ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2012

通常問題 #0377
No. 1

公転運動をする2つの天体の間に物体を置いた時に重力の安定する点のことを、提唱したフランスの数学者の名前から何というでしょう?
正解 : ラグランジュ・ポイント
EQIDEN2012 通常問題 0377
ラグランジュ・ポイント
2

誤2 (2004)

通常問題 #0221
No. 2

バハマ、パナマ、バミューダ諸島のように、税金が安く多国籍企業が節税目的で利用する国や地域を何というでしょう?
正解 : タックス・ヘイブン(税避難地)
誤2 (2004) 通常問題 0221
タックス・ヘイブン(税避難地)
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0338
No. 3

現在の主なメンバーに松本悠里(まつもと・ゆり)や轟悠(とどろき・ゆう)などがいる、宝塚歌劇団で、5つある組に所属せずどの組にも出演出来る人たちを何というでしょう?
正解 : 専科
abc the 11th (2013) 通常問題 0338
専科
4

abc the second (2004)

通常問題 #0925
No. 4

都市化が進むことによって、都市の上空に周辺より温度の高い島状の部分ができる現象を何というでしょう?
正解 : ヒートアイランド現象
abc the second (2004) 通常問題 0925
ヒートアイランド現象
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0192
No. 5

フランス語で「遊歩道」という意味の、ムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』で、主題部の間に演奏される間奏曲のことを何というでしょう?
正解 : プロムナード
abc the fifth (2007) 通常問題 0192
プロムナード
6

誤3 (2005)

予備 #0017
No. 6

イタリア語で「甘い」という意味がある、イタリア料理のデザートのことを総称して何というでしょう?
正解 : ドルチェ
誤3 (2005) 予備 0017
ドルチェ
7

abc the 12th (2014)

通常問題 #0275
No. 7

あらゆる物事に対して不吉であるが、正午に限って吉である、今日(2014年3月23日)の六曜は何でしょう?
正解 : 赤口(しゃっこう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0275
赤口(しゃっこう)
8

誤1 (2003)

通常問題 #0014
No. 8

最後は保安官パット・ギャレットに射殺された、数々の悪行を繰り返した伝説のガンマンといえば誰でしょう?
正解 : ビリー・ザ・キッド
誤1 (2003) 通常問題 0014
ビリー・ザ・キッド
9

abc the eighth (2010)

通常問題 #0250
No. 9

ある国や都市などの主要な空港や駅のことを、家の出入り口に例えて何というでしょう?
正解 : 玄関口【「表玄関」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0250
玄関口【「表玄関」も○】
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0207
No. 10

演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」の主宰を務めている、妻に女優の常盤貴子(ときわ・たかこ)を持つ俳優は誰でしょう?
正解 : 長塚圭史(ながつか・けいし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0207
長塚圭史(ながつか・けいし)
11

abc the second (2004)

通常問題 #0298
No. 11

都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう?
正解 : 三井住友銀行
abc the second (2004) 通常問題 0298
三井住友銀行
12

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0052
No. 12

日本の放送局に割り当てられるコールサインの最初に共通して付く、アルファベット2文字は何でしょう?
正解 : JO
abc the sixth (2008) 敗者復活 0052
JO
13

EQIDEN2009

通常問題 #0182
No. 13

楕円形や団子形につぶしたご飯に味噌や醤油のタレをつけながら焼いて作る、中部地方の郷土料理は何でしょう?
正解 : 五平餅[ごへいもち]
EQIDEN2009 通常問題 0182
五平餅[ごへいもち]
14

EQIDEN2008

通常問題 #0499
No. 14

普通自動車の第一種運転免許で、学科試験の合格最低点は何点でしょう?
正解 : 90点
EQIDEN2008 通常問題 0499
90点
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0700
No. 15

刑部親王(おさかべしんのう)と藤原不比等(ふじわらの・ふひと)を中心として、701年に制定された律令は何でしょう?
正解 : 大宝律令
abc the ninth (2011) 通常問題 0700
大宝律令
16

abc the second (2004)

通常問題 #0694
No. 16

スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう?
正解 : ユトランド半島
abc the second (2004) 通常問題 0694
ユトランド半島
17

abc the third (2005)

通常問題 #0703
No. 17

一部を貸した為に、やがて全部または重要な部分を奪われることを、「庇(ひさし)を貸して何を取られる」というでしょう?
正解 : 母屋(おもや)
abc the third (2005) 通常問題 0703
母屋(おもや)
18

EQIDEN2011

通常問題 #0074
No. 18

ロシア民謡にも歌われている、17世紀のロシアで反乱を起こしたコサックの首長は誰でしょう?
正解 : ステンカ・ラージン
EQIDEN2011 通常問題 0074
ステンカ・ラージン
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0318
No. 19

『フランダースの犬』の主人公と、「暴君」と呼ばれたローマ帝国の第5代皇帝に共通する名前は何でしょう?
正解 : ネロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0318
ネロ
20

誤誤 (2007)

予備 #0026
No. 20

その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう?
正解 : ポニーテール
誤誤 (2007) 予備 0026
ポニーテール
21

誤1 (2003)

通常問題 #0253
No. 21

満ち足りている人は損になることはしないという意味のことわざで、「金持ち何をせず」というでしょう?
正解 : 喧嘩
誤1 (2003) 通常問題 0253
喧嘩
22

誤2 (2004)

予備 #0033
No. 22

ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう?
正解 : マラカイボ湖
誤2 (2004) 予備 0033
マラカイボ湖
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0429
No. 23

音楽で、音符の横に付けて音の長さを1.5倍にする点のことを何というでしょう?
正解 : 附点
abc the seventh (2009) 通常問題 0429
附点
24

誤4 (2006)

通常問題 #0284
No. 24

「私は嘘は申しません」「貧乏人は麦を食え」などの言葉で有名な、「所得倍増計画」を打ち出した戦後の政治家は誰でしょう?
正解 : 池田勇人
誤4 (2006) 通常問題 0284
池田勇人
25

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0082
No. 25

2007年4月に政令指定都市に昇格する二つの市とは、新潟市とどこでしょう?
正解 : 浜松市
abc the fifth (2007) 敗者復活 0082
浜松市
26

EQIDEN2012

通常問題 #0247
No. 26

トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう?
正解 : クリミア戦争
EQIDEN2012 通常問題 0247
クリミア戦争
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0496
No. 27

フランスの部品メーカーの名前に由来する、自動車に付けられている警笛を指す言葉は何でしょう?
正解 : クラクション
abc the ninth (2011) 通常問題 0496
クラクション
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0009
No. 28

日本国憲法第25条に定められている、すべての国民が持つ健康で文化的な最低限度の生活を営む権利の事を何というでしょう?
正解 : 生存権
abc the eighth (2010) 通常問題 0009
生存権
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0803
No. 29

冬のスポーツ・カーリングで、一般にキャプテンを務めるポジションは何でしょう?
正解 : スキップ
abc the seventh (2009) 通常問題 0803
スキップ
30

EQIDEN2011

通常問題 #0370
No. 30

英語では「ブルード・パラサイティズム」という、鳥が他の鳥の巣に卵を産んで雛を育てさせる習性のことを何というでしょう?
正解 : 托卵(たくらん)
EQIDEN2011 通常問題 0370
托卵(たくらん)
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0687
No. 31

害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう?
正解 : ポストハーベスト
abc the 11th (2013) 通常問題 0687
ポストハーベスト
32

abc the third (2005)

敗者復活 #0013
No. 32

目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう?
正解 : コンシーラー
abc the third (2005) 敗者復活 0013
コンシーラー
33

abc the first (2003)

通常問題 #0881
No. 33

大相撲の本場所が行われる都市は、東京、大阪、福岡とあとひとつはどこでしょう?
正解 : 名古屋
abc the first (2003) 通常問題 0881
名古屋
34

abc the second (2004)

通常問題 #0361
No. 34

1998年10月に破綻した日本長期信用銀行を前身とする、2月19日に東証一部に上場した大手銀行はどこでしょう?
正解 : 新生銀行
abc the second (2004) 通常問題 0361
新生銀行
35

abc the seventh (2009)

通常問題 #0230
No. 35

一般に「世界三大料理」と呼ばれる料理とは、フランス料理、中華料理と何料理でしょう?
正解 : トルコ料理
abc the seventh (2009) 通常問題 0230
トルコ料理
36

abc the third (2005)

通常問題 #0494
No. 36

漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図(うめず)かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう?
正解 : 楳図かずお
abc the third (2005) 通常問題 0494
楳図かずお
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0398
No. 37

代表作に『ガラス玉演戯』『デミアン』『車輪の下』などがある、ドイツの作家は誰でしょう?
正解 : ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
abc the sixth (2008) 通常問題 0398
ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
38

誤誤 (2007)

通常問題 #0053
No. 38

においを防ぐなどの目的で、水洗トイレの底に溜まっている水を何というでしょう?
正解 : 封水
誤誤 (2007) 通常問題 0053
封水
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0236
No. 39

裁縫用具の一つで、布がたるまないように端を固定できるようになった台を何というでしょう?
正解 : くけ台
誤誤 (2007) 通常問題 0236
くけ台
40

abc the tenth (2012)

通常問題 #0341
No. 40

オブリーク、ポインテッド、スクエア、ラウンドなどの種類がある、靴のつま先部分の形状を意味するファッション用語は何でしょう?
正解 : トゥ
abc the tenth (2012) 通常問題 0341
トゥ
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0529
No. 41

博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう?
正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina)
abc the 11th (2013) 通常問題 0529
ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina)
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0536
No. 42

サッカーの国際Aマッチに当たる試合のことを、ラグビーでは何というでしょう?
正解 : テストマッチ
abc the seventh (2009) 通常問題 0536
テストマッチ
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0494
No. 43

劇団「スーパー・エキセントリック・シアター」を主宰するタレントは誰でしょう?
正解 : 三宅裕司
abc the fifth (2007) 通常問題 0494
三宅裕司
44

abc the third (2005)

通常問題 #0014
No. 44

どんな人にもそれぞれぴったり合う相手がいるということを、「何にとじぶた」というでしょう?
正解 : 割れ鍋
abc the third (2005) 通常問題 0014
割れ鍋
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0402
No. 45

ハーリ・クィン、パーカー・パイン、べレズフォード夫妻、ジェーン・マープル、エルキュール・ポアロなどを生み出した、イギリスの女流推理作家は誰でしょう?
正解 : アガサ・クリスティ[Agatha Christie]
abc the eighth (2010) 通常問題 0402
アガサ・クリスティ[Agatha Christie]
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0300
No. 46

英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう?
正解 : グラニュー糖
abc the fifth (2007) 通常問題 0300
グラニュー糖
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0761
No. 47

ローマ帝国の軍人・政治家としての仕事のさながら、地理や生物などの様々な研究をまとめた『博物誌』で知られる学者は誰でしょう?
正解 : プリニウス
abc the fourth (2006) 通常問題 0761
プリニウス
48

abc the first (2003)

通常問題 #0110
No. 48

東京モスリン亀戸工場で働く女性の悲惨な姿を描いた、細井和喜蔵の記録文学は何でしょう?
正解 : 女工哀史
abc the first (2003) 通常問題 0110
女工哀史
49

abc the third (2005)

通常問題 #0405
No. 49

漢字で、「にんべん」の元になった漢字は「人」ですが、けものへんの元になった漢字は何でしょう?
正解 : 犬
abc the third (2005) 通常問題 0405
50

abc the first (2003)

通常問題 #0216
No. 50

日本のスポーツリーグで、「Jリーグ」はサッカー、「Vリーグ」はバレーボールですが、「Xリーグ」は何のスポーツでしょう?
正解 : アメリカンフットボール
abc the first (2003) 通常問題 0216
アメリカンフットボール
51

EQIDEN2013

通常問題 #0013
No. 51

南米で生活している人種で、黒人とインディオの混血である人のことを何というでしょう?
正解 : サンボ(zambo)
EQIDEN2013 通常問題 0013
サンボ(zambo)
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0348
No. 52

相撲ではつっぱりの練習を、鍋の具材ではフグを意味する言葉は何でしょう?
正解 : てっぽう
abc the ninth (2011) 通常問題 0348
てっぽう
53

abc the 12th (2014)

通常問題 #0005
No. 53

「人の形に近く、より近しい存在になるように」という願いを込めて命名された、google(グーグル)が開発したスマートフォン向けOSは何でしょう?
正解 : アンドロイド
abc the 12th (2014) 通常問題 0005
アンドロイド
54

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0022
No. 54

俳句で、「山笑う」は春の季語ですが、「山眠る」はいつの季語でしょう?
正解 : 冬
abc the eighth (2010) 敗者復活 0022
55

abc the third (2005)

通常問題 #0128
No. 55

平成7年にシングル『Precious Junk』でデビューした、『大きな古時計』『瞳を閉じて』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 平井堅
abc the third (2005) 通常問題 0128
平井堅
56

EQIDEN2010

通常問題 #0125
No. 56

本名を藤崎睦美という、10人兄妹の末っ子として生まれた種子島出身の大家族貧乏アイドルは誰でしょう?
正解 : 上原美優(うえはら・みゆ)
EQIDEN2010 通常問題 0125
上原美優(うえはら・みゆ)
57

EQIDEN2010

通常問題 #0282
No. 57

『プラトーン』『フルメタルジャケット』『地獄の黙示録』といえば、いずれも何という戦争を舞台にした映画でしょう?
正解 : ベトナム戦争
EQIDEN2010 通常問題 0282
ベトナム戦争
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0125
No. 58

管弦楽曲『水上の音楽』やオラトリオ『メサイヤ』などの作品で知られる、「音楽の母」と評された作曲家は誰でしょう?
正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
abc the 11th (2013) 通常問題 0125
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0284
No. 59

今年1月に88歳で亡くなった、1953年にテンジン・ノルゲイとともに初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう?
正解 : エドモンド・ヒラリー
abc the sixth (2008) 通常問題 0284
エドモンド・ヒラリー
60

誤4 (2006)

通常問題 #0080
No. 60

江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう?
正解 : 板橋
誤4 (2006) 通常問題 0080
板橋
61

EQIDEN2008

通常問題 #0214
No. 61

雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう?
正解 : 季刊誌
EQIDEN2008 通常問題 0214
季刊誌
62

abc the first (2003)

通常問題 #0417
No. 62

タチバナ家の4人家族を主人公とした、けらえいこのマンガは何でしょう?
正解 : あたしンち
abc the first (2003) 通常問題 0417
あたしンち
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0537
No. 63

レフト側フェンスの「グリーンモンスター」が有名な、ボストン・レッドソックスの本拠地である球場はどこでしょう?
正解 : フェンウェイ・パーク[Fenway Park]
abc the eighth (2010) 通常問題 0537
フェンウェイ・パーク[Fenway Park]
64

EQIDEN2009

通常問題 #0126
No. 64

ロダンの『考える人』があごに置いている手、上野の西郷隆盛像が犬を連れている手、奈良・東大寺の大仏が上げている手は、いずれも右手・左手のどちらでしょう?
正解 : 右手
EQIDEN2009 通常問題 0126
右手
65

EQIDEN2008

通常問題 #0456
No. 65

1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう?
正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral)
EQIDEN2008 通常問題 0456
カブラル(Pedro Alvares Cabral)
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0191
No. 66

蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう?
正解 : ボクシング
abc the fourth (2006) 通常問題 0191
ボクシング
67

abc the first (2003)

通常問題 #0688
No. 67

アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう?
正解 : ツバメ
abc the first (2003) 通常問題 0688
ツバメ
68

EQIDEN2013

通常問題 #0324
No. 68

『アルジェの女たち』『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix)
EQIDEN2013 通常問題 0324
ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix)
69

abc the first (2003)

通常問題 #0580
No. 69

2本の直線が交わったときにできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角を何というでしょう?
正解 : 対頂角
abc the first (2003) 通常問題 0580
対頂角
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0837
No. 70

同じスートの10、ジャック、クイーン、キング、エースの5枚を揃える、ポーカーの役を何というでしょう?
正解 : ロイヤルストレートフラッシュ
abc the seventh (2009) 通常問題 0837
ロイヤルストレートフラッシュ
71

abc the third (2005)

通常問題 #0864
No. 71

晩年はポテンヒットが多かったことから「テキサスの哲」と呼ばれた野球選手で、巨人V9のときの監督としても知られるのは誰でしょう?
正解 : 川上哲治
abc the third (2005) 通常問題 0864
川上哲治
72

abc the fifth (2007)

通常問題 #0028
No. 72

水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう?
正解 : 同位体
abc the fifth (2007) 通常問題 0028
同位体
73

誤1 (2003)

通常問題 #0220
No. 73

刀の先を相手の目に向けて構える、剣道の中段の構えのことを特に何というでしょう?
正解 : 正眼の構え
誤1 (2003) 通常問題 0220
正眼の構え
74

abc the second (2004)

通常問題 #0072
No. 74

料理で使う調味料の「さしすせそ」で、「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」はお酢、「せ」はしょうゆですが、「そ」を表すものは何でしょう?
正解 : 味噌
abc the second (2004) 通常問題 0072
味噌
75

EQIDEN2012

通常問題 #0138
No. 75

野球で、野手がゴロを股の間から後逸する凡プレーのことを、一般に何というでしょう?
正解 : トンネル
EQIDEN2012 通常問題 0138
トンネル
76

abc the sixth (2008)

通常問題 #0082
No. 76

落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう?
正解 : 茶(番茶)
abc the sixth (2008) 通常問題 0082
茶(番茶)
77

誤3 (2005)

通常問題 #0075
No. 77

ヨーロッパ資本主義経済の初期に取られた「自由放任主義」を、「なすにまかせよ」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : レッセ・フェール
誤3 (2005) 通常問題 0075
レッセ・フェール
78

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0119
No. 78

花札で、20点札を5枚全てそろえた役を何というでしょう?
正解 : 五光
abc the ninth (2011) 敗者復活 0119
五光
79

EQIDEN2014

通常問題 #0192
No. 79

お初と徳兵衛の悲恋を描いた、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう?
正解 : 『曽根崎心中』
EQIDEN2014 通常問題 0192
『曽根崎心中』
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0469
No. 80

うちわの全国生産量のおよそ9割を占めている香川県の市はどこでしょう?
正解 : 丸亀市
abc the tenth (2012) 通常問題 0469
丸亀市
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0510
No. 81

代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう?
正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0510
セルゲイ・エイゼンシュテイン
82

誤3 (2005)

通常問題 #0209
No. 82

麻雀牌で、字牌に分類されるにもかかわらず、字の書かれていない唯一の牌は何でしょう?
正解 : 白(白板)
誤3 (2005) 通常問題 0209
白(白板)
83

abc the fifth (2007)

通常問題 #0558
No. 83

ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう?
正解 : 火
abc the fifth (2007) 通常問題 0558
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0010
No. 84

ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう?
正解 : リマン海流
abc the ninth (2011) 通常問題 0010
リマン海流
85

EQIDEN2014

通常問題 #0159
No. 85

来年(2015年)春から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の4つの車両が運行する新幹線の路線は何でしょう?
正解 : 北陸新幹線
EQIDEN2014 通常問題 0159
北陸新幹線
86

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0011
No. 86

1964年の東京オリンピックで、日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得したとき、決勝戦で戦った相手国はどこでしょう?
正解 : ソビエト連邦
abc the 12th (2014) 敗者復活 0011
ソビエト連邦
87

誤1 (2003)

通常問題 #0540
No. 87

その形による薬の分類で、粒状の物を「丸(がん)」というのに対し、粉末状の物を漢字一文字で何というでしょう?
正解 : 散
誤1 (2003) 通常問題 0540
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0581
No. 88

江戸落語で、前座、二つ目を経て到達する最も上の階級のことを何というでしょう?
正解 : 真打(しんうち)
abc the 12th (2014) 通常問題 0581
真打(しんうち)
89

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0095
No. 89

人気の落語家で、円楽、楽太郎の亭号は「三遊亭」ですが、昇太、小朝の亭号は何でしょう?
正解 : 春風亭
abc the sixth (2008) 敗者復活 0095
春風亭
90

EQIDEN2011

通常問題 #0283
No. 90

パリで生まれ育った男性のことを「パリジャン」というのに対し、女性のことを何というでしょう?
正解 : パリジェンヌ
EQIDEN2011 通常問題 0283
パリジェンヌ
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0412
No. 91

スーパーミニウサギやタテゴトアザラシなどの生き物が描かれたパッケージが特徴的な、ネピア社の高級ティッシュペーパーブランドは何でしょう?
正解 : 鼻セレブ
abc the 12th (2014) 通常問題 0412
鼻セレブ
92

abc the second (2004)

敗者復活 #0035
No. 92

ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう?
正解 : テンペスト
abc the second (2004) 敗者復活 0035
テンペスト
93

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0022
No. 93

ドイツ語では「ハンマークラーヴィア」と呼ばれる、3つのペダルと88の鍵を持つイタリア生まれの楽器は何でしょう?
正解 : ピアノ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0022
ピアノ
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0757
No. 94

胃の幽門付近に棲みつくため「幽門」という意味がある螺旋状の細菌で、胃潰瘍や胃ガンの原因とされるのは何でしょう?
正解 : ピロリ菌【「ピロリ」「ヘリコバクター・ピロリ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0757
ピロリ菌【「ピロリ」「ヘリコバクター・ピロリ」も○】
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0675
No. 95

グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう?
正解 : オンドリ 又は ニワトリ
abc the fourth (2006) 通常問題 0675
オンドリ 又は ニワトリ
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0164
No. 96

阪神タイガース最初の永久欠番である、藤村富美男(ふじむら・ふみお)がつけていた背番号は何番でしょう?
正解 : 10
abc the ninth (2011) 通常問題 0164
10
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0561
No. 97

二十四節気で、一年の最初に来るのは小寒ですが、最後に来るのは何でしょう?
正解 : 冬至
abc the sixth (2008) 通常問題 0561
冬至
98

EQIDEN2013

通常問題 #0138
No. 98

フーガ、マーチ、ジュークなどの車種を製造販売している、日本の自動車メーカーは何でしょう?
正解 : 日産自動車
EQIDEN2013 通常問題 0138
日産自動車
99

abc the second (2004)

通常問題 #0707
No. 99

森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう?
正解 : 高瀬舟
abc the second (2004) 通常問題 0707
高瀬舟
100

abc the tenth (2012)

通常問題 #0727
No. 100

現在、日本で唯一ばんえい競馬を実施している競馬場はどこでしょう?
正解 : 帯広競馬場
abc the tenth (2012) 通常問題 0727
帯広競馬場

もう一回、引き直す