ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0005 | No. 1 元々は弓を十分に引き絞って構えている状態のことで、転じて十分に準備をして機会を待つさまを言った言葉は何でしょう? 正解 : 満を持す abc the fifth (2007) 敗者復活 0005 | 満を持す |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0114 | No. 2 若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題 0114 | ユズリハ |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0300 | No. 3 英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう? 正解 : グラニュー糖 abc the fifth (2007) 通常問題 0300 | グラニュー糖 |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0286 | No. 4 日本の気象庁が海洋気象台を置いている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the 11th (2013) 通常問題 0286 | 舞鶴 |
5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0040 | No. 5 横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう? 正解 : しゃっくり 誤2 (2004) 通常問題 0040 | しゃっくり |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0059 | No. 6 歌のジャンルの1つ「演歌」の「演」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 演説 abc the eighth (2010) 通常問題 0059 | 演説 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0147 | No. 7 発布したバビロニアの王の名前が付けられた、その特徴から「目には目を、歯には歯を」と形容される世界最古の法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典【「ハンムラビ法典」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0147 | ハムラビ法典【「ハンムラビ法典」も○】 |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0160 | No. 8 1999年から2012年まで東京都知事を務めた、芥川賞作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 EQIDEN2013 通常問題 0160 | 石原慎太郎 |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0287 | No. 9 禅宗の開祖が座禅する姿を表している、願いが叶うと目を描き入れる風習がある縁起物は何でしょう? 正解 : 達磨[だるま] EQIDEN2009 通常問題 0287 | 達磨[だるま] |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0381 | No. 10 物質の状態を英語で表すと、固体は「ソリッド」、液体は「リキッド」といいますが、気体は何というでしょう? 正解 : ガス abc the tenth (2012) 通常問題 0381 | ガス |
11 | EQIDEN2013 通常問題 #0290 | No. 11 ギリシャ語で「焼き焦がすもの」という言葉に由来する、一等星の中で最も明るい、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2013 通常問題 0290 | シリウス |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0510 | No. 12 身近な例ではポップアップトースターやサーモスタットに利用されている、熱膨張率の異なる2種類の金属板を張り合わせたものを何というでしょう? 正解 : バイメタル abc the eighth (2010) 通常問題 0510 | バイメタル |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0591 | No. 13 米倉涼子、菊川怜、上戸彩らが所属する芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : オスカー(プロモーション) abc the fourth (2006) 通常問題 0591 | オスカー(プロモーション) |
14 | 誤4 (2006) 通常問題 #0105 | No. 14 「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう? 正解 : クリープ現象 誤4 (2006) 通常問題 0105 | クリープ現象 |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0484 | No. 15 正式な国名を「マジャル・ケスタルシャシャーグ」というヨーロッパ中部にある国はどこでしょう? 正解 : ハンガリー abc the sixth (2008) 通常問題 0484 | ハンガリー |
16 | EQIDEN2010 通常問題 #0292 | No. 16 アメリカの食品会社「ホーメル・フーズ」の缶詰に由来する、迷惑メールを指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム【「スパムメール」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0292 | スパム【「スパムメール」も○】 |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0250 | No. 17 自分を信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯を飲ませる 誤1 (2003) 通常問題 0250 | 煮え湯を飲ませる |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0189 | No. 18 昨年(2012年)2月にファーストシングル『サブリナ』、10月にはファーストアルバム『LEO』を発売した、女子高生シンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 家入レオ(いえいり・れお) abc the 11th (2013) 通常問題 0189 | 家入レオ(いえいり・れお) |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0275 | No. 19 日本語では「ハツカダイコン」と呼ばれる野菜を、英語では何というでしょう? 正解 : ラディッシュ abc the eighth (2010) 通常問題 0275 | ラディッシュ |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0266 | No. 20 ボタンやハンドルなどにおいて、パーツが密着しておらず、少し動かしても機械の動きに影響しない余裕のことを何というでしょう? 正解 : 遊び abc the ninth (2011) 通常問題 0266 | 遊び |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0071 | No. 21 4月発売の『豹頭王の試練』がシリーズ100巻目となる、栗本薫の長編ファンタジー小説は何でしょう? 正解 : 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) abc the third (2005) 通常問題 0071 | 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0417 | No. 22 現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう? 正解 : 中山雅史 abc the fourth (2006) 通常問題 0417 | 中山雅史 |
23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0289 | No. 23 甲子園球場にラッキーゾーンが無くなって初めての高校野球で第1号ホームランを放っている、現在はニューヨーク・ヤンキースで活躍する野球選手は誰でしょう? 正解 : 松井秀喜 誤2 (2004) 通常問題 0289 | 松井秀喜 |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0174 | No. 24 「太陽のサーカス」という意味の名前を持つ、『キダム』『アレグリア』などの公演が人気のパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the third (2005) 通常問題 0174 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) |
25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0336 | No. 25 全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう? 正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) 誤3 (2005) 通常問題 0336 | 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) |
26 | EQIDEN2011 通常問題 #0125 | No. 26 他の鳥の鳴き真似をすることから、漢字で「百の舌」と書く鳥は何でしょう? 正解 : モズ EQIDEN2011 通常問題 0125 | モズ |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0220 | No. 27 ドイツでは「ルドルフの数」と呼ばれ、日本ではギリシャ文字のπで表される数といえば何でしょう? 正解 : 円周率 abc the first (2003) 通常問題 0220 | 円周率 |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0451 | No. 28 ロストロポーヴィチ、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マといえば、どんな楽器の演奏家でしょう? 正解 : チェロ EQIDEN2008 通常問題 0451 | チェロ |
29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0122 | No. 29 5000mや10000mなど、長距離を争う陸上種目で使われる、トラックを一周するのにかかる時間を何タイムというでしょう? 正解 : ラップタイム 誤2 (2004) 通常問題 0122 | ラップタイム |
30 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0061 | No. 30 世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう? 正解 : 守口大根 abc the ninth (2011) 敗者復活 0061 | 守口大根 |
31 | EQIDEN2010 通常問題 #0137 | No. 31 ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0137 | ルアー【「疑似餌」も○】 |
32 | abc the first (2003) 通常問題 #0150 | No. 32 Y字型の支軸にゴムを張り、石などを飛ばす子どもの玩具といえば何でしょう? 正解 : ぱちんこ abc the first (2003) 通常問題 0150 | ぱちんこ |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0167 | No. 33 「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題 0167 | 群馬県 |
34 | EQIDEN2013 通常問題 #0043 | No. 34 ストレート、セット、ボックス、ミニの4種類の買い方ができる、3桁または4桁の数字を自由に選び、購入する数字選択式宝くじは何でしょう? 正解 : ナンバーズ EQIDEN2013 通常問題 0043 | ナンバーズ |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0180 | No. 35 ぶつ切りにしたエビやカニを、殻つきのまま煮た料理を何というでしょう? 正解 : 具足煮 abc the tenth (2012) 通常問題 0180 | 具足煮 |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0223 | No. 36 ウルトラマンの故郷としておなじみの「M78星雲」は、何という星座にあるでしょう? 正解 : オリオン座 誤1 (2003) 通常問題 0223 | オリオン座 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0794 | No. 37 男性用の「ルバシカ」、女性用の「サラファン」といえば、どこの国の民族衣装でしょう? 正解 : ロシア abc the third (2005) 通常問題 0794 | ロシア |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0574 | No. 38 「ICカード」や「ICチップ」などという時の「IC」とは何という英語の略でしょう? 正解 : Integrated Circuit abc the 11th (2013) 通常問題 0574 | Integrated Circuit |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0322 | No. 39 為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ディーラー[dealer] abc the seventh (2009) 通常問題 0322 | ディーラー[dealer] |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0488 | No. 40 キュリー夫人ことマリー・キュリーと娘のイレーヌ・キュリーがともに受賞したノーベル賞の部門は何でしょう? 正解 : 化学賞 abc the 12th (2014) 通常問題 0488 | 化学賞 |
41 | EQIDEN2011 通常問題 #0307 | No. 41 VANブランドの創業者・石津謙介(いしづ・けんすけ)が提唱した、時間・場所・場合にあわせた行動や装いをすることを指すアルファベット3文字の言葉は何でしょう? 正解 : TPO EQIDEN2011 通常問題 0307 | TPO |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0257 | No. 42 フランス語で「朝」という意味の言葉を語源とする、お芝居の昼の興行のことを何というでしょう? 正解 : マチネー abc the second (2004) 通常問題 0257 | マチネー |
43 | abc the third (2005) 敗者復活 #0022 | No. 43 ある傾向に乗って、その事柄の勢いを増すような行為のことを、「流れに何さす」というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the third (2005) 敗者復活 0022 | 棹(さお) |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0125 | No. 44 活躍中のアデル、今は亡きエイミー・ワインハウスといえば、どこの国のシンガーソングライターでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2012 通常問題 0125 | イギリス |
45 | EQIDEN2012 通常問題 #0277 | No. 45 金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、銀閣寺の正式名称は何というでしょう? 正解 : 慈照寺(じしょうじ) EQIDEN2012 通常問題 0277 | 慈照寺(じしょうじ) |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0322 | No. 46 世界には2つの合衆国がありますが、それはアメリカ合衆国とどこでしょう? 正解 : メキシコ合衆国 誤4 (2006) 通常問題 0322 | メキシコ合衆国 |
47 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0042 | No. 47 「synthetic personality inventory(シンセティック・パーソナリティー・インベントリー)」の頭文字を取って名付けられた、能力面と性格面から評価する、就職活動によく使われる試験は何でしょう? 正解 : SPI abc the seventh (2009) 敗者復活 0042 | SPI |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0071 | No. 48 ロシアの楽器、バラライカの胴体は三角形ですが、アメリカの楽器、バンジョーの胴体はどんなかたちでしょう? 正解 : 丸 誤1 (2003) 通常問題 0071 | 丸 |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0145 | No. 49 暑さをやわらげたり、埃(ほこり)を抑える効果がある、庭や道路に水をまくことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 誤誤 (2007) 通常問題 0145 | 打ち水 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0365 | No. 50 たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水を打ったよう abc the second (2004) 通常問題 0365 | 水を打ったよう |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0801 | No. 51 環境を汚染するものに、その行為から生じる公害関係費用を負担させるという原則を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : PPP abc the second (2004) 通常問題 0801 | PPP |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0243 | No. 52 凍らせた鮭や鱒(ます)を薄く切って食べる、北海道名物の料理を何というでしょう? 正解 : ルイベ EQIDEN2008 通常問題 0243 | ルイベ |
53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0484 | No. 53 その熱狂的なファンを「ティフォシ」と呼ぶ、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ 誤1 (2003) 通常問題 0484 | フェラーリ |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0888 | No. 54 徳川家康はその生涯でただ一度、三方ヶ原の戦いで敗れていますが、この合戦の相手の武将といえば誰でしょう? 正解 : 武田信玄 abc the first (2003) 通常問題 0888 | 武田信玄 |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0649 | No. 55 鏡と引き出しだけで出来ている、小さい鏡台のことを特に何というでしょう? 正解 : 姫鏡台 abc the eighth (2010) 通常問題 0649 | 姫鏡台 |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0895 | No. 56 NHK朝の連続テレビ小説『てるてる家族』で、挿入歌から主題歌に昇格した、女子高生2人組・RYTHEM(リズム)が歌う曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ブルースカイ・ブルー』 abc the second (2004) 通常問題 0895 | 『ブルースカイ・ブルー』 |
57 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0095 | No. 57 ソフィア王妃芸術センターやプラド美術館がある、スペインの都市はどこでしょう? 正解 : マドリード[Madrid] abc the seventh (2009) 敗者復活 0095 | マドリード[Madrid] |
58 | EQIDEN2014 通常問題 #0150 | No. 58 競泳の背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのうち、100mの世界記録が最も遅いのはどれでしょう? 正解 : 平泳ぎ EQIDEN2014 通常問題 0150 | 平泳ぎ |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0513 | No. 59 ローマとの戦いで知られる古代都市・カルタゴがあったのは、現在の何という国でしょう? 正解 : チュニジア abc the fifth (2007) 通常問題 0513 | チュニジア |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0672 | No. 60 日本の伝統芸能である能楽の三役といえば、ワキ方、囃子方と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the second (2004) 通常問題 0672 | 狂言方 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0604 | No. 61 ウンベルト・エーコの小説のタイトルにもなっている、地球の自転を証明するための振り子の事を「誰の振り子」というでしょう? 正解 : フーコーの振り子 abc the tenth (2012) 通常問題 0604 | フーコーの振り子 |
62 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 62 教会で行われる結婚式で、花嫁が父親とともに通る通路を何というでしょう? 正解 : バージンロード EQIDEN2014 通常問題 0003 | バージンロード |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0075 | No. 63 1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : ラックスマン abc the fourth (2006) 通常問題 0075 | ラックスマン |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0665 | No. 64 世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題 0665 | ジャワ島 |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0593 | No. 65 フィギュアスケート選手の安藤美姫、浅田真央が卒業し、村上佳菜子が現在通学している愛知県の高校はどこでしょう? 正解 : 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) abc the ninth (2011) 通常問題 0593 | 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0415 | No. 66 ポツダムのサンスーシ宮殿もこの様式で建てられている、18世紀フランスで興った繊細優雅な芸術様式を何というでしょう? 正解 : ロココ式 abc the third (2005) 通常問題 0415 | ロココ式 |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0376 | No. 67 いわゆる「アルプス三大北壁」のうち、スイスとイタリアの国境に位置する山はどれでしょう? 正解 : マッターホルン abc the ninth (2011) 通常問題 0376 | マッターホルン |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0110 | No. 68 漢字の字体を構成する要素で、上の部分にあたるものは冠(かんむり)ですが、下の部分にあたるものを何というでしょう? 正解 : 脚(あし) abc the tenth (2012) 通常問題 0110 | 脚(あし) |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0031 | No. 69 外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : R.I.P. abc the ninth (2011) 通常問題 0031 | R.I.P. |
70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0155 | No. 70 名前の由来は「安心です」の略である、1977年にサカタのタネが開発したメロンの品種は何でしょう? 正解 : アンデスメロン 誤4 (2006) 通常問題 0155 | アンデスメロン |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0616 | No. 71 日本に、最高裁判所は1ヶ所ありますが、高等裁判所は何ヶ所あるでしょう? 正解 : 8ヶ所 abc the seventh (2009) 通常問題 0616 | 8ヶ所 |
72 | EQIDEN2014 通常問題 #0337 | No. 72 科学雑誌の編集者マーク・エイブラハムズが創設した、「人々を笑わせ、そして考えさせられる研究」に贈られる賞は何でしょう? 正解 : イグノーベル賞 EQIDEN2014 通常問題 0337 | イグノーベル賞 |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0209 | No. 73 かつてのオリンピックでは正式種目として行われていた、英語で「タッグ・オブ・ウォー」というスポーツは何でしょう? 正解 : 綱引き abc the fourth (2006) 通常問題 0209 | 綱引き |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0372 | No. 74 世界四大文明のうち、唯一ユーラシア大陸以外で起こったのは何文明でしょう? 正解 : エジプト文明 EQIDEN2012 通常問題 0372 | エジプト文明 |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0019 | No. 75 塩引きにされ縄で吊るされた魚の姿を写実的に描いた、明治の洋画家・高橋由一(たかはし・ゆいち)の代表作は何でしょう? 正解 : 『鮭』(さけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0019 | 『鮭』(さけ) |
76 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0061 | No. 76 ことわざの「後の祭り」に登場する祭とは、有名な何のお祭のことでしょう? 正解 : 祇園祭 abc the fourth (2006) 敗者復活 0061 | 祇園祭 |
77 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0009 | No. 77 年を取ったロバが音楽隊に入ろうと旅に出るところから始まる、グリム童話の物語は何でしょう? 正解 : 『ブレーメンの音楽隊』 abc the eighth (2010) 敗者復活 0009 | 『ブレーメンの音楽隊』 |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0368 | No. 78 カードゲームの花札は、ふつう一組何枚で構成されているでしょう? 正解 : 48枚 誤誤 (2007) 通常問題 0368 | 48枚 |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0497 | No. 79 正式名称を「イペリットガス」という毒ガスを、その匂いから一般に何というでしょう? 正解 : マスタードガス abc the third (2005) 通常問題 0497 | マスタードガス |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 80 志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題 0671 | 武者小路実篤 |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0251 | No. 81 日本語では片眼鏡(かためがね)という、かつて貴族の男性が身につけていたレンズが片方しか無いメガネを何というでしょう? 正解 : モノクル abc the 12th (2014) 通常問題 0251 | モノクル |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0272 | No. 82 虫歯の症状の度合いを細かく分けたとき、最も重いのはCいくつでしょう? 正解 : C4[シー・フォー] abc the seventh (2009) 通常問題 0272 | C4[シー・フォー] |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0058 | No. 83 最近ではオリンピック終了後に同じ都市で行われる、身体障害者のための国際スポーツ大会を何というでしょう? 正解 : パラリンピック 誤3 (2005) 通常問題 0058 | パラリンピック |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0619 | No. 84 北アメリカのカウボーイにあたる、南米で牛の世話をする男たちを何というでしょう? 正解 : ガウチョ abc the first (2003) 通常問題 0619 | ガウチョ |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0805 | No. 85 馬車に乗って馬を操る人を指す言葉が付けられた、カペラをα星とする星座は何でしょう? 正解 : 馭者座[ぎょしゃざ] abc the seventh (2009) 通常問題 0805 | 馭者座[ぎょしゃざ] |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0690 | No. 86 タレントの大竹まことが斉木しげる、きたろうと組んでいるコントユニットは何でしょう? 正解 : シティーボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題 0690 | シティーボーイズ |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0059 | No. 87 アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう? 正解 : ジョイントベンチャー abc the fifth (2007) 通常問題 0059 | ジョイントベンチャー |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0661 | No. 88 地球の大気中におよそ0.93%と、窒素、酸素に次いで3番目に多く存在している元素は何でしょう? 正解 : アルゴン abc the 11th (2013) 通常問題 0661 | アルゴン |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0676 | No. 89 48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう? 正解 : いろは坂 abc the ninth (2011) 通常問題 0676 | いろは坂 |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0545 | No. 90 鏡開きなどお祝いの席でよく見られる、藁(わら)を編んだもので包まれた四斗入りの酒樽を何というでしょう? 正解 : 薦被り(こもかぶり) 【おこも、こも】 abc the sixth (2008) 通常問題 0545 | 薦被り(こもかぶり) 【おこも、こも】 |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0117 | No. 91 「神はサイコロを振らない」という言葉でも有名な、相対性理論の発表により物理学の体系化に貢献したドイツ出身の科学者は誰でしょう? 正解 : (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein] abc the seventh (2009) 通常問題 0117 | (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein] |
92 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0019 | No. 92 郵便局では、郵便物を第一種から第四種までと定義していますが、はがきは第何種にあたるでしょう? 正解 : 第二種 abc the sixth (2008) 敗者復活 0019 | 第二種 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0310 | No. 93 飲み物の「コーヒー」を漢字で書いたとき、2文字の漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 王偏(玉偏) abc the fourth (2006) 通常問題 0310 | 王偏(玉偏) |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0292 | No. 94 贅肉のついた二の腕を形容することもある、未婚の女性が着る袖を留めない着物を何というでしょう? 正解 : 振袖 abc the sixth (2008) 通常問題 0292 | 振袖 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0776 | No. 95 1911年、清朝が倒され中華民国が樹立された民主主義革命を、この年の干支から何というでしょう? 正解 : 辛亥革命 abc the first (2003) 通常問題 0776 | 辛亥革命 |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0056 | No. 96 借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう? 正解 : 雪だるま式 誤誤 (2007) 通常問題 0056 | 雪だるま式 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0634 | No. 97 ビリヤードで、ポケットのないテーブルを「キャロム」と呼ぶのに対して、ポケットのあるテーブルを何と呼ぶでしょう? 正解 : プール abc the fifth (2007) 通常問題 0634 | プール |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0786 | No. 98 天皇の妻を皇后、先代天皇の妻を皇太后といいますが、先々代の天皇の妻を特に何というでしょう? 正解 : 太皇太后(たいこうたいごう) abc the fourth (2006) 通常問題 0786 | 太皇太后(たいこうたいごう) |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0467 | No. 99 出入国の際に受ける「CIQ」といえば、税関、出入国管理と何のことでしょう? 正解 : 検疫 abc the first (2003) 通常問題 0467 | 検疫 |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0154 | No. 100 列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう? 正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0154 | 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 |