ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0389 | No. 1 テニスなどのトーナメント大会で、ランキングに関係なく主催者の裁量で出場できる枠のことを何カードというでしょう? 正解 : ワイルドカード 誤3 (2005) 通常問題 0389 | ワイルドカード |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0039 | No. 2 雑誌「文藝春秋」を創刊した作家は誰でしょう? 正解 : 菊池寛 誤2 (2004) 通常問題 0039 | 菊池寛 |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0198 | No. 3 エクトル・マロの小説『家なき子』の、主人公の少年の名前は何でしょう? 正解 : レミ abc the fourth (2006) 通常問題 0198 | レミ |
4 | 誤4 (2006) 通常問題 #0024 | No. 4 日本の国会法によれば、通常国会の会期は原則として何日間でしょう? 正解 : 150日 誤4 (2006) 通常問題 0024 | 150日 |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0793 | No. 5 初の写真集『キレてないですよ。』を出版した、プロレスラー・長州力の物真似で人気のお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 長州小力 abc the fourth (2006) 通常問題 0793 | 長州小力 |
6 | EQIDEN2011 通常問題 #0256 | No. 6 そばの粘りを出して切れにくくするために混ぜる、小麦粉や山芋などのことを特に何というでしょう? 正解 : つなぎ EQIDEN2011 通常問題 0256 | つなぎ |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0682 | No. 7 競馬で、視野を狭め、観客や他の競走馬から意識をそらすためにつけられる用具のことを何というでしょう? 正解 : ブリンカー【ブラインダー、遮眼革、遮眼帯】 abc the tenth (2012) 通常問題 0682 | ブリンカー【ブラインダー、遮眼革、遮眼帯】 |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0075 | No. 8 アメリカのコインの呼び名で、25セントは「クォーター」ですが、10セントは何というでしょう? 正解 : ダイム[dime] abc the seventh (2009) 通常問題 0075 | ダイム[dime] |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0331 | No. 9 今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題 0331 | 逆チョコ |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0790 | No. 10 桜の咲く頃には時々寒い日がありますが、このような日を特に「何冷え」というでしょう? 正解 : 花冷え abc the first (2003) 通常問題 0790 | 花冷え |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0645 | No. 11 テレビを視聴する際、リモコンを用いてしきりにチャンネルを変えることを英語で何というでしょう? 正解 : ザッピング abc the 11th (2013) 通常問題 0645 | ザッピング |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0173 | No. 12 オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題 0173 | ブラジリア |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0358 | No. 13 西田幾多郎(にしだ・きたろう)が思索にふけりながらこの道を歩いたことに由来する、銀閣寺や琵琶湖疎水を臨む、京都市にある小道を何というでしょう? 正解 : 哲学の道 abc the fifth (2007) 通常問題 0358 | 哲学の道 |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0404 | No. 14 通称「宅建(たっけん)」とよばれる国家資格の正式名称は何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the ninth (2011) 通常問題 0404 | 宅地建物取引主任者 |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0597 | No. 15 ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう? 正解 : ラシュモア山 abc the ninth (2011) 通常問題 0597 | ラシュモア山 |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0546 | No. 16 現在の野田佳彦改造内閣で、唯一の女性閣僚である厚生労働大臣は誰でしょう? 正解 : 小宮山洋子(こみやま・ようこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0546 | 小宮山洋子(こみやま・ようこ) |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0016 | No. 17 茶室の庭先にある、石でできた手水鉢(ちょうずばち)のことを何というでしょう? 正解 : つくばい abc the second (2004) 通常問題 0016 | つくばい |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0529 | No. 18 博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題 0529 | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) |
19 | abc the third (2005) 敗者復活 #0038 | No. 19 SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう? 正解 : 中居正広 abc the third (2005) 敗者復活 0038 | 中居正広 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0849 | No. 20 いわゆる経済三団体とは、日本経済団体連合会、日本商工会議所とどこでしょう? 正解 : 経済同友会 abc the third (2005) 通常問題 0849 | 経済同友会 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0417 | No. 21 昨年、初のF1ワールドチャンピオンに輝いた、フェラーリ所属のドライバーは誰でしょう? 正解 : (キミ・)ライコネン abc the sixth (2008) 通常問題 0417 | (キミ・)ライコネン |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0980 | No. 22 主な国の中央銀行が、為替相場の安定を狙って一斉に市場へ介入し、通貨を売り買いすることを何というでしょう? 正解 : 協調介入 abc the fourth (2006) 通常問題 0980 | 協調介入 |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0587 | No. 23 核実験後に発生する白い塵(ちり)のような放射線物質の総称を、人体に極めて有害なことから何というでしょう? 正解 : 死の灰 abc the third (2005) 通常問題 0587 | 死の灰 |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0262 | No. 24 フランス発祥のスポーツ・ペタンクで、金属製の球を投げる際に目標とされる木製の球を何というでしょう? 正解 : ビュット abc the seventh (2009) 通常問題 0262 | ビュット |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0188 | No. 25 ベネルクス三国に属するオランダ、ベルギー、ルクセンブルクの国旗に共通して使われている色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the eighth (2010) 通常問題 0188 | 赤 |
26 | EQIDEN2013 通常問題 #0373 | No. 26 大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171番 EQIDEN2013 通常問題 0373 | 171番 |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0474 | No. 27 アメリカでは「フォルススタート(false start)」と呼ばれる、陸上競技において号砲がなる前に動いてしまう反則のことを日本では何というでしょう? 正解 : フライング abc the fifth (2007) 通常問題 0474 | フライング |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0234 | No. 28 一人で演奏するのをソロというのに対し、演奏者全員で演奏することをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トゥッティ abc the second (2004) 通常問題 0234 | トゥッティ |
29 | 誤4 (2006) 予備 #0016 | No. 29 ラム酒の原料となっている、イネ科の植物は何でしょう? 正解 : サトウキビ 誤4 (2006) 予備 0016 | サトウキビ |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0428 | No. 30 大相撲で、対戦中にまわしが取れたら負けとなりますが、これを勝負規定上「何負け」というでしょう? 正解 : 不浄負け(ふじょうまけ) abc the third (2005) 通常問題 0428 | 不浄負け(ふじょうまけ) |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0478 | No. 31 フライトレコーダーとボイスレコーダーが内蔵されている、旅客機の航空事故において事故の原因究明のための手掛かりとなるものは何でしょう? 正解 : ブラックボックス abc the eighth (2010) 通常問題 0478 | ブラックボックス |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0249 | No. 32 持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう? 正解 : 旭鷲山昇 誤誤 (2007) 通常問題 0249 | 旭鷲山昇 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0778 | No. 33 新潟競馬場で行われるレース「アイビスサマーダッシュ」の「アイビス(ibis)」とは、特別天然記念物に指定されている何という鳥のことでしょう? 正解 : トキ abc the sixth (2008) 通常問題 0778 | トキ |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0607 | No. 34 アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : (トロント・)ブルージェイズ abc the seventh (2009) 通常問題 0607 | (トロント・)ブルージェイズ |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0661 | No. 35 岩塩の産地であることから「塩の砦」という意味の名が付いた、オーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク abc the ninth (2011) 通常問題 0661 | ザルツブルク |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0014 | No. 36 今年5月 21日には日本でも観測できる、日食の中でも月の周囲に太陽の輪っかが出来たように見えるものを何というでしょう? 正解 : 金環食 abc the tenth (2012) 通常問題 0014 | 金環食 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0704 | No. 37 てっぺんの部分に振りかけることから、ピザやアイスクリームの上に乗せる具や飾りを何というでしょう? 正解 : トッピング abc the third (2005) 通常問題 0704 | トッピング |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0160 | No. 38 バレーボールのVリーグは、現在男女とも何チームで行われているでしょう? 正解 : 8チーム abc the first (2003) 通常問題 0160 | 8チーム |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0310 | No. 39 何軒もの店でお酒を飲み歩くことを、ある道具を使って何というでしょう? 正解 : 梯子酒(ハシゴ) EQIDEN2008 通常問題 0310 | 梯子酒(ハシゴ) |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0040 | No. 40 17世紀前半に活躍したオランダの法律学者で、「国際法の父」と称されるのは誰でしょう? 正解 : グロチウス 誤1 (2003) 通常問題 0040 | グロチウス |
41 | 誤誤 (2007) 予備 #0017 | No. 41 昨年、即位60周年を迎えた、現在のタイ王国の国王は誰でしょう? 正解 : プミポン国王 誤誤 (2007) 予備 0017 | プミポン国王 |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0350 | No. 42 人気の落語家で、本名を河村静也(しずや)というのは桂三枝ですが、本名を駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(つるべ) 誤3 (2005) 通常問題 0350 | 笑福亭鶴瓶(つるべ) |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0340 | No. 43 日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう? 正解 : 黄犬契約 abc the 12th (2014) 通常問題 0340 | 黄犬契約 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0401 | No. 44 山口素堂(やまぐちそどう)の「目には青葉山ほととぎす初鰹」のように、一つの俳句の中に二つ以上の季語を入れることを何というでしょう? 正解 : 季重なり(きがさなり) abc the 11th (2013) 通常問題 0401 | 季重なり(きがさなり) |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0035 | No. 45 プロ野球選手の年俸は、給与所得、事業所得、雑所得のうちどれにあたるでしょう? 正解 : 事業所得 誤3 (2005) 通常問題 0035 | 事業所得 |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0190 | No. 46 国連機関の一つである国際司法裁判所がある、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : (デン・)ハーグ[Den Haag] EQIDEN2009 通常問題 0190 | (デン・)ハーグ[Den Haag] |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0819 | No. 47 「時計」「軍隊」「奇蹟」「驚愕」など数多くの交響曲を作曲し、「交響曲の父」とも呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ハイドン abc the second (2004) 通常問題 0819 | ハイドン |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0145 | No. 48 漢字で「あいさつ」と書いたとき、二つの文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : てへん(手偏) abc the sixth (2008) 通常問題 0145 | てへん(手偏) |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0454 | No. 49 現在はチェコの評論家イジ・グルーサが会長を務めている、文学を通じて相互理解を図る国際団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ[International PEN] abc the seventh (2009) 通常問題 0454 | 国際ペンクラブ[International PEN] |
50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0180 | No. 50 北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 誤2 (2004) 通常問題 0180 | ブラキストン線 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 51 ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題 0450 | ミュート |
52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0139 | No. 52 決勝戦は「ファイナル」、準決勝を「セミファイナル」といいますが、準々決勝を何ファイナルというでしょう? 正解 : クォーターファイナル 誤1 (2003) 通常問題 0139 | クォーターファイナル |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0074 | No. 53 2026年に完成を予定している、スペイン・バルセロナに建設中の、アントニオ・ガウディが設計した教会は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア abc the 12th (2014) 通常問題 0074 | サグラダ・ファミリア |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0243 | No. 54 ロジャー・クレメンスの7回が最多受賞記録である、アメリカメジャーリーグで、シーズンの最優秀投手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 EQIDEN2012 通常問題 0243 | サイ・ヤング賞 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0492 | No. 55 橿原市(カシハラシ)があるのは奈良県ですが、柏原市(カシワラシ)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the second (2004) 通常問題 0492 | 大阪府 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0106 | No. 56 おなかの部分の色が黄色いことから、シオカラトンボのメスのことを何というでしょう? 正解 : ムギワラトンボ abc the fifth (2007) 通常問題 0106 | ムギワラトンボ |
57 | EQIDEN2009 通常問題 #0048 | No. 57 一進一退の攻防が展開される試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム EQIDEN2009 通常問題 0048 | シーソーゲーム |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0210 | No. 58 まったく相手にされていないのに一人で意気込むさまを、あるスポーツにたとえて何というでしょう? 正解 : ひとり相撲 abc the sixth (2008) 通常問題 0210 | ひとり相撲 |
59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0129 | No. 59 ゴルフの「ロストボール」とは、自分のボールを捜し始めてから何分以内に発見できなかった状態を指すでしょう? 正解 : 5分 誤誤 (2007) 通常問題 0129 | 5分 |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0651 | No. 60 「ローマ人の住む土地」という意味がある、首都をブカレストに置く東ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the sixth (2008) 通常問題 0651 | ルーマニア |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0069 | No. 61 スキップ・リード・セカンド・サードの4人でチームが編成される、氷の上のスポーツといえば何でしょう? 正解 : カーリング abc the second (2004) 通常問題 0069 | カーリング |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0239 | No. 62 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール abc the tenth (2012) 通常問題 0239 | ラバーソール |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0565 | No. 63 日本の都市で半濁音がつくものが3つありますが、それは札幌市、別府市と、昨年誕生した山梨県の何市でしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the second (2004) 通常問題 0565 | 南アルプス市 |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0285 | No. 64 黒い色使いを基調とし、ヘッドドレスやフリル付きの衣装が特徴的なファッションを、「ゴシック・アンド・ロリータ」を略して何というでしょう? 正解 : ゴスロリ EQIDEN2008 通常問題 0285 | ゴスロリ |
65 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0097 | No. 65 意外な場所や筋違いのことで昔の恨みを晴らすことを「江戸の敵(かたき)をどこで討つ」というでしょう? 正解 : 長崎 abc the ninth (2011) 敗者復活 0097 | 長崎 |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0209 | No. 66 日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the third (2005) 通常問題 0209 | 小笠原国立公園 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0091 | No. 67 1989年に元号が昭和から平成に変わった時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 竹下登 abc the third (2005) 通常問題 0091 | 竹下登 |
68 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0080 | No. 68 F1モナコグランプリ、インディ500と共に「世界3大レース」とも呼ばれる、フランスのサルテサーキットで開催されるカーレースは何でしょう? 正解 : ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0080 | ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 |
69 | EQIDEN2014 通常問題 #0170 | No. 69 幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題 0170 | 袋小路(ふくろこうじ) |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0766 | No. 70 お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 abc the seventh (2009) 通常問題 0766 | 『好色五人女』 |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0709 | No. 71 『ジョン万次郎漂流記』『山椒魚』『黒い雨』などの作品を残した小説家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the 12th (2014) 通常問題 0709 | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0998 | No. 72 野球のスコアボードに記入するアルファベットで、「H」が表すのはヒットですが、「Fc」が表すのは何でしょう? 正解 : フィルダースチョイス abc the second (2004) 通常問題 0998 | フィルダースチョイス |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0149 | No. 73 西暦を12で割ったときに余りが出ない年は、十二支でいうと何年(なにどし)に当たるでしょう? 正解 : 申年(さるどし) EQIDEN2010 通常問題 0149 | 申年(さるどし) |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0988 | No. 74 電機メーカーで、かつての社名を早川電機といったのはシャープですが、東京通信工業といったのは何でしょう? 正解 : ソニー abc the first (2003) 通常問題 0988 | ソニー |
75 | EQIDEN2013 通常問題 #0072 | No. 75 英語では「Mouth Drums」と呼ばれることもある、打楽器の奏でる音色を、そっくりそのまま口で表現する技術を何というでしょう? 正解 : ボイス・パーカッション EQIDEN2013 通常問題 0072 | ボイス・パーカッション |
76 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0032 | No. 76 マレーシア、インドネシア、ブルネイの三ヶ国が領有している、東南アジアの島はどこでしょう? 正解 : カリマンタン島 abc the fifth (2007) 敗者復活 0032 | カリマンタン島 |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0390 | No. 77 断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ EQIDEN2012 通常問題 0390 | ハンガーストライキ |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0476 | No. 78 花粉やハウスダストなどに代表される、アレルギー症状を引き起こす物質の総称を何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the first (2003) 通常問題 0476 | アレルゲン |
79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0280 | No. 79 聖書の中にある批判的精神を持って生きる人を例えた言葉で、フジテレビのアナウンサーの名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 地の塩 誤2 (2004) 通常問題 0280 | 地の塩 |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 80 ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題 0295 | プロメテウス |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0388 | No. 81 「銀色」という意味のフランス語に由来する、カタクチイワシの塩漬けといえば何でしょう? 正解 : アンチョビ abc the fourth (2006) 通常問題 0388 | アンチョビ |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0258 | No. 82 ジャック・ロゲの後を受け、現在、国際オリンピック委員会の会長を務める人物は誰でしょう? 正解 : トーマス・バッハ abc the 12th (2014) 通常問題 0258 | トーマス・バッハ |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0634 | No. 83 下水道を管轄しているのは国土交通省ですが、上水道を管轄している省庁は何でしょう? 正解 : 厚生労働省 abc the first (2003) 通常問題 0634 | 厚生労働省 |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0409 | No. 84 1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう? 正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう) abc the eighth (2010) 通常問題 0409 | 小林一三(こばやし・いちぞう) |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0272 | No. 85 「やわ肌のあつき血汐にふれも見で、さびしからずや道を説く君」と詠んだ、明治の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 与謝野晶子 abc the first (2003) 通常問題 0272 | 与謝野晶子 |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0132 | No. 86 子供のいたずら「ひざかっくん」では相手のここを攻撃する、膝の裏側のくぼんだ部分を何というでしょう? 正解 : ひかがみ EQIDEN2008 通常問題 0132 | ひかがみ |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0072 | No. 87 第4代正統カリフ・アリーの子孫のみを指導者として認める、イスラム教の二大勢力の1つは何派でしょう? 正解 : シーア派 EQIDEN2012 通常問題 0072 | シーア派 |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0298 | No. 88 「バッカルコーン」と呼ばれる6本の触手でえさを捕獲する、「流氷の天使」の異名を持つ生物は何でしょう? 正解 : クリオネ[Clione] EQIDEN2010 通常問題 0298 | クリオネ[Clione] |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0205 | No. 89 Fを2つ組み合わせた「ズッカ」柄で知られる、イタリアのブランドメーカーはどこでしょう? 正解 : フェンディ abc the 11th (2013) 通常問題 0205 | フェンディ |
90 | EQIDEN2011 通常問題 #0069 | No. 90 現在は最新作の「knit(ニット)」が稼動している、16枚のパネルをリズムに合わせてタッチする、コナミの音楽ゲームは何でしょう? 正解 : 『jubeat(ユビート)』 EQIDEN2011 通常問題 0069 | 『jubeat(ユビート)』 |
91 | EQIDEN2013 通常問題 #0156 | No. 91 英語で「麦わら」という意味がある、飲み物を吸い上げるのに用いる筒状の道具は何でしょう? 正解 : ストロー EQIDEN2013 通常問題 0156 | ストロー |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0614 | No. 92 茶室に隣接して設けられる、茶道具を収納したり洗ったりするための場所を何というでしょう? 正解 : 水屋(みずや) abc the eighth (2010) 通常問題 0614 | 水屋(みずや) |
93 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0024 | No. 93 経済学者ヘンリー・マクラウドが著書『政治経済学の諸要素』の中で命名した、「悪貨は良貨を駆逐する」という内容の経済学の法則を何というでしょう? 正解 : グレシャムの法則 abc the seventh (2009) 敗者復活 0024 | グレシャムの法則 |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0669 | No. 94 質屋で客が質草(しちぐさ)を出した時に、質屋が現金と共に出す預かり証を何というでしょう? 正解 : 質札(しちふだ) abc the 12th (2014) 通常問題 0669 | 質札(しちふだ) |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 95 本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題 0373 | 春日局(かすがのつぼね) |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0384 | No. 96 吹奏楽団のことをブラスバンドなどといいますが、この「ブラス」とはどんな金属のことでしょう? 正解 : 真鍮 誤1 (2003) 通常問題 0384 | 真鍮 |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0058 | No. 97 1947年、大森区が蒲田区を編入して現在の名前となった、東京23区のひとつは何でしょう? 正解 : 大田区 abc the ninth (2011) 通常問題 0058 | 大田区 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0609 | No. 98 コイン投げでレース名を決めたという逸話も残っている、イギリス競馬での3歳馬最高峰のレースは何でしょう? 正解 : ダービー abc the fourth (2006) 通常問題 0609 | ダービー |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0653 | No. 99 ヤード・ポンド法で、5280フィートを1とする、およそ1.6キロメートルに相当する距離の単位は何でしょう? 正解 : マイル abc the fifth (2007) 通常問題 0653 | マイル |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0287 | No. 100 『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』という3つの批判書で知られるドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニュエル・カント EQIDEN2014 通常問題 0287 | イマニュエル・カント |