ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0300
No. 1

童話『泣いた赤鬼』で、赤鬼のためにわざと村人に嫌われようとするのは何色の鬼でしょう?
正解 : 青鬼
EQIDEN2011 通常問題 0300
青鬼
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0405
No. 2

金属にできる錆(さび)のうち、特に「緑青(ろくしょう)」といえばどんな金属にできるものでしょう?
正解 : 銅
abc the seventh (2009) 通常問題 0405
3

EQIDEN2008

通常問題 #0396
No. 3

日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう?
正解 : 代表
EQIDEN2008 通常問題 0396
代表
4

abc the first (2003)

敗者復活 #0093
No. 4

地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう?
正解 : 震央
abc the first (2003) 敗者復活 0093
震央
5

abc the third (2005)

通常問題 #0182
No. 5

かつて五百円紙幣の肖像画にもなっていた、日本で初めて国葬になった幕末・明治時代の政治家は誰でしょう?
正解 : 岩倉具視
abc the third (2005) 通常問題 0182
岩倉具視
6

abc the third (2005)

通常問題 #0396
No. 6

スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう?
正解 : プレパラート
abc the third (2005) 通常問題 0396
プレパラート
7

EQIDEN2009

通常問題 #0199
No. 7

太陽の黄経がちょうど0度となる日にあたる、毎年3月下旬にある二十四節気の一つは何でしょう?
正解 : 春分
EQIDEN2009 通常問題 0199
春分
8

abc the third (2005)

敗者復活 #0081
No. 8

小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう?
正解 : 山口県
abc the third (2005) 敗者復活 0081
山口県
9

abc the first (2003)

通常問題 #0084
No. 9

英語で「手入れをする人」という意味のある、犬や猫などのペットの美容師のことを指す言葉は何でしょう?
正解 : トリマー
abc the first (2003) 通常問題 0084
トリマー
10

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0074
No. 10

ケッペンの気候区分における乾燥帯を大きく2つに分けると、砂漠気候と何でしょう?
正解 : ステップ気候
abc the ninth (2011) 敗者復活 0074
ステップ気候
11

誤4 (2006)

通常問題 #0158
No. 11

国の経済力を表す指標で、GNPといえば「国民総生産」ですが、GDPといえば日本語では何でしょう?
正解 : 国内総生産
誤4 (2006) 通常問題 0158
国内総生産
12

abc the second (2004)

通常問題 #0476
No. 12

国際連合の旗に描かれていない、唯一の大陸は何大陸でしょう?
正解 : 南極大陸
abc the second (2004) 通常問題 0476
南極大陸
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0450
No. 13

料理の技法で、酒やみりんなどを加熱してアルコール分を飛ばすことを何というでしょう?
正解 : 煮切り
abc the fifth (2007) 通常問題 0450
煮切り
14

EQIDEN2014

通常問題 #0327
No. 14

12月14日頃に極大期を迎える、「三大流星群」の1つにも数えられる流星群は何でしょう?
正解 : ふたご座流星群
EQIDEN2014 通常問題 0327
ふたご座流星群
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0387
No. 15

項羽の愛人であった女性にちなむ、ヒナゲシの別名は何でしょう?
正解 : 虞美人草(ぐびじんそう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0387
虞美人草(ぐびじんそう)
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0069
No. 16

下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう?
正解 : 遠藤(えんどう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0069
遠藤(えんどう)
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0154
No. 17

端午の節句には鯉のぼりと一緒に揚げる、ひらひらとたなびく筒状の布を何というでしょう?
正解 : 吹流し
abc the seventh (2009) 通常問題 0154
吹流し
18

誤2 (2004)

通常問題 #0364
No. 18

英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう?
正解 : マジョリティー
誤2 (2004) 通常問題 0364
マジョリティー
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0687
No. 19

沸騰したお湯で作るゆで卵とは違い、約65℃のお湯の中で白身だけを固めて作る卵料理の一種は何でしょう?
正解 : 温泉卵
abc the fourth (2006) 通常問題 0687
温泉卵
20

abc the second (2004)

通常問題 #0980
No. 20

「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書いた『国際法の父』といわれるオランダの法学者は誰でしょう?
正解 : フーゴ・グロティウス
abc the second (2004) 通常問題 0980
フーゴ・グロティウス
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0599
No. 21

元々は、そろばんで珠を払って新しい計算のできる状態にすることで、転じて、関係や約束などを最初の何もない状態に戻すことを何というでしょう?
正解 : 御破算(ごはさん、ごわさん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0599
御破算(ごはさん、ごわさん)
22

誤2 (2004)

通常問題 #0038
No. 22

代表作に『伊賀の影丸』『バビル2世』『魔法使いサリー』『三国志』などがあるマンガ家は誰でしょう?
正解 : 横山光輝
誤2 (2004) 通常問題 0038
横山光輝
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0093
No. 23

エドワード・モースやジョサイア・コンドルなど、明治時代初期に日本政府に招かれて学問や技術を指導した外国人のことを何というでしょう?
正解 : お雇い外国人
abc the fifth (2007) 通常問題 0093
お雇い外国人
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0066
No. 24

麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう?
正解 : 国士無双
abc the ninth (2011) 通常問題 0066
国士無双
25

EQIDEN2014

通常問題 #0117
No. 25

代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう?
正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう)
EQIDEN2014 通常問題 0117
赤川次郎(あかがわ・じろう)
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0533
No. 26

会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう?
正解 : 粉飾(ふんしょく)決算
abc the ninth (2011) 通常問題 0533
粉飾(ふんしょく)決算
27

EQIDEN2008

通常問題 #0096
No. 27

1598年のナントの勅令によって終結した、16世紀後半にフランス国内を二分した宗教戦争は何でしょう?
正解 : ユグノー戦争(フランス宗教戦争、Guerres de religion)
EQIDEN2008 通常問題 0096
ユグノー戦争(フランス宗教戦争、Guerres de religion)
28

誤1 (2003)

通常問題 #0406
No. 28

炭酸ガスを多く含んだ発泡性のワインを、「泡立つ」という意味の英語から、特に何ワインというでしょう?
正解 : スパークリングワイン
誤1 (2003) 通常問題 0406
スパークリングワイン
29

EQIDEN2011

通常問題 #0047
No. 29

昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう?
正解 : アパハネ
EQIDEN2011 通常問題 0047
アパハネ
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0571
No. 30

漢字の部首で、漢字の左側につくのを「偏(へん)」というのに対し、右側につくものを何というでしょう?
正解 : 旁(つくり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0571
旁(つくり)
31

abc the first (2003)

通常問題 #0197
No. 31

弓を引き絞り、矢を放たないまま構えている状態に由来する、準備を整えて待機していることを何というでしょう?
正解 : 満を持す
abc the first (2003) 通常問題 0197
満を持す
32

EQIDEN2010

通常問題 #0178
No. 32

大正14年に公布された、無政府主義者や共産主義者を取り締まるための法律を何というでしょう?
正解 : 治安維持法
EQIDEN2010 通常問題 0178
治安維持法
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0519
No. 33

お菓子メーカー「湖池屋」の「湖」とは、どこの湖のことを指しているでしょう?
正解 : 諏訪湖
abc the 11th (2013) 通常問題 0519
諏訪湖
34

誤3 (2005)

通常問題 #0200
No. 34

昨年の3月20日に癌のため亡くなった、ザ・ドリフターズのリーダーは誰でしょう?
正解 : いかりや長介
誤3 (2005) 通常問題 0200
いかりや長介
35

abc the first (2003)

通常問題 #0470
No. 35

英語で「中立」を意味する言葉で、車のギアがどこにも入ってない状態のことを何というでしょう?
正解 : ニュートラル
abc the first (2003) 通常問題 0470
ニュートラル
36

abc the first (2003)

通常問題 #0747
No. 36

「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう?
正解 : George
abc the first (2003) 通常問題 0747
George
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0751
No. 37

月の満ち欠けで、全体が見えるものを「満月」というのに対し、全体が見えないものは何というでしょう?
正解 : 新月
abc the fourth (2006) 通常問題 0751
新月
38

EQIDEN2013

通常問題 #0108
No. 38

室町幕府で特に「三管領」と呼ばれた3つの武家とは、斯波氏、細川氏ともうひとつは何氏でしょう?
正解 : 畠山氏(はたけやまし)
EQIDEN2013 通常問題 0108
畠山氏(はたけやまし)
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0215
No. 39

昨年10月に歌手・森山良子の長女・奈歩さんと結婚したお笑い芸人で、矢作兼(やはぎけん)と「おぎやはぎ」というコンビを組んでいるのは誰でしょう?
正解 : 小木博明
誤誤 (2007) 通常問題 0215
小木博明
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0092
No. 40

日本テレビの深夜のニュース番組『News zero』で月曜日のキャスターを務めている、人気グループ・嵐のメンバーは誰でしょう?
正解 : 櫻井翔(さくらい・しょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0092
櫻井翔(さくらい・しょう)
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0120
No. 41

野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう?
正解 : ナイトキャップ(nightcap)
abc the sixth (2008) 通常問題 0120
ナイトキャップ(nightcap)
42

abc the second (2004)

通常問題 #0626
No. 42

昨年の大ベストセラーとなった「世界の中心で、愛をさけぶ」の著者は誰でしょう?
正解 : 片山恭一
abc the second (2004) 通常問題 0626
片山恭一
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0800
No. 43

京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう?
正解 : アメーバ経営
abc the fifth (2007) 通常問題 0800
アメーバ経営
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0925
No. 44

那覇空港から首里(しゅり)までの12.9キロメートルを走る、日本最南端のモノレールの愛称は何でしょう?
正解 : ゆいレール
abc the fourth (2006) 通常問題 0925
ゆいレール
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0472
No. 45

全国知事会の現会長である麻生渡(あそう・わたる)は、何県の知事でしょう?
正解 : 福岡県
abc the sixth (2008) 通常問題 0472
福岡県
46

abc the second (2004)

通常問題 #0731
No. 46

昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう?
正解 : 「娘と私」
abc the second (2004) 通常問題 0731
「娘と私」
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0387
No. 47

血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう?
正解 : インスリン
abc the ninth (2011) 通常問題 0387
インスリン
48

abc the third (2005)

通常問題 #0884
No. 48

考案者の名前から「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いられる浅い円筒形の容器は何でしょう?
正解 : シャーレ
abc the third (2005) 通常問題 0884
シャーレ
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0133
No. 49

フランスの学術研究団体アカデミーフランセーズを創設した事でも知られる、ルイ13世の宰相を務めた人物は誰でしょう?
正解 : リシュリュー[Richelieu]【「リシュリュー枢機卿」「リシュリュー公爵」「アルマン・ジャン・デュ・プレシ(Armand Jean du Plessis)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0133
リシュリュー[Richelieu]【「リシュリュー枢機卿」「リシュリュー公爵」「アルマン・ジャン・デュ・プレシ(Armand Jean du Plessis)」も○】
50

abc the 11th (2013)

通常問題 #0686
No. 50

ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう?
正解 : 比例代表制
abc the 11th (2013) 通常問題 0686
比例代表制
51

abc the third (2005)

通常問題 #0579
No. 51

オリンピックで実施されている「近代五種」の競技とは、クロスカントリー、水泳、射撃、馬術とあと一つは何でしょう?
正解 : フェンシング
abc the third (2005) 通常問題 0579
フェンシング
52

abc the first (2003)

通常問題 #0913
No. 52

亀の姿をしているとされる、青竜・朱雀・白虎とともに「四神」とされた神様は何でしょう?
正解 : 玄武
abc the first (2003) 通常問題 0913
玄武
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0013
No. 53

現在放送中の大河ドラマ『天地人』では阿部寛が、2007年の大河ドラマ『風林火山』ではGacktが演じていた戦国武将は誰でしょう?
正解 : 上杉謙信[うえすぎ・けんしん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0013
上杉謙信[うえすぎ・けんしん]
54

誤2 (2004)

通常問題 #0103
No. 54

「餓死風」「凶作風」という別名もある、夏に東北地方の太平洋岸に吹き、しばしば冷害の原因となる風は何でしょう?
正解 : やませ
誤2 (2004) 通常問題 0103
やませ
55

誤4 (2006)

通常問題 #0043
No. 55

1922年にパキスタンで発見された、「死の丘」という意味を持つインダス文明の遺跡は何でしょう?
正解 : モヘンジョ・ダロ
誤4 (2006) 通常問題 0043
モヘンジョ・ダロ
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0674
No. 56

ハリウッドはアメリカの映画産業都市ですが、ボリウッドはどこの国の映画産業都市でしょう?
正解 : インド
abc the fifth (2007) 通常問題 0674
インド
57

誤1 (2003)

予備 #0004
No. 57

熱帯の果実で、 キウイはマタタビ科、パパイヤはパパイヤ科ですが、マンゴーは何科でしょう?
正解 : ウルシ科
誤1 (2003) 予備 0004
ウルシ科
58

誤3 (2005)

予備 #0020
No. 58

「コーンフラワー」という、矢車草の花の色に似た青が1番美しいといわれる、9月の誕生石は何でしょう?
正解 : サファイア(サファイヤ)
誤3 (2005) 予備 0020
サファイア(サファイヤ)
59

誤3 (2005)

通常問題 #0139
No. 59

インターネットを通じて配信された音楽や動画を、パソコンでダウンロードしながら順次再生する方式を特に何というでしょう?
正解 : ストリーミング
誤3 (2005) 通常問題 0139
ストリーミング
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0602
No. 60

吉野ヶ里遺跡のものが有名な、弥生時代につくられた周りに濠(ほり)を巡らせた集落のことを何というでしょう?
正解 : 環濠集落(かんごうしゅうらく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0602
環濠集落(かんごうしゅうらく)
61

abc the third (2005)

通常問題 #0048
No. 61

そろばんの珠を刺し通した棒の事で、現在では数字の位取りを意味する言葉は何でしょう?
正解 : 桁(けた)
abc the third (2005) 通常問題 0048
桁(けた)
62

abc the first (2003)

通常問題 #0637
No. 62

英語で「It is no use crying over split milk.」といえば、日本ではどんなことわざを指すでしょう?
正解 : 覆水盆に返らず
abc the first (2003) 通常問題 0637
覆水盆に返らず
63

EQIDEN2012

通常問題 #0096
No. 63

漫画家・水島新司が生み出したキャラクターの銅像が建ち並ぶ、「水島新司漫画ストリート」がある都市はどこでしょう?
正解 : 新潟市
EQIDEN2012 通常問題 0096
新潟市
64

abc the second (2004)

通常問題 #0327
No. 64

戦国時代、浄土真宗本願寺派の僧侶や門徒の農民が中心になって起こした一揆を、とくに「何一揆」というでしょう?
正解 : 一向一揆
abc the second (2004) 通常問題 0327
一向一揆
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0552
No. 65

15カ国共同プロジェクトとして開発が進む「国際宇宙ステーション」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : ISS
abc the tenth (2012) 通常問題 0552
ISS
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0781
No. 66

世界では第 10位、アフリカ大陸では第1位の面積を誇る国はどこでしょう?
正解 : アルジェリア
abc the tenth (2012) 通常問題 0781
アルジェリア
67

EQIDEN2010

通常問題 #0298
No. 67

「バッカルコーン」と呼ばれる6本の触手でえさを捕獲する、「流氷の天使」の異名を持つ生物は何でしょう?
正解 : クリオネ[Clione]
EQIDEN2010 通常問題 0298
クリオネ[Clione]
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0078
No. 68

2003年7月に『view』でメジャーデビューした、代表曲に『全力少年』『ボクノート』などがある音楽ユニットは何でしょう?
正解 : スキマスイッチ
abc the eighth (2010) 通常問題 0078
スキマスイッチ
69

EQIDEN2013

通常問題 #0227
No. 69

インドゴムノキやドラセナなどに代表される、主に葉っぱを鑑賞するために栽培される植物のことを総称して「何植物」というでしょう?
正解 : 観葉植物
EQIDEN2013 通常問題 0227
観葉植物
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0206
No. 70

髪の毛を、ハサミで切るのを「シザーカット」といいますが、カミソリで切る技術を「何カット」というでしょうでしょう?
正解 : レザーカット
abc the sixth (2008) 通常問題 0206
レザーカット
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0327
No. 71

日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう?
正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン)
abc the 12th (2014) 通常問題 0327
重慶(じゅうけい/チョンチン)
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0281
No. 72

天気記号で○の中に白丸は「曇り」ですが、○の中に黒丸は何でしょう?
正解 : 霧
abc the fourth (2006) 通常問題 0281
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0281
No. 73

1669年に起こった松前藩に対するアイヌ人たちの蜂起のことを、アイヌ人指導者の名前から「何の戦い」というでしょう?
正解 : シャクシャインの戦い
abc the tenth (2012) 通常問題 0281
シャクシャインの戦い
74

誤誤 (2007)

予備 #0043
No. 74

有名人などに成り代わって文章を書く人のことを、「お化け」という意味の言葉を使って何というでしょう?
正解 : ゴーストライター
誤誤 (2007) 予備 0043
ゴーストライター
75

EQIDEN2012

通常問題 #0159
No. 75

フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう?
正解 : クロッキー
EQIDEN2012 通常問題 0159
クロッキー
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0722
No. 76

昨年(2008年)10月にラムサール条約に登録された、白鳥の飛来で有名な新潟県阿賀野市にある湖はどこでしょう?
正解 : 瓢湖[ひょうこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0722
瓢湖[ひょうこ]
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0279
No. 77

昨年2作目が発売された、超高校級の才能を持つ高校生たちが、コロシアイ学園生活を乗り越えて行くといった内容のゲームは何でしょう?
正解 : 『ダンガンロンパ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0279
『ダンガンロンパ』
78

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0086
No. 78

アメリカ50州のうち、人口はカリフォルニアについで、面積はアラスカについで、ともに2位である州はどこでしょう?
正解 : テキサス州
abc the fifth (2007) 敗者復活 0086
テキサス州
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0662
No. 79

音楽を愛し、民謡『アロハ・オエ』を作曲した、ハワイ王国最後の女王は誰でしょう?
正解 : リリウオカラニ
abc the ninth (2011) 通常問題 0662
リリウオカラニ
80

abc the third (2005)

通常問題 #0693
No. 80

童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう?
正解 : 服
abc the third (2005) 通常問題 0693
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0624
No. 81

犬が好きな人は「愛犬家(あいけんか)」といますが、猫が好きな人のことは「何家」というでしょう?
正解 : 愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0624
愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0799
No. 82

その独特の化粧法は瞼譜(れんぷ)と呼ばれる、北京を中心に発展した中国の伝統演劇は何でしょう?
正解 : 京劇【「ペキンオペラ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0799
京劇【「ペキンオペラ」も○】
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0436
No. 83

植物の和名で、「テンジクボタン」といえばダリアですが、「テンジクアオイ」といえば何のことでしょう?
正解 : ゼラニウム
abc the tenth (2012) 通常問題 0436
ゼラニウム
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0270
No. 84

阪神タイガースのマスコットはトラッキーですが、今年開催される世界陸上大阪大会の公式マスコットの名前は何でしょう?
正解 : トラッフィー
abc the fifth (2007) 通常問題 0270
トラッフィー
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0507
No. 85

かつては長谷川滋利(しげとし)が在籍し、今年からは松井秀喜が所属するメジャーリーグの球団は何でしょう?
正解 : ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0507
ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】
86

abc the second (2004)

通常問題 #0150
No. 86

女性として初めて大阪市の助役に就任した、著書『だから、あなたも生きぬいて』も有名な弁護士と言えば誰でしょう?
正解 : 大平光代(おおひらみつよ)
abc the second (2004) 通常問題 0150
大平光代(おおひらみつよ)
87

EQIDEN2009

通常問題 #0026
No. 87

昨年(2008年)4月2日に亡くなった児童文学作家で、『ピーターラビット』シリーズの翻訳を手掛けたことや、代表作『ノンちゃん雲に乗る』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 石井桃子[いしい・ももこ]
EQIDEN2009 通常問題 0026
石井桃子[いしい・ももこ]
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0026
No. 88

日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう?
正解 : ストレッチャー
abc the fifth (2007) 通常問題 0026
ストレッチャー
89

EQIDEN2008

通常問題 #0239
No. 89

明治10年に日本に招かれ、ニコライ堂や鹿鳴館を設計したイギリス人建築家は誰でしょう?
正解 : ジョサイア・コンドル(コンダー)
EQIDEN2008 通常問題 0239
ジョサイア・コンドル(コンダー)
90

誤1 (2003)

通常問題 #0185
No. 90

フリースタイルスキーのモーグルで、演技中に2回入れなければならないジャンプのことを何というでしょう?
正解 : エア
誤1 (2003) 通常問題 0185
エア
91

EQIDEN2014

通常問題 #0041
No. 91

日本の湖の中で4番目に面積が広い、福島県にある湖は何でしょう?
正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ)
EQIDEN2014 通常問題 0041
猪苗代湖(いなわしろこ)
92

EQIDEN2013

通常問題 #0388
No. 92

平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう?
正解 : 平安時代
EQIDEN2013 通常問題 0388
平安時代
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0135
No. 93

日本のプロ野球12球団のうち、その前身を含めて日本一になったことがない唯一の球団はどこでしょう?
正解 : 東北楽天ゴールデンイーグルス
abc the fourth (2006) 通常問題 0135
東北楽天ゴールデンイーグルス
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0459
No. 94

和服で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さを何というでしょう?
正解 : 裄(ゆき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0459
裄(ゆき)
95

EQIDEN2011

通常問題 #0363
No. 95

昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう?
正解 : EXILE(エグザイル)
EQIDEN2011 通常問題 0363
EXILE(エグザイル)
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0821
No. 96

ことわざで、「さんまが出ると引っ込む」といわれているのは「あんま」ですが、「無理が通れば引っ込む」といわれているのは何でしょう?
正解 : 道理
abc the seventh (2009) 通常問題 0821
道理
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0052
No. 97

カナダ・オンタリオ州在住の日本人絵本作家で、人気絵本シリーズ『バムとケロ』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 島田(しまだ)ゆか
abc the 11th (2013) 通常問題 0052
島田(しまだ)ゆか
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0243
No. 98

「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、太田豊太郎とエリスの悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう?
正解 : 『舞姫』
abc the ninth (2011) 通常問題 0243
『舞姫』
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0726
No. 99

今年の箱根駅伝で、総合優勝を果たした大学はどこでしょう?
正解 : 駒澤大学
abc the sixth (2008) 通常問題 0726
駒澤大学
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0573
No. 100

アマゾン川の河口にある、世界最大の川中島は何でしょう?
正解 : マラジョ島[Ilha de Marajo']
abc the seventh (2009) 通常問題 0573
マラジョ島[Ilha de Marajo']

もう一回、引き直す