ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014通常問題 #0194 | No. 1  旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう? 正解 : テトリス EQIDEN2014 通常問題  0194 | テトリス | 
| 2 | abc the first (2003)通常問題 #0313 | No. 2  2003年2月14日に肺疾患で安楽死させられた、1996年に誕生した世界初のクローン羊の名前は何でしょう? 正解 : ドリー abc the first (2003) 通常問題  0313 | ドリー | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0124 | No. 3  昭和24年に創業された鬼塚商会を前身とする、「タイガー」などのブランドで有名な日本のスポーツシューズメーカーは何でしょう? 正解 : asics(アシックス) abc the sixth (2008) 通常問題  0124 | asics(アシックス) | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0504 | No. 4  「主をほめたたえよ」という意味がある、特にヘンデルのオラトリオ『メサイア』に登場するコーラスで有名な言葉は何でしょう? 正解 : ハレルヤ abc the fifth (2007) 通常問題  0504 | ハレルヤ | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0678 | No. 5  1998年に大隈重信像、カーネル・サンダース、ペコちゃんなどが認められた、三次元の形を独占的に使うことを認める商標制度を何というでしょう? 正解 : 立体登録商標 abc the fifth (2007) 通常問題  0678 | 立体登録商標 | 
| 6 | EQIDEN2011通常問題 #0126 | No. 6  偏見や先入観にとらわれて物事を見ることを、身につけるあるものを用いて「何で見る」というでしょう? 正解 : 色眼鏡 EQIDEN2011 通常問題  0126 | 色眼鏡 | 
| 7 | abc the 11th (2013)通常問題 #0467 | No. 7  英語で財布を表記した際、小銭入れをpurseと言いますが、札入れを何というでしょう? 正解 : wallet abc the 11th (2013) 通常問題  0467 | wallet | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0463 | No. 8  英語で、顕微鏡はマイクロスコープといいますが、望遠鏡は何というでしょう? 正解 : テレスコープ abc the fourth (2006) 通常問題  0463 | テレスコープ | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0700 | No. 9  かつての名前をフォールラミと呼んだ、世界の首都の中で唯一頭に「ン」がつく都市はどこでしょう? 正解 : ンジャメナ abc the first (2003) 通常問題  0700 | ンジャメナ | 
| 10 | abc the fourth (2006)通常問題 #0936 | No. 10  ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう? 正解 : アイソトープ abc the fourth (2006) 通常問題  0936 | アイソトープ | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0652 | No. 11  文治元年の屋島の戦いで扇の的を射落とし、弓の名手として名高い源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(宗高) abc the first (2003) 通常問題  0652 | 那須与一(宗高) | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0176 | No. 12  帝国領内にいる全ての自由民に市民権を与えたことや、大浴場を作ったことで知られる、古代ローマの皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ帝 abc the second (2004) 通常問題  0176 | カラカラ帝 | 
| 13 | abc the eighth (2010)通常問題 #0439 | No. 13  テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう? 正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0439 | コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0386 | No. 14  中国・春秋時代の呉に仕えた将軍で、現在でも読まれている兵法書『孫子』を著したとされるのは誰でしょう? 正解 : 孫武 abc the second (2004) 通常問題  0386 | 孫武 | 
| 15 | 誤1 (2003)通常問題 #0276 | No. 15  「隠密同心」の活躍を描き、「死して屍拾うもの無し」の名文句で知られる懐かしの時代劇シリーズといえば何でしょう? 正解 : 大江戸捜査網 誤1 (2003) 通常問題  0276 | 大江戸捜査網 | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0432 | No. 16  16世紀末にサファヴィー朝の首都に定められ、その繁栄ぶりから「世界の半分」と称されたイランの都市はどこでしょう? 正解 : イスファハーン abc the 12th (2014) 通常問題  0432 | イスファハーン | 
| 17 | abc the seventh (2009)通常問題 #0512 | No. 17  アメリカの初代国務長官、第2代副大統領、第3代大統領を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : (トマス・)ジェファーソン abc the seventh (2009) 通常問題  0512 | (トマス・)ジェファーソン | 
| 18 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0090 | No. 18  EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0090 | ユーロセント【「セント」のみで○】 | 
| 19 | EQIDEN2014通常問題 #0142 | No. 19  今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題  0142 | 宝塚歌劇団 | 
| 20 | 誤誤 (2007)通常問題 #0314 | No. 20  最高峰は標高3404mのアネト山である、フランスとスペインの国境にそびえる山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 誤誤 (2007) 通常問題  0314 | ピレネー山脈 | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0448 | No. 21  多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 群雄割拠 誤1 (2003) 通常問題  0448 | 群雄割拠 | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0355 | No. 22  オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう? 正解 : エアーズ・ロック abc the first (2003) 通常問題  0355 | エアーズ・ロック | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0266 | No. 23  17世紀に起こった清教徒革命を指導し、共和制を実現したイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル abc the third (2005) 通常問題  0266 | オリバー・クロムウェル | 
| 24 | 誤1 (2003)通常問題 #0065 | No. 24  昭和43年の今日、3月30日に日本テレビで放送が始まり、いわゆるスポ根アニメのさきがけとなった、星飛雄馬を主人公とする作品は何でしょう? 正解 : 巨人の星 誤1 (2003) 通常問題  0065 | 巨人の星 | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0101 | No. 25  古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう? 正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 EQIDEN2008 通常問題  0101 | 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 | 
| 26 | 誤4 (2006)通常問題 #0299 | No. 26  1時間に1海里進む速さを1とする、船の速度の単位を何というでしょう? 正解 : ノット 誤4 (2006) 通常問題  0299 | ノット | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0054 | No. 27  愛刀の夢想正宗(むそうまさむね)から繰り出す円月殺法で敵をなぎ倒す、柴田錬三郎が生み出した小説の主人公は誰でしょう? 正解 : 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題  0054 | 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう) | 
| 28 | 誤4 (2006)予備 #0017 | No. 28  今年のサッカーワールドカップの決勝戦が開催される「オリンピア・シュタディオン」があるドイツの都市はどこでしょう? 正解 : ベルリン 誤4 (2006) 予備  0017 | ベルリン | 
| 29 | 誤2 (2004)通常問題 #0009 | No. 29  国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう? 正解 : 施政方針演説 誤2 (2004) 通常問題  0009 | 施政方針演説 | 
| 30 | EQIDEN2012通常問題 #0260 | No. 30  アメリカの作家マーク・トウェインが著した、顔が似ているエドワードとトムがお互いの服を交換し入れ替わるという内容の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『王子と乞食』 EQIDEN2012 通常問題  0260 | 『王子と乞食』 | 
| 31 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0017 | No. 31  創刊に当たって述べられた「元始女性は太陽であった」という平塚らいてうの言葉が有名な、女性解放をうたって明治・大正時代に刊行された雑誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜(せいとう)』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0017 | 『青鞜(せいとう)』 | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0577 | No. 32  ヨーロッパではロンドン、アメリカではボストンで初めて開通した、「サブウェイ」「アンダーグラウンド」とも呼ばれる乗り物は何でしょう? 正解 : 地下鉄 abc the tenth (2012) 通常問題  0577 | 地下鉄 | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0609 | No. 33  フィアンセを日本語でいうと「婚約者」ですが、「ハムアクター」を日本語でいうと何でしょう? 正解 : 大根役者 abc the second (2004) 通常問題  0609 | 大根役者 | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0024 | No. 34  ネコ、ネズミ、ノコギリなどの種類のある魚は何でしょう? 正解 : サメ abc the first (2003) 通常問題  0024 | サメ | 
| 35 | EQIDEN2008通常問題 #0392 | No. 35  キルヒホッフとの共同研究によりセシウムやルビジウムを発見した、化学実験用のバーナーにも名を残すドイツの化学者は誰でしょう? 正解 : ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) EQIDEN2008 通常問題  0392 | ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0532 | No. 36  テニスやゴルフの大会でも特に、プロ・アマを問わず誰でも参加できるものを「何大会」というでしょう? 正解 : オープン大会 abc the sixth (2008) 通常問題  0532 | オープン大会 | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0448 | No. 37  冷蔵庫や自動車に設置されている霜切り装置のことを、英語で何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the tenth (2012) 通常問題  0448 | デフロスター | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0280 | No. 38  数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『君の名は』 abc the seventh (2009) 通常問題  0280 | 『君の名は』 | 
| 39 | abc the third (2005)通常問題 #0721 | No. 39  フランス語で「3つの色」という意味がある、主にフランス国旗を指すのに使われる言葉は何でしょう? 正解 : トリコロール(tri-colore) abc the third (2005) 通常問題  0721 | トリコロール(tri-colore) | 
| 40 | EQIDEN2008通常問題 #0202 | No. 40  現在放送中のテレビアニメ『ドラえもん』で、ドラえもんの声を担当してるのは水田(みずた)わさびですが、ドラミちゃんの声を担当しているタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 EQIDEN2008 通常問題  0202 | 千秋 | 
| 41 | EQIDEN2009通常問題 #0247 | No. 41  フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール EQIDEN2009 通常問題  0247 | バロンドール | 
| 42 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0048 | No. 42  もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 日和見 abc the fifth (2007) 敗者復活  0048 | 日和見 | 
| 43 | abc the eighth (2010)通常問題 #0303 | No. 43  日本の都市で、豊後高田市があるのは大分県ですが、陸前高田市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 岩手県 abc the eighth (2010) 通常問題  0303 | 岩手県 | 
| 44 | abc the seventh (2009)通常問題 #0096 | No. 44  陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう? 正解 : 1500(m走) abc the seventh (2009) 通常問題  0096 | 1500(m走) | 
| 45 | 誤2 (2004)通常問題 #0322 | No. 45  キュウリやフキなどに塩をたっぷりとまぶし、まな板の上で転がしながら塩をすりこむ調理方法を何というでしょう? 正解 : 板ずり 誤2 (2004) 通常問題  0322 | 板ずり | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0633 | No. 46  昨年(2013年)には女性初の奨励会三段昇段も果たしている、「出雲のイナズマ」の二つ名で知られる女流棋士は誰でしょう? 正解 : 里見香奈(さとみ・かな) abc the 12th (2014) 通常問題  0633 | 里見香奈(さとみ・かな) | 
| 47 | abc the tenth (2012)通常問題 #0105 | No. 47  アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題  0105 | カイ | 
| 48 | EQIDEN2009通常問題 #0144 | No. 48  その著書『政治学』の中で、「人間はポリス的動物である」という言葉を残した古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス EQIDEN2009 通常問題  0144 | アリストテレス | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0684 | No. 49  現在、日本で発行されている収入印紙の最高額面はいくらでしょう? 正解 : 10万円 abc the sixth (2008) 通常問題  0684 | 10万円 | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0321 | No. 50  「孟母三遷」の話で、孟子の一家が移り住んだのは、お墓のそば、市場のそばと、最終的に落ち着いたどこのそばでしょう? 正解 : 学校 abc the second (2004) 通常問題  0321 | 学校 | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0947 | No. 51  PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう? 正解 : 50 abc the second (2004) 通常問題  0947 | 50 | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0527 | No. 52  調子に乗ってはずすのは「ハメ」ですが、笑いすぎてはずすといわれるのは体のどの部分でしょう? 正解 : あご abc the ninth (2011) 通常問題  0527 | あご | 
| 53 | EQIDEN2012通常問題 #0125 | No. 53  活躍中のアデル、今は亡きエイミー・ワインハウスといえば、どこの国のシンガーソングライターでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2012 通常問題  0125 | イギリス | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0297 | No. 54  サーフィン用語で、自分の意志に反してサーフィンボードから離れてしまうことを何というでしょう? 正解 : ワイプアウト abc the third (2005) 通常問題  0297 | ワイプアウト | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0155 | No. 55  平安時代中期に生まれ、当時でいう「現代流行歌」という意味がある、『越天楽(えてんらく)』などに代表される日本の歌曲の形式は何でしょう? 正解 : 今様(いまよう) abc the eighth (2010) 通常問題  0155 | 今様(いまよう) | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0263 | No. 56  安芸(あき)の国と伊予の国にまたがることから名がついた、瀬戸内海西部に位置する諸島は何でしょう? 正解 : 芸予(げいよ)諸島 abc the ninth (2011) 通常問題  0263 | 芸予(げいよ)諸島 | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0741 | No. 57  画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう? 正解 : 月と六ペンス abc the second (2004) 通常問題  0741 | 月と六ペンス | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0055 | No. 58  ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう? 正解 : 12人 abc the third (2005) 通常問題  0055 | 12人 | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0676 | No. 59  48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう? 正解 : いろは坂 abc the ninth (2011) 通常問題  0676 | いろは坂 | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0113 | No. 60  西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題  0113 | ビネガー | 
| 61 | abc the tenth (2012)通常問題 #0216 | No. 61  「負ける」という漢字の部首は「貝(かい)」ですが、「勝つ」という漢字の部首は何でしょう? 正解 : 力(ちから) abc the tenth (2012) 通常問題  0216 | 力(ちから) | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0357 | No. 62  アニメ映画『コクリコ坂から』で挿入歌として使われた、坂本九(さかもと・きゅう)の大ヒット曲は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 EQIDEN2011 通常問題  0357 | 『上を向いて歩こう』 | 
| 63 | EQIDEN2013通常問題 #0385 | No. 63  「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう? 正解 : 敬老の日 EQIDEN2013 通常問題  0385 | 敬老の日 | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0620 | No. 64  ナポレオン・ボナパルトが流され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある島はどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the fourth (2006) 通常問題  0620 | セントヘレナ島 | 
| 65 | abc the 12th (2014)通常問題 #0211 | No. 65  フランス料理ではジャガイモの拍子木切りを指す言葉としても用いられる、パリのセーヌ川にかかる最も古い橋は何でしょう? 正解 : ポン・ヌフ abc the 12th (2014) 通常問題  0211 | ポン・ヌフ | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0159 | No. 66  アジの身の側面から尾にかけてある、トゲ状の固いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご abc the fourth (2006) 通常問題  0159 | ぜいご | 
| 67 | EQIDEN2010通常問題 #0176 | No. 67  日本では九州北部を中心に分布するカラス科の鳥で、七夕の夜、織姫と彦星の間に橋をかけると言い伝えられているのは何でしょう? 正解 : カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0176 | カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 | 
| 68 | 誤誤 (2007)通常問題 #0124 | No. 68  ドボルザーク作曲の交響曲『新世界より』のタイトルの由来となった「新世界」とは、どこの国のことでしょう? 正解 : アメリカ合衆国 誤誤 (2007) 通常問題  0124 | アメリカ合衆国 | 
| 69 | 誤誤 (2007)通常問題 #0295 | No. 69  日本にある唯一の国立図書館といえば何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 誤誤 (2007) 通常問題  0295 | 国立国会図書館 | 
| 70 | 誤3 (2005)通常問題 #0003 | No. 70  昔話『さるかに合戦』で、最後にさるを攻撃したのは何でしょう? 正解 : 石うす(うす) 誤3 (2005) 通常問題  0003 | 石うす(うす) | 
| 71 | abc the sixth (2008)通常問題 #0364 | No. 71  優れた才能と美貌を持ち合わせた女性のことを、「備える」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 才色兼備 abc the sixth (2008) 通常問題  0364 | 才色兼備 | 
| 72 | abc the ninth (2011)通常問題 #0382 | No. 72  火事が起こったとき、室内の空気が不足したところに急に外気が取り込まれ、爆発的に燃え上がる現象を何というでしょう? 正解 : バックドラフト現象 abc the ninth (2011) 通常問題  0382 | バックドラフト現象 | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0852 | No. 73  今年の歌会始のお題は「笑み」ですが、来年のお題は何でしょう? 正解 : 月 abc the fourth (2006) 通常問題  0852 | 月 | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0853 | No. 74  山田耕筰とのコンビで『ペチカ』『からたちの花』『待ちぼうけ』などの童謡の作詞を手がけた詩人は誰でしょう? 正解 : 北原白秋 abc the seventh (2009) 通常問題  0853 | 北原白秋 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0964 | No. 75  昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題  0964 | 公職選挙法 | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0734 | No. 76  弟に歌舞伎研究家の三木竹二(みき・たけじ)がいる、代表作に『雁(がん)』『舞姫』がある日本の文豪は誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the seventh (2009) 通常問題  0734 | 森鴎外 | 
| 77 | abc the 11th (2013)通常問題 #0185 | No. 77  アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう? 正解 : オリーブ(・オイル) abc the 11th (2013) 通常問題  0185 | オリーブ(・オイル) | 
| 78 | 誤3 (2005)通常問題 #0398 | No. 78  藤原実頼(さねより)や藤原師輔(もろすけ)に代表される、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実(ゆうそくこじつ) 誤3 (2005) 通常問題  0398 | 有職故実(ゆうそくこじつ) | 
| 79 | 誤3 (2005)通常問題 #0241 | No. 79  食用のホーマー種、愛玩(あいがん)用のパウター種、そして通信用のリエージュ種、アンベルソワー種といったら、この鳥は何でしょう? 正解 : ハト 誤3 (2005) 通常問題  0241 | ハト | 
| 80 | 誤3 (2005)通常問題 #0047 | No. 80  デパート「三越」の前身である、1673年に三井高利(たかとし)が京都に開いた呉服店は何でしょう? 正解 : 越後屋 誤3 (2005) 通常問題  0047 | 越後屋 | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0744 | No. 81  アジサイの花の花びらのように見える部分は、実際には何という部分でしょう? 正解 : がく abc the eighth (2010) 通常問題  0744 | がく | 
| 82 | 誤1 (2003)通常問題 #0084 | No. 82  鍛冶屋から聞こえる音がいつも噛みあっていないところから、物事が前後したり、つじつまが合わないことを表す言葉は何でしょう? 正解 : とんちんかん 誤1 (2003) 通常問題  0084 | とんちんかん | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0051 | No. 83  仏教芸術で、普賢菩薩は象に乗った姿で表されますが、文殊菩薩はどんな動物に乗った姿で表されるでしょう? 正解 : 獅子 abc the 11th (2013) 通常問題  0051 | 獅子 | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0290 | No. 84  特に小さいものは「ビュート」と呼ばれる、頂上が平坦で周囲が急傾斜である卓状地形のことを何というでしょう? 正解 : メサ(Mesa) abc the 11th (2013) 通常問題  0290 | メサ(Mesa) | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0797 | No. 85  1939年に締結された独ソ不可侵条約を受け、「欧州の情勢は複雑怪奇なり」と発言し辞職した、時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0797 | 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) | 
| 86 | EQIDEN2010通常問題 #0350 | No. 86  現在、日本でひらがな表記の市を4つ持っている唯一の都道府県はどこでしょう? 正解 : 茨城県 EQIDEN2010 通常問題  0350 | 茨城県 | 
| 87 | abc the sixth (2008)通常問題 #0737 | No. 87  プロレスラーの鈴木みのる、アーチェリー選手の山本博、プロ野球選手の松坂大輔に、共通する出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題  0737 | 横浜高校 | 
| 88 | abc the 12th (2014)通常問題 #0162 | No. 88  人が突然行方不明になることを、液体が気体になることに例えて何というでしょう? 正解 : 蒸発 abc the 12th (2014) 通常問題  0162 | 蒸発 | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0742 | No. 89  日本では「ブタクサ」「シロツメクサ」などがこれにあたる、外国から運ばれ野生化した植物を、何植物というでしょう? 正解 : 外来植物 abc the 11th (2013) 通常問題  0742 | 外来植物 | 
| 90 | EQIDEN2014通常問題 #0013 | No. 90  1グラムの物質の温度を摂氏1度だけ高くするのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱(ひねつ) EQIDEN2014 通常問題  0013 | 比熱(ひねつ) | 
| 91 | EQIDEN2013通常問題 #0240 | No. 91  特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 輿(こし)入れ EQIDEN2013 通常問題  0240 | 輿(こし)入れ | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0280 | No. 92  アメリカの工業を表す言葉で、北緯37度より北をスノーベルトというのに対し、南を何というでしょう? 正解 : サンベルト abc the fourth (2006) 通常問題  0280 | サンベルト | 
| 93 | EQIDEN2013通常問題 #0049 | No. 93  現在は俳優の柳生博が会長を務めている、野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として創立された財団法人は何でしょう? 正解 : 日本野鳥の会 EQIDEN2013 通常問題  0049 | 日本野鳥の会 | 
| 94 | 誤4 (2006)通常問題 #0103 | No. 94  日本語では「送りつけ商法」という、注文していない商品を一方的に送りつけ、代金を請求する悪質商法を英語で何というでしょう? 正解 : ネガティブオプション 誤4 (2006) 通常問題  0103 | ネガティブオプション | 
| 95 | EQIDEN2010通常問題 #0387 | No. 95  井原西鶴が書いた、わが国初の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色一代男』 EQIDEN2010 通常問題  0387 | 『好色一代男』 | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0570 | No. 96  映画『メリーポピンズ』に出演し、1964年のアカデミー主演女優賞を受賞したミュージカル女優は誰でしょう? 正解 : ジュリー・アンドリュース abc the third (2005) 通常問題  0570 | ジュリー・アンドリュース | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0889 | No. 97  ずばり、冥王星が持つ唯一の衛星は何でしょう? 正解 : カロン(シャロン) abc the third (2005) 通常問題  0889 | カロン(シャロン) | 
| 98 | abc the fifth (2007)通常問題 #0114 | No. 98  シェイクスピアの戯曲『ベニスの商人』で、金貸しのシャイロックと裁判で争う商人は誰でしょう? 正解 : アントニオ abc the fifth (2007) 通常問題  0114 | アントニオ | 
| 99 | abc the fifth (2007)通常問題 #0235 | No. 99  今年から旧通貨「トラー」に代えて、欧州単一通貨「ユーロ」を導入している、首都をリュブリャナに置く国はどこでしょう? 正解 : スロベニア abc the fifth (2007) 通常問題  0235 | スロベニア | 
| 100 | abc the seventh (2009)通常問題 #0323 | No. 100  数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう? 正解 : r abc the seventh (2009) 通常問題  0323 | r |