ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0018 | No. 1 シャフト、バット、ジョイントなどのパーツからなる、ビリヤードで玉を突くための棒を何というでしょう? 正解 : キュー abc the ninth (2011) 敗者復活 0018 | キュー |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0081 | No. 2 『ヘルプ!』や『レット・イット・ビー』などの曲で知られる、ポール・マッカートニーやジョン・レノンらが所属していたイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2014 通常問題 0081 | ザ・ビートルズ |
3 | EQIDEN2013 通常問題 #0340 | No. 3 フランス語で「小さな家」という意味がある、1戸の住居が2つ以上の階にまたがっているタイプの集合住宅の事を何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2013 通常問題 0340 | メゾネット |
4 | abc the second (2004) 敗者復活 #0018 | No. 4 一般的に代議士といったら、衆議院、参議院のどちらの議員を指すでしょう? 正解 : 衆議院 abc the second (2004) 敗者復活 0018 | 衆議院 |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0146 | No. 5 現在歌われている唱歌『春の小川』の歌詞に出てくる生き物は、エビ、メダカと何でしょう? 正解 : フナ abc the seventh (2009) 通常問題 0146 | フナ |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0236 | No. 6 バレーボールの試合で、一方のチームが一定の点数に達したときに取られるタイムアウトを何というでしょう? 正解 : テクニカルタイムアウト abc the ninth (2011) 通常問題 0236 | テクニカルタイムアウト |
7 | abc the third (2005) 敗者復活 #0045 | No. 7 温度差による音程の差が少ないため、オーケストラで音合わせに用いられる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the third (2005) 敗者復活 0045 | オーボエ |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0503 | No. 8 人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題 0503 | 『崖の上のポニョ』 |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0523 | No. 9 ノルマンディーの女性貴族ジャンヌの波乱の生涯を描いた、モーパッサンの小説は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the 12th (2014) 通常問題 0523 | 『女の一生』 |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0300 | No. 10 英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう? 正解 : グラニュー糖 abc the fifth (2007) 通常問題 0300 | グラニュー糖 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0657 | No. 11 2019年にアジアで初めてラグビー・ワールドカップを開催することが決定した国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the eighth (2010) 通常問題 0657 | 日本 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0218 | No. 12 エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題 0218 | アコースティックギター |
13 | EQIDEN2009 通常問題 #0143 | No. 13 トム・フォード、エディー・バウアー、ラルフ・ローレンといえば、どこの国のファッションブランドでしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2009 通常問題 0143 | アメリカ |
14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0051 | No. 14 別名を「しおりひも」という、本に付いている、簡単なしおりの役目を果たすひものことを何というでしょう? 正解 : スピン 誤誤 (2007) 通常問題 0051 | スピン |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0083 | No. 15 1984年に行われた第1回はロバリアアモンが制した、JRAが主催するG1レースの中で、1年の最初に行われるレースは何でしょう? 正解 : フェブラリーステークス abc the eighth (2010) 通常問題 0083 | フェブラリーステークス |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 16 そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう? 正解 : 薬味(やくみ) EQIDEN2014 通常問題 0022 | 薬味(やくみ) |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0805 | No. 17 故事成語の「矛盾」の話で、矛と盾を売っていたのはどこの国の商人でしょう? 正解 : 楚 abc the third (2005) 通常問題 0805 | 楚 |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0763 | No. 18 上場している株の銘柄がその上場基準に反している恐れがある場合、一時的に移される取引所のポストのことを何ポストというでしょう? 正解 : 監理ポスト abc the fourth (2006) 通常問題 0763 | 監理ポスト |
19 | EQIDEN2008 通常問題 #0293 | No. 19 オスマン帝国の第7代スルタンで、1452年にコンスタンティノープルを攻略し、ビザンティン帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : メフメト2世 EQIDEN2008 通常問題 0293 | メフメト2世 |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0131 | No. 20 最初にすえるお灸はとても痛いということに由来する、物事の手始めを表す言葉は何でしょう? 正解 : 皮切り abc the seventh (2009) 通常問題 0131 | 皮切り |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0518 | No. 21 北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題 0518 | 鮭 |
22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0346 | No. 22 見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう? 正解 : 佐渡島 誤誤 (2007) 通常問題 0346 | 佐渡島 |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0202 | No. 23 代表作に『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンス・ウェイク』などがある、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) abc the 11th (2013) 通常問題 0202 | ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0743 | No. 24 三杯酢に鰹や昆布を加え、煮て作る調味料を、鰹の産地の名を取って何酢というでしょう? 正解 : 土佐酢 abc the first (2003) 通常問題 0743 | 土佐酢 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0997 | No. 25 日本名を「ネコイタチ」というジャコウネコ科の哺乳類で、ハブの天敵として知られるのは何でしょう? 正解 : マングース abc the first (2003) 通常問題 0997 | マングース |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0035 | No. 26 紀元前27年に即位した、ローマ帝国の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : アウグストゥス/オクタヴィアヌス abc the second (2004) 通常問題 0035 | アウグストゥス/オクタヴィアヌス |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0694 | No. 27 スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう? 正解 : ユトランド半島 abc the second (2004) 通常問題 0694 | ユトランド半島 |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0021 | No. 28 『女の一生』『真実一路』『路傍の石』などの作品で知られる、栃木県出身の小説家は誰でしょう? 正解 : 山本有三(やまもと・ゆうぞう) EQIDEN2008 通常問題 0021 | 山本有三(やまもと・ゆうぞう) |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0834 | No. 29 ピアノの鍵盤で、1オクターブの中に黒い鍵盤の数はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ abc the second (2004) 通常問題 0834 | 5つ |
30 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0038 | No. 30 アラビア語で「クジラの口」という意味の言葉が語源である、みなみのうお座の一等星は何でしょう? 正解 : フォーマルハウト abc the eighth (2010) 敗者復活 0038 | フォーマルハウト |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0416 | No. 31 全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう? 正解 : 『万葉集』 abc the 12th (2014) 通常問題 0416 | 『万葉集』 |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0114 | No. 32 俳句の季語で、「山笑う」といえば春ですが、「山粧(よそお)う」といえばその季節はいつでしょう? 正解 : 秋 誤2 (2004) 通常問題 0114 | 秋 |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0427 | No. 33 ジャンヌダルクの活躍により百年戦争終結に導いた、フランス国王は誰でしょう? 正解 : シャルル7世 abc the tenth (2012) 通常問題 0427 | シャルル7世 |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0265 | No. 34 タキシードを着るとき、ウエストに巻く飾り帯のことを何というでしょう? 正解 : カマーバンド EQIDEN2011 通常問題 0265 | カマーバンド |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0213 | No. 35 弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう? 正解 : 満島ひかり abc the 12th (2014) 通常問題 0213 | 満島ひかり |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0760 | No. 36 民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう? 正解 : はりまや橋 abc the third (2005) 通常問題 0760 | はりまや橋 |
37 | EQIDEN2013 通常問題 #0023 | No. 37 企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング EQIDEN2013 通常問題 0023 | オン・ザ・ジョブ・トレーニング |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0546 | No. 38 20パーセント引きで640円の品物が、値引きされる前の値段はいくらでしょう? 正解 : 800円 abc the first (2003) 通常問題 0546 | 800円 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0503 | No. 39 アフリカ独立運動を進め、1957年にガーナの初代大統領に就任した人物は誰でしょう? 正解 : クワメ・エンクルマ abc the second (2004) 通常問題 0503 | クワメ・エンクルマ |
40 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0001 | No. 40 アメリカの放送局「アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー」と日本の放送局「朝日放送」に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : ABC abc the ninth (2011) 敗者復活 0001 | ABC |
41 | EQIDEN2013 通常問題 #0265 | No. 41 舞台などの通し稽古のことを「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ゲネラルプローベ EQIDEN2013 通常問題 0265 | ゲネラルプローベ |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0269 | No. 42 今年の2月8日に91歳で亡くなった、映画『ゴジラ』シリーズの音楽を作曲した人物は誰でしょう? 正解 : 伊福部昭(いふくべ・あきら) abc the fourth (2006) 通常問題 0269 | 伊福部昭(いふくべ・あきら) |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0417 | No. 43 現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう? 正解 : 中山雅史 abc the fourth (2006) 通常問題 0417 | 中山雅史 |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0219 | No. 44 中国と韓国の合同制作により『第101次求婚』というタイトルでリメイクされた、平成3年にフジテレビ系で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the third (2005) 通常問題 0219 | 『101回目のプロポーズ』 |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0162 | No. 45 キヌゲネズミ科に属する、主な種類にゴールデン、ロボロフスキー、ジャンガリアン等がある動物は何でしょう? 正解 : ハムスター abc the fifth (2007) 通常問題 0162 | ハムスター |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0277 | No. 46 他人の前で道化を演じる主人公・大庭葉蔵を描いた、太宰治の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『人間失格』 EQIDEN2010 通常問題 0277 | 『人間失格』 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0495 | No. 47 衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the third (2005) 通常問題 0495 | 特別国会 |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0086 | No. 48 「革命未だならず」という言葉を残しこの世を去った、中国の辛亥革命を指導し中華民国臨時大総統となった人物は誰でしょう? 正解 : 孫文 abc the 12th (2014) 通常問題 0086 | 孫文 |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0089 | No. 49 水泳で、個人メドレーと団体メドレーリレーでともに泳ぐ順番が同じ種目は何でしょう? 正解 : 自由形 誤2 (2004) 通常問題 0089 | 自由形 |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0318 | No. 50 ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題 0318 | パ(ッ)クス・ロマーナ |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0253 | No. 51 アラモアナ大通りをスタート地点とする、毎年12月にオアフ島で開催されるマラソン大会は何でしょう? 正解 : ホノルルマラソン EQIDEN2014 通常問題 0253 | ホノルルマラソン |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0283 | No. 52 ゲーム雑誌「週刊ファミ通」を出版している出版社はどこでしょう? 正解 : エンターブレイン abc the tenth (2012) 通常問題 0283 | エンターブレイン |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0106 | No. 53 落語家で、仁鶴(にかく)、鶴光(つるこう)、鶴瓶(つるべ)といえば、共通する亭号は何でしょう? 正解 : 笑福亭(しょうふくてい) EQIDEN2011 通常問題 0106 | 笑福亭(しょうふくてい) |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0571 | No. 54 中国古代・殷の時代に行われた、亀の甲羅を焼き、その裂け目を見て行う占いの一種は何でしょう? 正解 : 亀卜(きぼく) abc the 11th (2013) 通常問題 0571 | 亀卜(きぼく) |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0324 | No. 55 アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題 0324 | メーン州 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0361 | No. 56 別名を「コルニュの螺旋」という、ハンドルを一定の速さで切ることができ、操作しやすいことから、高速道路のカーブによく使われる曲線を何というでしょう? 正解 : クロソイドカーブ abc the first (2003) 通常問題 0361 | クロソイドカーブ |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0134 | No. 57 ビーフ、チキン、ポークのうち、アメリカ第11代大統領の名字にあるのはどれでしょう? 正解 : ポーク 誤3 (2005) 通常問題 0134 | ポーク |
58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0379 | No. 58 お経を読むときに叩く木魚を日本に伝えた僧で、豆の種類にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(いんげん) 誤2 (2004) 通常問題 0379 | 隠元(いんげん) |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0321 | No. 59 プロレタリア文学で、「蟹工船」を書いたのは小林多喜二ですが、「太陽のない町」を書いたのは誰でしょう? 正解 : 徳永直 誤1 (2003) 通常問題 0321 | 徳永直 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0561 | No. 60 韓国では「カチ」と呼ばれ、良い知らせを運んだり愛の橋をかけたりする縁起の良い鳥とされる、同国の国鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the seventh (2009) 通常問題 0561 | カササギ |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0418 | No. 61 動物や植物の学名に使われている言語は何語でしょう? 正解 : ラテン語 abc the eighth (2010) 通常問題 0418 | ラテン語 |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0777 | No. 62 今年(2008年)から全国で導入される、たばこの自動販売機において成人かどうか識別するICカードの愛称は何でしょう? 正解 : taspo(タスポ) abc the sixth (2008) 通常問題 0777 | taspo(タスポ) |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0835 | No. 63 昔話『さるかに合戦』で、サルがカニに渡したのは何の種でしょう? 正解 : 柿 abc the seventh (2009) 通常問題 0835 | 柿 |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0276 | No. 64 アメリカのメリーランド州にある、大統領専用の別荘のことを何というでしょう? 正解 : キャンプデービッド abc the first (2003) 通常問題 0276 | キャンプデービッド |
65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0240 | No. 65 中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう? 正解 : サモワール 誤誤 (2007) 通常問題 0240 | サモワール |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0004 | No. 66 「インシュランス」「サレンダー」「スプリット」などのルールがある、カードの合計点数が 21点に近い方が勝ちとなるトランプゲームは何でしょう? 正解 : ブラックジャック EQIDEN2012 通常問題 0004 | ブラックジャック |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0202 | No. 67 社名にはラテン語で「聖なる川」という意味がある、ハローキティなどのファンシーなキャラクターグッズを展開している会社は何でしょう? 正解 : サンリオ abc the eighth (2010) 通常問題 0202 | サンリオ |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0053 | No. 68 質量はほとんどゼロであり、とらえることが非常に難しい中性の素粒子で、ノーベル物理学賞の小柴昌俊氏の研究テーマでもあるのは何でしょう? 正解 : ニュートリノ (neutrino) 誤1 (2003) 通常問題 0053 | ニュートリノ (neutrino) |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0245 | No. 69 代々尼さんが住職を継いでいることから女性の悩みを持ち込まれることが多く、江戸時代に「縁切り寺」と呼ばれていた鎌倉の寺はどこでしょう? 正解 : 東慶寺 誤3 (2005) 通常問題 0245 | 東慶寺 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0029 | No. 70 煮立てた豆乳の表面にできた膜を乾燥させて作る、日光名物の食べ物は何でしょう? 正解 : 湯葉 abc the first (2003) 通常問題 0029 | 湯葉 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0309 | No. 71 弓状(きゅうじょう)紋、蹄状(ていじょう)紋、渦状(かじょう)紋の三つに大別され、犯罪捜査にも使われる体の一部分は何でしょう? 正解 : 指紋(変体紋はほとんど見られない) abc the third (2005) 通常問題 0309 | 指紋(変体紋はほとんど見られない) |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0659 | No. 72 ラグビーで、危険なプレーや反則を犯したプレイヤーを、10分間ピッチの外に退出させるペナルティのことを何というでしょう? 正解 : シンビン abc the fifth (2007) 通常問題 0659 | シンビン |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0020 | No. 73 一年間で、お彼岸と呼ばれる日は全部で何日あるでしょう? 正解 : 14日 abc the third (2005) 通常問題 0020 | 14日 |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0354 | No. 74 歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題 0354 | 播磨屋[はりまや] |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0463 | No. 75 このたび、日本人として初めてとなる国際宇宙ステーションへの長期滞在を行うことになった宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 若田光一 abc the fifth (2007) 通常問題 0463 | 若田光一 |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0071 | No. 76 「人間は万物の尺度である」という言葉で知られる、ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プロタゴラス abc the tenth (2012) 通常問題 0071 | プロタゴラス |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0440 | No. 77 バラエティ番組などで活躍中の、沖縄出身の川ちゃんとゴリのお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ガレッジセール 誤1 (2003) 通常問題 0440 | ガレッジセール |
78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0051 | No. 78 「マスカット・フレーバー」という香りのものが高級品とされる、インドの地名が付いた紅茶は何でしょう? 正解 : ダージリン 誤4 (2006) 通常問題 0051 | ダージリン |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0138 | No. 79 最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ウエハ abc the fourth (2006) 通常問題 0138 | ウエハ |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0306 | No. 80 日本には、ワールドBBC、NO EXCUSE、宮城MAX、千葉ホークスなどの強豪チームがある障害者スポーツといえば何でしょう? 正解 : 車いすバスケットボール abc the 11th (2013) 通常問題 0306 | 車いすバスケットボール |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0721 | No. 81 テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7点先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the fifth (2007) 通常問題 0721 | タイブレーク |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0241 | No. 82 日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう? 正解 : 天皇誕生日 誤4 (2006) 通常問題 0241 | 天皇誕生日 |
83 | EQIDEN2012 通常問題 #0168 | No. 83 玉露の産地で、「岡部」があるのは静岡県ですが、「八女(やめ)」があるのは何県でしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2012 通常問題 0168 | 福岡県 |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0730 | No. 84 英語では「プラスティシティ(plasticity)」という、固体に力を加えて変形させたとき、その力を除いても変形が残る性質を何というでしょう? 正解 : 塑性 abc the 11th (2013) 通常問題 0730 | 塑性 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0109 | No. 85 今年のF1グランプリで、唯一2回のレースが行われる国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the sixth (2008) 通常問題 0109 | スペイン |
86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0400 | No. 86 焦点距離1メートルを1とし、その逆数で表される、メガネのレンズの屈折率を表す単位は何でしょう? 正解 : ジオプトリー(diopter、D) 誤4 (2006) 通常問題 0400 | ジオプトリー(diopter、D) |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0322 | No. 87 力のない者が憤慨し、悔しがることを、カタクチイワシの幼名を使って「何の歯ぎしり」というでしょう? 正解 : ごまめ EQIDEN2012 通常問題 0322 | ごまめ |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0753 | No. 88 主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう? 正解 : ディストーション abc the seventh (2009) 通常問題 0753 | ディストーション |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0608 | No. 89 お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう? 正解 : 好色五人女 abc the fourth (2006) 通常問題 0608 | 好色五人女 |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0184 | No. 90 200余りの小島で構成される南大西洋の諸島で、1982年、ここを巡ってイギリスとアルゼンチンの間で紛争が起こったのは何でしょう? 正解 : フォークランド[Falkland Islands]【「マルビナス諸島」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0184 | フォークランド[Falkland Islands]【「マルビナス諸島」も○】 |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0700 | No. 91 「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the sixth (2008) 通常問題 0700 | サモワール |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0355 | No. 92 競馬で短距離のレースを得意とする馬をスプリンターというのに対し、長距離を得意とする馬のことを何というでしょう? 正解 : ステイヤー abc the second (2004) 通常問題 0355 | ステイヤー |
93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0053 | No. 93 1923年に雑誌「新青年」に発表された、作家・江戸川乱歩のデビュー作は何でしょう? 正解 : 『二銭銅貨(にせんどうか)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0053 | 『二銭銅貨(にせんどうか)』 |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0180 | No. 94 ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう? 正解 : 網羅 EQIDEN2009 通常問題 0180 | 網羅 |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0653 | No. 95 江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう? 正解 : 算額(さんがく) abc the tenth (2012) 通常問題 0653 | 算額(さんがく) |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0468 | No. 96 「第一条皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。」に始まる、日本の皇室に関する事項を定めた法律は何でしょう? 正解 : 皇室典範(こうしつてんぱん) abc the ninth (2011) 通常問題 0468 | 皇室典範(こうしつてんぱん) |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0990 | No. 97 議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the fourth (2006) 通常問題 0990 | 定足数 |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0358 | No. 98 太陽の表面でまわりに比べて温度が低い部分を、その色から何というでしょう? 正解 : 黒点 誤3 (2005) 通常問題 0358 | 黒点 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0485 | No. 99 明治時代の軍医・石塚左玄(いしづか・さげん)が提唱した、様々な経験を通じて、健全な食生活を実践できる人間を育てることを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 食育 abc the eighth (2010) 通常問題 0485 | 食育 |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0077 | No. 100 日本国憲法が発布された日で、現在は文化の日になっている日は何月何日でしょう? 正解 : 11月3日 誤1 (2003) 通常問題 0077 | 11月3日 |