ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008)通常問題 #0634 | No. 1  かしゆか、のっち、あ~ちゃんの3人からなる、シングル『ポリリズム』で昨年(2007年)ブレイクしたポップユニットは何でしょう? 正解 : Perfume(パフューム) abc the sixth (2008) 通常問題  0634 | Perfume(パフューム) | 
| 2 | abc the first (2003)通常問題 #0964 | No. 2  昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題  0964 | 公職選挙法 | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0152 | No. 3  毎年4月8日に行われる「花祭り」で、お釈迦様の像にかけられる飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the sixth (2008) 通常問題  0152 | 甘茶 | 
| 4 | EQIDEN2012通常問題 #0085 | No. 4  息子には「きんぴらごぼう」の名前の由来となった金平(きんぴら)がいる、昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう? 正解 : 坂田金時(さかたのきんとき) EQIDEN2012 通常問題  0085 | 坂田金時(さかたのきんとき) | 
| 5 | 誤1 (2003)通常問題 #0286 | No. 5  ウシやキリンなどの動物に見られる、一度飲み込んだ食物を再び口の中に戻して噛み、また胃に戻す習性をを何というでしょう? 正解 : 反芻 誤1 (2003) 通常問題  0286 | 反芻 | 
| 6 | 誤2 (2004)通常問題 #0094 | No. 6  八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう? 正解 : お茶 誤2 (2004) 通常問題  0094 | お茶 | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0103 | No. 7  NTTの電報サービスは何番でしょう? 正解 : 115 abc the second (2004) 通常問題  0103 | 115 | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0792 | No. 8  その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表され、三人の戦国武将の性格を表す川柳にも用いられる鳥といえば何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fifth (2007) 通常問題  0792 | ホトトギス | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0713 | No. 9  大相撲で、十両の取り組みが終わり、幕内の取り組みに入るまでの時間を何というでしょう? 正解 : 中入り abc the first (2003) 通常問題  0713 | 中入り | 
| 10 | abc the fourth (2006)通常問題 #0825 | No. 10  第一回文化勲章を受章した日本画家で、朦朧体(もうろうたい)という画風を確立したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) abc the fourth (2006) 通常問題  0825 | 横山大観(よこやま・たいかん) | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0558 | No. 11  有価証券や手形など、比較的短期間で現金化が可能な資産の事を、固定資産に対して何資産というでしょう? 正解 : 流動資産 abc the fourth (2006) 通常問題  0558 | 流動資産 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0205 | No. 12  皇太子や御曹司などが、トップとなるにふさわしい教養や態度を身につけるための学問のことを「何学」というでしょう? 正解 : 帝王学 abc the ninth (2011) 通常問題  0205 | 帝王学 | 
| 13 | abc the eighth (2010)通常問題 #0334 | No. 13  地理の用語で「北極圏」と言ったとき、北緯は何度何分以上でしょう? 正解 : 66度33分【「66度」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0334 | 66度33分【「66度」だけはもう1回】 | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0293 | No. 14  ドイツ語で「仕事」という意味がある、正規雇用ではない短時間労働のことを何というでしょう? 正解 : アルバイト(arbeit) abc the 11th (2013) 通常問題  0293 | アルバイト(arbeit) | 
| 15 | EQIDEN2014通常問題 #0125 | No. 15  扇情的な作風がたびたび物議を醸した、代表作に『オランピア』や『草上の昼食』がある19世紀フランスの画家は誰でしょう? 正解 : エドゥアール・マネ EQIDEN2014 通常問題  0125 | エドゥアール・マネ | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0064 | No. 16  磁石によく付く3種類の金属元素とは、鉄、ニッケルと何でしょう? 正解 : コバルト abc the third (2005) 通常問題  0064 | コバルト | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0386 | No. 17  戦国時代の古戦場で、天王山があるのは京都府ですが、天目山があるのは何県でしょう? 正解 : 山梨県 abc the ninth (2011) 通常問題  0386 | 山梨県 | 
| 18 | 誤2 (2004)通常問題 #0260 | No. 18  音楽用語で奏鳴曲のことを「ソナタ」といいますが、その中でも特に形式や内容全体が小規模なものを何というでしょう? 正解 : ソナチネ 誤2 (2004) 通常問題  0260 | ソナチネ | 
| 19 | 誤4 (2006)通常問題 #0112 | No. 19  創設者のアニエス・トゥルーヴレが、最初の夫ボルコワの頭文字を取って名付けた、パリに本店を置くファッションブランドは何でしょう? 正解 : アニエスb.(アニエス・ベー) 誤4 (2006) 通常問題  0112 | アニエスb.(アニエス・ベー) | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0624 | No. 20  鹿児島県民謡『おはら節』の歌い出しで、「花は」といえば霧島ですが、「煙草は」どこと歌われているでしょう? 正解 : 国分[こくぶ] abc the seventh (2009) 通常問題  0624 | 国分[こくぶ] | 
| 21 | abc the 11th (2013)通常問題 #0573 | No. 21  「天叢雲剣」の別名もある、日本神話でスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した後に尾から出たとされる三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) abc the 11th (2013) 通常問題  0573 | 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0186 | No. 22  原則として火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 閣議 abc the 11th (2013) 通常問題  0186 | 閣議 | 
| 23 | abc the ninth (2011)通常問題 #0720 | No. 23  マディソン政権では副大統領を務めた人物で、選挙区を自分が有利になるよう割り振る行為に名を残すのは誰でしょう? 正解 : エルブリッジ・ゲリー abc the ninth (2011) 通常問題  0720 | エルブリッジ・ゲリー | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0131 | No. 24  簡単な卵料理、交差点、戦闘機の緊急発進から連想される言葉といえば何でしょう? 正解 : スクランブル abc the fifth (2007) 通常問題  0131 | スクランブル | 
| 25 | abc the first (2003)通常問題 #0437 | No. 25  日本語では「身分階層制」と訳される、身分や階級などによるピラミッド状の上下関係をドイツ語で何というでしょう? 正解 : ヒエラルキー abc the first (2003) 通常問題  0437 | ヒエラルキー | 
| 26 | abc the ninth (2011)通常問題 #0035 | No. 26  医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題  0035 | レセプト | 
| 27 | abc the tenth (2012)通常問題 #0640 | No. 27  元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0640 | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0365 | No. 28  ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題  0365 | オクトーバーフェスト | 
| 29 | 誤3 (2005)通常問題 #0310 | No. 29  2004年のアテネオリンピックと1964年の東京オリンピックのときに日本が獲得した金メダルの数はともに何個だったでしょう? 正解 : 16個 誤3 (2005) 通常問題  0310 | 16個 | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0616 | No. 30  グランドホッケーの試合開始を、センターラインからパスを行うことから何というでしょう? 正解 : センターパス abc the first (2003) 通常問題  0616 | センターパス | 
| 31 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0100 | No. 31  モースの硬度計では最高の値10となる、炭素の同素体は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the ninth (2011) 敗者復活  0100 | ダイヤモンド | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0586 | No. 32  ドイツ語で「止める」という意味がある、スキーでスキー板をV字型に開くことを何というでしょう? 正解 : シュテム abc the second (2004) 通常問題  0586 | シュテム | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0019 | No. 33  サッカーの本場である静岡県静岡市に本拠地を置く唯一のJリーグのチームはどこでしょう? 正解 : 清水エスパルス abc the second (2004) 通常問題  0019 | 清水エスパルス | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0786 | No. 34  紀元前387年に古代ギリシアの哲学者プラトンが設立した、世界最古の私立学校は何でしょう? 正解 : アカデメイア abc the second (2004) 通常問題  0786 | アカデメイア | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0255 | No. 35  これまでの歴代自民党総裁のうち、唯一首相に就いていないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 誤誤 (2007) 通常問題  0255 | 河野洋平 | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0173 | No. 36  ドイツ語で「おいしい食べ物」という意味がある、調理済みのお惣菜を売る店のことを何というでしょう? 正解 : デリカテッセン[Delikatessen] abc the seventh (2009) 通常問題  0173 | デリカテッセン[Delikatessen] | 
| 37 | abc the sixth (2008)通常問題 #0225 | No. 37  カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the sixth (2008) 通常問題  0225 | バンクーバー | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0232 | No. 38  熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう? 正解 : 対流[convection] abc the eighth (2010) 通常問題  0232 | 対流[convection] | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0747 | No. 39  バンツー語で「石の家」を意味する、ハラレに首都を置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0747 | ジンバブエ(共和国) | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0158 | No. 40  洗礼後はドン・フィリッポ・フランシスコと名乗った、伊達政宗の命を受けてローマ法王に謁見をした仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the third (2005) 通常問題  0158 | 支倉常長(はせくら・つねなが) | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0975 | No. 41  白銅は銅とニッケルの合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the second (2004) 通常問題  0975 | 錫(すず) | 
| 42 | abc the second (2004)通常問題 #0204 | No. 42  サイコロが6・6のゾロ目の時が最も強かったというルールからその名がつけられた、正月に良く行われる遊戯は何でしょう? 正解 : 双六(すごろく) abc the second (2004) 通常問題  0204 | 双六(すごろく) | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0405 | No. 43  西郷隆盛が、子供たちが努力をしなくなるのを危惧して「児孫(じそん)のために買わない」といったものは何でしょう? 正解 : 美田(びでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0405 | 美田(びでん) | 
| 44 | 誤3 (2005)通常問題 #0185 | No. 44  世の中とかくお金さえあれば何でもできるという考え方を「どこの沙汰も金次第」というでしょう? 正解 : 地獄 誤3 (2005) 通常問題  0185 | 地獄 | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0029 | No. 45  臓器提供者のことを「ドナー」というのに対して、臓器を受け取る人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント【ドニー】 abc the fourth (2006) 通常問題  0029 | レシピエント【ドニー】 | 
| 46 | EQIDEN2011通常問題 #0328 | No. 46  傘松公園(かさまつこうえん)から「股のぞき」で見る眺望で有名な、京都府にある日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立(あまのはしだて) EQIDEN2011 通常問題  0328 | 天橋立(あまのはしだて) | 
| 47 | 誤誤 (2007)通常問題 #0018 | No. 47  強い反米姿勢で知られるウゴ・チャベスが現在大統領をつとめている、南米の国はどこでしょう? 正解 : ベネズエラ 誤誤 (2007) 通常問題  0018 | ベネズエラ | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0745 | No. 48  1913年、ニジンスキーの振付によりパリで初演された、古い宗教儀式を題材としたストラヴィンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the sixth (2008) 通常問題  0745 | 『春の祭典』 | 
| 49 | abc the 12th (2014)通常問題 #0099 | No. 49  時速1852mを1とする、主に船の速さを表す時に用いられる単位は何でしょう? 正解 : ノット abc the 12th (2014) 通常問題  0099 | ノット | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0552 | No. 50  数学で「複素平面」を作る2つの軸とは、実軸と何軸でしょう? 正解 : 虚軸 abc the 12th (2014) 通常問題  0552 | 虚軸 | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0559 | No. 51  僻地の医師不足を解消するために47都道府県の共同出資で設立された、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 abc the third (2005) 通常問題  0559 | 自治医科大学 | 
| 52 | EQIDEN2011通常問題 #0088 | No. 52  『悲劇の誕生』『ツァラトゥストラはかく語りき』などの著作がある、18世紀ドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリッヒ・ニーチェ EQIDEN2011 通常問題  0088 | フリードリッヒ・ニーチェ | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0033 | No. 53  原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう? 正解 : アクチノイド abc the seventh (2009) 通常問題  0033 | アクチノイド | 
| 54 | abc the fifth (2007)通常問題 #0598 | No. 54  梅干しに赤い色を付けるために使われている植物は何でしょう? 正解 : シソ abc the fifth (2007) 通常問題  0598 | シソ | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0123 | No. 55  防衛庁の秘密情報は、その重要度に応じて3つに分けられますが、それは「秘」「極秘」と何でしょう? 正解 : 機密 誤1 (2003) 通常問題  0123 | 機密 | 
| 56 | abc the fifth (2007)通常問題 #0010 | No. 56  数字を使ったパズルのひとつで、0から9までの数字をそれぞれ別の記号や文字に置き換えた計算式を解読するものを何算というでしょう? 正解 : 覆面算 abc the fifth (2007) 通常問題  0010 | 覆面算 | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0049 | No. 57  現在は1月6日の開催が恒例となっている、消防関係者の仕事始めの行事を何というでしょう? 正解 : 出初式(でぞめしき) abc the tenth (2012) 通常問題  0049 | 出初式(でぞめしき) | 
| 58 | abc the ninth (2011)通常問題 #0560 | No. 58  同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題  0560 | コスタリカ方式 | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0969 | No. 59  1974年に第五共和制の第3代大統領となり、翌年に先進国首脳会議・サミットの開催を提唱したフランスの政治家は誰でしょう? 正解 : ジスカール・デスタン abc the third (2005) 通常問題  0969 | ジスカール・デスタン | 
| 60 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0059 | No. 60  鉛筆の芯の硬さを表すアルファベットで、HBとHの中間の硬さのものを何というでしょう? 正解 : F abc the fourth (2006) 敗者復活  0059 | F | 
| 61 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0019 | No. 61  議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0019 | キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0306 | No. 62  需要と供給のバランスによる自動的な価格の調整を「神の見えざる手」と表現したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス abc the first (2003) 通常問題  0306 | アダム・スミス | 
| 63 | abc the 12th (2014)通常問題 #0299 | No. 63  藤巻忠俊(ふじまき・ただとし)の人気漫画『黒子(くろこ)のバスケ』で、主人公である黒子のフルネームは何でしょう? 正解 : 黒子テツヤ abc the 12th (2014) 通常問題  0299 | 黒子テツヤ | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0107 | No. 64  アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう? 正解 : ディッシャー EQIDEN2008 通常問題  0107 | ディッシャー | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0465 | No. 65  唱歌『赤とんぼ』の作曲者は山田耕筰ですが、作詞者は誰でしょう? 正解 : 三木露風 abc the fifth (2007) 通常問題  0465 | 三木露風 | 
| 66 | EQIDEN2010通常問題 #0313 | No. 66  1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウー EQIDEN2010 通常問題  0313 | ジョン・ウー | 
| 67 | EQIDEN2008通常問題 #0191 | No. 67  日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題  0191 | セルティックFC | 
| 68 | 誤誤 (2007)通常問題 #0314 | No. 68  最高峰は標高3404mのアネト山である、フランスとスペインの国境にそびえる山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 誤誤 (2007) 通常問題  0314 | ピレネー山脈 | 
| 69 | EQIDEN2014通常問題 #0314 | No. 69  ドイツ語の「ダンケ」、スペイン語の「グラシアス」、フランス語の「メルシー」といえば、日本語ではどんな意味の言葉でしょう? 正解 : ありがとう EQIDEN2014 通常問題  0314 | ありがとう | 
| 70 | EQIDEN2012通常問題 #0264 | No. 70  相撲褌とも呼ばれる、相撲で、力士が腰に巻きつける分厚い布のことを何というでしょう? 正解 : まわし EQIDEN2012 通常問題  0264 | まわし | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0179 | No. 71  19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0179 | 『カレワラ』 | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0486 | No. 72  歌舞伎で使われる道具で、影から蝶や鳥などを操る黒塗りの細い竹竿のことを何というでしょう? 正解 : 差金(さしがね) abc the eighth (2010) 通常問題  0486 | 差金(さしがね) | 
| 73 | EQIDEN2013通常問題 #0067 | No. 73  1桁の素数で最も大きい数字は7ですが、2桁の素数で最も大きい数字はいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2013 通常問題  0067 | 97 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0274 | No. 74  楽しい謝肉祭を背景に、主人公である人形の恋や生活を描いた、ストラヴィンスキーの三大バレエ曲の1つは何でしょう? 正解 : 『ペトルーシュカ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0274 | 『ペトルーシュカ』 | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0336 | No. 75  ヴェネツィアの名物・ゴンドラは、普通何色に塗られているでしょう? 正解 : 黒 EQIDEN2009 通常問題  0336 | 黒 | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0914 | No. 76  牛若丸と弁慶が出会った場所とされている、京都の鴨川に架かる橋は何処でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the third (2005) 通常問題  0914 | 五条大橋 | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0313 | No. 77  方角を表す「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき、一番画数が多いのはどれでしょう? 正解 : 南 abc the tenth (2012) 通常問題  0313 | 南 | 
| 78 | EQIDEN2008通常問題 #0369 | No. 78  神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題  0369 | 鰐口(わにぐち) | 
| 79 | EQIDEN2013通常問題 #0267 | No. 79  金婚式は結婚50周年、銀婚式は結婚25周年を祝うものですが、銅婚式は結婚何周年を祝うものでしょう? 正解 : 7周年 EQIDEN2013 通常問題  0267 | 7周年 | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0228 | No. 80  黄道12星座の中で、プレアデス星団があるのはおうし座ですが、プレセペ星団があるのは何座でしょう? 正解 : かに座 abc the fifth (2007) 通常問題  0228 | かに座 | 
| 81 | EQIDEN2013通常問題 #0301 | No. 81  電気回路で用いられる電流計と電圧計のうち、内部抵抗が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 EQIDEN2013 通常問題  0301 | 電圧計 | 
| 82 | 誤2 (2004)予備 #0021 | No. 82  気難しい人に対し、周囲が必要以上に気を使う様子のことを例えて、「何にさわるよう」というでしょう? 正解 : 腫れ物(はれもの) 誤2 (2004) 予備  0021 | 腫れ物(はれもの) | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0044 | No. 83  映画の撮影が始まることをクランクインというのに対し、すべての撮影が終わることを何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the first (2003) 通常問題  0044 | クランクアップ | 
| 84 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0100 | No. 84  青年貴族のネフリュードフと娼婦のカチューシャの悲恋を描いた、ロシアの作家・トルストイの長編小説は何でしょう? 正解 : 『復活』 abc the seventh (2009) 敗者復活  0100 | 『復活』 | 
| 85 | EQIDEN2009通常問題 #0229 | No. 85  イギリスの最高勲章は「ガーター勲章」ですが、フランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 EQIDEN2009 通常問題  0229 | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0755 | No. 86  アルファベット3文字では「CNY」や「RMB」と表される、中国の通貨単位は何でしょう? 正解 : 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0755 | 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0202 | No. 87  雪のクリスマスを「ホワイト・クリスマス」というのに対して、雪のないクリスマスを英語で何というでしょう? 正解 : グリーン・クリスマス abc the fourth (2006) 通常問題  0202 | グリーン・クリスマス | 
| 88 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0073 | No. 88  家計の支出に占める飲食費の割合のことを、これを提唱したドイツの経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : エンゲル係数[Engel's coefficient] abc the seventh (2009) 敗者復活  0073 | エンゲル係数[Engel's coefficient] | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0673 | No. 89  デジタルカメラではCOOLPIX(クールピックス)シリーズを販売している、かつての名前を「日本光学」といった光学機器メーカーはどこでしょう? 正解 : ニコン abc the fourth (2006) 通常問題  0673 | ニコン | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0283 | No. 90  オリンピックで灯される火を聖火といいますが、国民体育大会で灯される火のことを特に何というでしょう? 正解 : 炬火(きょか) abc the third (2005) 通常問題  0283 | 炬火(きょか) | 
| 91 | EQIDEN2014通常問題 #0003 | No. 91  漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題  0003 | レイアップシュート | 
| 92 | abc the third (2005)通常問題 #0732 | No. 92  『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題  0732 | エーリッヒ・ケストナー | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0480 | No. 93  ロゼッタストーンに記されている3種類の文字といえば、ギリシャ文字、デモティックと何でしょう? 正解 : ヒエログリフ【神聖文字】 abc the tenth (2012) 通常問題  0480 | ヒエログリフ【神聖文字】 | 
| 94 | 誤4 (2006)通常問題 #0272 | No. 94  統一される前のドイツで、旧東ドイツの首都はベルリンでしたが、旧西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン 誤4 (2006) 通常問題  0272 | ボン | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0741 | No. 95  英語で「親指の爪」という意味がある、ウェブページに見本として表示される、縮小した画像のことを何というでしょう? 正解 : サムネイル abc the 11th (2013) 通常問題  0741 | サムネイル | 
| 96 | 誤1 (2003)通常問題 #0070 | No. 96  作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう? 正解 : アスパラガス 誤1 (2003) 通常問題  0070 | アスパラガス | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0501 | No. 97  役に立たない人や気のきかない人のことを、木でできた人形にたとえて何というでしょう? 正解 : 木偶の坊(でくのぼう) abc the sixth (2008) 通常問題  0501 | 木偶の坊(でくのぼう) | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0503 | No. 98  アフリカ独立運動を進め、1957年にガーナの初代大統領に就任した人物は誰でしょう? 正解 : クワメ・エンクルマ abc the second (2004) 通常問題  0503 | クワメ・エンクルマ | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0161 | No. 99  囲碁で、相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま【「はま」「あげ石」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0161 | あげはま【「はま」「あげ石」も○】 | 
| 100 | EQIDEN2012通常問題 #0378 | No. 100  卵、小麦粉、パン粉のうち、トンカツを作るときに普通最初に肉につけるのはどれでしょう? 正解 : 小麦粉 EQIDEN2012 通常問題  0378 | 小麦粉 |