ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0028 | No. 1  大きく分けて、リエージュ風、ブリュッセル風の2種類がある、ベルギー名物の焼き菓子といえば何でしょう? 正解 : ワッフル【ゴーフル】 abc the tenth (2012) 通常問題  0028  | ワッフル【ゴーフル】 | 
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0003 | No. 2  天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう? 正解 : 閉塞前線 EQIDEN2011 通常問題  0003  | 閉塞前線 | 
| 3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0014 | No. 3  別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう? 正解 : キュロット 誤2 (2004) 通常問題  0014  | キュロット | 
| 4 | EQIDEN2009 通常問題 #0158 | No. 4  将棋の駒が看板に使われたり、俗に「一六銀行」などと呼ばれたりするのは、どんな店でしょう? 正解 : 質屋 EQIDEN2009 通常問題  0158  | 質屋 | 
| 5 | EQIDEN2011 通常問題 #0330 | No. 5  「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題  0330  | ポイントガード | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0290 | No. 6  『シャリマー』『ミツコ』『夜間飛行』といえば、どこのブランドの香水でしょう? 正解 : ゲラン EQIDEN2008 通常問題  0290  | ゲラン | 
| 7 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0079 | No. 7  日本語では「意見公募手続」と呼ばれる、行政機関が規則などを定めるときに、公に案を示して意見や改善案などを求める手続を何というでしょう? 正解 : パブリックコメント abc the seventh (2009) 敗者復活  0079  | パブリックコメント | 
| 8 | 誤誤 (2007) 予備 #0019 | No. 8  囲碁で、相手が投了することで最後まで打たずに勝ちが決まることを「何勝ち」というでしょう? 正解 : 中押し勝ち 誤誤 (2007) 予備  0019  | 中押し勝ち | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0541 | No. 9  埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう? 正解 : ケヤキ abc the eighth (2010) 通常問題  0541  | ケヤキ | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0562 | No. 10  中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the third (2005) 通常問題  0562  | 司馬遼太郎 | 
| 11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0354 | No. 11  日本の競馬場で見られる「ハロン棒」は、何メートルごとに設置されているでしょう? 正解 : 200m abc the eighth (2010) 通常問題  0354  | 200m | 
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0483 | No. 12  メキシコ、ブラジル、フランス、スペインの4カ国を漢字で書いたときに、共通して出てくる漢字一文字は何でしょう? 正解 : 西 abc the fifth (2007) 通常問題  0483  | 西 | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0162 | No. 13  世界の自動車メーカーで、「ボルボ」といえばスウェーデンですが、「ヒュンダイ」といえばどこの国のメーカーでしょう? 正解 : 韓国 abc the first (2003) 通常問題  0162  | 韓国 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0009 | No. 14  俗に、初物を食べると、何日寿命が延びると言われているでしょう? 正解 : 七十五日※「75」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0009  | 七十五日※「75」が出れば○。 | 
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0405 | No. 15  1297年、鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為に、全ての借金を帳消しにした法令のことを、その元号から何というでしょう? 正解 : 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) abc the 11th (2013) 通常問題  0405  | 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) | 
| 16 | EQIDEN2014 通常問題 #0159 | No. 16  来年(2015年)春から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の4つの車両が運行する新幹線の路線は何でしょう? 正解 : 北陸新幹線 EQIDEN2014 通常問題  0159  | 北陸新幹線 | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0611 | No. 17  お笑いコンビのTIM、レギュラー、ダウンタウンのメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松本 abc the fifth (2007) 通常問題  0611  | 松本 | 
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0192 | No. 18  『ベン・ハー』『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』に共通する、アカデミー賞の最多受賞部門数はいくつでしょう? 正解 : 11部門 誤誤 (2007) 通常問題  0192  | 11部門 | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0618 | No. 19  ずばり、日本銀行券の製造を担当する独立行政法人は何でしょう? 正解 : 国立印刷局 abc the 12th (2014) 通常問題  0618  | 国立印刷局 | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0665 | No. 20  人の名に冠して敬称としても用いられる、イタリア語で「大音楽家」や「巨匠」という意味がある言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ[maestro] abc the eighth (2010) 通常問題  0665  | マエストロ[maestro] | 
| 21 | EQIDEN2009 通常問題 #0348 | No. 21  正多面体のうち、その構成面が正五角形となる唯一の立体は正何面体でしょう? 正解 : (正)十二(面体) EQIDEN2009 通常問題  0348  | (正)十二(面体) | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0181 | No. 22  DVDレコーダーなどを薄型テレビに接続する際の主流となっている、1本のケーブルで映像と音声をデジタル信号で伝送する規格は何でしょう? 正解 : HDMI[High-Definition Multimedia Interface] abc the eighth (2010) 通常問題  0181  | HDMI[High-Definition Multimedia Interface] | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0891 | No. 23  アルゼンチンとチリの国境近くにそびえる、南米大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the third (2005) 通常問題  0891  | アコンカグア | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0573 | No. 24  博物館に必ずいなくてはいけない専門職員のことを何というでしょう? 正解 : 学芸員(キュレーター) abc the second (2004) 通常問題  0573  | 学芸員(キュレーター) | 
| 25 | 誤2 (2004) 予備 #0049 | No. 25  『庭訓往来(ていきんおうらい)』などとともに全国の寺子屋で教科書として使用された、1627年に吉田光由が表した算術書は何でしょう? 正解 : 塵劫記(じんごうき) 誤2 (2004) 予備  0049  | 塵劫記(じんごうき) | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0121 | No. 26  音楽の速度標語で、「アンダンテ」と「アレグロ」の間にある、「中くらいの速さで」を表すテンポを何というでしょう? 正解 : モデラート abc the fifth (2007) 通常問題  0121  | モデラート | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0961 | No. 27  太鼓、鉄砲、電球などの言葉の頭に、共通してつく食べ物は何でしょう? 正解 : 豆 abc the fourth (2006) 通常問題  0961  | 豆 | 
| 28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0330 | No. 28  海苔巻きをまくときや、玉子焼きの形を整えるときに使う、小さいすだれ状の料理道具を何というでしょう? 正解 : 巻き簀 abc the fifth (2007) 通常問題  0330  | 巻き簀 | 
| 29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0328 | No. 29  15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう? 正解 : ばら戦争(Wars of the Roses) abc the sixth (2008) 通常問題  0328  | ばら戦争(Wars of the Roses) | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0347 | No. 30  『私家版日本語文法』『自家製文章読本(ぶんしょうどくほん)』などのエッセイ集や、小説『吉里吉里人(きりきりじん)』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the 12th (2014) 通常問題  0347  | 井上ひさし | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0882 | No. 31  IWASAKI、GOT'S、TAKE、KOHSHI、KEIGOの5人で結成されている、海援隊のリメイク曲「贈る言葉」がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : FLOW abc the first (2003) 通常問題  0882  | FLOW | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0242 | No. 32  稲の品種で、早く成熟するものを早稲(わせ)といいますが、遅く成熟するものを何というでしょう? 正解 : 晩稲[おくて] abc the seventh (2009) 通常問題  0242  | 晩稲[おくて] | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0043 | No. 33  プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題  0043  | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0697 | No. 34  首都をアンタナナリボに置く、世界で4番目に大きい島にある国は何でしょう? 正解 : マダガスカル共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0697  | マダガスカル共和国 | 
| 35 | EQIDEN2009 通常問題 #0069 | No. 35  ロマン・ロランの小説『ジャン・クリストフ』の主人公のモデルとされている、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ルードヴィヒ・ヴァン・)ベートーベン EQIDEN2009 通常問題  0069  | (ルードヴィヒ・ヴァン・)ベートーベン | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0382 | No. 36  山号を松岡山(しょうこうざん)という鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には「駆け込み寺」や「縁切り寺」といわれたのはどこでしょう? 正解 : 東慶寺 abc the tenth (2012) 通常問題  0382  | 東慶寺 | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0785 | No. 37  1968年に当時の共産党第一書記・ドゥプチェクを中心に行なわれた、チェコスロバキアの変革運動を一般に何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the seventh (2009) 通常問題  0785  | プラハの春 | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0228 | No. 38  映画やドラマの中で使用されたBGMなどの音楽をまとめて、音源化したCDアルバムのことを英語で何というでしょう? 正解 : サウンドトラック abc the 12th (2014) 通常問題  0228  | サウンドトラック | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0911 | No. 39  二戸市(にのへし)があるのは岩手県ですが、八戸市(はちのへし)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the fourth (2006) 通常問題  0911  | 青森県 | 
| 40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0323 | No. 40  もともとは城を攻めるときに、周囲の堀を草で埋めたことに由来する、ページの空いた部分を埋める記事のことを何というでしょう? 正解 : 埋め草 誤2 (2004) 通常問題  0323  | 埋め草 | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0201 | No. 41  光の三原色にあって、色の三原色にない色は何でしょう? 正解 : 緑 abc the first (2003) 通常問題  0201  | 緑 | 
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0209 | No. 42  日本の歴代総理大臣のうち、人間以外に実在する動物の名前が含まれるのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the 11th (2013) 通常問題  0209  | 犬養毅 | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0420 | No. 43  2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題  0420  | 97 | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0705 | No. 44  イギリスでは「ネルソンの血」と呼ばれ、カクテルの「キューバリバー」「ダイキリ」のベースとなる、サトウキビから作られるお酒は何でしょう? 正解 : ラム abc the sixth (2008) 通常問題  0705  | ラム | 
| 45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0055 | No. 45  19世紀を代表するロシアの作家で、『処女地』『猟人日記』『父と子』などの作品を残したのは誰でしょう? 正解 : (イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ 誤3 (2005) 通常問題  0055  | (イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0753 | No. 46  ビューフォートが考案した風力階級で、最も弱いのは風力0ですが最も強いのは風力いくつでしょう? 正解 : 風力 12 abc the tenth (2012) 通常問題  0753  | 風力 12 | 
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0194 | No. 47  NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the sixth (2008) 通常問題  0194  | ワシントンD.C. | 
| 48 | abc the third (2005) 敗者復活 #0081 | No. 48  小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the third (2005) 敗者復活  0081  | 山口県 | 
| 49 | EQIDEN2013 通常問題 #0160 | No. 49  1999年から2012年まで東京都知事を務めた、芥川賞作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 EQIDEN2013 通常問題  0160  | 石原慎太郎 | 
| 50 | EQIDEN2010 通常問題 #0313 | No. 50  1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウー EQIDEN2010 通常問題  0313  | ジョン・ウー | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0239 | No. 51  家を建てる時、柱や梁をくみ上げて棟木(むなぎ)を上げる時に行う儀式を何というでしょう? 正解 : 上棟式(じょうとうしき、棟上式・むねあげしき、上棟祭・じょうとうさい) abc the third (2005) 通常問題  0239  | 上棟式(じょうとうしき、棟上式・むねあげしき、上棟祭・じょうとうさい) | 
| 52 | abc the first (2003) 通常問題 #0590 | No. 52  秋田のはたはた鮨や琵琶湖のふな鮨に代表される、塩漬けにした魚と酢飯とを自然発酵させて作るお鮨は何でしょう? 正解 : 熟鮨(なれずし) abc the first (2003) 通常問題  0590  | 熟鮨(なれずし) | 
| 53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0079 | No. 53  国際大会におけるリュージュ、ボブスレー、スケルトンのうち、タイムを1000分の1秒まで記録する競技はどれでしょう? 正解 : リュージュ abc the ninth (2011) 通常問題  0079  | リュージュ | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0204 | No. 54  アイスホッケーで、キーパーはパックを何秒以上持つと反則になるでしょう? 正解 : 3秒 abc the tenth (2012) 通常問題  0204  | 3秒 | 
| 55 | EQIDEN2014 通常問題 #0237 | No. 55  「アメンの生ける姿」という意味の名前を持つ、古代エジプト第18王朝12代目の王は誰でしょう? 正解 : ツタンカーメン EQIDEN2014 通常問題  0237  | ツタンカーメン | 
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0182 | No. 56  『史記』の「儒林伝(じゅりんでん)」に由来する、「真理を曲げて世間に迎合した説を唱える」ことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 曲学阿世(きょくがくあせい) EQIDEN2010 通常問題  0182  | 曲学阿世(きょくがくあせい) | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0296 | No. 57  本名を長谷川辰之助(たつのすけ)という、ロシア文学の翻訳や代表作『浮雲』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 二葉亭四迷 abc the third (2005) 通常問題  0296  | 二葉亭四迷 | 
| 58 | abc the second (2004) 通常問題 #0760 | No. 58  オーソン・ウェルズ監督、主演の映画「市民ケーン」の主人公のモデルとなった新聞王は誰でしょう。 正解 : ハースト abc the second (2004) 通常問題  0760  | ハースト | 
| 59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0199 | No. 59  一般的な携帯電話で、数字の「9」の下にある記号は何でしょう? 正解 : ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア) 誤3 (2005) 通常問題  0199  | ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア) | 
| 60 | EQIDEN2011 通常問題 #0170 | No. 60  元々は節句ごとに、現在では特にお正月に食べる料理をさす言葉は何でしょう? 正解 : おせち料理 EQIDEN2011 通常問題  0170  | おせち料理 | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0300 | No. 61  今年はアドマイヤドンが制した、1年で最初に開催される中央競馬のGIレースは何でしょう? 正解 : フェブラリーステークス abc the second (2004) 通常問題  0300  | フェブラリーステークス | 
| 62 | EQIDEN2008 通常問題 #0037 | No. 62  鬼子母神伝説、ガーネット、グレナデンシロップから、共通して連想される果物は何でしょう? 正解 : ザクロ EQIDEN2008 通常問題  0037  | ザクロ | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0140 | No. 63  東京六大学野球連盟のリーグ戦で、通算43回と最も多くの優勝を誇る大学はどこでしょう? 正解 : 法政大学 abc the ninth (2011) 通常問題  0140  | 法政大学 | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0575 | No. 64  フランス語で「小粒(こつぶ)の石」という意味がある、大粒(おおつぶ)の石を装飾するために用いられる、0.2カラット以下程度の小粒のダイヤモンドのことを何というでしょう? 正解 : メレダイヤ abc the tenth (2012) 通常問題  0575  | メレダイヤ | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0286 | No. 65  ウシやキリンなどの動物に見られる、一度飲み込んだ食物を再び口の中に戻して噛み、また胃に戻す習性をを何というでしょう? 正解 : 反芻 誤1 (2003) 通常問題  0286  | 反芻 | 
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0561 | No. 66  タリム河の流れによって位置を変えたことから「さまよえる湖」と呼ばれた湖は何でしょう? 正解 : ロプノール湖(LobNor) abc the 11th (2013) 通常問題  0561  | ロプノール湖(LobNor) | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0725 | No. 67  ハーブで、「オランダハッカ」といえばスペアミントのことですが、「セイヨウハッカ」といえば何のことでしょう? 正解 : ペパーミント abc the ninth (2011) 通常問題  0725  | ペパーミント | 
| 68 | EQIDEN2012 通常問題 #0185 | No. 68  近代五種競技に必ず登場する動物は、人間と何でしょう? 正解 : 馬 EQIDEN2012 通常問題  0185  | 馬 | 
| 69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0052 | No. 69  食べ物やろうそくのように、ドラマや舞台で使う小道具のうち消耗品を特に何物というでしょう? 正解 : 消え物 誤4 (2006) 通常問題  0052  | 消え物 | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0031 | No. 70  明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼(もりありのり) abc the fourth (2006) 通常問題  0031  | 森有礼(もりありのり) | 
| 71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0435 | No. 71  手塚治虫が生んだ天才外科医、ブラックジャックの本名は何でしょう? 正解 : 間黒男 誤1 (2003) 通常問題  0435  | 間黒男 | 
| 72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0351 | No. 72  1から20までの数字を英語で書いたとき、つづりが最も長くなるのは何でしょう? 正解 : 17 誤4 (2006) 通常問題  0351  | 17 | 
| 73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0139 | No. 73  銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題  0139  | 人形の家 | 
| 74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0458 | No. 74  ウシの4つの胃袋とは、ミノ、ハチノス、センマイと何でしょう? 正解 : ギアラ abc the ninth (2011) 通常問題  0458  | ギアラ | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0360 | No. 75  横綱・大関、特に優勝者に土を付けた時の取り組み内容によって与えられる、大相撲の三賞の一つは何でしょう? 正解 : 殊勲賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0360  | 殊勲賞 | 
| 76 | abc the second (2004) 敗者復活 #0005 | No. 76  イワシクジラに似ているが、別の種類であることからその名がつけられたクジラといえば何でしょう? 正解 : ニタリクジラ abc the second (2004) 敗者復活  0005  | ニタリクジラ | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0684 | No. 77  オーストラリアの首都はキャンべラですが、オーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題  0684  | ウィーン | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0425 | No. 78  昔話『わらしべ長者』で、男が最初にアブのついたわらと交換した果物は何だったでしょう? 正解 : ミカン abc the fourth (2006) 通常問題  0425  | ミカン | 
| 79 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0022 | No. 79  四季を通じて葉が青々としているため、漢字では「万年青(まんねんあお)」と書かれるユリ科の観葉植物は何でしょう? 正解 : オモト abc the fifth (2007) 敗者復活  0022  | オモト | 
| 80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0337 | No. 80  ペルシャ語で「市場」という意味の言葉が語源である、慈善事業などの資金を得るために催す即売会を何というでしょう? 正解 : バザー abc the seventh (2009) 通常問題  0337  | バザー | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0667 | No. 81  英語で、正方形はsquareといいますが、長方形は何というでしょう? 正解 : rectangle(レクタングル) abc the 11th (2013) 通常問題  0667  | rectangle(レクタングル) | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0732 | No. 82  1958年にフランス第五共和政を成立させ、その初代大統領に就任した政治家は誰でしょう? 正解 : シャルル・ド=ゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0732  | シャルル・ド=ゴール | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0582 | No. 83  「1ニュートンの力が物体を力の方向に1メートル動かすときの仕事量」を1とする、イギリスの物理学者の名にちなんだ単位は何でしょう? 正解 : ジュール abc the ninth (2011) 通常問題  0582  | ジュール | 
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0312 | No. 84  現在ではエジプトにあるジェベル・ムーサ山にあたるとされる、『旧約聖書』においてモーゼが十戒を授かった山はどこでしょう? 正解 : シナイ山(Sinai) EQIDEN2013 通常問題  0312  | シナイ山(Sinai) | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0432 | No. 85  一度止めても数分後に再び鳴り出す、目覚まし時計の機能のことを何アラームというでしょう? 正解 : スヌーズアラーム abc the second (2004) 通常問題  0432  | スヌーズアラーム | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0629 | No. 86  13世紀頃リューベックを盟主として栄えた、ドイツ北部の都市同盟を何といったでしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the sixth (2008) 通常問題  0629  | ハンザ同盟 | 
| 87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0402 | No. 87  大相撲の現役横綱で、朝青龍は高砂部屋に所属していますが、白鵬は何部屋に所属しているでしょう? 正解 : 宮城野部屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0402  | 宮城野部屋 | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0083 | No. 88  日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the seventh (2009) 通常問題  0083  | 石狩川 | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 89  ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題  0228  | ロコモコ | 
| 90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0071 | No. 90  本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー abc the 12th (2014) 通常問題  0071  | マリリン・モンロー | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0033 | No. 91  日本では明治40年に白洋舎が初めて行ったとされる、水を使わず有機溶剤のみで洗う洗濯方法を何というでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the second (2004) 通常問題  0033  | ドライクリーニング | 
| 92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0221 | No. 92  関東地方の県のなかで、サッカー・Jリーグのチームがひとつもないのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤4 (2006) 通常問題  0221  | 栃木県 | 
| 93 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 93  裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0025  | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0569 | No. 94  シェイクスピアの四大悲劇の主人公の中で、自分の娘に騙され、国を追い出されたのは誰でしょう? 正解 : リア王 abc the seventh (2009) 通常問題  0569  | リア王 | 
| 95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0132 | No. 95  その街並みから「北欧のベニス」とも呼ばれる、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム 誤誤 (2007) 通常問題  0132  | ストックホルム | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0190 | No. 96  矢の先端を鏃(やじり)というのに対し、 矢の尻の部分を何というでしょう? 正解 : 矢筈(やはず) 誤1 (2003) 通常問題  0190  | 矢筈(やはず) | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0073 | No. 97  かつて、由利徹、八波むと志、南利明の3人で結成されていたお笑いグループといえば何でしょう? 正解 : 脱線トリオ 誤1 (2003) 通常問題  0073  | 脱線トリオ | 
| 98 | EQIDEN2008 通常問題 #0425 | No. 98  蚊を好んで食べるため「蚊食鳥(かくいどり)」という別名もある、哺乳類の中で唯一自力で空を飛べる動物は何でしょう? 正解 : コウモリ EQIDEN2008 通常問題  0425  | コウモリ | 
| 99 | EQIDEN2012 通常問題 #0016 | No. 99  体操選手として活躍する「和仁(かずひと)」「理恵(りえ)」「佑典(ゆうすけ)」といえば「何きょうだい」でしょう? 正解 : 田中 EQIDEN2012 通常問題  0016  | 田中 | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0728 | No. 100  戦国武将の旗印で、「風林火山」は武田信玄ですが、「六文銭」は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the first (2003) 通常問題  0728  | 真田幸村 |