ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0303 | No. 1  ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう? 正解 : フラッグ abc the second (2004) 通常問題  0303  | フラッグ | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0536 | No. 2  2013年版までの『能率手帳』から名前を変更した、日本能率協会マネジメントセンターが発行する手帳のブランドは何でしょう? 正解 : NOLTY(ノルティ) abc the 12th (2014) 通常問題  0536  | NOLTY(ノルティ) | 
| 3 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0006 | No. 3  スタッド・ローラン・ギャロスで開催される、テニス四大オープンのうち唯一クレーコートで行う大会は何でしょう? 正解 : 全仏オープン[French Open、Internationaux de France] abc the seventh (2009) 敗者復活  0006  | 全仏オープン[French Open、Internationaux de France] | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0210 | No. 4  ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう? 正解 : プロパガンダ abc the tenth (2012) 通常問題  0210  | プロパガンダ | 
| 5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0731 | No. 5  ポーランドの民族音楽マズルカとポロネーズは、普通、共に何拍子でしょう? 正解 : 三拍子 abc the ninth (2011) 通常問題  0731  | 三拍子 | 
| 6 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 6  現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう? 正解 : アフガニスタン EQIDEN2014 通常問題  0009  | アフガニスタン | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0232 | No. 7  フリーアナウンサーの久保純子、読売ジャイアンツの高橋由伸、タレントのふかわりょうといえば、出身大学はどこでしょう? 正解 : 慶應義塾大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0232  | 慶應義塾大学 | 
| 8 | EQIDEN2009 通常問題 #0133 | No. 8  最高峰のアグン山や、ガムラン音楽で知られる、インドネシア唯一のヒンドゥー文化の島はどこでしょう? 正解 : バリ島 EQIDEN2009 通常問題  0133  | バリ島 | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0502 | No. 9  サケの卵をほぐしたものをイクラといいますが、ほぐさないものを普通何というでしょう? 正解 : 筋子[すじこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0502  | 筋子[すじこ] | 
| 10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0372 | No. 10  アオエンドウを砂糖で甘く煮詰めたものを、ある鳥の名前を使って「何豆」というでしょう? 正解 : うぐいす豆 誤誤 (2007) 通常問題  0372  | うぐいす豆 | 
| 11 | EQIDEN2010 通常問題 #0220 | No. 11  元々は舞台で役者を足元から照らす照明のことで、華々しく登場したり、世間の注目を集めたりするときに「浴びる」ものといえば何でしょう? 正解 : 脚光 EQIDEN2010 通常問題  0220  | 脚光 | 
| 12 | EQIDEN2009 通常問題 #0299 | No. 12  眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題  0299  | アイラッシュ[eyelash] | 
| 13 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0087 | No. 13  別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語(とおかものがたり)』などという、ボッカチオの短編小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0087  | 『デカメロン』 | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0450 | No. 14  ボウリングで、1投目で倒せなかったピンを、2投目ですべて倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア abc the 12th (2014) 通常問題  0450  | スペア | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0863 | No. 15  銀行員だった頃に犯した罪で服役中に小説を書き始めたという、「最後の一葉」「賢者の贈り物」で知られる作家は誰でしょう? 正解 : オー・ヘンリー abc the second (2004) 通常問題  0863  | オー・ヘンリー | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0624 | No. 16  陸上における4つの投てき競技とは、砲丸投げ・ハンマー投げ・槍投げと何でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the first (2003) 通常問題  0624  | 円盤投げ | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0424 | No. 17  一般的なグランドピアノに付いている3つのペダルとは、ソフトペダル、ソステヌートペダルと何でしょう? 正解 : ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0424  | ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】 | 
| 18 | abc the second (2004) 通常問題 #1000 | No. 18  女優の大塚寧々、写真家の篠山紀信、作家の家田荘子に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 日本大学(共に芸術学部) abc the second (2004) 通常問題  1000  | 日本大学(共に芸術学部) | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0799 | No. 19  移動先が作戦の拠点となることから、空軍や海軍の「基地」にあたるものを、陸上自衛隊では何と呼ぶでしょう? 正解 : 駐屯地 abc the sixth (2008) 通常問題  0799  | 駐屯地 | 
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0537 | No. 20  「これを知らずに碁を打つな」という格言もある、アタリの連続で相手の石を取る手筋は何でしょう? 正解 : シチョウ abc the ninth (2011) 通常問題  0537  | シチョウ | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0755 | No. 21  夢を見るときの催眠状態を「レム催眠」といいますが、この「レム」とは何という英語の略でしょう? 正解 : ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) abc the fourth (2006) 通常問題  0755  | ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0646 | No. 22  オランダの女王ベアトリクスが1981年から自らの住まいとして利用している、「森の家」という意味がある宮殿は何でしょう? 正解 : ハウステンボス宮殿(Paleis Huis ten Bosch) abc the 11th (2013) 通常問題  0646  | ハウステンボス宮殿(Paleis Huis ten Bosch) | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0121 | No. 23  かつて河内、和泉、摂津の三つの国の境界に位置したことからその名が付いた、大阪府で2番目に人口が多い市は何市でしょう? 正解 : 堺市 abc the seventh (2009) 通常問題  0121  | 堺市 | 
| 24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0411 | No. 24  男性の夜間用正式礼服で、上着の背中のすそが長く、先が二つに割れているものは何でしょう? 正解 : 燕尾服(えんびふく)【「イブニングコート」「イブニングテールコート」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0411  | 燕尾服(えんびふく)【「イブニングコート」「イブニングテールコート」も○】 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0202 | No. 25  少し緑がかった青色のことを、その色がトルコ石に似ていることから何ブルーというでしょう? 正解 : ターコイズブルー abc the first (2003) 通常問題  0202  | ターコイズブルー | 
| 26 | EQIDEN2013 通常問題 #0352 | No. 26  一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題  0352  | ルネッサンス(renaissance) | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0034 | No. 27  チベット高原の雪解け水を源流とする全長約4400kmの川で、ラオスとタイの国境を流れているのは何でしょう? 正解 : メコン川 abc the first (2003) 通常問題  0034  | メコン川 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0039 | No. 28  国連加盟国の中で唯一、四角形でない国旗を持つ国はどこでしょう? 正解 : ネパール abc the ninth (2011) 敗者復活  0039  | ネパール | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0984 | No. 29  フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう? 正解 : シャトー abc the fourth (2006) 通常問題  0984  | シャトー | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0661 | No. 30  「国家安康(こっかあんこう)君臣豊楽(くんしんほうらく)」と書かれた梵鐘(ぼんしょう)があったことから、大坂冬の陣が起こる原因となった臨済宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 方広寺(ほうこうじ) abc the third (2005) 通常問題  0661  | 方広寺(ほうこうじ) | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0404 | No. 31  テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう? 正解 : ラバー abc the fourth (2006) 通常問題  0404  | ラバー | 
| 32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0011 | No. 32  今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう? 正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ) abc the ninth (2011) 通常問題  0011  | 松本孝弘(まつもと・たかひろ) | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0294 | No. 33  関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう? 正解 : 9月1日 EQIDEN2008 通常問題  0294  | 9月1日 | 
| 34 | 誤3 (2005) 通常問題 #0074 | No. 34  英語でバルーンという、漫画の登場人物の台詞を囲っているものを何というでしょう? 正解 : フキダシ(吹き出し) 誤3 (2005) 通常問題  0074  | フキダシ(吹き出し) | 
| 35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0229 | No. 35  1周26.4kmを約50分で運行する、全国初の環状運転を行っている名古屋市営地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 名城線 誤3 (2005) 通常問題  0229  | 名城線 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0049 | No. 36  かつて「小ロシア」と呼ばれたのはウクライナですが、「白ロシア(はくロシア)」と呼ばれた国は現在のどこでしょう? 正解 : ベラルーシ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0049  | ベラルーシ共和国 | 
| 37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0342 | No. 37  今年、ラグビーの第43回全国大学選手権で優勝した大学はどこでしょう? 正解 : 関東学院大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0342  | 関東学院大学 | 
| 38 | EQIDEN2008 通常問題 #0334 | No. 38  慣用句で、自分が貰えると思っていたものを横から奪われ呆然とするさまを、「鳶(とんび)に何をさらわれる」と言うでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2008 通常問題  0334  | 油揚げ | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0782 | No. 39  「益子焼(ましこやき)」はどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 栃木県 abc the fifth (2007) 通常問題  0782  | 栃木県 | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0608 | No. 40  「トキーリャ」という植物が原料になっている、エクアドル原産なのにその輸出先だった国の名前がついた帽子は何でしょう? 正解 : パナマ帽 abc the second (2004) 通常問題  0608  | パナマ帽 | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0528 | No. 41  日本では携帯電話用の内蔵型OSとして幅広く用いられている、東京大学の坂村健(たけし)教授が開発したOSは何でしょう? 正解 : TRON(トロン) abc the third (2005) 通常問題  0528  | TRON(トロン) | 
| 42 | EQIDEN2014 通常問題 #0060 | No. 42  かつてのナンバースクールで、旧制一高は現在の東京大学ですが、旧制二高は現在の何大学でしょう? 正解 : 東北大学 EQIDEN2014 通常問題  0060  | 東北大学 | 
| 43 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0077 | No. 43  本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活  0077  | 伊東美咲(いとう・みさき) | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0134 | No. 44  ヤマネコはネコ科の生き物ですが、ウミネコは何科の生き物でしょう? 正解 : カモメ科 abc the sixth (2008) 通常問題  0134  | カモメ科 | 
| 45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0273 | No. 45  細菌とウイルスのうち、抗生物質を投与したときに効果があるのはどちらでしょう? 正解 : 細菌 誤4 (2006) 通常問題  0273  | 細菌 | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0274 | No. 46  トライアスロンで「オリンピックディスタンス」といったとき、その競技距離を合計すると何kmになるでしょう? 正解 : 51.5km abc the ninth (2011) 通常問題  0274  | 51.5km | 
| 47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0204 | No. 47  「土を掘るもの」という意味がある、ヨークシャー、エアデールなどの種類がいる犬の品種といえば何でしょう? 正解 : テリア[Terrier] abc the eighth (2010) 通常問題  0204  | テリア[Terrier] | 
| 48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0063 | No. 48  「近代絵画の父」と呼ばれるフランス印象派の画家で、故郷にあるサントビクトワール山を多く描いたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ abc the fifth (2007) 通常問題  0063  | ポール・セザンヌ | 
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 49  日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題  0389  | モノレール | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0441 | No. 50  那須御用邸は那須町(なすまち)、葉山御用邸は葉山町(はやままち)にありますが、須崎(すざき)御用邸はどこの市町村にあるでしょう? 正解 : 下田市(しもだし) abc the 11th (2013) 通常問題  0441  | 下田市(しもだし) | 
| 51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0247 | No. 51  鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題  0247  | 水泳(スイム) | 
| 52 | EQIDEN2013 通常問題 #0083 | No. 52  漁師の手に噛み付くことから「テックイ」とも呼ばれる、漢字では魚偏に平と書く魚は何でしょう? 正解 : ヒラメ EQIDEN2013 通常問題  0083  | ヒラメ | 
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0184 | No. 53  『リアル』『バガボンド』『SLUM DUNK』などの代表作がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 井上雄彦 誤誤 (2007) 通常問題  0184  | 井上雄彦 | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0440 | No. 54  初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 三國連太郎 abc the third (2005) 通常問題  0440  | 三國連太郎 | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0109 | No. 55  敷き詰めた小石や砂につけた模様で水の流れを表現する、日本の禅寺によく見られる水のない庭園を何というでしょう? 正解 : 枯山水(かれさんすい) EQIDEN2011 通常問題  0109  | 枯山水(かれさんすい) | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0924 | No. 56  就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう? 正解 : 太田房江 abc the first (2003) 通常問題  0924  | 太田房江 | 
| 57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0638 | No. 57  人気のファッションブランドで、「ZARA」「MANGO」「LOEWE(ロエベ)」といったら、どこの国のブランドでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題  0638  | スペイン | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0677 | No. 58  和名を「ヤエヤマアオキ」という、「ハーブの女王」とも称され健康食品として注目されている熱帯の植物は何でしょう? 正解 : ノニ abc the fifth (2007) 通常問題  0677  | ノニ | 
| 59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0206 | No. 59  中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう? 正解 : 速記 誤2 (2004) 通常問題  0206  | 速記 | 
| 60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0354 | No. 60  チェコのクリッチが発明した写真印刷に適した印刷法で、現在では雑誌などの写真ページを指す言葉になっているのは何でしょう? 正解 : グラビア abc the tenth (2012) 通常問題  0354  | グラビア | 
| 61 | EQIDEN2014 通常問題 #0211 | No. 61  「まいごのまいごのこねこちゃん」と歌い出す、おなじみの童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『犬のおまわりさん』 EQIDEN2014 通常問題  0211  | 『犬のおまわりさん』 | 
| 62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0298 | No. 62  俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう? 正解 : チャッキー abc the 11th (2013) 通常問題  0298  | チャッキー | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 63  今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題  0615  | コニカミノルタ | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0027 | No. 64  童謡『手のひらを太陽に』の作詞も手がけている、人気アニメ『アンパンマン』の原作で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the third (2005) 通常問題  0027  | やなせたかし | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0245 | No. 65  水泳で、個人メドレーでは1番目、メドレーリレーでは3番目に行われる泳ぎ方は何でしょう? 正解 : バタフライ EQIDEN2013 通常問題  0245  | バタフライ | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0088 | No. 66  かつて北ローデシアと呼ばれた国はザンビアですが、南ローデシアと呼ばれたのは現在のどこの国でしょう? 正解 : ジンバブエ abc the tenth (2012) 通常問題  0088  | ジンバブエ | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0897 | No. 67  『甘えんぼ』『さくらんぼ』『Happy Days』などの曲で知られる今人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 大塚愛 abc the third (2005) 通常問題  0897  | 大塚愛 | 
| 68 | EQIDEN2012 通常問題 #0296 | No. 68  詰め物を入れて天井から吊り下げて使う、パンチ力を鍛えるためのボクシングの練習用具を、和製英語で何というでしょう? 正解 : サンドバッグ EQIDEN2012 通常問題  0296  | サンドバッグ | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0224 | No. 69  京都の修学院(しゅがくいん)離宮や円通寺のものが有名な、周囲の風景を庭園の背景として見えるように設計する造園の技法を何というでしょう? 正解 : 借景 abc the seventh (2009) 通常問題  0224  | 借景 | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0073 | No. 70  「TPOをわきまえる」という時のTPOとは、時のTime、場所のPlaceと、場合を表す何という言葉を指すでしょう? 正解 : Occasion abc the fourth (2006) 通常問題  0073  | Occasion | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0591 | No. 71  米倉涼子、菊川怜、上戸彩らが所属する芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : オスカー(プロモーション) abc the fourth (2006) 通常問題  0591  | オスカー(プロモーション) | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0041 | No. 72  イスラム教の神様はアラー、怒ったときに言うのはコラーですが、銀行の窓口にいる人のことは、英語で何というでしょう? 正解 : テラー(teller) abc the second (2004) 通常問題  0041  | テラー(teller) | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0544 | No. 73  ケネディ大統領暗殺事件の真相究明を目的に作られた委員会を、当時のアメリカ最高裁長官の名をとって何というでしょう? 正解 : ウォーレン委員会 誤1 (2003) 通常問題  0544  | ウォーレン委員会 | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0363 | No. 74  四書五経の「五経」とは、『詩経』『書経』『易経(えききょう)』『春秋』と何でしょう? 正解 : 『礼記[らいき]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0363  | 『礼記[らいき]』 | 
| 75 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0002 | No. 75  1685年3月21日に生まれた、『マタイ受難曲』『ヨハネ受難曲』などの曲で知られるドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ【大バッハ】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0002  | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ【大バッハ】 | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0005 | No. 76  1912年、日本初の交響曲「かちどきと平和」を作曲したのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰 誤2 (2004) 通常問題  0005  | 山田耕筰 | 
| 77 | abc the third (2005) 敗者復活 #0029 | No. 77  α(アルファ)細胞からはグルカゴンが、β(ベータ)細胞からはインスリンが分泌(ぶんぴつ)される内臓といえば何でしょう? 正解 : 膵臓(すいぞう) abc the third (2005) 敗者復活  0029  | 膵臓(すいぞう) | 
| 78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0124 | No. 78  ネイティブアメリカンが使用していた斧の名前にちなむ、アメリカ海軍の巡航ミサイルは何でしょう? 正解 : トマホーク(tomahawk) abc the 11th (2013) 通常問題  0124  | トマホーク(tomahawk) | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0519 | No. 79  4~6世紀に東西ローマ帝国領内に侵入して、イタリア、フランスなどに王国を築いたゲルマン人の一族を何というでしょう? 正解 : ゴート族[Gothe]【「ゴート人」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0519  | ゴート族[Gothe]【「ゴート人」も○】 | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0237 | No. 80  ラクロスで、男子は1チーム10人で行いますが、女子は1チーム何人で行うでしょう? 正解 : 12人 abc the sixth (2008) 通常問題  0237  | 12人 | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0781 | No. 81  日本の県名のうち「島」という漢字を含む5つとは、福島、徳島、鹿児島、広島とどこでしょう? 正解 : 島根 abc the seventh (2009) 通常問題  0781  | 島根 | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0812 | No. 82  4月1日、市町村合併により「東かがわ市」が誕生するのは香川県ですが、「南アルプス市」が誕生するのは何県でしょう? 正解 : 山梨県 abc the first (2003) 通常問題  0812  | 山梨県 | 
| 83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0109 | No. 83  戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ベローナ 誤1 (2003) 通常問題  0109  | ベローナ | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0451 | No. 84  アダムとイヴの楽園追放をテーマにした、イギリスの作家ミルトンの叙事詩といえば何でしょう? 正解 : 失楽園 abc the second (2004) 通常問題  0451  | 失楽園 | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0427 | No. 85  放送批評懇談会というNPOによって運営されている、日本の優れたテレビやラジオの番組に贈られる賞は何でしょう? 正解 : ギャラクシー賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0427  | ギャラクシー賞 | 
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0141 | No. 86  舞台『放浪記』の脚本・演出や、ラジオドラマ『君の名は』の原作を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫(きくた・かずお) abc the 12th (2014) 通常問題  0141  | 菊田一夫(きくた・かずお) | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0274 | No. 87  ギリシャ語で「位置の学問」という意味がある、日本語では「位相幾何学」と呼ばれる数学の分野は何でしょう? 正解 : トポロジー abc the 12th (2014) 通常問題  0274  | トポロジー | 
| 88 | 誤4 (2006) 予備 #0036 | No. 88  掛け算九九の答に4度登場する答えとは、6、8、12、18と何でしょう? 正解 : 24 誤4 (2006) 予備  0036  | 24 | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0591 | No. 89  その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう? 正解 : ボクシング・デー abc the tenth (2012) 通常問題  0591  | ボクシング・デー | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0426 | No. 90  お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題  0426  | 午前様 | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0749 | No. 91  糖分の多い飲み物を大量に飲み続けることによって起こる急性の糖尿病のことを、ある容器の名前を使って「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットボトル症候群 abc the tenth (2012) 通常問題  0749  | ペットボトル症候群 | 
| 92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0074 | No. 92  絵本でお馴染みの「ぐりとぐら」は、どんな動物でしょう? 正解 : ネズミ 誤誤 (2007) 通常問題  0074  | ネズミ | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0206 | No. 93  ハイネ作詞のものが有名な歌『ローレライ』の舞台となっている、ドイツを流れる大河は何でしょう? 正解 : ライン川 abc the third (2005) 通常問題  0206  | ライン川 | 
| 94 | EQIDEN2011 通常問題 #0250 | No. 94  物理学で、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められるエネルギーを何というでしょう? 正解 : 力学的エネルギー EQIDEN2011 通常問題  0250  | 力学的エネルギー | 
| 95 | EQIDEN2012 通常問題 #0018 | No. 95  ゴム状の樹液が出ることから「ガムツリー」ともいわれる、コアラの好物として知られるフトモモ科の植物は何でしょう? 正解 : ユーカリ EQIDEN2012 通常問題  0018  | ユーカリ | 
| 96 | abc the first (2003) 敗者復活 #0077 | No. 96  「モリエールの家」という別名もある、1680年に設立されたフランス国立劇場の名前は何でしょう? 正解 : コメディ・フランセーズ abc the first (2003) 敗者復活  0077  | コメディ・フランセーズ | 
| 97 | EQIDEN2009 通常問題 #0342 | No. 97  「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題  0342  | アジト | 
| 98 | 誤2 (2004) 予備 #0003 | No. 98  日本電信電話株式会社の略称はNTTですが、アメリカ電信電話株式会社の略称は何でしょう? 正解 : AT&T 誤2 (2004) 予備  0003  | AT&T | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0469 | No. 99  英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう? 正解 : トール abc the fifth (2007) 通常問題  0469  | トール | 
| 100 | EQIDEN2010 通常問題 #0179 | No. 100  元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題  0179  | 地中海性気候 |