ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0440 | No. 1  622年、ムハンマドが迫害を避けるためにメッカから逃れたことを、アラビア語で「移住」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ヒジュラ abc the tenth (2012) 通常問題  0440 | ヒジュラ | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0337 | No. 2  科学雑誌の編集者マーク・エイブラハムズが創設した、「人々を笑わせ、そして考えさせられる研究」に贈られる賞は何でしょう? 正解 : イグノーベル賞 EQIDEN2014 通常問題  0337 | イグノーベル賞 | 
| 3 | 誤2 (2004)通常問題 #0088 | No. 3  共に「たくわえる」という意味がある、様々な知識の積み重ねを指す漢字二字の言葉は何でしょう? 正解 : 薀蓄 誤2 (2004) 通常問題  0088 | 薀蓄 | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0732 | No. 4  『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題  0732 | エーリッヒ・ケストナー | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0625 | No. 5  昨年10月のカセットテープ型に続き、今年9月にはMD型の製造が完全に終了する予定の、ソニーの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ウォークマン abc the ninth (2011) 通常問題  0625 | ウォークマン | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0136 | No. 6  「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the sixth (2008) 通常問題  0136 | ヘロドトス | 
| 7 | abc the 12th (2014)通常問題 #0015 | No. 7  昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題  0015 | さだまさし | 
| 8 | 誤4 (2006)通常問題 #0335 | No. 8  現在の五千円札の裏にデザインされている『燕子花(かきつばた)図』の、作者は誰でしょう? 正解 : 尾形光琳 誤4 (2006) 通常問題  0335 | 尾形光琳 | 
| 9 | EQIDEN2013通常問題 #0059 | No. 9  代表作に、田口公平と白鳥圭輔の活躍を描いた『チーム・バチスタの栄光』や『ジェネラル・ルージュの凱旋』などがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどう・たける) EQIDEN2013 通常問題  0059 | 海堂尊(かいどう・たける) | 
| 10 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0039 | No. 10  イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活  0039 | テヘラン | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0432 | No. 11  日本旅館などでよく見られる、お米を炊いた後に移しておく木製の容器といえば何でしょう? 正解 : おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ) abc the third (2005) 通常問題  0432 | おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ) | 
| 12 | EQIDEN2008通常問題 #0077 | No. 12  どうせ頼るのなら大きな勢力のものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう? 正解 : 大樹【たいじゅ】 EQIDEN2008 通常問題  0077 | 大樹【たいじゅ】 | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0215 | No. 13  アメリカのアディロンダック山地に源を発してニューヨーク湾に注ぐ川で、今年(2009年)1月にUSエアウェイズの旅客機が不時着したことで知られるのは何でしょう? 正解 : ハドソン川 abc the seventh (2009) 通常問題  0215 | ハドソン川 | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0637 | No. 14  酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題  0637 | 嫌気(的)呼吸 | 
| 15 | abc the sixth (2008)通常問題 #0655 | No. 15  絵の具を塗った紙やガラスに紙を当て、それをはがすことによって絵を写し取る技法を、フランス語で何というでしょう? 正解 : デカルコマニー abc the sixth (2008) 通常問題  0655 | デカルコマニー | 
| 16 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0072 | No. 16  今年野球殿堂入りを果たした、現在の中日ドラゴンズの監督は誰でしょう? 正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0072 | 落合博満(おちあい・ひろみつ) | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0229 | No. 17  それまで煮立っていたお湯が驚くほど静かになることからこう呼ばれる、麺類を茹でるときに入れる冷たい水といえば何でしょう? 正解 : びっくり水 abc the 11th (2013) 通常問題  0229 | びっくり水 | 
| 18 | abc the 12th (2014)通常問題 #0728 | No. 18  俳優の松田龍平・翔太兄弟の父親は松田優作ですが、母親である女優は誰でしょう? 正解 : 松田美由紀(まつだ・みゆき) abc the 12th (2014) 通常問題  0728 | 松田美由紀(まつだ・みゆき) | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0849 | No. 19  昨年(2008年)発覚した不正転売事件により広く知られるようになった、カビや基準値を超える残留農薬が検出され、食用にできなくなった米を何というでしょう? 正解 : 事故米穀[じこべいこく] abc the seventh (2009) 通常問題  0849 | 事故米穀[じこべいこく] | 
| 20 | abc the second (2004)通常問題 #0778 | No. 20  チロキシンというホルモンの分泌過多によって起きる甲状腺機能亢進(こうしん)症のことを、発見したドイツの医学者の名前を取って何病と言うでしょう? 正解 : バセドウ氏病 abc the second (2004) 通常問題  0778 | バセドウ氏病 | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0650 | No. 21  サミットで各国の首脳を補佐する担当者を、ヒマラヤ登山の案内人にちなんで何というでしょう? 正解 : シェルパ abc the ninth (2011) 通常問題  0650 | シェルパ | 
| 22 | EQIDEN2011通常問題 #0361 | No. 22  晴れた日の空を晴天、雨の日の空を雨天といいますが、曇り空のことを「天」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 曇天(どんてん) EQIDEN2011 通常問題  0361 | 曇天(どんてん) | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0683 | No. 23  漢字の部首で、左半分の部分を偏というのに対し、右半分の部分を何というでしょう? 正解 : 旁(ツクリ) abc the first (2003) 通常問題  0683 | 旁(ツクリ) | 
| 24 | 誤1 (2003)通常問題 #0156 | No. 24  パン屋さんなどで使われるパンをはさむための道具を何というでしょう? 正解 : トング 誤1 (2003) 通常問題  0156 | トング | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0208 | No. 25  書画やサインなどで、誰に書いたものであるかを書き添えた言葉のことを何というでしょう? 正解 : 為(ため)書き abc the tenth (2012) 通常問題  0208 | 為(ため)書き | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0140 | No. 26  日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)がはじめて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう? 正解 : ピュリッツァー賞 abc the third (2005) 通常問題  0140 | ピュリッツァー賞 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0548 | No. 27  「Tokai Ic Card」の略である、この秋JR東海が導入予定であるICカードの愛称といえば何でしょう? 正解 : TOICA(トイカ) abc the fourth (2006) 通常問題  0548 | TOICA(トイカ) | 
| 28 | abc the eighth (2010)通常問題 #0353 | No. 28  昨年11月までベルギーの首相を務めていた政治家で、「EU大統領」とも呼ばれる欧州理事会議長を現在務めているのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ファン=ロンパウ[Herman van Rompuy]【「ファンロンパウ」で正解。「ロンパウ」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0353 | ヘルマン・ファン=ロンパウ[Herman van Rompuy]【「ファンロンパウ」で正解。「ロンパウ」のみはもう1回】 | 
| 29 | 誤4 (2006)通常問題 #0042 | No. 29  インターネットのブログで、相手の記事に対して、自分の記事へのリンクを貼り付ける機能を何というでしょう? 正解 : トラックバック 誤4 (2006) 通常問題  0042 | トラックバック | 
| 30 | 誤3 (2005)通常問題 #0308 | No. 30  ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう? 正解 : 中江兆民 誤3 (2005) 通常問題  0308 | 中江兆民 | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0412 | No. 31  法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう? 正解 : 正当防衛 abc the fourth (2006) 通常問題  0412 | 正当防衛 | 
| 32 | EQIDEN2009通常問題 #0396 | No. 32  発見されたインドネシアの島の名前から名付けられた、世界最大のトカゲの種類は何でしょう? 正解 : コモドオオトカゲ EQIDEN2009 通常問題  0396 | コモドオオトカゲ | 
| 33 | EQIDEN2011通常問題 #0239 | No. 33  第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2011 通常問題  0239 | 『蒼氓(そうぼう)』 | 
| 34 | abc the 11th (2013)通常問題 #0608 | No. 34  東京都にある大森貝塚を発見した、アメリカ出身の動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) abc the 11th (2013) 通常問題  0608 | エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0934 | No. 35  病院などで血液や点滴を打つときは、動脈、静脈のどちらに針を刺すでしょう? 正解 : 静脈 abc the first (2003) 通常問題  0934 | 静脈 | 
| 36 | EQIDEN2010通常問題 #0048 | No. 36  今年の5月4日から「楽天銀行」への社名変更を行うことになる、日本の銀行は何でしょう? 正解 : イーバンク銀行 EQIDEN2010 通常問題  0048 | イーバンク銀行 | 
| 37 | EQIDEN2013通常問題 #0430 | No. 37  ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ロッテと出会う彼女の双子の姉妹の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ EQIDEN2013 通常問題  0430 | ルイーゼ | 
| 38 | 誤2 (2004)通常問題 #0331 | No. 38  会社に行かず、在宅作業を中心とした自由な働き方を、「スモールオフィス・ホームオフィス」の略で何というでしょう? 正解 : SOHO 誤2 (2004) 通常問題  0331 | SOHO | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0289 | No. 39  本名を宮沢正之(みやざわ・まさゆき)という、東京海洋大学の客員助教授も務めるほどの魚博士として知られるタレントは誰でしょう? 正解 : さかなクン abc the fifth (2007) 通常問題  0289 | さかなクン | 
| 40 | abc the first (2003)敗者復活 #0051 | No. 40  フィギュア・スケートで、男女二人のペアで行なわれるのは、ペア・スケーティングともうひとつは何でしょう? 正解 : アイスダンス abc the first (2003) 敗者復活  0051 | アイスダンス | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0223 | No. 41  アンデルセンの「人魚姫」で、人魚姫が足をもらうために失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the first (2003) 通常問題  0223 | 声 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0540 | No. 42  唱歌『四季の歌』の1番の歌詞に登場する花は何でしょう? 正解 : すみれ abc the 12th (2014) 通常問題  0540 | すみれ | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0066 | No. 43  プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : 洋梨 abc the third (2005) 通常問題  0066 | 洋梨 | 
| 44 | 誤誤 (2007)通常問題 #0367 | No. 44  一方的な試合をワンサイドゲームというのに対して、追いつ追われつのきわどい試合を、ある遊具に例えて何ゲームというでしょう? 正解 : シーソーゲーム 誤誤 (2007) 通常問題  0367 | シーソーゲーム | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0053 | No. 45  扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題  0053 | ラジアン | 
| 46 | EQIDEN2008通常問題 #0225 | No. 46  「吉野熊野国立公園」に属する、熊野川の支流・北山川が流れる美しい渓谷はどこでしょう? 正解 : 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 EQIDEN2008 通常問題  0225 | 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0041 | No. 47  イスラム教の神様はアラー、怒ったときに言うのはコラーですが、銀行の窓口にいる人のことは、英語で何というでしょう? 正解 : テラー(teller) abc the second (2004) 通常問題  0041 | テラー(teller) | 
| 48 | abc the second (2004)通常問題 #0456 | No. 48  文永の役で活躍したことを幕府に報告し、恩賞を得るために「蒙古襲来絵詞(えことば)」を作らせたのは誰でしょう? 正解 : 竹崎季長(すえなが) abc the second (2004) 通常問題  0456 | 竹崎季長(すえなが) | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0568 | No. 49  「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] abc the eighth (2010) 通常問題  0568 | ガバメント[government] | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0485 | No. 50  「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう? 正解 : Cカード(C-Card、Certification Card) abc the sixth (2008) 通常問題  0485 | Cカード(C-Card、Certification Card) | 
| 51 | 誤誤 (2007)通常問題 #0254 | No. 51  特に脂肪の少ない高級な牛ヒレ肉を使ったステーキのことを、それを作らせたフランスの政治家にちなんで何というでしょう? 正解 : シャトーブリアン 誤誤 (2007) 通常問題  0254 | シャトーブリアン | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0360 | No. 52  180度以上の非常に広い範囲を撮影できる特殊な広角レンズを、ある生き物の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 魚眼レンズ abc the second (2004) 通常問題  0360 | 魚眼レンズ | 
| 53 | EQIDEN2013通常問題 #0262 | No. 53  国学者の本居宣長がおよそ35年をかけて著した、『古事記』の注釈書は何でしょう? 正解 : 『古事記伝』(こじきでん) EQIDEN2013 通常問題  0262 | 『古事記伝』(こじきでん) | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0935 | No. 54  福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題  0935 | ウェスタンリーグ | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0175 | No. 55  鮭などが、川上の方に向かってさかのぼって泳ぐことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 遡上(そじょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0175 | 遡上(そじょう) | 
| 56 | EQIDEN2010通常問題 #0280 | No. 56  俗に「三日飼えば三年恩を忘れない」といわれる動物は何でしょう? 正解 : 犬 EQIDEN2010 通常問題  0280 | 犬 | 
| 57 | abc the sixth (2008)通常問題 #0762 | No. 57  ダーツのカウントアップゲームにおいて、1ラウンドに投げる矢は通常何本と決められているでしょう? 正解 : 3本 abc the sixth (2008) 通常問題  0762 | 3本 | 
| 58 | abc the fifth (2007)通常問題 #0468 | No. 58  お祭りごとや建物の造営などをつかさどる、一般の神社における最高責任者の役職を何というでしょう? 正解 : 宮司 abc the fifth (2007) 通常問題  0468 | 宮司 | 
| 59 | abc the 12th (2014)通常問題 #0404 | No. 59  一般的な天気図において、等圧線は普通何ヘクトパスカルごとに描かれるでしょう? 正解 : 4ヘクトパスカル abc the 12th (2014) 通常問題  0404 | 4ヘクトパスカル | 
| 60 | abc the tenth (2012)通常問題 #0794 | No. 60  1926年に、人間の定住地における世界最低気温であるマイナス 71.2℃を観測した、ロシアの村はどこでしょう? 正解 : オイミャコン abc the tenth (2012) 通常問題  0794 | オイミャコン | 
| 61 | abc the 11th (2013)通常問題 #0481 | No. 61  文語文法における4種類の変格活用といえば、カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と、あと1つは何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the 11th (2013) 通常問題  0481 | ラ行変格活用 | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0791 | No. 62  北京オリンピックの決勝トーナメント2日間で413球を投げ、チームを金メダルに導いた日本女子ソフトボールのエースは誰でしょう? 正解 : 上野由岐子[うえの・ゆきこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0791 | 上野由岐子[うえの・ゆきこ] | 
| 63 | abc the third (2005)敗者復活 #0035 | No. 63  気象用語で「真夏日」とは、最高気温が何度以上の日のことでしょう? 正解 : 30度 abc the third (2005) 敗者復活  0035 | 30度 | 
| 64 | abc the tenth (2012)通常問題 #0562 | No. 64  野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the tenth (2012) 通常問題  0562 | マスコットバット | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0156 | No. 65  インターネット電話の最大手であるスカイプ・テクノロジーズが本社を置くヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the ninth (2011) 通常問題  0156 | ルクセンブルク | 
| 66 | EQIDEN2008通常問題 #0456 | No. 66  1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう? 正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral) EQIDEN2008 通常問題  0456 | カブラル(Pedro Alvares Cabral) | 
| 67 | EQIDEN2012通常問題 #0114 | No. 67  アメリカのギタリスト、マディ・ウォーターズの曲から命名された、ミック・ジャガー率いるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ローリング・ストーンズ EQIDEN2012 通常問題  0114 | ローリング・ストーンズ | 
| 68 | 誤1 (2003)通常問題 #0487 | No. 68  ロゴには「芸術のための芸術」という意味のラテン語Ars gratia artis(アルス グラティア アルティス)が書かれている、アメリカの映画会社はどこでしょう? 正解 : MGM 誤1 (2003) 通常問題  0487 | MGM | 
| 69 | 誤3 (2005)通常問題 #0039 | No. 69  馬に似ているが、耳が馬より長いために「ウサギ馬」の別名がある動物は何でしょう? 正解 : ロバ 誤3 (2005) 通常問題  0039 | ロバ | 
| 70 | EQIDEN2009通常問題 #0264 | No. 70  世界不況による破綻が危険視されているアメリカ自動車業界のビッグ3といえば、フォード・モーター、ゼネラルモーターズとあと一社はどこでしょう? 正解 : クライスラー EQIDEN2009 通常問題  0264 | クライスラー | 
| 71 | EQIDEN2014通常問題 #0103 | No. 71  童謡『紅葉(もみじ)』で、「松を彩る」と歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう? 正解 : 蔦(つた) EQIDEN2014 通常問題  0103 | 蔦(つた) | 
| 72 | 誤4 (2006)通常問題 #0307 | No. 72  雑誌で、『an・an』を発行しているのはマガジンハウスですが、『CanCam』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 誤4 (2006) 通常問題  0307 | 小学館 | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0230 | No. 73  ロゴマークにはカンガルーがデザインされている、オーストラリア最大の航空会社は何でしょう? 正解 : カンタス航空 abc the sixth (2008) 通常問題  0230 | カンタス航空 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0582 | No. 74  日本の歴代天皇が行った治世(ちせい)で、醍醐天皇の治世を「延喜の治」といいますが、村上天皇の治世を何というでしょう? 正解 : 天暦(てんりゃく)の治 abc the fourth (2006) 通常問題  0582 | 天暦(てんりゃく)の治 | 
| 75 | 誤誤 (2007)通常問題 #0004 | No. 75  大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔投手と、プロ野球・楽天の田中将大(まさひろ)投手に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 誤誤 (2007) 通常問題  0004 | 18番 | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0853 | No. 76  創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題  0853 | エンジェル | 
| 77 | EQIDEN2012通常問題 #0170 | No. 77  昨年 12月の金正日(キム・ジョンイル)の死に伴い、朝鮮民主主義人民共和国の最高指導者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) EQIDEN2012 通常問題  0170 | 金正恩(キム・ジョンウン) | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0023 | No. 78  併設されるビッグ・ベンでも有名な、イギリスの国会議事堂となっている宮殿といえば何でしょう? 正解 : ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 abc the ninth (2011) 通常問題  0023 | ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0397 | No. 79  1961年、ヤマサ研究所の国中明(くになか・あきら)によって、椎茸に含まれるうまみ成分であることが解明された化学物質は何でしょう? 正解 : グアニル酸 abc the 11th (2013) 通常問題  0397 | グアニル酸 | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0596 | No. 80  ガンジス川の河口がある、ミャンマー・バングラデシュ・インドに囲まれた湾は何湾でしょう? 正解 : ベンガル湾 abc the third (2005) 通常問題  0596 | ベンガル湾 | 
| 81 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0026 | No. 81  東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活  0026 | 仏教 | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0022 | No. 82  登山ブームのきっかけとなった山岳紀行集「日本百名山」などの著作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 深田久弥 abc the first (2003) 通常問題  0022 | 深田久弥 | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0344 | No. 83  現役時代は4年連続盗塁王を記録するなど俊足でならした人物で、監督として昨年、千葉ロッテマリーンズを日本一に導いたのは誰でしょう? 正解 : 西村徳文(にしむら・のりふみ) abc the ninth (2011) 通常問題  0344 | 西村徳文(にしむら・のりふみ) | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0862 | No. 84  もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題  0862 | アオザイ | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0435 | No. 85  ヒトが汗を分泌するための汗腺を2種類に分けると、エクリン腺と何でしょう? 正解 : アポクリン腺 abc the seventh (2009) 通常問題  0435 | アポクリン腺 | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0647 | No. 86  国民総生産はアルファベット3文字でGNPといいますが、国民総所得はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : GNI abc the eighth (2010) 通常問題  0647 | GNI | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0001 | No. 87  「a」「b」「c」を並べ替えてできる、タクシーを意味する英単語は何でしょう? 正解 : cab abc the 11th (2013) 通常問題  0001 | cab | 
| 88 | abc the 12th (2014)通常問題 #0277 | No. 88  「思いつめて気持ちが抑えられないこと」を、ある武器と防具の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 矢も盾もたまらない abc the 12th (2014) 通常問題  0277 | 矢も盾もたまらない | 
| 89 | abc the fifth (2007)通常問題 #0566 | No. 89  「羞花閉月(しゅうかへいげつ)」、「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」、「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、どんな人をいう言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the fifth (2007) 通常問題  0566 | 美人 | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0549 | No. 90  「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」のうち、聖書に由来している言葉はどれでしょう? 正解 : 豚に真珠 abc the first (2003) 通常問題  0549 | 豚に真珠 | 
| 91 | EQIDEN2011通常問題 #0142 | No. 91  曙より明るいが朝にはなっていない状態を指す、小倉百人一首で「君がため」「和田の原」とともに6字決まりとなっている言葉は何でしょう? 正解 : 朝ぼらけ EQIDEN2011 通常問題  0142 | 朝ぼらけ | 
| 92 | EQIDEN2009通常問題 #0009 | No. 92  239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう? 正解 : 卑弥呼[ひみこ] EQIDEN2009 通常問題  0009 | 卑弥呼[ひみこ] | 
| 93 | 誤2 (2004)通常問題 #0237 | No. 93  英語では「Confidencial(コンフィデンシャル)」と訳される、手紙に添える、宛名の人だけに読んで欲しいという意味の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 誤2 (2004) 通常問題  0237 | 親展 | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0680 | No. 94  初めて流行が報告されたイングランド北部の地名がついた、鶏の伝染病といえば何でしょう? 正解 : ニューカッスル病 abc the second (2004) 通常問題  0680 | ニューカッスル病 | 
| 95 | 誤1 (2003)通常問題 #0271 | No. 95  化粧品などのこまごましたものを小間物(こまもの)というのに対して、「ほうき」や「ざる」などの雑貨を何物というでしょう? 正解 : 荒物 誤1 (2003) 通常問題  0271 | 荒物 | 
| 96 | abc the fifth (2007)通常問題 #0089 | No. 96  ドイツ語で「紋章」という意味がある、よく胸などにつけられる刺繍(ししゅう)や飾りのことを何というでしょう? 正解 : ワッペン abc the fifth (2007) 通常問題  0089 | ワッペン | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0243 | No. 97  元プロボクサーのモハメド・アリがオリンピックで金メダルを獲得したのは、1960年にどこで行われた大会でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題  0243 | ローマ | 
| 98 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0067 | No. 98  大相撲で、昭和11年の春場所から昭和14年の春場所にかけて、69連勝という大記録を作った力士は誰でしょう? 正解 : 双葉山定次 abc the fifth (2007) 敗者復活  0067 | 双葉山定次 | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0421 | No. 99  ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう? 正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる abc the first (2003) 通常問題  0421 | (風が吹けば)桶屋が儲かる | 
| 100 | abc the seventh (2009)通常問題 #0103 | No. 100  ブロードウェイの歴代最長ロングラン記録をもつ、パリの劇場の地下に住む謎の男・ファントムの悲恋を描いたミュージカルは何でしょう? 正解 : 『オペラ座の怪人』 abc the seventh (2009) 通常問題  0103 | 『オペラ座の怪人』 |