ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0587 | No. 1  天下三名槍の一つ「蜻蛉切(とんぼきり)」を愛用し、「家康に過ぎたる物が二つあり」と歌われている徳川四天王の一人は誰でしょう? 正解 : 本多忠勝[ほんだ・ただかつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0587  | 本多忠勝[ほんだ・ただかつ] | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0476 | No. 2  中央競馬のGⅠレースで、ダービーとオークスが共に開催される競馬場はどこでしょう? 正解 : 東京競馬場 abc the fourth (2006) 通常問題  0476  | 東京競馬場 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0149 | No. 3  英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google(グーグル) abc the third (2005) 通常問題  0149  | Google(グーグル) | 
| 4 | EQIDEN2008 通常問題 #0026 | No. 4  一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題  0026  | 建水(けんすい) | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0709 | No. 5  毛布の中央に穴を空け、首を通して着用する南米の民族衣装は何でしょう? 正解 : ボンチョ abc the second (2004) 通常問題  0709  | ボンチョ | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0232 | No. 6  健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題  0232  | 聴力 | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0402 | No. 7  これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう? 正解 : アダムス abc the second (2004) 通常問題  0402  | アダムス | 
| 8 | EQIDEN2008 通常問題 #0253 | No. 8  慣用句で、お腹一杯食べた時に「打つ」のは「腹鼓(はらつづみ)」ですが、美味しいものを食べた時に「打つ」のは何でしょう? 正解 : 舌鼓(したつづみ) EQIDEN2008 通常問題  0253  | 舌鼓(したつづみ) | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0494 | No. 9  大根などを煮る時、煮崩れを防ぐために野菜の角をとることを何というでしょう? 正解 : 面取り abc the first (2003) 通常問題  0494  | 面取り | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0946 | No. 10  民謡「会津磐梯山」の中で、「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上潰した」と歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the second (2004) 通常問題  0946  | 小原庄助 | 
| 11 | EQIDEN2013 通常問題 #0375 | No. 11  代表という意味の「セレソン」、チームカラーからつけられた「カナリヤ軍団」といった別名で呼ばれるのは、どこの国のサッカーのナショナルチームでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2013 通常問題  0375  | ブラジル | 
| 12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0006 | No. 12  2000万人以上の会員を持つ、株式会社DeNA(ディーエヌエー)の携帯電話向けゲームポータルサイトは何でしょう? 正解 : モバゲータウン abc the ninth (2011) 通常問題  0006  | モバゲータウン | 
| 13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0006 | No. 13  大都市の重要な道路や鉄道を指す言葉としても使われる、心臓の左心室から出る血管を何というでしょう? 正解 : 大動脈 誤2 (2004) 通常問題  0006  | 大動脈 | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0410 | No. 14  入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう? 正解 : 色物 abc the fourth (2006) 通常問題  0410  | 色物 | 
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0037 | No. 15  日本にある市のうち、その名称に数の単位の「万」が含まれる2つの市とは、伊万里市とどこでしょう? 正解 : 四万十市 abc the 11th (2013) 通常問題  0037  | 四万十市 | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0644 | No. 16  1933年7月25日、観測史上最高の気温40.8度を記録したのは何県でしょう? 正解 : 山形 abc the first (2003) 通常問題  0644  | 山形 | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0251 | No. 17  原題を『ル・ミザントロープ』という、社会の不正義を許さない青年アルセストを主人公とするモリエールの戯曲は何でしょう? 正解 : 『人間ぎらい』 abc the 11th (2013) 通常問題  0251  | 『人間ぎらい』 | 
| 18 | EQIDEN2009 通常問題 #0304 | No. 18  NHLではカナックスがホームタウンを置いているカナダの都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー EQIDEN2009 通常問題  0304  | バンクーバー | 
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0217 | No. 19  テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the tenth (2012) 通常問題  0217  | パッシングショット | 
| 20 | EQIDEN2012 通常問題 #0150 | No. 20  教師が期待することによって学習者の成績が向上する効果を、古代ギリシャ・キプロス島の王の名前を取って「何効果」というでしょう? 正解 : ピグマリオン効果 EQIDEN2012 通常問題  0150  | ピグマリオン効果 | 
| 21 | EQIDEN2013 通常問題 #0223 | No. 21  現在、バレーボールVリーグのプレミアリーグは、男子・女子とも何チームで構成されているでしょう? 正解 : 8チーム EQIDEN2013 通常問題  0223  | 8チーム | 
| 22 | EQIDEN2009 通常問題 #0352 | No. 22  エスプレッソコーヒーを飲むときによく使われる、通常より小型のカップのことを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス(カップ) EQIDEN2009 通常問題  0352  | デミタス(カップ) | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0703 | No. 23  詩人の中原中也が翻訳を手がけたことでも有名な、代表作に『地獄の季節』『イリュミナシオン』などがあるフランスの詩人は誰でしょう? 正解 : アルチュール・ランボウ[Arthur Rimbaud] abc the eighth (2010) 通常問題  0703  | アルチュール・ランボウ[Arthur Rimbaud] | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0466 | No. 24  全国におよそ1300ヶ所設置されている、気象庁の地域気象観測システムのことを一般に何というでしょう? 正解 : アメダス abc the third (2005) 通常問題  0466  | アメダス | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0689 | No. 25  「フェアリージャパン」といえば、どんなスポーツの日本代表チームの愛称でしょう? 正解 : 新体操 abc the ninth (2011) 通常問題  0689  | 新体操 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0212 | No. 26  ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : ジャカルタ abc the fifth (2007) 通常問題  0212  | ジャカルタ | 
| 27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0169 | No. 27  横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう? 正解 : 金字塔 誤2 (2004) 通常問題  0169  | 金字塔 | 
| 28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0838 | No. 28  選挙で圧勝することを、ある自然災害にたとえて「何的勝利」というでしょう? 正解 : 地滑り(的勝利) abc the seventh (2009) 通常問題  0838  | 地滑り(的勝利) | 
| 29 | EQIDEN2008 通常問題 #0400 | No. 29  カクテルの「ブラックベルベット」「シャンディガフ」「レッドアイ」のベースとなっているお酒は何でしょう? 正解 : ビール EQIDEN2008 通常問題  0400  | ビール | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0518 | No. 30  北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題  0518  | 鮭 | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0200 | No. 31  テニスや卓球で、デュースになった時、片方が1点リードすることを英語で何というでしょう? 正解 : アドバンテージ abc the first (2003) 通常問題  0200  | アドバンテージ | 
| 32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0094 | No. 32  『ジャズ』『読書する女』『赤い部屋』などの作品で知られる、野獣派を代表するフランスの画家といえば誰でしょう? 正解 : アンリ・マティス 誤1 (2003) 通常問題  0094  | アンリ・マティス | 
| 33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0228 | No. 33  1657年に編集が始まり、1906年に完成した、神武天皇から後小松天皇までの歴史を綴った397巻からなる歴史書は何でしょう? 正解 : 『大日本史』 誤4 (2006) 通常問題  0228  | 『大日本史』 | 
| 34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0503 | No. 34  1860年に行ったクリスマス講演の内容をまとめた、現在でも世界中で広く読まれているファラデーの科学書といえば何でしょう? 正解 : ロウソクの科学 誤1 (2003) 通常問題  0503  | ロウソクの科学 | 
| 35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0111 | No. 35  川中島の戦いを「鞭声粛々(べんせいしゅくしゅく)、夜、川渡る」と詠んだ、著書『日本外史』などで知られる歴史学者、儒学者は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the sixth (2008) 通常問題  0111  | 頼山陽 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0522 | No. 36  一般に「日米外相会談」と言った場合、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのはどの閣僚でしょう? 正解 : 国務長官(Secretary of State) abc the 11th (2013) 通常問題  0522  | 国務長官(Secretary of State) | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0609 | No. 37  フィアンセを日本語でいうと「婚約者」ですが、「ハムアクター」を日本語でいうと何でしょう? 正解 : 大根役者 abc the second (2004) 通常問題  0609  | 大根役者 | 
| 38 | EQIDEN2011 通常問題 #0392 | No. 38  オリンピックで行われる競技で、唯一、ハンカチを持たなければならないのは何でしょう? 正解 : レスリング(アマチュアレスリング) EQIDEN2011 通常問題  0392  | レスリング(アマチュアレスリング) | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0635 | No. 39  ディズニー映画『101匹ワンちゃん大行進』に登場する、クロアチアのダルマチア地方原産の犬の品種は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fifth (2007) 通常問題  0635  | ダルメシアン | 
| 40 | 誤誤 (2007) 予備 #0043 | No. 40  有名人などに成り代わって文章を書く人のことを、「お化け」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ゴーストライター 誤誤 (2007) 予備  0043  | ゴーストライター | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0169 | No. 41  フランス語で「完全な」という意味があり、フルーツ、チョコレートなどの種類がある、冷たく甘いデザートは何でしょう? 正解 : パフェ abc the fourth (2006) 通常問題  0169  | パフェ | 
| 42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0295 | No. 42  日本にある唯一の国立図書館といえば何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 誤誤 (2007) 通常問題  0295  | 国立国会図書館 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0417 | No. 43  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題  0417  | 顕教 | 
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0775 | No. 44  円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう? 正解 : 扇形 abc the tenth (2012) 通常問題  0775  | 扇形 | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0249 | No. 45  金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう? 正解 : あかがね abc the seventh (2009) 通常問題  0249  | あかがね | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0057 | No. 46  楽器の三味線、食べ物の羊かん、家具のタンスに共通する単位は何でしょう? 正解 : 棹(さお) 誤3 (2005) 通常問題  0057  | 棹(さお) | 
| 47 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0005 | No. 47  19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the 12th (2014) 敗者復活  0005  | アンデパンダン | 
| 48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0368 | No. 48  道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう? 正解 : 6歳 誤1 (2003) 通常問題  0368  | 6歳 | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0645 | No. 49  テレビを視聴する際、リモコンを用いてしきりにチャンネルを変えることを英語で何というでしょう? 正解 : ザッピング abc the 11th (2013) 通常問題  0645  | ザッピング | 
| 50 | abc the third (2005) 通常問題 #0035 | No. 50  日本名を「マスノスケ」という、サケ科の中で最大の大きさを誇る魚は何でしょう? 正解 : キングサーモン abc the third (2005) 通常問題  0035  | キングサーモン | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0466 | No. 51  「動物の遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクなどに入り、雑音が発生する現象は何でしょう? 正解 : ハウリング abc the ninth (2011) 通常問題  0466  | ハウリング | 
| 52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0026 | No. 52  西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題  0026  | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0057 | No. 53  昨年(2008年)2月から日本でのランキング計測を開始した、アメリカ音楽界で大きな権威をもつ音楽チャートといえば何でしょう? 正解 : ビルボード[Billboard] abc the seventh (2009) 通常問題  0057  | ビルボード[Billboard] | 
| 54 | EQIDEN2011 通常問題 #0283 | No. 54  パリで生まれ育った男性のことを「パリジャン」というのに対し、女性のことを何というでしょう? 正解 : パリジェンヌ EQIDEN2011 通常問題  0283  | パリジェンヌ | 
| 55 | EQIDEN2009 通常問題 #0032 | No. 55  この春アニメ化される、毎日新聞に連載中の西原理恵子(さいばら・りえこ)の子育て漫画は何でしょう? 正解 : 『毎日かあさん』 EQIDEN2009 通常問題  0032  | 『毎日かあさん』 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0196 | No. 56  ミュージシャンや映像作家が企業や会社に自分を売り込む時に用いる、録音テープや録画ビデオのことを総称して何というでしょう? 正解 : デモテープ abc the second (2004) 通常問題  0196  | デモテープ | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0657 | No. 57  音速の単位に名を残すマッハ、ドップラー効果に名を残すドップラーは、ともにどこの国の物理学者でしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題  0657  | オーストリア | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0733 | No. 58  「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題  0733  | お茶(の練り加減、たて加減) | 
| 59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0326 | No. 59  囲碁の碁盤上に9つある黒い点を「星」といいますが、その中でも真ん中にある点のことを特に何というでしょう? 正解 : 天元 誤2 (2004) 通常問題  0326  | 天元 | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0912 | No. 60  米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題  0912  | 北海道 | 
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 61  『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題  0785  | 坂上みき(さかじょう・みき) | 
| 62 | abc the third (2005) 敗者復活 #0030 | No. 62  新幹線の駅の区間で距離が最も短いのは、東京駅からどこの駅までの間でしょう? 正解 : 上野駅 abc the third (2005) 敗者復活  0030  | 上野駅 | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0152 | No. 63  共に熊を意味する名を持つNFLの「ベアーズ」とメジャーリーグの「カブス」はアメリカの何という都市に本拠地を置いているでしょう? 正解 : シカゴ abc the ninth (2011) 通常問題  0152  | シカゴ | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0903 | No. 64  3月25日に開幕する「愛・地球博」の政府パビリオン・日本館の総館長に就任した、名古屋市出身の女優は誰でしょう? 正解 : 竹下景子(たけしたけいこ) abc the third (2005) 通常問題  0903  | 竹下景子(たけしたけいこ) | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0172 | No. 65  発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう? 正解 : オゾン abc the fifth (2007) 通常問題  0172  | オゾン | 
| 66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0386 | No. 66  ウォーターゲート事件の責任をとって、歴代アメリカ大統領のなかで唯一辞任したのは誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン 誤4 (2006) 通常問題  0386  | リチャード・ニクソン | 
| 67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0100 | No. 67  昨年(2013年)11月、トーセンラーに騎乗してマイルチャンピオンシップを制し、史上初となるGI通算100勝を達成した競馬騎手は誰でしょう? 正解 : 武豊(たけ・ゆたか) abc the 12th (2014) 通常問題  0100  | 武豊(たけ・ゆたか) | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0910 | No. 68  ゴングや鉄琴などの打楽器を中心とした編成で演奏される、インドネシア独特の合奏音楽は何でしょう? 正解 : ガムラン abc the first (2003) 通常問題  0910  | ガムラン | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0351 | No. 69  俳句において、「や」「かな」「けり」などの、句を区切る働きをする語のことを特に何というでしょう? 正解 : 切れ字 abc the 12th (2014) 通常問題  0351  | 切れ字 | 
| 70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0035 | No. 70  1919年に国際連盟を作ることを提唱した、アメリカの第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン 誤1 (2003) 通常問題  0035  | ウィルソン | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0173 | No. 71  シリーズ初の学園ドラマであり、高校生の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)が変身する、来月から放映予定の「仮面ライダーシリーズ」最新作は何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーフォーゼ』 EQIDEN2011 通常問題  0173  | 『仮面ライダーフォーゼ』 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0320 | No. 72  ドイツ語で「カード」という意味の言葉で、日本では医者が書き留める診療記録を指すのは何でしょう? 正解 : カルテ abc the seventh (2009) 通常問題  0320  | カルテ | 
| 73 | EQIDEN2014 通常問題 #0170 | No. 73  幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題  0170  | 袋小路(ふくろこうじ) | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0628 | No. 74  レオ・レオーニの童話『スイミー』で、スイミーの身体の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the 12th (2014) 通常問題  0628  | 黒 | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0289 | No. 75  紀元前140年を元年とする、中国の歴史上最初の年号といえば何でしょう? 正解 : 建元(けんげん) abc the eighth (2010) 通常問題  0289  | 建元(けんげん) | 
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0452 | No. 76  コーヒー販売の大手で、UCCは「上島珈琲カンパニー」の略ですが、AGFは何の略でしょう? 正解 : 味の素ゼネラルフーヅ abc the tenth (2012) 通常問題  0452  | 味の素ゼネラルフーヅ | 
| 77 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0137 | No. 77  元々は連歌や俳句における最後の句のことで、最終的に行き着く結末を「これの果て」と表す漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 挙句(あげく) abc the ninth (2011) 敗者復活  0137  | 挙句(あげく) | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0576 | No. 78  『腕のない細い女』など、針金のように細長く引き伸ばされた人物像を残したことで知られる、スイスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] abc the eighth (2010) 通常問題  0576  | アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] | 
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0082 | No. 79  明治2年1月1日に点灯が行われた、三浦半島にある日本初の洋式灯台は何でしょう? 正解 : 観音崎灯台 abc the first (2003) 通常問題  0082  | 観音崎灯台 | 
| 80 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0026 | No. 80  日本の都道府県庁所在地のうち、唯一ひらがなで表記するのは何市でしょう? 正解 : さいたま市 abc the fourth (2006) 敗者復活  0026  | さいたま市 | 
| 81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0280 | No. 81  チャイコフスキーの3大バレエ音楽とは『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう? 正解 : 『眠れる森の美女』 誤3 (2005) 通常問題  0280  | 『眠れる森の美女』 | 
| 82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0281 | No. 82  有権者に対して総選挙の実施などを広く知らせることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 公示 abc the sixth (2008) 通常問題  0281  | 公示 | 
| 83 | EQIDEN2010 通常問題 #0249 | No. 83  「群論」という数学理論を創始するも、決闘によりわずか20歳で亡くなったフランスの数学者は誰でしょう? 正解 : エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] EQIDEN2010 通常問題  0249  | エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] | 
| 84 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0081 | No. 84  つまらないものでも信じれば尊く見えるということを例えて、「何の頭も信心から」というでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the eighth (2010) 敗者復活  0081  | 鰯(いわし) | 
| 85 | EQIDEN2010 通常問題 #0148 | No. 85  スポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード EQIDEN2010 通常問題  0148  | ヤード | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0308 | No. 86  山形県、鳥取県、長崎県が共通して県の鳥に指定している、仲のよい夫婦のたとえに用いられる鳥は何でしょう? 正解 : オシドリ(鴛鴦、鴛) abc the third (2005) 通常問題  0308  | オシドリ(鴛鴦、鴛) | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0264 | No. 87  今年(2013年)1月15日に亡くなった、『愛のコリーダ』『戦場のメリークリスマス』『ご法度』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : 大島渚(おおしま・なぎさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0264  | 大島渚(おおしま・なぎさ) | 
| 88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0655 | No. 88  本業であった修道士のかたわら、エンドウマメを使って遺伝の法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・グレゴリオ・メンデル abc the fourth (2006) 通常問題  0655  | ヨハン・グレゴリオ・メンデル | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0753 | No. 89  女子プロボクサーで、レイラ・アリの父親はモハメド・アリですが、ジャッキー・フレイジャーの父親は、こちらも往年の名ボクサーである誰でしょう? 正解 : ジョー・フレイジャー abc the first (2003) 通常問題  0753  | ジョー・フレイジャー | 
| 90 | 誤3 (2005) 予備 #0002 | No. 90  女人禁制の高野山(こうやさん)に対し、女性の参拝も許されたことから「女人高野(にょにんこうや)」と呼ばれる、奈良県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 室生寺(むろうじ) 誤3 (2005) 予備  0002  | 室生寺(むろうじ) | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0032 | No. 91  リチャード・レビンソンとウィリアム・リンクが生み出した、「うちのカミさんがね。」という名台詞でおなじみのロサンゼルス警察の刑事は誰でしょう? 正解 : コロンボ abc the second (2004) 通常問題  0032  | コロンボ | 
| 92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0441 | No. 92  非常に忙しい様子や、嬉しいことが重なる様子を、2つの年中行事を用いて「何と何が一緒に来たよう」というでしょう? 正解 : 盆と正月 abc the sixth (2008) 通常問題  0441  | 盆と正月 | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0776 | No. 93  白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : スプリッツァ(Spritzer) abc the 11th (2013) 通常問題  0776  | スプリッツァ(Spritzer) | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0499 | No. 94  アメリカの陸上選手カール・ルイスがかつてオリンピック4連覇を達成した種目は何でしょう? 正解 : 走り幅跳び abc the ninth (2011) 通常問題  0499  | 走り幅跳び | 
| 95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0018 | No. 95  強い反米姿勢で知られるウゴ・チャベスが現在大統領をつとめている、南米の国はどこでしょう? 正解 : ベネズエラ 誤誤 (2007) 通常問題  0018  | ベネズエラ | 
| 96 | EQIDEN2014 通常問題 #0296 | No. 96  池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう? 正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき) EQIDEN2014 通常問題  0296  | 『半沢直樹』(はんざわなおき) | 
| 97 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0062 | No. 97  切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう? 正解 : バウムクーヘン abc the fifth (2007) 敗者復活  0062  | バウムクーヘン | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0739 | No. 98  一晩で、どれだけ多くの俳句を作ることが出来るかを競う遊びのことを何というでしょう? 正解 : 矢数俳諧 abc the third (2005) 通常問題  0739  | 矢数俳諧 | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0225 | No. 99  兄オットー、弟グスタフの兄弟で、1891年から6年間にわたり2000回以上のグライダー実験を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : リリエンタール兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題  0225  | リリエンタール兄弟 | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0203 | No. 100  教会の窓などに使われる、着色したガラスを組み合わせて絵や模様を表現したものを何というでしょう? 正解 : ステンドグラス EQIDEN2012 通常問題  0203  | ステンドグラス |