ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0435 | No. 1  日本の観測史上最低気温の氷点下41度を記録している北海道の都市で、スタルヒン球場や旭山動物園で知られるのはどこでしょう? 正解 : 旭川市 abc the fifth (2007) 通常問題  0435  | 旭川市 | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0727 | No. 2  ナポレオンの「百日天下」を終わらせたのはワーテルローの戦いですが、明智光秀の「三日天下」を終わらせた戦いは何でしょう? 正解 : 山崎[やまざき]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0727  | 山崎[やまざき]の戦い | 
| 3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0215 | No. 3  俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題  0215  | ネコ | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0576 | No. 4  オリーブの栽培でも有名な、小説『二十四の瞳』の舞台になった瀬戸内海に浮かぶ島はどこでしょう? 正解 : 小豆島(しょうどしま) abc the 12th (2014) 通常問題  0576  | 小豆島(しょうどしま) | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0505 | No. 5  ことわざ「良薬は口に苦し」は、江戸いろはかるたでどの文字の取り札になっているでしょう? 正解 : れ abc the second (2004) 通常問題  0505  | れ | 
| 6 | EQIDEN2012 通常問題 #0253 | No. 6  人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう? 正解 : 尺骨(しゃっこつ) EQIDEN2012 通常問題  0253  | 尺骨(しゃっこつ) | 
| 7 | EQIDEN2013 通常問題 #0336 | No. 7  17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) EQIDEN2013 通常問題  0336  | オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) | 
| 8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0370 | No. 8  魚を中骨に沿って三枚に切り分けることを、頭や中骨に身がたくさんついたままでもったいなく見えることから「何おろし」というでしょう? 正解 : 大名おろし 誤3 (2005) 通常問題  0370  | 大名おろし | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0764 | No. 9  ロシア語で「下の新しい町」という意味がある、ヴォルガ川とオカ川の合流地点にある大都市で、1990年までは「ゴーリキー」という名称だったのはどこでしょう? 正解 : ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород) abc the 11th (2013) 通常問題  0764  | ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород) | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0104 | No. 10  薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題  0104  | 糖衣錠 | 
| 11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0369 | No. 11  ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう? 正解 : クライアント 誤1 (2003) 通常問題  0369  | クライアント | 
| 12 | EQIDEN2010 通常問題 #0128 | No. 12  デンマーク・コペンハーゲン郊外にある城で、シェイクスピアの戯曲『ハムレット』の舞台となっているのはどこでしょう? 正解 : クロンボー城【「クロン城」「クロンボー」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0128  | クロンボー城【「クロン城」「クロンボー」も○】 | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0392 | No. 13  琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題  0392  | 霞ヶ浦(かすみがうら) | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0704 | No. 14  分母の異なる2つ以上の分数を、共通の分母をもつ分数に直すことを何というでしょう? 正解 : 通分 abc the fourth (2006) 通常問題  0704  | 通分 | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0328 | No. 15  傘松公園(かさまつこうえん)から「股のぞき」で見る眺望で有名な、京都府にある日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立(あまのはしだて) EQIDEN2011 通常問題  0328  | 天橋立(あまのはしだて) | 
| 16 | EQIDEN2012 通常問題 #0133 | No. 16  その住所は「ワシントン D.C.ペンシルバニア通り 1600番地」である、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス EQIDEN2012 通常問題  0133  | ホワイトハウス | 
| 17 | EQIDEN2011 通常問題 #0080 | No. 17  全国知事会の現会長である山田啓二(やまだ・けいじ)は、どこの都道府県の知事でしょう? 正解 : 京都府 EQIDEN2011 通常問題  0080  | 京都府 | 
| 18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0123 | No. 18  兄は啓太、弟は悠太である、今年(2014年)の箱根駅伝で東洋大学の総合優勝に大きく貢献した、双子の選手の苗字は何でしょう? 正解 : 設楽(したら) abc the 12th (2014) 通常問題  0123  | 設楽(したら) | 
| 19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0601 | No. 19  エール、ドラフト、ラガーといえば、どんな飲み物の種類でしょう? 正解 : ビール abc the fifth (2007) 通常問題  0601  | ビール | 
| 20 | EQIDEN2014 通常問題 #0066 | No. 20  漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう? 正解 : ジャイ子 EQIDEN2014 通常問題  0066  | ジャイ子 | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0628 | No. 21  そのタイトルには「極悪非道」という意味がある、ヤクザの組長・大友を監督自らが演じる、北野武監督の最新映画は何でしょう? 正解 : 『アウトレイジ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0628  | 『アウトレイジ』 | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0381 | No. 22  今年生誕200周年を迎えたアメリカの作家で、黒人奴隷の半生(はんせい)を描いた小説『アンクル・トムの小屋』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the ninth (2011) 通常問題  0381  | ストウ夫人 | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0024 | No. 23  英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう? 正解 : 中和 abc the eighth (2010) 通常問題  0024  | 中和 | 
| 24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0765 | No. 24  日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集といえば何でしょう? 正解 : 『凌雲集』 abc the fifth (2007) 通常問題  0765  | 『凌雲集』 | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0126 | No. 25  ロダンの『考える人』があごに置いている手、上野の西郷隆盛像が犬を連れている手、奈良・東大寺の大仏が上げている手は、いずれも右手・左手のどちらでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2009 通常問題  0126  | 右手 | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0089 | No. 26  カンボジアの国旗の中央に描かれている、世界遺産は何でしょう? 正解 : アンコールワット abc the fourth (2006) 通常問題  0089  | アンコールワット | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0521 | No. 27  黒い点一つで表現された詩『冬眠』を著した、日本の詩人は誰でしょう? 正解 : 草野心平 abc the sixth (2008) 通常問題  0521  | 草野心平 | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 28  水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題  0368  | 25メートル | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0249 | No. 29  ブドウやブルーベリーに多く含まれる青紫色の色素で、目の疲れに効くと最近注目されているのは何でしょう? 正解 : アントシアニン abc the third (2005) 通常問題  0249  | アントシアニン | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0005 | No. 30  本名を野尻清彦(のじり・はるひこ)という、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがある小説家は誰でしょう? 正解 : 大仏次郎(おさらぎ・じろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0005  | 大仏次郎(おさらぎ・じろう) | 
| 31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0280 | No. 31  野球漫画『ドカベン』で、山田太郎を擁する明訓高校が唯一の敗北を喫した高校はどこでしょう? 正解 : 弁慶高校 誤誤 (2007) 通常問題  0280  | 弁慶高校 | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0030 | No. 32  アマチュアレスリングにおける「フォール」とは、両肩を何秒以上マットにつけることでしょう? 正解 : 1秒 EQIDEN2008 通常問題  0030  | 1秒 | 
| 33 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0037 | No. 33  赤い空の下、橋の真ん中で耳をふさいでいる人物を描いた、ノルウェーの画家ムンクの代表作は何でしょう? 正解 : 『叫び』[The Scream] abc the eighth (2010) 敗者復活  0037  | 『叫び』[The Scream] | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0085 | No. 34  本州と九州を結ぶ関門国道トンネルの中を通っている国道は何号線でしょう? 正解 : 国道2号線 abc the 11th (2013) 通常問題  0085  | 国道2号線 | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0278 | No. 35  信濃の国の武将・中原兼遠(なかはらの・かねとお)の娘にあたる、女武者として源義仲を支えたといわれる女性は誰でしょう? 正解 : 巴御前[ともえごぜん] abc the seventh (2009) 通常問題  0278  | 巴御前[ともえごぜん] | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0719 | No. 36  陸上の男子十種競技で、1日目の最初の種目は100メートル走ですが、2日目の最初の種目は何でしょう? 正解 : 110メートルハードル(走) abc the 11th (2013) 通常問題  0719  | 110メートルハードル(走) | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0475 | No. 37  『後漢書』に記された大秦王安敦(たいしんおうあんとん)とはこの人物であるとされる、ローマ帝国の五賢帝最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス abc the 12th (2014) 通常問題  0475  | マルクス・アウレリウス・アントニヌス | 
| 38 | EQIDEN2013 通常問題 #0212 | No. 38  宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題  0212  | サヨナラ公演 | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0143 | No. 39  国産初のテレビアニメシリーズとして1963年1月1日から放送された手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the second (2004) 通常問題  0143  | 『鉄腕アトム』 | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0373 | No. 40  コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある深さ1600メートルに及ぶ大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン abc the third (2005) 通常問題  0373  | グランドキャニオン | 
| 41 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0060 | No. 41  1945年2月にルーズベルト、チャーチル、スターリンが行った会談を、行なわれたクリミア半島の地名から何というでしょう? 正解 : ヤルタ会談 abc the sixth (2008) 敗者復活  0060  | ヤルタ会談 | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0417 | No. 42  ドイツ語で「連続」という意味がある、同じ作曲家の作品や、同じジャンルの曲などを続けて演奏する発表会を何というでしょう? 正解 : ツィクルス[zyklus] abc the eighth (2010) 通常問題  0417  | ツィクルス[zyklus] | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0568 | No. 43  果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう? 正解 : オトギリソウ科 abc the second (2004) 通常問題  0568  | オトギリソウ科 | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0202 | No. 44  1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう? 正解 : 「遺書」 abc the second (2004) 通常問題  0202  | 「遺書」 | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0534 | No. 45  1441年に起こった嘉吉(かきつ)の乱で、赤松満祐(あかまつ・みつすけ)に暗殺された足利幕府第6代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義教(あしかが・よしのり) abc the eighth (2010) 通常問題  0534  | 足利義教(あしかが・よしのり) | 
| 46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0026 | No. 46  妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 手塚治虫 誤誤 (2007) 通常問題  0026  | 手塚治虫 | 
| 47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0162 | No. 47  ごく簡単な手引きなどもさす、読みかけの本の間にはさんで目印にするものを何というでしょう? 正解 : 栞(しおり) 誤3 (2005) 通常問題  0162  | 栞(しおり) | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0722 | No. 48  長さ450メートルの糸が0.05グラムの重さのときを1とする、絹や合成繊維の糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール abc the second (2004) 通常問題  0722  | デニール | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0662 | No. 49  NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう? 正解 :  104番 abc the tenth (2012) 通常問題  0662  | 104番 | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0184 | No. 50  世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島(New Guinea) abc the 11th (2013) 通常問題  0184  | ニューギニア島(New Guinea) | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0292 | No. 51  アメリカの食品会社「ホーメル・フーズ」の缶詰に由来する、迷惑メールを指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム【「スパムメール」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0292  | スパム【「スパムメール」も○】 | 
| 52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0094 | No. 52  ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ 誤4 (2006) 通常問題  0094  | 3つ | 
| 53 | EQIDEN2014 通常問題 #0200 | No. 53  土器が発見された東京都文京区の地名から名づけられた、縄文時代と古墳時代の間に当たる時代区分は何でしょう? 正解 : 弥生時代 EQIDEN2014 通常問題  0200  | 弥生時代 | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0185 | No. 54  1895年、日本で最初に路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the ninth (2011) 通常問題  0185  | 京都市 | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0578 | No. 55  「丸山火事」や「振袖火事」の別名もある、1657年に本妙寺から発生した大火災を、当時の元号から何というでしょう? 正解 : 明暦の大火[めいれきのたいか] abc the seventh (2009) 通常問題  0578  | 明暦の大火[めいれきのたいか] | 
| 56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0341 | No. 56  村上春樹や野崎孝の訳したものがよく知られる、原題を『ザ・キャッチャー・イン・ザ・ライ』というベストセラー小説は何でしょう? 正解 : ライ麦畑でつかまえて 誤2 (2004) 通常問題  0341  | ライ麦畑でつかまえて | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0445 | No. 57  天塩国(てしおこく)と石狩国の境界にあることからこの名が付いた、三浦綾子の小説でもおなじみの峠は何でしょう? 正解 : 塩狩峠[しおかりとうげ] abc the seventh (2009) 通常問題  0445  | 塩狩峠[しおかりとうげ] | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0506 | No. 58  「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう? 正解 : 孔子 abc the first (2003) 通常問題  0506  | 孔子 | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0295 | No. 59  鎌倉時代や室町時代、武士や幕府の財政が逼迫した際に出された、すべての借金を棒引きにする政令は何でしょう? 正解 : 徳政令 abc the first (2003) 通常問題  0295  | 徳政令 | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0471 | No. 60  陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう? 正解 : 居待月(いまちづき) abc the fourth (2006) 通常問題  0471  | 居待月(いまちづき) | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0537 | No. 61  砧骨(きぬたこつ)、槌骨(つちこつ)と共に耳小骨を形成する、人間を構成する骨の中で最も小さい骨は何でしょう? 正解 : 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0537  | 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) | 
| 62 | EQIDEN2008 通常問題 #0364 | No. 62  料理研究家の栗原、演歌歌手の都、そしてお笑い芸人のエドに共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : はるみ EQIDEN2008 通常問題  0364  | はるみ | 
| 63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0232 | No. 63  真っ暗闇の状態であることを、漆(うるし)の黒さにたとえて「何の闇」というでしょう? 正解 : 漆黒の闇 abc the fifth (2007) 通常問題  0232  | 漆黒の闇 | 
| 64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0399 | No. 64  医師になるには厚生労働大臣の免許が必要ですが、獣医師になるには何大臣の免許が必要でしょう? 正解 : 農林水産大臣 誤4 (2006) 通常問題  0399  | 農林水産大臣 | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0191 | No. 65  国会で議決された法律が、憲法に違反していないかどうか裁判所が判定する権利を何というでしょう? 正解 : 違憲立法審査権 誤1 (2003) 通常問題  0191  | 違憲立法審査権 | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0844 | No. 66  岐阜県、長野県、富山県の県の鳥にも指定されている、立山に棲む特別天然記念物の鳥といえば何でしょう? 正解 : 雷鳥 abc the seventh (2009) 通常問題  0844  | 雷鳥 | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0339 | No. 67  陸上競技場で、周回走路をトラックというのに対し、投擲(とうてき)や跳躍を行う部分のことを何というでしょう? 正解 : フィールド abc the tenth (2012) 通常問題  0339  | フィールド | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0713 | No. 68  辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題  0713  | 30平方センチメートル | 
| 69 | 誤2 (2004) 通常問題 #0251 | No. 69  もともとはアメリカ空軍のパイロットのために作られた、「光を遮断する」という意味があるサングラスの名前は何でしょう? 正解 : レイバン 誤2 (2004) 通常問題  0251  | レイバン | 
| 70 | abc the first (2003) 敗者復活 #0006 | No. 70  天下無双の強さを意味する「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれる、相撲の番付といえば何でしょう? 正解 : 横綱 abc the first (2003) 敗者復活  0006  | 横綱 | 
| 71 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0087 | No. 71  そのタイトルはラテン語で「ローマの風呂」という意味がある、来年、阿部寛主演で映画化予定のヤマザキマリの漫画は何でしょう? 正解 : 『テルマエ・ロマエ』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0087  | 『テルマエ・ロマエ』 | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0350 | No. 72  お餅を作る時に使う「もち米」に対して、一般的にごはんとして食べているお米を「何米」というでしょう? 正解 : うるち米 abc the 11th (2013) 通常問題  0350  | うるち米 | 
| 73 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0060 | No. 73  アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう? 正解 : サハラ砂漠 abc the fourth (2006) 敗者復活  0060  | サハラ砂漠 | 
| 74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0527 | No. 74  現在の気圧の単位はヘクトパスカルですが、その前は何だったでしょう? 正解 : ミリバール 誤1 (2003) 通常問題  0527  | ミリバール | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0394 | No. 75  現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう? 正解 : 五円玉 abc the fourth (2006) 通常問題  0394  | 五円玉 | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0116 | No. 76  はかない恋を「うたかたの恋」といいますが、この「うたかた」とは何のことでしょう? 正解 : 泡 abc the fifth (2007) 通常問題  0116  | 泡 | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0643 | No. 77  球の直径が2倍になると、表面積は4倍になりますが、体積は何倍になるでしょう? 正解 : 8倍 abc the third (2005) 通常問題  0643  | 8倍 | 
| 78 | abc the second (2004) 敗者復活 #0084 | No. 78  ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう? 正解 : 甘納豆 abc the second (2004) 敗者復活  0084  | 甘納豆 | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0158 | No. 79  「南側の手」という意味がある、野球で左投げの投手を意味することばは何でしょう? 正解 : サウスポー abc the sixth (2008) 通常問題  0158  | サウスポー | 
| 80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0028 | No. 80  アメリカン・コミックのヒーローで、スーパーマンが活躍する都市はメトロポリスですが、バットマンが活躍するのは何という都市でしょう? 正解 : ゴッサム・シティ 誤1 (2003) 通常問題  0028  | ゴッサム・シティ | 
| 81 | EQIDEN2014 通常問題 #0048 | No. 81  代表作に『ピエタ』や『ダビデ像』などがある、ルネサンス期イタリアの芸術家は誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ EQIDEN2014 通常問題  0048  | ミケランジェロ | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0731 | No. 82  「児童福祉法」でいう「児童」は18歳までですが、「老人福祉法」でいう「老人」とは何歳からでしょう? 正解 : 65歳 abc the first (2003) 通常問題  0731  | 65歳 | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0033 | No. 83  原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう? 正解 : アクチノイド abc the seventh (2009) 通常問題  0033  | アクチノイド | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0292 | No. 84  匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう? 正解 : 司馬遷(しばせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0292  | 司馬遷(しばせん) | 
| 85 | 誤誤 (2007) 予備 #0010 | No. 85  宮沢賢治の童話『注文の多い料理店』で、2人の青年紳士が迷い込む西洋料理店の名前は何でしょう? 正解 : 山猫軒 誤誤 (2007) 予備  0010  | 山猫軒 | 
| 86 | EQIDEN2009 通常問題 #0197 | No. 86  あまりに巨大であったため、天文学者のラカイユによって「とも座」「ほ座」「らしんばん座」「りゅうこつ座」に分けられたかつての星座は何でしょう? 正解 : アルゴ座 EQIDEN2009 通常問題  0197  | アルゴ座 | 
| 87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0584 | No. 87  日本最初の浮世草子とされている、世之助を主人公とする井原西鶴の処女作といえば何でしょう? 正解 : 『好色一代男』 abc the sixth (2008) 通常問題  0584  | 『好色一代男』 | 
| 88 | EQIDEN2008 通常問題 #0295 | No. 88  見た目の暗い女子高生・黒沼爽子(くろぬま・さわこ)が友情や恋愛を通して成長してゆく姿を描いた、椎名軽穂(しいな・かるほ)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2008 通常問題  0295  | 『君に届け』 | 
| 89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0208 | No. 89  イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the eighth (2010) 通常問題  0208  | コレラ菌 | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0804 | No. 90  かつての三公社といったら、日本国有鉄道、日本電信電話公社と何でしょう? 正解 : 日本専売公社 abc the fourth (2006) 通常問題  0804  | 日本専売公社 | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0809 | No. 91  英語で、短編小説の事を「ノベレット」といいますが、短編オペラの事を何というでしょう? 正解 : オペレッタ abc the third (2005) 通常問題  0809  | オペレッタ | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0530 | No. 92  柔道では古賀稔彦(こが・としひこ)と吉田秀彦(よしだ・ひでひこ)が、水泳では岩崎恭子(いわさき・きょうこ)が金メダルを獲得したのは、どこの都市で開催されたオリンピックでしょう? 正解 : バルセロナ abc the ninth (2011) 通常問題  0530  | バルセロナ | 
| 93 | 誤2 (2004) 予備 #0051 | No. 93  童謡「あんたがたどこさ」で、狸が住んでいる山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 誤2 (2004) 予備  0051  | せんば山 | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0555 | No. 94  子供がよく間違って書いてしまう、上下は正しいのに左右が逆になった字のことを、俗に何文字というでしょう? 正解 : 鏡文字 abc the 11th (2013) 通常問題  0555  | 鏡文字 | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0993 | No. 95  シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう? 正解 : モンタギュー家(Montague) abc the third (2005) 通常問題  0993  | モンタギュー家(Montague) | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0213 | No. 96  弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう? 正解 : 満島ひかり abc the 12th (2014) 通常問題  0213  | 満島ひかり | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0892 | No. 97  ギリシャ神話の英雄ダイダロスの息子で、ろうで固めた鳥の羽根で空を飛んだために命を失ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : イカロス abc the second (2004) 通常問題  0892  | イカロス | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0468 | No. 98  アフリカの国・アルジェリアの首都はアルジェですが、ナイジェリアの首都はどこでしょう? 正解 : アブジャ abc the third (2005) 通常問題  0468  | アブジャ | 
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0186 | No. 99  人の力量や物の価値を見極める基準、というたとえに使われる、貴金属の純度を調べる時に用いられる石のことを何というでしょう? 正解 : 試金石 誤4 (2006) 通常問題  0186  | 試金石 | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0285 | No. 100  西洋では「スターアニス」と呼ばれる、中華料理の香りづけに欠かせない香辛料をその形から何でしょう? 正解 : 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題  0285  | 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 |