常問題 #0183 | No. 86  ホノルルのキングストリートにある、アメリカ合衆国唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿(Iolani) EQIDEN2013 通常問題  0183  | イオラニ宮殿(Iolani) | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0656 | No. 87  切れ味の悪くなったノコギリやヤスリを、再び切れるようにする事を何というでしょう? 正解 : 目立て abc the third (2005) 通常問題  0656  | 目立て | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0881 | No. 88  一般的なタロットカードで、大アルカナは22枚ありますが、小アルカナは何枚あるでしょう? 正解 : 56枚 abc the seventh (2009) 通常問題  0881  | 56枚 | 
| 89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0127 | No. 89  ハイスクールを日本語でいうと高等学校ですが、ロースクールを日本語でいうとどんな学校でしょう? 正解 : 法科大学院 abc the fifth (2007) 通常問題  0127  | 法科大学院 | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0577 | No. 90  春の七草で、スズナといえばカブのことですが、スズシロといえばどんな野菜でしょう? 正解 : ダイコン abc the third (2005) 通常問題  0577  | ダイコン | 
| 91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 91  『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題  0785  | 坂上みき(さかじょう・みき) | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0578 | No. 92  日本最大の金産出量を誇る、鹿児島県伊佐(いさ)市にある鉱山は何でしょう? 正解 : 菱刈(ひしかり)鉱山 abc the ninth (2011) 通常問題  0578  | 菱刈(ひしかり)鉱山 | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0165 | No. 93  忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題  0165  | てんてこ舞い | 
| 94 | EQIDEN2012 通常問題 #0233 | No. 94  料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : レシピ EQIDEN2012 通常問題  0233  | レシピ | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0399 | No. 95  剣道の4種類の防具といえば、面、胴、小手と何でしょう? 正解 : 垂 abc the fifth (2007) 通常問題  0399  | 垂 | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0191 | No. 96  形が柳の葉に似ているため、漢字で「柳の葉の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : ししゃも(柳葉魚) abc the second (2004) 通常問題  0191  | ししゃも(柳葉魚) | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0734 | No. 97  代表作に『玉勝間』や『古事記伝』がある、江戸時代の国学者は誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the ninth (2011) 通常問題  0734  | 本居宣長(もとおり・のりなが) | 
| 98 | EQIDEN2014 通常問題 #0082 | No. 98  サラリーマンの心得としてよく紹介される「ホウレンソウ」とは、報告、連絡と何のことでしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2014 通常問題  0082  | 相談 | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0605 | No. 99  競り上げ式の「イングリッシュ」、競り下げ式の「ダッチ」などの種類がある、希望者に入札金額を競わせる売買方式を何というでしょう? 正解 : オークション abc the 12th (2014) 通常問題  0605  | オークション | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0447 | No. 100  日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう? 正解 : 16歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0447  | 16歳 |