ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0204 | No. 1 豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で、1度目の出兵を「文禄の役」といいますが、2度目の出兵を、同じく日本の元号を用いて「何の役」というでしょう? 正解 : 慶長の役(けいちょうのえき) abc the 11th (2013) 通常問題 0204 | 慶長の役(けいちょうのえき) |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0023 | No. 2 「アジアはひとつ」という言葉で知られる、明治時代の美術運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 abc the second (2004) 通常問題 0023 | 岡倉天心 |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0003 | No. 3 有価証券や土地などの、資産の取引や価格変動に伴って生じる売買差益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the fifth (2007) 通常問題 0003 | キャピタルゲイン |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0040 | No. 4 箸使いのタブーで、箸の先から汁を垂らしてしまうことを何というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2010 通常問題 0040 | 涙箸 |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0395 | No. 5 一般に日本三大松原と呼ばれるものといえば、静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原と、佐賀県の何でしょう? 正解 : 虹の松原 abc the third (2005) 通常問題 0395 | 虹の松原 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0755 | No. 6 アメリカ・メリーランド州の州都で、海軍士官学校があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the sixth (2008) 通常問題 0755 | アナポリス |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0531 | No. 7 「微分」を意味する英単語はdifferential(ディファレンシャル)ですが、「積分」を意味する英単語は何でしょう? 正解 : integral[インテグラル] abc the seventh (2009) 通常問題 0531 | integral[インテグラル] |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0732 | No. 8 男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 宮城県 abc the first (2003) 通常問題 0732 | 宮城県 |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0705 | No. 9 20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題 0705 | 『火宅の人』 |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0398 | No. 10 北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう? 正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0398 | 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0201 | No. 11 光の三原色にあって、色の三原色にない色は何でしょう? 正解 : 緑 abc the first (2003) 通常問題 0201 | 緑 |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0082 | No. 12 ニューヨークのマンハッタン島は3つの川に囲まれていますが、ハドソン川、ハーレム川と、何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the second (2004) 通常問題 0082 | イースト川 |
13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0247 | No. 13 毎年4月には皐月賞、12月には有馬記念が開催される、千葉県船橋市にある競馬場はどこでしょう? 正解 : 中山競馬場 誤3 (2005) 通常問題 0247 | 中山競馬場 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0360 | No. 14 ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : カントリークラブ[country club] EQIDEN2009 通常問題 0360 | カントリークラブ[country club] |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0493 | No. 15 現在、芥川賞と直木賞の受賞者が正賞としてもらえる賞品は何でしょう? 正解 : 懐中時計(かいちゅうどけい) abc the 11th (2013) 通常問題 0493 | 懐中時計(かいちゅうどけい) |
16 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0060 | No. 16 フランス語において、普段は発音されない子音が次にある単語の影響を受けて発音される現象のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : リエゾン[Liaison] abc the seventh (2009) 敗者復活 0060 | リエゾン[Liaison] |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0639 | No. 17 「明月記」という日記を書いたことでも知られる、「新古今和歌集」や「百人一首」の撰者である歌人は誰でしょう? 正解 : 藤原定家 abc the first (2003) 通常問題 0639 | 藤原定家 |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0742 | No. 18 十二支で、北を指す動物はねずみですが、南を指す動物は何でしょう? 正解 : うま abc the third (2005) 通常問題 0742 | うま |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0814 | No. 19 唐の詩人・李白が楊貴妃の美しさのたとえに用いた、「百花の王」とも呼ばれる花は何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the seventh (2009) 通常問題 0814 | 牡丹 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0159 | No. 20 カセットテープやフィルムなどの冒頭部分につけられる、記録が入っていない保護用の部分のことを何というでしょう? 正解 : リーダー abc the fifth (2007) 通常問題 0159 | リーダー |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0237 | No. 21 旧約聖書に登場する怪力の持ち主とペリシテ人の美女とのやり取りを題材とした、サン=サーンス作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0237 | 『サムソンとデリラ』 |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0788 | No. 22 ゴルフで、ハンディ0のプレイヤーを特に何というでしょう? 正解 : スクラッチ・プレイヤー abc the ninth (2011) 通常問題 0788 | スクラッチ・プレイヤー |
23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 23 今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題 0337 | 井沢八郎 |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0198 | No. 24 セーターの襟や裾に用いられる、表編みと裏編みを交互にして伸縮性を持たせた編み方を何というでしょう? 正解 : ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0198 | ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】 |
25 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0248 | No. 25 イノシシの子供のことを、その体がある植物に似ていることから特に何というでしょう? 正解 : ウリ坊 誤誤 (2007) 通常問題 0248 | ウリ坊 |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0410 | No. 26 ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ロイズ abc the first (2003) 通常問題 0410 | ロイズ |
27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0056 | No. 27 借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう? 正解 : 雪だるま式 誤誤 (2007) 通常問題 0056 | 雪だるま式 |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0592 | No. 28 1901年、第1回ノーベル平和賞を受賞した二人は、アンリ・デュナンと誰でしょう? 正解 : フレデリック・パシー abc the second (2004) 通常問題 0592 | フレデリック・パシー |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0289 | No. 29 「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題 0289 | ストレプトマイシン |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0079 | No. 30 童謡『あんたがたどこさ』で、狸が住んでいると歌われている山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 abc the tenth (2012) 通常問題 0079 | せんば山 |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0175 | No. 31 本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題 0175 | 七光り |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0780 | No. 32 一つのメーカーやブランドに固定せず、衣類、家具、小物、雑貨などを店主の個性や好みで選んで品揃えする店を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ abc the second (2004) 通常問題 0780 | セレクトショップ |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0513 | No. 33 コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題 0513 | グランドスラム[Grand Slam] |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0349 | No. 34 ボクシングで、セコンドについて、ケガをした選手から血が流れるのを止めるスタッフを何というでしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2011 通常問題 0349 | カットマン |
35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0034 | No. 35 アラム語で「頭蓋骨」という意味がある、イエス・キリストが十字架に架けられたエルサレム北部にある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴタの丘 誤4 (2006) 通常問題 0034 | ゴルゴタの丘 |
36 | abc the second (2004) 敗者復活 #0004 | No. 36 頭は猿、体は狸、尾は蛇、足は虎に似ているという、源頼政が退治したとされる架空の怪物は何でしょう? 正解 : ぬえ(鵺) abc the second (2004) 敗者復活 0004 | ぬえ(鵺) |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0382 | No. 37 3月22日にシングル『リアル・フェイス』でCDデビューする、亀梨和也(かめなし・かずや)ら6人のメンバーの苗字の頭文字から命名されたグループは何でしょう? 正解 : KAT-TUN(カトゥーン) abc the fourth (2006) 通常問題 0382 | KAT-TUN(カトゥーン) |
38 | abc the third (2005) 敗者復活 #0092 | No. 38 太平洋戦争時の日本で軍隊に入ることを要請した召集令状を、その色から俗に何といったでしょう? 正解 : 赤紙 abc the third (2005) 敗者復活 0092 | 赤紙 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0712 | No. 39 医療現場でよく問題にされる、患者の「生活の質」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : QOL abc the 12th (2014) 通常問題 0712 | QOL |
40 | EQIDEN2013 通常問題 #0342 | No. 40 ピアノの種類で、弦を水平に張ったものをグランドピアノというのに対して、小さく収まる様に弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライト・ピアノ EQIDEN2013 通常問題 0342 | アップライト・ピアノ |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0100 | No. 41 エタノールが体内で分解されてできる、お酒の悪酔いの元になる化学物質は何でしょう? 正解 : アセトアルデヒド abc the third (2005) 通常問題 0100 | アセトアルデヒド |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0115 | No. 42 日本三大随筆と呼ばれる文学作品のうち、書かれたのが最も古いものは何でしょう? 正解 : 『枕草子』 EQIDEN2008 通常問題 0115 | 『枕草子』 |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0121 | No. 43 「ハネムーンサラダ」といえば、どんな野菜だけで作られるサラダのことでしょう? 正解 : レタス abc the sixth (2008) 通常問題 0121 | レタス |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0689 | No. 44 世の中はあっという間に変化するということを、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : 桜 abc the sixth (2008) 通常問題 0689 | 桜 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0796 | No. 45 フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤなどを隙間無く敷き詰めたジュエリーのセッティングを何というでしょう? 正解 : パヴェ abc the fourth (2006) 通常問題 0796 | パヴェ |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0349 | No. 46 「あめあめ ふれふれ かあさんが」という歌い出しで始まる、北原白秋作詞の童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あめふり』 EQIDEN2010 通常問題 0349 | 『あめふり』 |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0218 | No. 47 その過酷さから別名を「鉄人レース」という、水泳、自転車、マラソンを続けて行うスポーツといえば何でしょう? 正解 : トライアスロン EQIDEN2009 通常問題 0218 | トライアスロン |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0428 | No. 48 木琴の音盤の下に共鳴管をつけた打楽器を何というでしょう? 正解 : マリンバ abc the ninth (2011) 通常問題 0428 | マリンバ |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0520 | No. 49 発表当時は「詩人」という名前だったロダンの彫刻は、一般に何と呼ばれているでしょう? 正解 : 考える人 abc the second (2004) 通常問題 0520 | 考える人 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0060 | No. 50 もともとはウスベニタチアオイの根を原料として作られていた、ゼラチンに卵白や砂糖を混ぜて作るお菓子の一種といえば何でしょう? 正解 : マシュマロ abc the fourth (2006) 通常問題 0060 | マシュマロ |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0382 | No. 51 シングルやダブルなどの種類がある、木管楽器の演奏で振動体として用いる薄い板のことを何というでしょう? 正解 : リード abc the fifth (2007) 通常問題 0382 | リード |
52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0172 | No. 52 「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう? 正解 : テリア 誤3 (2005) 通常問題 0172 | テリア |
53 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0098 | No. 53 マイクロフトという7歳離れた兄がいる、コナン・ドイルによって生み出された名探偵は誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] abc the eighth (2010) 敗者復活 0098 | シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0006 | No. 54 今年(2009年)公開の『ディア・ドクター』で映画初主演を果たす、本名を駿河学(するが・まなぶ)という落語家は誰でしょう? 正解 : (2代目)笑福亭鶴瓶 abc the seventh (2009) 通常問題 0006 | (2代目)笑福亭鶴瓶 |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0468 | No. 55 シャーロットタウンが中心都市となっている、小説『赤毛のアン』の舞台としても知られるカナダの島はどこでしょう? 正解 : プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] abc the seventh (2009) 通常問題 0468 | プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0599 | No. 56 屋根の軒先(のきさき)に取り付けられ、雨水を集めて地上へと流す装置を何というでしょう? 正解 : 樋(とい) abc the 12th (2014) 通常問題 0599 | 樋(とい) |
57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0333 | No. 57 六つの優れた特性を兼ね備えていることから名付けられた、金沢にある日本三名園の一つは何でしょう? 正解 : 兼六園 誤2 (2004) 通常問題 0333 | 兼六園 |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0605 | No. 58 本名をゲオルグ・バウエルというドイツの冶金学者で、鉱山や鉱物について書かれた著書『デ・レ・メタリカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ゲオルグ・アグリコラ abc the 11th (2013) 通常問題 0605 | ゲオルグ・アグリコラ |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0160 | No. 59 yがxの関数であるとき、変数xを独立変数というのに対し、変数yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the 12th (2014) 通常問題 0160 | 従属変数 |
60 | EQIDEN2008 通常問題 #0348 | No. 60 別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう? 正解 : プロンジョンシュート EQIDEN2008 通常問題 0348 | プロンジョンシュート |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0780 | No. 61 陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題 0780 | 車へん |
62 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0011 | No. 62 法律上「親族」と呼ばれるのは、6親等以内の血族(けつぞく)、3親等以内の姻族(いんぞく)と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the fifth (2007) 敗者復活 0011 | 配偶者 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0968 | No. 63 テレビゲームなどで「RPG」といったらどんな種類のゲームの略称でしょう? 正解 : ロールプレイングゲーム abc the first (2003) 通常問題 0968 | ロールプレイングゲーム |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0418 | No. 64 森昌行が社長を務める、タレントのビートたけしやたけし軍団らが所属する芸能事務所は何でしょう? 正解 : オフィス北野 abc the 12th (2014) 通常問題 0418 | オフィス北野 |
65 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0131 | No. 65 ツール・ド・フランスで、総合成績1位の選手に贈られる黄色のジャージを何というでしょう? 正解 : マイヨ・ジョーヌ abc the ninth (2011) 敗者復活 0131 | マイヨ・ジョーヌ |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0289 | No. 66 国光(こっこう)とデリシャスを交配させて生まれた、現在日本で最も多く栽培されているリンゴの品種は何でしょう? 正解 : ふじ abc the sixth (2008) 通常問題 0289 | ふじ |
67 | EQIDEN2013 通常問題 #0214 | No. 67 四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう? 正解 : 割り算 EQIDEN2013 通常問題 0214 | 割り算 |
68 | EQIDEN2012 通常問題 #0255 | No. 68 日本で、いわゆる「経済三団体」と言われる3つの団体は、日本経団連、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 経済同友会 EQIDEN2012 通常問題 0255 | 経済同友会 |
69 | EQIDEN2011 通常問題 #0097 | No. 69 昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう? 正解 : 日清ラ王 EQIDEN2011 通常問題 0097 | 日清ラ王 |
70 | EQIDEN2009 通常問題 #0140 | No. 70 フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう? 正解 : 5年 EQIDEN2009 通常問題 0140 | 5年 |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0721 | No. 71 アメリカ合衆国において勃発した唯一の内戦は何でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the tenth (2012) 通常問題 0721 | 南北戦争 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0281 | No. 72 ジョージ秋山の人気漫画「浮浪雲(はぐれぐも)」の舞台にもなっている、東海道五十三次の江戸日本橋を出て最初の宿場はどこでしょう? 正解 : 品川宿 abc the second (2004) 通常問題 0281 | 品川宿 |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0348 | No. 73 エクメーネとアネクメーネのうち、地球の地表面積をより多く占めるのはどちらでしょう? 正解 : エクメーネ(Ökmene) abc the 11th (2013) 通常問題 0348 | エクメーネ(Ökmene) |
74 | abc the first (2003) 敗者復活 #0045 | No. 74 体操競技の床運動で、競技に使われる床は一辺何メートル四方でしょう? 正解 : 12メートル abc the first (2003) 敗者復活 0045 | 12メートル |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0568 | No. 75 優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう? 正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 abc the tenth (2012) 通常問題 0568 | リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0126 | No. 76 1932年にケルンとボンの間で初めて開通した、ドイツ・オーストリア・スイスにまたがる高速道路を何というでしょう? 正解 : アウトバーン abc the tenth (2012) 通常問題 0126 | アウトバーン |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0934 | No. 77 化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう? 正解 : ルミノール abc the third (2005) 通常問題 0934 | ルミノール |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0062 | No. 78 小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題 0062 | 印税 |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0352 | No. 79 韓国でも「花闘(ファトゥ)」という名で広まっている、四季折々の植物が描かれた札を使って遊ぶ日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 abc the tenth (2012) 通常問題 0352 | 花札 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0459 | No. 80 日本の都道府県のうち、海に接していない県はいくつあるでしょう? 正解 : 8つ abc the third (2005) 通常問題 0459 | 8つ |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0612 | No. 81 1996年の国連総会で採択された「包括的核実験禁止条約」を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the ninth (2011) 通常問題 0612 | CTBT |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0228 | No. 82 能における三役とは、ワキ方、囃子方(はやしかた)と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the seventh (2009) 通常問題 0228 | 狂言方 |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0607 | No. 83 輸出入のバランスをとる目的から、3つの国の間で貿易を行うことを「何貿易」というでしょう? 正解 : 三角貿易 abc the eighth (2010) 通常問題 0607 | 三角貿易 |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0348 | No. 84 法律で定められた者以外が馬券や船券(ふなけん)などを発行することを何行為というでしょう? 正解 : 呑(ノミ)行為 誤1 (2003) 通常問題 0348 | 呑(ノミ)行為 |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0174 | No. 85 平安時代の僧、空海が建てた、日本で最初の庶民のための学校といえば何でしょう? 正解 : 綜芸種智院(しゅげいしゅちいん) 誤1 (2003) 通常問題 0174 | 綜芸種智院(しゅげいしゅちいん) |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0245 | No. 86 2007年に米原や白保のサンゴ礁を編入する大拡張を行った、日本最南端の国立公園はどこでしょう? 正解 : 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0245 | 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0131 | No. 87 全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語に次ぐ、スイス第四の公用語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語 abc the fourth (2006) 通常問題 0131 | ロマンシュ語 |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0423 | No. 88 興奮がみなぎっている状態や、様々なものが混ざっている状態を、化学実験で用いる容器に例えて何というでしょう? 正解 : 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0423 | 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0488 | No. 89 人気女子プロゴルファー、横峯さくらの父親は誰でしょう? 正解 : 横峯良郎(よしろう) abc the fourth (2006) 通常問題 0488 | 横峯良郎(よしろう) |
90 | EQIDEN2014 通常問題 #0107 | No. 90 表には出てこずに物事を裏から支える人のことを、俗に「縁の下の何」というでしょう? 正解 : 力持ち EQIDEN2014 通常問題 0107 | 力持ち |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0263 | No. 91 書道の三筆(さんぴつ)に数えられる3人とは空海、嵯峨(さが)天皇と誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) EQIDEN2014 通常問題 0263 | 橘逸勢(たちばなのはやなり) |
92 | EQIDEN2010 通常問題 #0379 | No. 92 慣用句で、他人の面倒を見ることを「世話を焼く」といいますが、うまく処理できずに持て余すことを「何を焼く」というでしょう? 正解 : 手を焼く EQIDEN2010 通常問題 0379 | 手を焼く |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0641 | No. 93 ボウリングで使われるボールの重さは、何ポンドまでと決められているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fourth (2006) 通常問題 0641 | 16ポンド |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0033 | No. 94 「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the first (2003) 通常問題 0033 | ヘーゲル |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0965 | No. 95 英語では考案者に因んで「ブライユ」という、目の不自由な人のための字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the fourth (2006) 通常問題 0965 | 点字 |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0233 | No. 96 国会の記名投票で、賛成を表す票の色は白ですが、反対を表す票の色は何色でしょう? 正解 : 青 誤4 (2006) 通常問題 0233 | 青 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 97 オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題 0277 | プロスペル・メリメ |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0063 | No. 98 中国にある中山(ちゅうざん)大学、台湾にある国立中山(ちゅうざん)大学の名前の由来となっている人物で、辛亥(しんがい)革命を起こし「中国革命の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : 孫文(そんぶん) EQIDEN2012 通常問題 0063 | 孫文(そんぶん) |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0344 | No. 99 アサガオのつるは上から見た時、右巻き・左巻きのどちらでしょう? 正解 : 左巻き EQIDEN2012 通常問題 0344 | 左巻き |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0132 | No. 100 1588年にフェリペ2世がイギリス侵攻を目的に編成した131隻の軍船は、その強さから何と呼ばれたでしょう? 正解 : 無敵艦隊(アルマダ) abc the third (2005) 通常問題 0132 | 無敵艦隊(アルマダ) |