ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0845 | No. 1  発売当初は「蜘蛛の糸よりも細く、鋼鉄よりも強い」と宣伝された、デュポン社のカロザースが開発した合成繊維は何でしょう? 正解 : ナイロン abc the fourth (2006) 通常問題  0845 | ナイロン | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0218 | No. 2  他の元素と反応しにくいという性質がある、元素周期表第18族に属する元素のことを、総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス元素 abc the 12th (2014) 通常問題  0218 | 希ガス元素 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0060 | No. 3  NTT、JR、JTのうち、民営化したのが一番遅いのはどれでしょう? 正解 : JR 誤1 (2003) 通常問題  0060 | JR | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0130 | No. 4  指輪の中でも、アームの部分に小粒のダイヤをぎっしりと敷きつめたもののことを、「石畳」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : パヴェ abc the tenth (2012) 通常問題  0130 | パヴェ | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0090 | No. 5  比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー 誤2 (2004) 通常問題  0090 | ベルギー | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0764 | No. 6  親孝行の木こりのために水がお酒に変わったという伝説で知られる、岐阜県にある滝は何でしょう? 正解 : 養老の滝 abc the first (2003) 通常問題  0764 | 養老の滝 | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0969 | No. 7  舟の先端を舳先(へさき)というのに対して、舟の末端のことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the fourth (2006) 通常問題  0969 | 艫(とも) | 
| 8 | EQIDEN2013通常問題 #0071 | No. 8  化学の実験で使われるBTB溶液において、中性を示すのは何色でしょう? 正解 : 緑色 EQIDEN2013 通常問題  0071 | 緑色 | 
| 9 | 誤4 (2006)通常問題 #0387 | No. 9  1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 通常問題  0387 | 民生 | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0488 | No. 10  自転車の漕ぎ方で、サドルに座って漕ぐことをシッティングというのに対し、サドルから腰を浮かせて漕ぐ立ち漕ぎのことを何というでしょう? 正解 : ダンシング(dancing) abc the 11th (2013) 通常問題  0488 | ダンシング(dancing) | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0364 | No. 11  登山用語で、尾根づたいに歩いていくことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 縦走(じゅうそう) abc the third (2005) 通常問題  0364 | 縦走(じゅうそう) | 
| 12 | abc the third (2005)敗者復活 #0026 | No. 12  名人を15期保持し、引退後は16世名人を襲名することになっている、現在の日本将棋連盟会長は誰でしょう? 正解 : 中原誠 (なかはら・まこと) abc the third (2005) 敗者復活  0026 | 中原誠 (なかはら・まこと) | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0915 | No. 13  人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう? 正解 : NEC abc the first (2003) 通常問題  0915 | NEC | 
| 14 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0055 | No. 14  「現代社会」「倫理」「政治・経済」の3科目からなる、日本の高校の教科は何でしょう? 正解 : 公民 abc the ninth (2011) 敗者復活  0055 | 公民 | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0475 | No. 15  漢字で、木偏に甚(はなは)だしいと書く植物と、魚偏に春と書く魚に共通する読み方は何でしょう? 正解 : さわら abc the ninth (2011) 通常問題  0475 | さわら | 
| 16 | abc the second (2004)通常問題 #0269 | No. 16  1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう? 正解 : パリコミューン abc the second (2004) 通常問題  0269 | パリコミューン | 
| 17 | 誤3 (2005)通常問題 #0172 | No. 17  「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう? 正解 : テリア 誤3 (2005) 通常問題  0172 | テリア | 
| 18 | EQIDEN2010通常問題 #0241 | No. 18  東京都にある新幹線の駅は、上野駅、東京駅とどこでしょう? 正解 : 品川駅 EQIDEN2010 通常問題  0241 | 品川駅 | 
| 19 | EQIDEN2013通常問題 #0360 | No. 19  アルファベット3文字で「QOL」ともいう、真の生活の豊かさや生活環境の「質」を重視した考え方を英語で何というでしょう? 正解 : クオリティオブライフ EQIDEN2013 通常問題  0360 | クオリティオブライフ | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0128 | No. 20  川端康成の小説『伊豆の踊子』で、主人公がヒロインの踊り子と出会う伊豆地方の峠はどこでしょう? 正解 : 天城峠 abc the fifth (2007) 通常問題  0128 | 天城峠 | 
| 21 | EQIDEN2008通常問題 #0128 | No. 21  春の七草のひとつで、葉っぱの形が三味線のばちに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : ナズナ EQIDEN2008 通常問題  0128 | ナズナ | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0269 | No. 22  警察官のうち、全員が国家公務員扱いになるのはどの階級以上でしょう? 正解 : 警視正 abc the fifth (2007) 通常問題  0269 | 警視正 | 
| 23 | EQIDEN2008通常問題 #0271 | No. 23  1983年から3年連続でバロンドールを受賞した、現在はUEFA・欧州サッカー連盟の会長を務めるフランスの元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ EQIDEN2008 通常問題  0271 | ミシェル・プラティニ | 
| 24 | abc the ninth (2011)通常問題 #0352 | No. 24  新潟、柳ケ瀬(やながせ)、伊勢佐木町(いせざきちょう)の後につくと曲のタイトルになる、音楽の形式は何でしょう? 正解 : ブルース abc the ninth (2011) 通常問題  0352 | ブルース | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0342 | No. 25  代表作に『アニエールの水浴』や『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などがある、点描画法の第一人者であるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ[Georges Seurat] abc the eighth (2010) 通常問題  0342 | ジョルジュ・スーラ[Georges Seurat] | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0008 | No. 26  昨年(2008年)銀座に日本1号店がオープンした、スウェーデンのアパレルメーカーは何でしょう? 正解 : H&M EQIDEN2009 通常問題  0008 | H&M | 
| 27 | EQIDEN2014通常問題 #0214 | No. 27  イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題  0214 | マスターオブセレモニー | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0528 | No. 28  宝石のダイヤは「ダイヤモンド」の略ですが、電車のダイヤとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ダイヤグラム abc the fourth (2006) 通常問題  0528 | ダイヤグラム | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0501 | No. 29  小豆島を舞台に12人の子供たちの生活を描いた、壷井栄の小説は何でしょう? 正解 : 『二十四の瞳』 abc the third (2005) 通常問題  0501 | 『二十四の瞳』 | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0093 | No. 30  1956年、日本人が初めて初登頂に成功した8000m峰である、ヒマラヤ山脈の山は何でしょう? 正解 : マナスル(プン・ギェン) abc the second (2004) 通常問題  0093 | マナスル(プン・ギェン) | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0725 | No. 31  三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題  0725 | dimension(ディメンション) | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0301 | No. 32  実際にはその罪を犯していないのに処罰を受ける、いわゆる「無実の罪」を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 冤罪(えんざい) abc the fourth (2006) 通常問題  0301 | 冤罪(えんざい) | 
| 33 | 誤4 (2006)通常問題 #0043 | No. 33  1922年にパキスタンで発見された、「死の丘」という意味を持つインダス文明の遺跡は何でしょう? 正解 : モヘンジョ・ダロ 誤4 (2006) 通常問題  0043 | モヘンジョ・ダロ | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0600 | No. 34  ジェイク・シマブクロ、つじあやの、高木ブーなどが演奏家として知られる、ハワイアン音楽に欠かせない4弦の楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the sixth (2008) 通常問題  0600 | ウクレレ | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0217 | No. 35  芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう? 正解 : 菊之助 誤誤 (2007) 通常問題  0217 | 菊之助 | 
| 36 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0019 | No. 36  小麦粉の生地を発酵させ、タンドールという窯で焼き上げた、カレーによく添えられるインドのパンはなんでしょう? 正解 : ナン[naan] abc the seventh (2009) 敗者復活  0019 | ナン[naan] | 
| 37 | abc the fifth (2007)通常問題 #0642 | No. 37  昨年「K-1グランプリ2006」準決勝のセーム・シュルト戦での敗戦を最後に現役を引退した、史上最多の4度の優勝を誇るオランダの選手は誰でしょう? 正解 : アーネスト・ホースト abc the fifth (2007) 通常問題  0642 | アーネスト・ホースト | 
| 38 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0095 | No. 38  県内に唯一「清川村(きよかわむら)」という村が存在する、今我々がいる県はどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 敗者復活  0095 | 神奈川県 | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0736 | No. 39  考案したスウェーデンの選手の名が付けられた、安藤美姫の4回転ジャンプもこれにあたるフィギュアスケートのジャンプは何でしょう? 正解 : サルコウ abc the seventh (2009) 通常問題  0736 | サルコウ | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0489 | No. 40  室町時代に建てられた「金閣寺」と「銀閣寺」は、ともに何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗 abc the seventh (2009) 通常問題  0489 | 臨済宗 | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0024 | No. 41  主な作品に『海底2万マイル』『十五少年漂流記』などがあり、「SF小説の父」と呼ばれるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : ジュール・ベルヌ abc the second (2004) 通常問題  0024 | ジュール・ベルヌ | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0171 | No. 42  彫刻家ジャン・アルプが命名した、モビールに対し動かない彫刻のことを何というでしょう? 正解 : スタビール[stabile] abc the eighth (2010) 通常問題  0171 | スタビール[stabile] | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0890 | No. 43  「雇用・利子及び貨幣の一般理論」を著し、経済学に革命をもたらしたイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : ケインズ abc the third (2005) 通常問題  0890 | ケインズ | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0295 | No. 44  東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題  0295 | 武蔵坊弁慶 | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0130 | No. 45  山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう? 正解 : クワの実 EQIDEN2012 通常問題  0130 | クワの実 | 
| 46 | abc the ninth (2011)通常問題 #0215 | No. 46  土砂の堆積などにより、川底が周囲の平地よりも高くなった川を何というでしょう? 正解 : 天井川 abc the ninth (2011) 通常問題  0215 | 天井川 | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0471 | No. 47  コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ソーサー abc the second (2004) 通常問題  0471 | ソーサー | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0090 | No. 48  「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 | 
| 49 | EQIDEN2008通常問題 #0350 | No. 49  哲学者・パスカルは「鼻がもう少し低かったら、歴史は変わっていただろう」と言ったという、古代エジプトの女王は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) EQIDEN2008 通常問題  0350 | クレオパトラ(7世) | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0676 | No. 50  48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう? 正解 : いろは坂 abc the ninth (2011) 通常問題  0676 | いろは坂 | 
| 51 | abc the seventh (2009)通常問題 #0413 | No. 51  サンソン図法とモルワイデ図法を組み合わせて描く地図の図法を何というでしょう? 正解 : グード図法 abc the seventh (2009) 通常問題  0413 | グード図法 | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0738 | No. 52  「自我を捨て、自然にゆだねて生きる」という意味をもつ、夏目漱石が自ら造語して掲げた思想を何というでしょう? 正解 : 則天去私 abc the fifth (2007) 通常問題  0738 | 則天去私 | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0459 | No. 53  享保の飢饉の際に、時の将軍吉宗にサツマイモの栽培を提言し、甘藷先生と呼ばれた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0459 | 青木昆陽 | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0973 | No. 54  憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう? 正解 : ボリビア abc the second (2004) 通常問題  0973 | ボリビア | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0615 | No. 55  日本ではダニエル・ビダルのバージョンが大ヒットした、パリのある大通りをイメージしたシャンソンは何でしょう? 正解 : 『オー・シャンゼリゼ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0615 | 『オー・シャンゼリゼ』 | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0245 | No. 56  バチカン市国のシスティナ礼拝堂でおこなわれる、ローマ教皇が不在になった時に、次のローマ教皇を選出する為の選挙の事を何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ abc the 11th (2013) 通常問題  0245 | コンクラーヴェ | 
| 57 | abc the 11th (2013)通常問題 #0084 | No. 57  電化製品を使っていない時でもコンセントに接続しているだけで消費される微少な電力のことを一般に「何電力」というでしょう? 正解 : 待機電力 abc the 11th (2013) 通常問題  0084 | 待機電力 | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0256 | No. 58  ハンドボールで、守備側の反則によってシュートが妨害されたときなどに与えられるスローのことを、その距離から「何mスロー」というでしょう? 正解 : 7mスロー abc the 11th (2013) 通常問題  0256 | 7mスロー | 
| 59 | EQIDEN2011通常問題 #0321 | No. 59  生のイカを細長く切りつゆを付けて食べる料理を、ある麺に見立てて何というでしょう? 正解 : イカそうめん EQIDEN2011 通常問題  0321 | イカそうめん | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0058 | No. 60  「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」という会社が全国展開している、日本最大手のレンタルビデオチェーンは何でしょう? 正解 : TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) abc the third (2005) 通常問題  0058 | TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0467 | No. 61  孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう? 正解 : 大化(たいか) abc the 12th (2014) 通常問題  0467 | 大化(たいか) | 
| 62 | EQIDEN2010通常問題 #0054 | No. 62  帰り道の目印や登山の記念のために、小石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン[cairn]【「ケアン」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0054 | ケルン[cairn]【「ケアン」も○】 | 
| 63 | abc the 12th (2014)通常問題 #0098 | No. 63  立憲政友会の総裁として内閣総理大臣に就任した政治家で、昭和7年に五・一五事件で暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) abc the 12th (2014) 通常問題  0098 | 犬養毅(いぬかい・つよし) | 
| 64 | EQIDEN2011通常問題 #0383 | No. 64  FIFAサッカーワールドカップの開催予定国で、2014年はブラジル、2018年はロシアですが、2022年はどこでしょう? 正解 : カタール EQIDEN2011 通常問題  0383 | カタール | 
| 65 | abc the 12th (2014)通常問題 #0550 | No. 65  日本語吹き替え版では唐沢寿明がその声を演じている、アニメ映画『トイ・ストーリー』の主人公であるカウボーイの人形は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the 12th (2014) 通常問題  0550 | ウッディ | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0639 | No. 66  今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題  0639 | U2(ユーツー) | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0019 | No. 67  今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう? 正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン abc the ninth (2011) 通常問題  0019 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 
| 68 | abc the tenth (2012)通常問題 #0410 | No. 68  現在、国際連合に加盟しているのは何ヶ国でしょう? 正解 :  193ヶ国 abc the tenth (2012) 通常問題  0410 | 193ヶ国 | 
| 69 | 誤3 (2005)通常問題 #0314 | No. 69  『別れのブルース』『雨のブルース』などのヒットにより、「ブルースの女王」とよばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 淡谷のり子 誤3 (2005) 通常問題  0314 | 淡谷のり子 | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0051 | No. 70  現在、ハンマー投げと円盤投げの女子日本記録保持者である陸上選手は誰でしょう? 正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか) abc the eighth (2010) 通常問題  0051 | 室伏由佳(むろふし・ゆか) | 
| 71 | EQIDEN2014通常問題 #0034 | No. 71  よくある質問を意味する「FAQ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Frequently askedquestion EQIDEN2014 通常問題  0034 | Frequently askedquestion | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0522 | No. 72  童謡『青い眼の人形』で、アメリカ生まれの人形は何でできている、と歌われているでしょう? 正解 : セルロイド(celluloid) abc the sixth (2008) 通常問題  0522 | セルロイド(celluloid) | 
| 73 | 誤1 (2003)通常問題 #0082 | No. 73  シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう? 正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ 誤1 (2003) 通常問題  0082 | スリジャヤワルダナプラコッテ | 
| 74 | 誤2 (2004)通常問題 #0308 | No. 74  北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 誤2 (2004) 通常問題  0308 | いて座 | 
| 75 | 誤1 (2003)通常問題 #0336 | No. 75  「グラシャス」「グラッチェ」「スパシーボ」といえば、日本語に訳すと何という言葉になるでしょう? 正解 : ありがとう 誤1 (2003) 通常問題  0336 | ありがとう | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0474 | No. 76  サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味がある、将棋やチェスの起源とされる古代インドのテーブルゲームは何でしょう? 正解 : チャトランガ abc the eighth (2010) 通常問題  0474 | チャトランガ | 
| 77 | EQIDEN2014通常問題 #0108 | No. 77  学校教育法の第7章の表題となっている、一般の中学校と高等学校の教育を一貫して行う学校のことを何というでしょう? 正解 : 中等教育学校 EQIDEN2014 通常問題  0108 | 中等教育学校 | 
| 78 | 誤3 (2005)予備 #0034 | No. 78  昨年末の将棋の竜王戦で、森内俊之三冠を破り、20歳8ヶ月の若さで新竜王の座に就いた棋士は誰でしょう? 正解 : 渡辺明(わたなべ・あきら) 誤3 (2005) 予備  0034 | 渡辺明(わたなべ・あきら) | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0707 | No. 79  山形県の「つや姫」、北海道の「ゆめぴりか」といえば、どんな農作物のブランドでしょう? 正解 : コメ abc the 11th (2013) 通常問題  0707 | コメ | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0241 | No. 80  17世紀初めにシャムに渡り頭領として活躍するも、傷口に毒を塗られて殺害されたという日本人は誰でしょう? 正解 : 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0241 | 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0153 | No. 81  世界に紹介したオランダ人の名前から「ケンペルの大バサミ」という意味の学名を持つ、世界最大のカニは何でしょう? 正解 : タカアシガニ 誤2 (2004) 通常問題  0153 | タカアシガニ | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0466 | No. 82  虚無僧が被る、顔をすっぽりと覆う深編み笠を何というでしょう? 正解 : 天蓋 abc the first (2003) 通常問題  0466 | 天蓋 | 
| 83 | EQIDEN2009通常問題 #0203 | No. 83  競馬で使われる距離の単位「ハロン」を英語で書いたとき、最初にくるアルファベットは何でしょう? 正解 : F EQIDEN2009 通常問題  0203 | F | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0660 | No. 84  「西洋紀聞」や「折りたく柴の記」などの作品を残した江戸中期の政治家で、6代将軍家宣、7代将軍家継の時代に正徳の治と呼ばれる政治を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 新井白石 abc the second (2004) 通常問題  0660 | 新井白石 | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0732 | No. 85  国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the eighth (2010) 通常問題  0732 | ひまわり | 
| 86 | abc the tenth (2012)通常問題 #0700 | No. 86  2009年に改正薬事法で定められた、コンビニエンスストアなどで大衆薬を販売するために必要となる資格は何でしょう? 正解 : 登録販売者 abc the tenth (2012) 通常問題  0700 | 登録販売者 | 
| 87 | EQIDEN2013通常問題 #0232 | No. 87  1994年10月の第1回放送はHOUND DOGがメインゲストだった、昨年12月に終了したフジテレビの長寿音楽番組は何でしょう? 正解 : 『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ) EQIDEN2013 通常問題  0232 | 『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ) | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0541 | No. 88  「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう? 正解 : 歌舞伎 abc the first (2003) 通常問題  0541 | 歌舞伎 | 
| 89 | EQIDEN2011通常問題 #0157 | No. 89  9連覇を記録していた江頭2:50を押さえ、「日経エンタテイメント!」の人気調査で「嫌いな芸人」部門1位を獲得した人気タレントは誰でしょう? 正解 : 島田紳助(しまだ・しんすけ) EQIDEN2011 通常問題  0157 | 島田紳助(しまだ・しんすけ) | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0010 | No. 90  作家の林芙美子、志賀直哉らが活躍し、映画監督・大林宣彦の「三部作」の舞台としても知られる、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 尾道(おのみち)市 abc the sixth (2008) 通常問題  0010 | 尾道(おのみち)市 | 
| 91 | abc the sixth (2008)通常問題 #0794 | No. 91  『タンギー爺さん』『赤い葡萄畑』『ひまわり』などの作品で知られる、オランダの画家は誰でしょう? 正解 : フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh) abc the sixth (2008) 通常問題  0794 | フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh) | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0782 | No. 92  大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう? 正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ) abc the eighth (2010) 通常問題  0782 | 撥ね太鼓(はねだいこ) | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0280 | No. 93  競走馬の種付けを行うとき、繁殖牝馬の発情の促進や検査を行うために用いる牡馬(ぼば・おすうま)のことを何というでしょう? 正解 : あて馬 abc the first (2003) 通常問題  0280 | あて馬 | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0238 | No. 94  口語で言う「いらっしゃいます」にあたる、文語文法で「あり」「をり」「はべり」と共にラ行変格活用をする動詞は何でしょう? 正解 : いまそかり(いますがり) abc the third (2005) 通常問題  0238 | いまそかり(いますがり) | 
| 95 | 誤4 (2006)通常問題 #0287 | No. 95  高崎市があるのは群馬県ですが、サルで有名な高崎山があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 大分県 誤4 (2006) 通常問題  0287 | 大分県 | 
| 96 | abc the first (2003)通常問題 #0104 | No. 96  薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題  0104 | 糖衣錠 | 
| 97 | abc the seventh (2009)通常問題 #0106 | No. 97  種子を絞った油がマーガリンやサラダ油の原料となる、「末摘花(すえつむはな)」という別名がある花は何でしょう? 正解 : ベニバナ abc the seventh (2009) 通常問題  0106 | ベニバナ | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0641 | No. 98  登呂遺跡があるのは静岡県ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題  0641 | トルコ | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0115 | No. 99  クリスマスツリーによく使われる、マツ科の木は何でしょう? 正解 : モミ abc the fourth (2006) 通常問題  0115 | モミ | 
| 100 | abc the seventh (2009)通常問題 #0195 | No. 100  航空会社が国際線を運行するにあたって、自分の国から相手国を経由し、さらに第三国への区間についても運行する権利のことを何というでしょう? 正解 : 以遠権 abc the seventh (2009) 通常問題  0195 | 以遠権 |