ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0068 | No. 1  民謡『よさこい節』では「月の名所」と歌われている、高知県の観光名所はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the eighth (2010) 敗者復活  0068 | 桂浜 | 
| 2 | abc the first (2003)通常問題 #0217 | No. 2  足の裏にある体の臓器を活性化させるツボを刺激する健康法のことを、「反射」と「学問」を合わせた言葉で何というでしょう? 正解 : リフレクソロジー abc the first (2003) 通常問題  0217 | リフレクソロジー | 
| 3 | EQIDEN2010通常問題 #0332 | No. 3  毎年秋に中山競馬場で開催される重賞レースにその名が冠せられている、日本競馬史上初のクラシック三冠馬は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2010 通常問題  0332 | セントライト | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0504 | No. 4  ことわざや慣用句で、負けたときには脱ぎ、勝ったときには緒を締めよといわれるものは何でしょう? 正解 : 兜(かぶと) abc the ninth (2011) 通常問題  0504 | 兜(かぶと) | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0245 | No. 5  トライアンフ、ピンクマーシュ、ルビーなどの品種がある、ミカン科の果物は何でしょう? 正解 : グレープフルーツ abc the second (2004) 通常問題  0245 | グレープフルーツ | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0785 | No. 6  娘に女優の藤谷文子(ふじたに・あやこ)を持つ、『沈黙の艦隊』や『沈黙の要塞』などのシリーズで知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : スティーブン・セガール abc the 11th (2013) 通常問題  0785 | スティーブン・セガール | 
| 7 | abc the 12th (2014)通常問題 #0528 | No. 7  ウィリアム・アダムスやヤン・ヨーステンが乗船していた、1600年に現在の大分県に漂着したオランダ船は何でしょう? 正解 : リーフデ号 abc the 12th (2014) 通常問題  0528 | リーフデ号 | 
| 8 | EQIDEN2014通常問題 #0092 | No. 8  英語でのタイトルを『Like Father,Like Son』という、昨年(2013年)のカンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞した、是枝裕和(これえだ・ひろかず)監督の映画は何でしょう? 正解 : 『そして父になる』 EQIDEN2014 通常問題  0092 | 『そして父になる』 | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0005 | No. 9  ミッキーマウスの恋人はミニーマウスですが、ドナルドダックの恋人は何でしょう? 正解 : デイジーダック abc the second (2004) 通常問題  0005 | デイジーダック | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0556 | No. 10  「未知の世界を探求する人々は地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、日本人初のノーベル賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 湯川秀樹 abc the third (2005) 通常問題  0556 | 湯川秀樹 | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0427 | No. 11  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、児童文学「ニルスの不思議な旅」で知られる作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーブ abc the second (2004) 通常問題  0427 | ラーゲルレーブ | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0795 | No. 12  高知県にある室戸岬と足摺岬の間にある湾を何というでしょう? 正解 : 土佐湾 abc the sixth (2008) 通常問題  0795 | 土佐湾 | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0163 | No. 13  兄の恭一と弟の俊三(しゅんぞう)の間で母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the seventh (2009) 通常問題  0163 | 『次郎物語』 | 
| 14 | abc the fifth (2007)通常問題 #0572 | No. 14  元々は束ねてある糸の端のことで、転じて、物事の始まりや手がかりのことを表す言葉は何でしょう? 正解 : 糸口 abc the fifth (2007) 通常問題  0572 | 糸口 | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0026 | No. 15  女子の体操競技で使われる平均台の、足を乗せる部分の幅は何センチメートルでしょう? 正解 : 10センチメートル abc the second (2004) 通常問題  0026 | 10センチメートル | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0971 | No. 16  日本で最も大きな島は本州ですが、日本で最も大きな半島は何でしょう? 正解 : 紀伊半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0971 | 紀伊半島 | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0165 | No. 17  ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題  0165 | 昇華 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0198 | No. 18  日本を代表するRPG『ドラゴンクエスト』シリーズ、『ファイナルファンタジー』シリーズを発売しているゲーム会社は何でしょう? 正解 : スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) abc the sixth (2008) 通常問題  0198 | スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0193 | No. 19  その店の格式や信用そのものを指すこともある、商店で屋号を染め抜いて店先に掲げる布を何というでしょう? 正解 : のれん abc the ninth (2011) 通常問題  0193 | のれん | 
| 20 | abc the fourth (2006)通常問題 #0536 | No. 20  黄銅は銅と亜鉛の合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the fourth (2006) 通常問題  0536 | 錫(すず) | 
| 21 | abc the second (2004)通常問題 #0914 | No. 21  甲府盆地が代表例である、川が山地から平地に流れるところに出来た緩やかな傾斜の地形を何というでしょう? 正解 : 扇状地 abc the second (2004) 通常問題  0914 | 扇状地 | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0550 | No. 22  漁師・サンチャゴと巨大なカジキマグロの戦いを描いた、作家・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the tenth (2012) 通常問題  0550 | 『老人と海』 | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0871 | No. 23  自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the third (2005) 通常問題  0871 | 源実朝 | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0073 | No. 24  代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題  0073 | ヘンリック・イプセン | 
| 25 | EQIDEN2013通常問題 #0126 | No. 25  「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題  0126 | 阿波踊り | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0662 | No. 26  日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう? 正解 : 葦簀(よしず) abc the fourth (2006) 通常問題  0662 | 葦簀(よしず) | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0445 | No. 27  「ロックフォール」「スティルトン」「ゴルゴンゾーラ」など、青カビで熟成させたチーズを英語で何というでしょう? 正解 : ブルーチーズ【「青カビチーズ」はもう一回の対象】 abc the sixth (2008) 通常問題  0445 | ブルーチーズ【「青カビチーズ」はもう一回の対象】 | 
| 28 | abc the sixth (2008)通常問題 #0239 | No. 28  その鳴き声が「ツキヒホシ(月日星)ホイホイホイ」と聞こえることから名が付いた、静岡県の県の鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the sixth (2008) 通常問題  0239 | サンコウチョウ | 
| 29 | 誤1 (2003)通常問題 #0214 | No. 29  鍵盤が88あるピアノの一番高い音は「ド」ですが、一番低い音は何でしょう? 正解 : ラ 誤1 (2003) 通常問題  0214 | ラ | 
| 30 | EQIDEN2012通常問題 #0348 | No. 30  フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦【UAE】 EQIDEN2012 通常問題  0348 | アラブ首長国連邦【UAE】 | 
| 31 | EQIDEN2008通常問題 #0206 | No. 31  童謡『待ちぼうけ』で、「飛んで出て ころりころげた」と歌われている動物は何でしょう? 正解 : うさぎ EQIDEN2008 通常問題  0206 | うさぎ | 
| 32 | EQIDEN2012通常問題 #0146 | No. 32  お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう? 正解 : 練り物 EQIDEN2012 通常問題  0146 | 練り物 | 
| 33 | 誤3 (2005)通常問題 #0303 | No. 33  オーボエやクラリネットの口につける、音を出すための板を何というでしょう? 正解 : リード 誤3 (2005) 通常問題  0303 | リード | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0485 | No. 34  正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題  0485 | 6つ | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0280 | No. 35  十二支のうち、唯一想像上の生き物が当てはめられているのはどれでしょう? 正解 : 辰 abc the fifth (2007) 通常問題  0280 | 辰 | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0636 | No. 36  大酒飲みの人のことを、大蛇を意味する言葉を使って何というでしょう? 正解 : うわばみ abc the eighth (2010) 通常問題  0636 | うわばみ | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0250 | No. 37  自分を信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯を飲ませる 誤1 (2003) 通常問題  0250 | 煮え湯を飲ませる | 
| 38 | EQIDEN2011通常問題 #0314 | No. 38  お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう? 正解 : 門前町 EQIDEN2011 通常問題  0314 | 門前町 | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0767 | No. 39  最後の最後まで行動や運命を共にすることを、植物の「蓮」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一蓮托生 abc the fifth (2007) 通常問題  0767 | 一蓮托生 | 
| 40 | abc the fifth (2007)通常問題 #0017 | No. 40  星占いに使われる星座で、「アクエリアス」といえば水瓶座ですが、「サジタリアス」といえば何座でしょう? 正解 : いて座 abc the fifth (2007) 通常問題  0017 | いて座 | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0615 | No. 41  日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬(といみさき) abc the 11th (2013) 通常問題  0615 | 都井岬(といみさき) | 
| 42 | abc the first (2003)通常問題 #0346 | No. 42  遺産相続で、相続人に法律上必ず残しておかなければならない一定の割合のことを何というでしょう? 正解 : 遺留分 abc the first (2003) 通常問題  0346 | 遺留分 | 
| 43 | 誤2 (2004)通常問題 #0256 | No. 43  今からおよそ100年前に、イギリス人貿易商のアーサー・グルームによって日本初のゴルフ場が作られた山はどこでしょう? 正解 : 六甲山 誤2 (2004) 通常問題  0256 | 六甲山 | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0896 | No. 44  てきぱきと献身的に動き回る様子を、日本の旧国名を2回使って何というでしょう? 正解 : 甲斐甲斐しい abc the fourth (2006) 通常問題  0896 | 甲斐甲斐しい | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0789 | No. 45  43,560平方フィートを1とする、ヤード・ポンド法の面積の単位は何でしょう? 正解 : エーカー abc the tenth (2012) 通常問題  0789 | エーカー | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0604 | No. 46  TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ] abc the seventh (2009) 通常問題  0604 | Aqua Timez[アクア・タイムズ] | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0732 | No. 47  『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題  0732 | エーリッヒ・ケストナー | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0764 | No. 48  親孝行の木こりのために水がお酒に変わったという伝説で知られる、岐阜県にある滝は何でしょう? 正解 : 養老の滝 abc the first (2003) 通常問題  0764 | 養老の滝 | 
| 49 | 誤3 (2005)通常問題 #0013 | No. 49  「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題  0013 | ホットペッパー | 
| 50 | 誤2 (2004)予備 #0046 | No. 50  日本の中央競馬で、昨年、メジロラモーヌ以来の牝馬3冠を獲得した馬は何でしょう? 正解 : スティルインラブ 誤2 (2004) 予備  0046 | スティルインラブ | 
| 51 | 誤誤 (2007)通常問題 #0343 | No. 51  アメリカンフットボールで、タイムアウトのときなどに円陣を組んで行う作戦会議を何というでしょう? 正解 : ハドル 誤誤 (2007) 通常問題  0343 | ハドル | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0784 | No. 52  刺身の一種で、切った魚を氷に入れた水の中で冷やし、身をしまらせたものを何というでしょう? 正解 : あらい abc the second (2004) 通常問題  0784 | あらい | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0376 | No. 53  フランス語で「二人のステップ」という意味がある、バレエで、男女二人一組で踊ることを何というでしょう? 正解 : パ・ド・ドゥ(pas de deux) abc the third (2005) 通常問題  0376 | パ・ド・ドゥ(pas de deux) | 
| 54 | abc the eighth (2010)通常問題 #0572 | No. 54  第3回十字軍などで活躍し、その勇敢さから「獅子心王」と呼ばれた、イングランド・プランタジネット朝の第2代国王は誰でしょう? 正解 : リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0572 | リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】 | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0525 | No. 55  パリのノートルダム寺院に代表される、ステンドグラスや先のとがったアーチが特徴的な建築様式は何でしょう? 正解 : ゴシック様式 abc the first (2003) 通常問題  0525 | ゴシック様式 | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0096 | No. 56  論理学において、「Aならば Bである」という命題に対し、「Bでないなら Aでない」という命題のことを何というでしょう? 正解 : 対偶(たいぐう) abc the tenth (2012) 通常問題  0096 | 対偶(たいぐう) | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0082 | No. 57  昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ EQIDEN2009 通常問題  0082 | (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ | 
| 58 | 誤2 (2004)通常問題 #0014 | No. 58  別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう? 正解 : キュロット 誤2 (2004) 通常問題  0014 | キュロット | 
| 59 | abc the second (2004)通常問題 #0694 | No. 59  スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう? 正解 : ユトランド半島 abc the second (2004) 通常問題  0694 | ユトランド半島 | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0371 | No. 60  マグロやハマグリなどの魚介類を、からし味噌で和えた食べ物のことを何というでしょう? 正解 : ぬた 誤2 (2004) 通常問題  0371 | ぬた | 
| 61 | abc the 11th (2013)通常問題 #0178 | No. 61  代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0178 | 枇杷(びわ) | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0303 | No. 62  日本の都市で、豊後高田市があるのは大分県ですが、陸前高田市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 岩手県 abc the eighth (2010) 通常問題  0303 | 岩手県 | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0888 | No. 63  英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう? 正解 : 栗 abc the seventh (2009) 通常問題  0888 | 栗 | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0048 | No. 64  今年はフランスでサミット・先進国首脳会議が開催されましたが、来年の開催国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the ninth (2011) 通常問題  0048 | アメリカ | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0110 | No. 65  佐々木喜善(ささき・きぜん)によって語られた民話をもとに、柳田国男(やなぎた・くにお)が編纂した説話集は何でしょう? 正解 : 『遠野物語』 abc the fifth (2007) 通常問題  0110 | 『遠野物語』 | 
| 66 | 誤4 (2006)通常問題 #0085 | No. 66  佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題  0085 | 指揮 | 
| 67 | EQIDEN2014通常問題 #0363 | No. 67  もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 沽券(こけん) EQIDEN2014 通常問題  0363 | 沽券(こけん) | 
| 68 | EQIDEN2009通常問題 #0364 | No. 68  石川県と富山県の県境(けんざかい)にあり、源平合戦で源義仲が活躍した戦いの舞台にもなった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠[くりからとうげ] EQIDEN2009 通常問題  0364 | 倶利伽羅峠[くりからとうげ] | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0167 | No. 69  クルーラー、ドレッシング、トーストといった言葉の前に共通してつく、ある国を表す言葉は何でしょう? 正解 : フレンチ abc the 12th (2014) 通常問題  0167 | フレンチ | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0033 | No. 70  薄い肉に小麦粉をつけて溶き卵にひたし、バターでソテーしたイタリア料理を何というでしょう? 正解 : ピカタ abc the fourth (2006) 通常問題  0033 | ピカタ | 
| 71 | EQIDEN2009通常問題 #0189 | No. 71  シャープの創業者・早川徳次(はやかわ・とくじ)が愛用した、英語では「メカニカル・ペンシル」と呼ばれる筆記用具は何でしょう? 正解 : シャープペンシル EQIDEN2009 通常問題  0189 | シャープペンシル | 
| 72 | abc the first (2003)敗者復活 #0097 | No. 72  6面体のサイコロの目を全て足すと21になりますが、全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 720 abc the first (2003) 敗者復活  0097 | 720 | 
| 73 | EQIDEN2010通常問題 #0166 | No. 73  春秋戦国時代の中国では軍事改革を、明治時代の日本では経済力と軍事力の強化を目指した国策を指す、漢字4文字の言葉は何でしょう? 正解 : 富国強兵 EQIDEN2010 通常問題  0166 | 富国強兵 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0277 | No. 74  爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) abc the fourth (2006) 通常問題  0277 | 蹲踞(そんきょ) | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0139 | No. 75  考案したドイツ人看護士からその名が付けられている、現在女性に人気のバレエやヨガを取り入れたエクササイズは何でしょう? 正解 : ピラティス abc the fourth (2006) 通常問題  0139 | ピラティス | 
| 76 | 誤誤 (2007)通常問題 #0232 | No. 76  日本海を流れている海流で、寒流はリマン海流ですが、暖流は何海流でしょう? 正解 : 対馬海流 誤誤 (2007) 通常問題  0232 | 対馬海流 | 
| 77 | 誤誤 (2007)通常問題 #0063 | No. 77  欧米では「マルコ・ポーロ・ブリッジ」と呼ばれ、1937年の日中戦争の発端となった事件にも名を残す、北京南西部にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋 誤誤 (2007) 通常問題  0063 | 盧溝橋 | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0370 | No. 78  江戸時代の金貨の単位で、1両の4分の1は分(ぶ)ですが、1分の4分の1は何でしょう? 正解 : 朱(しゅ) abc the 12th (2014) 通常問題  0370 | 朱(しゅ) | 
| 79 | abc the 12th (2014)通常問題 #0676 | No. 79  ヒンズー教の神々で、ガネーシャの外見は象ですが、ハヌマーンの外見はどんな動物でしょう? 正解 : 猿 abc the 12th (2014) 通常問題  0676 | 猿 | 
| 80 | EQIDEN2013通常問題 #0364 | No. 80  小学校1年生で習う漢字のなかではもっとも画数が多い、12画の漢字は何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2013 通常問題  0364 | 森 | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0165 | No. 81  スーダンの首都はハルツームですが、南スーダンの首都はどこでしょう? 正解 : ジュバ EQIDEN2012 通常問題  0165 | ジュバ | 
| 82 | abc the tenth (2012)通常問題 #0446 | No. 82  火山岩の一つ・玄武岩の名の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the tenth (2012) 通常問題  0446 | 兵庫県 | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0282 | No. 83  1917年、シカゴで開催された会合に招待された団体のひとつからその名をつけた、世界最大の奉仕クラブ組織は何でしょう? 正解 : ライオンズクラブ abc the 11th (2013) 通常問題  0282 | ライオンズクラブ | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0674 | No. 84  茶の湯で、茶釜のお湯が煮え立つ音を風にたとえて何というでしょう? 正解 : 松風(まつかぜ、しょうふう)【「松籟(しょうらい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0674 | 松風(まつかぜ、しょうふう)【「松籟(しょうらい)」も○】 | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0321 | No. 85  『夕立』『団扇売り(うちわうり)』などの代表作があり、東錦絵(あずまにしきえ)の技法を大成させた江戸時代の浮世絵画家は誰でしょう? 正解 : 鈴木春信 abc the seventh (2009) 通常問題  0321 | 鈴木春信 | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0026 | No. 86  「感染爆発」と訳される、感染症や伝染病が世界的に流行することを指す英語は何でしょう? 正解 : パンデミック EQIDEN2011 通常問題  0026 | パンデミック | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0385 | No. 87  来月9日から第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the ninth (2011) 通常問題  0385 | ニュージーランド | 
| 88 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0027 | No. 88  かつて名古屋グランパスを率いたアーセン・ベンゲルが現在監督を務める、イギリス・プレミアリーグ所属のサッカーチームは何でしょう? 正解 : アーセナル abc the ninth (2011) 敗者復活  0027 | アーセナル | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0553 | No. 89  昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0553 | 武井咲(たけい・えみ) | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0981 | No. 90  ロシア共和国にあり、ヨーロッパとアジアの境とされている山脈といえば何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the first (2003) 通常問題  0981 | ウラル山脈 | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0032 | No. 91  ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーバラにより生み出された、いつもケンカばかりしているネコとネズミのコンビといえば「何と何」でしょう? 正解 : トムとジェリー abc the first (2003) 通常問題  0032 | トムとジェリー | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0386 | No. 92  横地愛、村田由香里といえば、共にどんな競技の第一人者として知られる人でしょう? 正解 : 新体操 abc the fifth (2007) 通常問題  0386 | 新体操 | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0702 | No. 93  牧畜で、えさを求めて場所を変えることを遊牧というのに対し、季節に応じて場所を変えることを何というでしょう? 正解 : 移牧 abc the seventh (2009) 通常問題  0702 | 移牧 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0255 | No. 94  アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 通常問題  0255 | 5年 | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0436 | No. 95  日本にうどんを伝えたという説もある、嵯峨天皇(さがてんのう)、橘逸勢(たちばなのはやなり)とともに三筆に数えられる人物は誰でしょう? 正解 : 空海【「佐伯真魚(さえきのまお・俗名)」もおまけで○】 EQIDEN2008 通常問題  0436 | 空海【「佐伯真魚(さえきのまお・俗名)」もおまけで○】 | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0225 | No. 96  日本には河合隼雄(かわい・はやお)によって紹介された、砂の入った箱に玩具を自由に配置していくという心理療法の一種は何でしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the tenth (2012) 通常問題  0225 | 箱庭療法 | 
| 97 | 誤4 (2006)通常問題 #0173 | No. 97  オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題  0173 | ブラジリア | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0649 | No. 98  日本のプロ野球で、セ・パ両リーグでMVPを獲得しているのは、江夏豊と誰でしょう? 正解 : 小笠原道大(みちひろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0649 | 小笠原道大(みちひろ) | 
| 99 | EQIDEN2008通常問題 #0009 | No. 99  これに10を掛けたものは「カウプ指数」と呼ばれる、体重を身長の2乗で割った体格指標をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BMI(Body Mass Index) EQIDEN2008 通常問題  0009 | BMI(Body Mass Index) | 
| 100 | 誤3 (2005)通常問題 #0082 | No. 100  ドイツ語で作品を発表したチェコの小説家で、『城』『審判』『変身』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : フランツ・カフカ 誤3 (2005) 通常問題  0082 | フランツ・カフカ |