ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0330 | No. 1  ハロウィンで、仮装した子供たちが近所の家の玄関先で唱える、「ご馳走をくれないと悪戯するよ」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : トリック・オア・トリート abc the 12th (2014) 通常問題  0330  | トリック・オア・トリート | 
| 2 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0004 | No. 2  鍋島藩士の山本常朝(やまもと・つねとも)の思想が記された、「武士道というは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な思想書は何でしょう? 正解 : 『葉隠』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0004  | 『葉隠』 | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0778 | No. 3  本来は火山の噴火口、特に富士山頂を指していた、ギリギリの状態や、瀬戸際といった意味の言葉は何でしょう? 正解 : 剣が峰(けんがみね) abc the ninth (2011) 通常問題  0778  | 剣が峰(けんがみね) | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0137 | No. 4  お灸で使う「もぐさ」の原料である植物は何でしょう? 正解 : ヨモギ abc the fourth (2006) 通常問題  0137  | ヨモギ | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0309 | No. 5  オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう? 正解 : イギリス(Great Britain) abc the sixth (2008) 通常問題  0309  | イギリス(Great Britain) | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0447 | No. 6  野田洋次郎がボーカルを務める、『有心論』『オーダーメイド』などの代表曲がある日本のロックバンドは何でしょう? 正解 : RADWIMPS(ラッドウィンプス) abc the 12th (2014) 通常問題  0447  | RADWIMPS(ラッドウィンプス) | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0133 | No. 7  フランスの学術研究団体アカデミーフランセーズを創設した事でも知られる、ルイ13世の宰相を務めた人物は誰でしょう? 正解 : リシュリュー[Richelieu]【「リシュリュー枢機卿」「リシュリュー公爵」「アルマン・ジャン・デュ・プレシ(Armand Jean du Plessis)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0133  | リシュリュー[Richelieu]【「リシュリュー枢機卿」「リシュリュー公爵」「アルマン・ジャン・デュ・プレシ(Armand Jean du Plessis)」も○】 | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0359 | No. 8  『おおスザンナ』や『草競馬』などの作品を残し、「アメリカ民謡の父」と呼ばれる作曲家といえば誰でしょう? 正解 : スティーヴン・コリンズ・フォスター abc the fifth (2007) 通常問題  0359  | スティーヴン・コリンズ・フォスター | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0095 | No. 9  ズバリ、都市ガスの使用量を表す単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル【立米】 abc the sixth (2008) 通常問題  0095  | 立方メートル【立米】 | 
| 10 | EQIDEN2014 通常問題 #0103 | No. 10  童謡『紅葉(もみじ)』で、「松を彩る」と歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう? 正解 : 蔦(つた) EQIDEN2014 通常問題  0103  | 蔦(つた) | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0390 | No. 11  先天的に21番染色体が3本あることによって、目じりが上がる、鼻が低くなるなどの症状が現れる病気を、発見したイギリスの医学者の名前から何というでしょう? 正解 : ダウン症候群 abc the tenth (2012) 通常問題  0390  | ダウン症候群 | 
| 12 | EQIDEN2010 通常問題 #0371 | No. 12  日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう? 正解 : プレアデス星団 EQIDEN2010 通常問題  0371  | プレアデス星団 | 
| 13 | EQIDEN2009 通常問題 #0330 | No. 13  人が全くいない様子を、ある動物を使って「何の子一匹いない」というでしょう? 正解 : 猫 EQIDEN2009 通常問題  0330  | 猫 | 
| 14 | EQIDEN2011 通常問題 #0201 | No. 14  漫画作品の『あひるの空』『DEAR BOYS』『SLAM DUNK』といえば、題材となっているスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール EQIDEN2011 通常問題  0201  | バスケットボール | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0341 | No. 15  都道府県庁所在地以外で地方裁判所がある都市とは、旭川市、函館市とどこでしょう? 正解 : 釧路市 abc the eighth (2010) 通常問題  0341  | 釧路市 | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0497 | No. 16  「同温・同圧のもとで同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則を、提唱したイタリアの化学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : アボガドロ(の法則) abc the seventh (2009) 通常問題  0497  | アボガドロ(の法則) | 
| 17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0725 | No. 17  ネット銀行で、支店名に「ワルツ」「ジャズ」「ロック」等、音楽のジャンルにちなんだ名前をつけている事で知られるのはどこでしょう? 正解 : 楽天銀行 abc the tenth (2012) 通常問題  0725  | 楽天銀行 | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0476 | No. 18  コーヒー豆の種類で、「ブルーマウンテン」の原産国はジャマイカですが、「モカ」の原産国はどこの国でしょう? 正解 : イエメン abc the fifth (2007) 通常問題  0476  | イエメン | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0697 | No. 19  ワラキア地方の領主ヴラド三世をモデルに、アイルランドの作家ブラム・ストーカーが生み出した吸血鬼といば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the third (2005) 通常問題  0697  | ドラキュラ | 
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0342 | No. 20  ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう? 正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや) abc the ninth (2011) 通常問題  0342  | 山中伸弥(やまなか・しんや) | 
| 21 | EQIDEN2012 通常問題 #0326 | No. 21  『オズの魔法使い』で、かかしは脳みそ、ブリキ男は心臓が欲しいと願いましたが、ライオンが欲しいと願ったものは何でしょう? 正解 : 勇気 EQIDEN2012 通常問題  0326  | 勇気 | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0583 | No. 22  麻雀で、自分で引いた牌であがることを「ツモ」といいますが、他人の捨てた牌であがることを普通何というでしょう? 正解 : ロン abc the 12th (2014) 通常問題  0583  | ロン | 
| 23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0385 | No. 23  1960年にブラジリアに変わるまで、ブラジルの首都はどこにあったでしょう? 正解 : リオデジャネイロ 誤2 (2004) 通常問題  0385  | リオデジャネイロ | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0318 | No. 24  儒教の書物「四書五経」の四書に数えられる書物とは、『論語』『孟子』『中庸』と何でしょう? 正解 : 『大学』 EQIDEN2014 通常問題  0318  | 『大学』 | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0298 | No. 25  アメリカの5ドル紙幣に描かれている、第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン abc the fourth (2006) 通常問題  0298  | エイブラハム・リンカーン | 
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0156 | No. 26  ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題  0156  | 尻切れとんぼ | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0337 | No. 27  株式取引などで、自己資金に借入れ金を加えることでより大きな損益が生じることを、「梃子(テコ)の原理」を意味する英語で「何効果」というでしょう? 正解 : レバレッジ(levalege)効果 EQIDEN2008 通常問題  0337  | レバレッジ(levalege)効果 | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0358 | No. 28  「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the second (2004) 通常問題  0358  | 真田幸村 | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0723 | No. 29  16世紀の日本でキリスト教の布教を行ったオルガンティーノ、ヴァリニャーノ、ザビエルらが所属していた修道会の名前は何でしょう? 正解 : イエズス会/耶蘇会 abc the first (2003) 通常問題  0723  | イエズス会/耶蘇会 | 
| 30 | 誤3 (2005) 通常問題 #0071 | No. 30  現在、全国で唯一カタカナの町名を持つ、北海道の町はどこでしょう? 正解 : ニセコ町(ちょう) 誤3 (2005) 通常問題  0071  | ニセコ町(ちょう) | 
| 31 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0071 | No. 31  「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう? 正解 : 梅 abc the ninth (2011) 敗者復活  0071  | 梅 | 
| 32 | EQIDEN2009 通常問題 #0039 | No. 32  各国の映画業界の代名詞で、「ハリウッド」といえばアメリカですが、「ボリウッド」といえばどこの国でしょう? 正解 : インド EQIDEN2009 通常問題  0039  | インド | 
| 33 | EQIDEN2010 通常問題 #0187 | No. 33  光学顕微鏡において、観測するプレパラートを固定するための台を何というでしょう? 正解 : ステージ EQIDEN2010 通常問題  0187  | ステージ | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0286 | No. 34  2月12日の命日を「菜の花忌」という作家で、『国盗り物語』『竜馬がゆく』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the seventh (2009) 通常問題  0286  | 司馬遼太郎 | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0252 | No. 35  昭和37年、ポーン・キングピッチを破り、日本人として2人目のボクシング世界チャンピオンとなったのは誰でしょう? 正解 : ファイティング原田 誤1 (2003) 通常問題  0252  | ファイティング原田 | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0969 | No. 36  舟の先端を舳先(へさき)というのに対して、舟の末端のことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the fourth (2006) 通常問題  0969  | 艫(とも) | 
| 37 | EQIDEN2010 通常問題 #0280 | No. 37  俗に「三日飼えば三年恩を忘れない」といわれる動物は何でしょう? 正解 : 犬 EQIDEN2010 通常問題  0280  | 犬 | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0756 | No. 38  医療資格で、OTと略されるのは作業療法士ですが、PTと略されるのは何でしょう? 正解 : 理学療法士 abc the seventh (2009) 通常問題  0756  | 理学療法士 | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0247 | No. 39  3月9日に発売された『笑顔日和』を最後のシングルとし、4月1日の武道館コンサートで解散する女性バンドといえば何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the third (2005) 通常問題  0247  | ZONE(ゾーン) | 
| 40 | abc the first (2003) 敗者復活 #0093 | No. 40  地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう? 正解 : 震央 abc the first (2003) 敗者復活  0093  | 震央 | 
| 41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0623 | No. 41  「小さなマリーのためのドレス」という意味の名を持つ、ケシの花をモチーフとした「ウニッコ」柄が人気のフィンランドのアパレル企業は何でしょう? 正解 : マリメッコ abc the 11th (2013) 通常問題  0623  | マリメッコ | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0167 | No. 42  「日本が近代国家になるには漢字教育が負担になる」と漢字不要説を唱えていた、日本の初代文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼 abc the first (2003) 通常問題  0167  | 森有礼 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0855 | No. 43  ニューヨークのワールドトレードセンタービルの跡地もこう呼ばれている、原爆や水爆の爆心地を英語で何というでしょう? 正解 : グラウンド・ゼロ abc the fourth (2006) 通常問題  0855  | グラウンド・ゼロ | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0380 | No. 44  イギリスでは「rev counter(レブ・カウンター)」と呼ばれる、自動車のエンジンの回転数を示す計器を「何メーター」というでしょう? 正解 : タコメーター(tachometer) abc the sixth (2008) 通常問題  0380  | タコメーター(tachometer) | 
| 45 | EQIDEN2011 通常問題 #0053 | No. 45  別名を「レスト」という、ビリヤードで、遠くの手玉を打つ為にキューをのせる長い取っ手の付いた道具は何でしょう? 正解 : メカニカルブリッジ(ブリッジ) EQIDEN2011 通常問題  0053  | メカニカルブリッジ(ブリッジ) | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0934 | No. 46  病院などで血液や点滴を打つときは、動脈、静脈のどちらに針を刺すでしょう? 正解 : 静脈 abc the first (2003) 通常問題  0934  | 静脈 | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0068 | No. 47  小説『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 EQIDEN2012 通常問題  0068  | 明智小五郎 | 
| 48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0199 | No. 48  温度の単位である「セッ氏」の語源となったスウェーデンの科学者といえば誰でしょう? 正解 : A.セルシウス 誤2 (2004) 通常問題  0199  | A.セルシウス | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0454 | No. 49  正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう? 正解 : 帝釈天 誤1 (2003) 通常問題  0454  | 帝釈天 | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0993 | No. 50  かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題  0993  | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 
| 51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0329 | No. 51  数学で「5の階乗」といったとき、その値はいくつでしょう? 正解 : 120 誤誤 (2007) 通常問題  0329  | 120 | 
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0186 | No. 52  他人の仕事に力を貸すとき、「脱ぐ」のは片肌ですが、「担ぐ(かつぐ)」のは何でしょう? 正解 : 片棒 abc the second (2004) 通常問題  0186  | 片棒 | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0127 | No. 53  山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the 11th (2013) 通常問題  0127  | 篠懸(すずかけ) | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0016 | No. 54  ウィケットに目がけて投げられるボールをバッツマンが打ち返す、イギリスの国技とも言われるスポーツは何でしょう? 正解 : クリケット abc the fifth (2007) 通常問題  0016  | クリケット | 
| 55 | 誤3 (2005) 予備 #0007 | No. 55  童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としたイヤリングは何で出来ていたでしょう? 正解 : (白い)貝がら 誤3 (2005) 予備  0007  | (白い)貝がら | 
| 56 | EQIDEN2009 通常問題 #0293 | No. 56  歴史書『日本政記』『日本外史』などを著した、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽[らい・さんよう] EQIDEN2009 通常問題  0293  | 頼山陽[らい・さんよう] | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0257 | No. 57  中海(なかうみ)に臨む島根県東部の市で、どじょうすくいの踊りで有名な民謡にも名を残すのは何市でしょう? 正解 : 安来(やすぎ)市 abc the 11th (2013) 通常問題  0257  | 安来(やすぎ)市 | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0410 | No. 58  本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』『最後の一葉(ひとは)』などの代表作があるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : オー・ヘンリー abc the third (2005) 通常問題  0410  | オー・ヘンリー | 
| 59 | EQIDEN2012 通常問題 #0167 | No. 59  家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう? 正解 : エンゲル係数 EQIDEN2012 通常問題  0167  | エンゲル係数 | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0022 | No. 60  1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題  0022  | 那須与一(なすの・よいち) | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0127 | No. 61  長十郎、新高(にいたか)、幸水(こうすい)などの品種がある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 梨 abc the tenth (2012) 通常問題  0127  | 梨 | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0306 | No. 62  故郷を離れた者が立身出世して帰郷することを、「故郷に何を飾る」というでしょう? 正解 : 錦 EQIDEN2013 通常問題  0306  | 錦 | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0075 | No. 63  アメリカのコインの呼び名で、25セントは「クォーター」ですが、10セントは何というでしょう? 正解 : ダイム[dime] abc the seventh (2009) 通常問題  0075  | ダイム[dime] | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0648 | No. 64  「春雨じゃ、濡れていこう」という名ゼリフで知られる、幕末の志士・武市瑞山(たけち・ずいざん)を描いた行友李風(ゆきとも・りふう)の戯曲は何でしょう? 正解 : 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 abc the eighth (2010) 通常問題  0648  | 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0082 | No. 65  円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう? 正解 : トラファルガー広場 abc the third (2005) 通常問題  0082  | トラファルガー広場 | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0129 | No. 66  映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう? 正解 : mihimaru GT abc the fifth (2007) 通常問題  0129  | mihimaru GT | 
| 67 | EQIDEN2013 通常問題 #0196 | No. 67  アマースト農業大学の初代学長を務めたアメリカの教育家で、1876年に札幌農学校の教頭として来日したのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) EQIDEN2013 通常問題  0196  | ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) | 
| 68 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0261 | No. 68  ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム 誤誤 (2007) 通常問題  0261  | オープンフレーム | 
| 69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0216 | No. 69  横綱・朝青龍の土俵入りの型は、雲竜型、不知火型のどちらでしょう? 正解 : 雲竜型 誤3 (2005) 通常問題  0216  | 雲竜型 | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0781 | No. 70  紀元前4世紀頃のギリシャの数学者で、「二分法」「アキレスと亀」などの4つのパラドックスで知られるのは誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the second (2004) 通常問題  0781  | ゼノン | 
| 71 | abc the third (2005) 敗者復活 #0027 | No. 71  ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう? 正解 : スペイン abc the third (2005) 敗者復活  0027  | スペイン | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0446 | No. 72  男子プロゴルフの四大メジャートーナメントといえば、マスターズ、全英オープン、全米オープンとあと一つは何でしょう? 正解 : 全米プロ abc the seventh (2009) 通常問題  0446  | 全米プロ | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0585 | No. 73  突発的な大事件を「青天の霹靂(へきれき)」などといいますが、この「霹靂」とは何のことでしょう? 正解 : 雷(雷鳴) abc the second (2004) 通常問題  0585  | 雷(雷鳴) | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0909 | No. 74  一緒に鍋に入れる水菜の音がその由来となっている、「クジラ鍋」ともいわれる関西名物の鍋といったら何でしょう? 正解 : はりはり鍋 abc the third (2005) 通常問題  0909  | はりはり鍋 | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0583 | No. 75  発祥地のスコットランドなどではカブで作られている、ハロウィンの飾り物として作るカボチャをくりぬいた提灯を何というでしょう? 正解 : ジャック・オ・ランタン abc the eighth (2010) 通常問題  0583  | ジャック・オ・ランタン | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0697 | No. 76  歌舞伎で、登場人物が無言のまま暗闇で探り合う演出方法を何というでしょう? 正解 : だんまり abc the sixth (2008) 通常問題  0697  | だんまり | 
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0817 | No. 77  17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙[しょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0817  | 笙[しょう] | 
| 78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0096 | No. 78  自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう? 正解 : マイナーチェンジ 誤1 (2003) 通常問題  0096  | マイナーチェンジ | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0674 | No. 79  イギリスの探検家に因んだ「ゴッドウィン・オースチン山」の別名を持ち、カラコルム山脈にある世界第2位の高峰は何でしょう? 正解 : K2 abc the fourth (2006) 通常問題  0674  | K2 | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0400 | No. 80  芝居が終わったあと、盛大な拍手に応えて俳優が幕前などで挨拶をすることを何というでしょう? 正解 : カーテンコール abc the second (2004) 通常問題  0400  | カーテンコール | 
| 81 | EQIDEN2008 通常問題 #0123 | No. 81  山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう? 正解 : 2月23日 EQIDEN2008 通常問題  0123  | 2月23日 | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0534 | No. 82  「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう? 正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori) abc the 11th (2013) 通常問題  0534  | リチャード・ジノリ(Richard Ginori) | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0283 | No. 83  一人の男性を二人の女性が取り合うストーリーにちなんだ漢字が使われている、『暫(しばらく)』と共に漢字一文字で表される歌舞伎十八番の一つは何でしょう? 正解 : 『嫐(うわなり)』 誤4 (2006) 通常問題  0283  | 『嫐(うわなり)』 | 
| 84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0068 | No. 84  現在までに、「日本レコード大賞」を3年連続受賞している唯一の歌手は誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ 誤2 (2004) 通常問題  0068  | 浜崎あゆみ | 
| 85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0041 | No. 85  結晶が非常に小さく独特の風味を持ち、和菓子の原料として珍重される、日本の伝統的な製法で作る淡黄(たんおう)色の砂糖を何というでしょう? 正解 : 和三盆 誤誤 (2007) 通常問題  0041  | 和三盆 | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0568 | No. 86  マンチェスターU(ユナイテッド)に続き、浦和レッズともスポンサー契約を結んだ、世界的な通信会社はどこでしょう? 正解 : ボーダフォン abc the third (2005) 通常問題  0568  | ボーダフォン | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0106 | No. 87  本名をエマニュエル・ラドニツキーというアメリカの写真家で、ソラリゼーションという技法を用いた作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : マン・レイ abc the tenth (2012) 通常問題  0106  | マン・レイ | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0654 | No. 88  国連大学の提唱者としても知られる、1962年にアジア人として初めて国連事務総長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント abc the fifth (2007) 通常問題  0654  | ウ・タント | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0626 | No. 89  エドワード三世によって制定された、足につけることで有名なイギリス最高の勲章といえば何でしょう? 正解 : ガーター勲章 abc the first (2003) 通常問題  0626  | ガーター勲章 | 
| 90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0219 | No. 90  ことわざ「画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」の「睛(せい)」とは、身体のどの部分のことでしょう? 正解 : 目 abc the ninth (2011) 通常問題  0219  | 目 | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0702 | No. 91  青森県の北部に大きく突き出している2つの半島は、東側の下北半島と西側の何半島でしょう? 正解 : 津軽半島 abc the 12th (2014) 通常問題  0702  | 津軽半島 | 
| 92 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0026 | No. 92  東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活  0026  | 仏教 | 
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0604 | No. 93  シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう? 正解 : 『リア王』 abc the ninth (2011) 通常問題  0604  | 『リア王』 | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0526 | No. 94  アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士と呼ばれる三人とは、アトス、アラミスと誰でしょう? 正解 : ポルトス abc the fourth (2006) 通常問題  0526  | ポルトス | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0749 | No. 95  元々は馬術で馬が予想しない動きをすることを意味していた、現在では野球で投手の不正投球を意味するようになった言葉は何でしょう? 正解 : ボーク abc the sixth (2008) 通常問題  0749  | ボーク | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0080 | No. 96  行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2013 通常問題  0080  | 牛 | 
| 97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0004 | No. 97  著書『方法序説』の中で「我思うゆえに我あり」という名言を残した、フランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ルネ・デカルト 誤4 (2006) 通常問題  0004  | ルネ・デカルト | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0619 | No. 98  カジノのルーレットで、玉の落ちるポケットに用いられている色は、赤、黒と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0619  | 緑 | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0255 | No. 99  中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題  0255  | 『大地』 | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0463 | No. 100  作家のブロンテ三姉妹とは、シャーロット(=ブロンテ)、エミリー(=ブロンテ)と誰でしょう? 正解 : アン(=ブロンテ) abc the first (2003) 通常問題  0463  | アン(=ブロンテ) |