ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0103 | No. 1  日本の旧国名で「アワの国」と呼ばれたのは、徳島県と、もう一つは現在の何県の一部でしょう? 正解 : 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房) 誤3 (2005) 通常問題  0103  | 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房) | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0731 | No. 2  1932年のロサンゼルスオリンピックの馬術大障害で、愛馬ウラヌス号と共に金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 西竹一(にしたけいち) abc the fourth (2006) 通常問題  0731  | 西竹一(にしたけいち) | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0160 | No. 3  山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう? 正解 : 高徳院(こうとくいん) abc the 11th (2013) 通常問題  0160  | 高徳院(こうとくいん) | 
| 4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0302 | No. 4  太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう? 正解 : 黒点 誤誤 (2007) 通常問題  0302  | 黒点 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0272 | No. 5  日本の郵便番号で、「001」で始まる地域があるのは北海道ですが、「999」で始まる地域があるのはどの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the fourth (2006) 通常問題  0272  | 山形県 | 
| 6 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0005 | No. 6  昔話『おむすびころりん』で、おじいさんがおむすびを落としたのは、どんな動物の巣穴だったでしょう? 正解 : 鼠(ねずみ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0005  | 鼠(ねずみ) | 
| 7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0099 | No. 7  日本のプロ野球初の2000本安打を達成した読売ジャイアンツの選手で、トレードマークの赤バットでも知られたのは誰でしょう? 正解 : 川上哲治 誤誤 (2007) 通常問題  0099  | 川上哲治 | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0055 | No. 8  ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題  0055  | オクトーバーフェスト | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0582 | No. 9  石やレンガを積んだり、タイルを張る場合に出来る継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the first (2003) 通常問題  0582  | 目地 | 
| 10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0178 | No. 10  1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう? 正解 : ブラックペニー 誤1 (2003) 通常問題  0178  | ブラックペニー | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0347 | No. 11  何物も恐れずゆったりと落ち着いていることを、鷹が空を飛ぶ様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 鷹揚(おうよう) abc the ninth (2011) 通常問題  0347  | 鷹揚(おうよう) | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0927 | No. 12  『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題  0927  | 世阿弥(ぜあみ) | 
| 13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0052 | No. 13  日本でただ一人の女性衆議院議長経験者である、現在の社民党の党首は誰でしょう? 正解 : 土井たか子 誤1 (2003) 通常問題  0052  | 土井たか子 | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0208 | No. 14  花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題  0208  | 鳳凰 | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0146 | No. 15  大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう? 正解 : 硫黄酸化物 EQIDEN2011 通常問題  0146  | 硫黄酸化物 | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0239 | No. 16  登山で人気の「高尾山」がある、東京都の市はどこでしょう? 正解 : 八王子市 abc the 12th (2014) 通常問題  0239  | 八王子市 | 
| 17 | 誤誤 (2007) 予備 #0009 | No. 17  カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう? 正解 : ザクロ 誤誤 (2007) 予備  0009  | ザクロ | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0219 | No. 18  アニメ『それゆけ!アンパンマン』に登場する、良い心と悪い心とをあわせ持つメロンパンナのお姉さんの名前は何でしょう? 正解 : ロールパンナ abc the fifth (2007) 通常問題  0219  | ロールパンナ | 
| 19 | EQIDEN2010 通常問題 #0050 | No. 19  最高峰は標高3,404mのアネト山である、フランスとスペインの国境に横たわる山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 EQIDEN2010 通常問題  0050  | ピレネー山脈 | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0196 | No. 20  すりおろした山芋に米や砂糖などを混ぜて蒸し上げる、鹿児島県名物の蒸し菓子は何でしょう? 正解 : かるかん abc the eighth (2010) 通常問題  0196  | かるかん | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0932 | No. 21  特許庁、資源エネルギー庁、中小企業庁といったらどこの省庁の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the third (2005) 通常問題  0932  | 経済産業省 | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0193 | No. 22  慣用句で、浮気性な人は「軽く」、出不精な人は「重い」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 尻 EQIDEN2008 通常問題  0193  | 尻 | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0219 | No. 23  新しい電話の形態であるIP電話のIPとは何という英語の略でしょう? 正解 : Internet Protocol abc the fourth (2006) 通常問題  0219  | Internet Protocol | 
| 24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0289 | No. 24  ラテン語で「悪い空気」という意味がある、ハマダラカによって媒介される熱帯性の伝染病は何でしょう? 正解 : マラリア 誤3 (2005) 通常問題  0289  | マラリア | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0236 | No. 25  阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう? 正解 : 1番 abc the second (2004) 通常問題  0236  | 1番 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0468 | No. 26  アメリカで要人の警護などを担当するシークレットサービスは、何省に属する行政組織でしょう? 正解 : 国土安全保障省(Department ofHomeland Security) abc the 11th (2013) 通常問題  0468  | 国土安全保障省(Department ofHomeland Security) | 
| 27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0497 | No. 27  本名を梅谷松太郎という作家で、小説『国定忠治』や映画『座頭市』シリーズの原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : 子母沢寛(しもざわ・かん) abc the eighth (2010) 通常問題  0497  | 子母沢寛(しもざわ・かん) | 
| 28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0225 | No. 28  似たり寄ったりである様子を、ある木の実にたとえて「何の背比べ」というでしょう? 正解 : どんぐり 誤4 (2006) 通常問題  0225  | どんぐり | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0652 | No. 29  囲炉裏で栗の実を煮ながら父親の帰りを待つ子供を歌った、斎藤信夫(さいとう・のぶお)作詞・海沼實(かいぬま・みのる)作曲の童謡は何でしょう? 正解 : 『里の秋』 abc the eighth (2010) 通常問題  0652  | 『里の秋』 | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0540 | No. 30  1秒間に1センチメートル毎秒加速すると定義される単位で、その名前はイタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイにちなむのは何でしょう? 正解 : ガル abc the tenth (2012) 通常問題  0540  | ガル | 
| 31 | abc the third (2005) 通常問題 #0387 | No. 31  NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう? 正解 : チャレンジ(チャレンジタイム) abc the third (2005) 通常問題  0387  | チャレンジ(チャレンジタイム) | 
| 32 | EQIDEN2009 通常問題 #0098 | No. 32  株式会社が、利益がないのに虚偽の利益を作り上げて配当することを、ある軟体動物の名前を使って「何配当」というでしょう? 正解 : たこ配当 EQIDEN2009 通常問題  0098  | たこ配当 | 
| 33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0494 | No. 33  独学で音楽を勉強し「十二音技法」という手法をあみだした、代表作に「月に憑かれたピエロ」などがあるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : シェーンベルク 誤1 (2003) 通常問題  0494  | シェーンベルク | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0590 | No. 34  ギリシャ文字で、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)に続く文字は何でしょう? 正解 : δ(デルタ) abc the third (2005) 通常問題  0590  | δ(デルタ) | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0236 | No. 35  愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題  0236  | 水前寺清子 | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0387 | No. 36  東直己(あずま・なおみ)の小説を原作とする、大泉洋(おおいずみ・よう)演じる探偵の「俺」が主人公の、昨年公開された映画は何でしょう? 正解 : 『探偵は BARにいる』 abc the tenth (2012) 通常問題  0387  | 『探偵は BARにいる』 | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0733 | No. 37  「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題  0733  | お茶(の練り加減、たて加減) | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0967 | No. 38  正17角形の作図でも有名なドイツの数学者で、記号Gで表される磁束密度の単位にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : カール・フリードリヒ・ガウス abc the third (2005) 通常問題  0967  | カール・フリードリヒ・ガウス | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0585 | No. 39  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585  | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 40 | EQIDEN2009 通常問題 #0267 | No. 40  うつ伏せの状態から、スタートの合図とともに走って旗を取るライフセービング競技は何でしょう? 正解 : ビーチフラッグス EQIDEN2009 通常問題  0267  | ビーチフラッグス | 
| 41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0648 | No. 41  女子柔道の選手である、巴恵、順恵(よしえ)、雅恵の三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : 上野 abc the fifth (2007) 通常問題  0648  | 上野 | 
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0614 | No. 42  コーラとしてははじめての特定保健用食品に指定されヒット商品となっている、キリンの清涼飲料水は何でしょう? 正解 : メッツコーラ abc the 11th (2013) 通常問題  0614  | メッツコーラ | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0371 | No. 43  大和市があるのは神奈川県、郡山市があるのは福島県ですが、大和郡山市があるのは何県でしょう? 正解 : 奈良県 abc the first (2003) 通常問題  0371  | 奈良県 | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 44  ギリシア神話で、アポロンの双子の妹にあたる月と狩猟の女神は誰でしょう? 正解 : アルテミス EQIDEN2014 通常問題  0009  | アルテミス | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0282 | No. 45  将棋の格言で、「金の底に打つこれは岩より堅い」「これがない将棋は負け将棋」と言われる駒は何でしょう? 正解 : 歩【「歩兵」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0282  | 歩【「歩兵」も○】 | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0270 | No. 46  今年行われた台湾総統選挙において、中国との対話政策を掲げて再選を果たしたのは誰でしょう? 正解 : 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) abc the tenth (2012) 通常問題  0270  | 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0061 | No. 47  「フラッペ」と「カプチーノ」の合成語である、スターバックスで発売されている人気商品の名前は何でしょう? 正解 : フラペチーノ abc the ninth (2011) 通常問題  0061  | フラペチーノ | 
| 48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0019 | No. 48  ホワイトハウスといえばアメリカの大統領官邸ですが、ピンクハウスといえばどこの国の大統領官邸でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the fifth (2007) 通常問題  0019  | アルゼンチン | 
| 49 | EQIDEN2014 通常問題 #0081 | No. 49  『ヘルプ!』や『レット・イット・ビー』などの曲で知られる、ポール・マッカートニーやジョン・レノンらが所属していたイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2014 通常問題  0081  | ザ・ビートルズ | 
| 50 | 誤2 (2004) 予備 #0046 | No. 50  日本の中央競馬で、昨年、メジロラモーヌ以来の牝馬3冠を獲得した馬は何でしょう? 正解 : スティルインラブ 誤2 (2004) 予備  0046  | スティルインラブ | 
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0573 | No. 51  尼子義久・勝久の2人に仕えた戦国武将で、「願わくば 我に七難八苦を与えたまえ」の台詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題  0573  | 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】 | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0661 | No. 52  中国にある省で、河北(かほく)省、河南(かなん)省といったときの「河」にあたる、有名な川といえば何でしょう? 正解 : 黄河 abc the tenth (2012) 通常問題  0661  | 黄河 | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0777 | No. 53  山岳観光ルートの「立山黒部アルペンルート」は、何県と何県を結んでいるでしょう? 正解 : 富山県と長野県 abc the 11th (2013) 通常問題  0777  | 富山県と長野県 | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0625 | No. 54  ボウリングで、1投目でスプリットになったピンを2投目で全て倒してスペアにすることを特に何というでしょう? 正解 : スプリットメイク(スプリットメイド) abc the second (2004) 通常問題  0625  | スプリットメイク(スプリットメイド) | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0563 | No. 55  「電流の強さは、電圧に比例する」という法則を、提唱したドイツの物理学者の名前から誰の法則というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the 12th (2014) 通常問題  0563  | オームの法則 | 
| 56 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0075 | No. 56  「アフタヌーンティー」という言葉を直訳して名づけられた、キリンビバレッジが発売している紅茶のブランドといえば何でしょう? 正解 : 午後の紅茶 abc the fifth (2007) 敗者復活  0075  | 午後の紅茶 | 
| 57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0394 | No. 57  ロシア語で「東方を征服せよ」という意味があるロシアの都市で、シベリア鉄道の出発地点としてもしられるのはどこでしょう? 正解 : ウラジオストック 誤3 (2005) 通常問題  0394  | ウラジオストック | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0316 | No. 58  昨年11月1日に9年ぶりとなる続編が発表された、魔法使いの少女ククリと勇者の少年ニケを主人公とする衛藤ヒロユキの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『魔法陣グルグル』 abc the 11th (2013) 通常問題  0316  | 『魔法陣グルグル』 | 
| 59 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0104 | No. 59  1年で最初に来る二十四節気は「小寒」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the ninth (2011) 敗者復活  0104  | 冬至 | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0405 | No. 60  建物の外壁と道の間に作られる細く狭い空間を、ある動物の名前を使って何というでしょう? 正解 : 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0405  | 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 | 
| 61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0982 | No. 61  カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう? 正解 : ロシア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0982  | ロシア語 | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0053 | No. 62  国連の安全保障理事会において、常任理事国は5ヶ国ですが、非常任理事国は全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the eighth (2010) 通常問題  0053  | 10ヶ国 | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0030 | No. 63  812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0030  | 嵯峨天皇(さがてんのう) | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0799 | No. 64  移動先が作戦の拠点となることから、空軍や海軍の「基地」にあたるものを、陸上自衛隊では何と呼ぶでしょう? 正解 : 駐屯地 abc the sixth (2008) 通常問題  0799  | 駐屯地 | 
| 65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0149 | No. 65  お釈迦様の脇にいる菩薩で、象に乗っているのは普賢(ふげん)菩薩ですが、獅子に乗っているのは何菩薩でしょう? 正解 : 文殊(もんじゅ)菩薩 誤4 (2006) 通常問題  0149  | 文殊(もんじゅ)菩薩 | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0900 | No. 66  英語でのタイトルを『A Dark Night's Passing』という、志賀直哉が著した唯一の長編小説は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the fourth (2006) 通常問題  0900  | 『暗夜行路』 | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0353 | No. 67  一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題  0353  | 意訳 | 
| 68 | EQIDEN2011 通常問題 #0294 | No. 68  「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう? 正解 : シャーレ EQIDEN2011 通常問題  0294  | シャーレ | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0410 | No. 69  投票を行わず、異議のないことを議長が確認することで意思決定する会議の方法を何方式というでしょう? 正解 : コンセンサス方式 abc the second (2004) 通常問題  0410  | コンセンサス方式 | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0032 | No. 70  ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーバラにより生み出された、いつもケンカばかりしているネコとネズミのコンビといえば「何と何」でしょう? 正解 : トムとジェリー abc the first (2003) 通常問題  0032  | トムとジェリー | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0339 | No. 71  アフリカの国で、一番人口が多いのはナイジェリアですが、二番目に人口が多いのはどこでしょう? 正解 : エジプト abc the sixth (2008) 通常問題  0339  | エジプト | 
| 72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0491 | No. 72  牛肉の品種「オージービーフ」といえば、その原産国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fifth (2007) 通常問題  0491  | オーストラリア | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0291 | No. 73  版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう? 正解 : 馬簾(ばれん) 誤1 (2003) 通常問題  0291  | 馬簾(ばれん) | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0186 | No. 74  他人の仕事に力を貸すとき、「脱ぐ」のは片肌ですが、「担ぐ(かつぐ)」のは何でしょう? 正解 : 片棒 abc the second (2004) 通常問題  0186  | 片棒 | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0696 | No. 75  ジン・ウォッカ・ ラム・ テキーラ などに代表される、蒸留酒のことを英語で何というでしょう? 正解 : スピリッツ abc the third (2005) 通常問題  0696  | スピリッツ | 
| 76 | EQIDEN2013 通常問題 #0257 | No. 76  上着とスラックスを同じ布地で揃えて作られた服を、英語の「一揃い」という意味から何というでしょう? 正解 : スーツ EQIDEN2013 通常問題  0257  | スーツ | 
| 77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0151 | No. 77  かつてYMOの影響で流行した、もみあげを剃り、後ろを刈り上げ、髪の毛を一定の長さにそろえるヘアースタイルは何でしょう? 正解 : テクノカット 誤2 (2004) 通常問題  0151  | テクノカット | 
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0377 | No. 78  いりこ、ほしあわび、ふかのひれなどがその中身であった、江戸時代の長崎貿易で中国向けの重要な輸出品であった品物のことを何というでしょう? 正解 : 俵物(たわらもの) abc the 12th (2014) 通常問題  0377  | 俵物(たわらもの) | 
| 79 | 誤2 (2004) 予備 #0016 | No. 79  1950年に世界で始めてF1グランプリが開催された、イギリスのサーキットは何でしょう? 正解 : シルバーストーン 誤2 (2004) 予備  0016  | シルバーストーン | 
| 80 | EQIDEN2008 通常問題 #0316 | No. 80  世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう? 正解 : 韓国 EQIDEN2008 通常問題  0316  | 韓国 | 
| 81 | abc the second (2004) 敗者復活 #0015 | No. 81  鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 敗者復活  0015  | 三味線 | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0146 | No. 82  ハレアカラ山の噴火によって現在の形になった、ハワイ島に次いで2番目に大きいハワイ州の島は何でしょう? 正解 : マウイ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0146  | マウイ島 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0718 | No. 83  ユネスコの世界遺産のうち、文化遺産と自然遺産の両方の性質を持つものを何というでしょう? 正解 : 複合遺産 abc the ninth (2011) 通常問題  0718  | 複合遺産 | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0032 | No. 84  6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題  0032  | 完全数 | 
| 85 | EQIDEN2010 通常問題 #0278 | No. 85  「アイソトニック」と本来の名称である「ポピドンヨード」を合成して命名された、明治製菓より販売されているうがい薬は何でしょう? 正解 : イソジン EQIDEN2010 通常問題  0278  | イソジン | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0838 | No. 86  選挙で圧勝することを、ある自然災害にたとえて「何的勝利」というでしょう? 正解 : 地滑り(的勝利) abc the seventh (2009) 通常問題  0838  | 地滑り(的勝利) | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0075 | No. 87  毎年新年を祝うために行われる「皇居一般参賀」は、何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 abc the 12th (2014) 通常問題  0075  | 1月2日 | 
| 88 | EQIDEN2008 通常問題 #0478 | No. 88  1945年にノーベル生理学・医学賞を受賞した、世界初の抗生物質「ペニシリン」を発見したイギリスの細菌学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 EQIDEN2008 通常問題  0478  | アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 | 
| 89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0147 | No. 89  病気が重くなって手の施しようがない状況に陥ることを、「病(やまい)どこに入(い)る」というでしょう? 正解 : (病)膏肓[こうこう](に入る) abc the seventh (2009) 通常問題  0147  | (病)膏肓[こうこう](に入る) | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0699 | No. 90  ある地域が共産化すると、その隣接地が連鎖反応的に共産化するという理論のことを、あるゲームに例えて何理論というでしょう? 正解 : ドミノ理論 abc the first (2003) 通常問題  0699  | ドミノ理論 | 
| 91 | EQIDEN2013 通常問題 #0385 | No. 91  「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう? 正解 : 敬老の日 EQIDEN2013 通常問題  0385  | 敬老の日 | 
| 92 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0097 | No. 92  京都・知恩院のものが特に有名な、床板を踏むと音が鳴る構造の廊下を、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : うぐいす張り abc the eighth (2010) 敗者復活  0097  | うぐいす張り | 
| 93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0147 | No. 93  「レグ」と呼ばれる3人1組のチームでボールを蹴り合う、バレーボールに似た東南アジア生まれの球技は何でしょう? 正解 : セパタクロー abc the fifth (2007) 通常問題  0147  | セパタクロー | 
| 94 | EQIDEN2014 通常問題 #0390 | No. 94  2009年にはSABU(さぶ)監督により映画化された、博光丸で働く労働者たちの姿を描いた、小林多喜二の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 EQIDEN2014 通常問題  0390  | 『蟹工船』 | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0539 | No. 95  絵画も得意としたため「画中(がちゅう)に詩あり、詩中に画あり」と賞賛された、「詩仏」と称される中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 王維 abc the fourth (2006) 通常問題  0539  | 王維 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0517 | No. 96  砂漠などの乾燥地域で、激しい雨が降る雨季だけ水が流れる川のことを、アラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ[wadi] abc the seventh (2009) 通常問題  0517  | ワジ[wadi] | 
| 97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0015 | No. 97  お茶の栽培が盛んに行われている、静岡県中部の大井川下流西岸に広がる台地を何というでしょう? 正解 : 牧之原(まきのはら)台地 abc the tenth (2012) 通常問題  0015  | 牧之原(まきのはら)台地 | 
| 98 | EQIDEN2012 通常問題 #0306 | No. 98  福岡県のお菓子屋「石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)」が発案したと言われている、バレンタインデーのお返しが贈られる3月 14日の記念日といえば何でしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2012 通常問題  0306  | ホワイトデー | 
| 99 | abc the second (2004) 敗者復活 #0065 | No. 99  刑事訴訟法で定められている容疑者の逮捕の形式には3種類ありますが、通常逮捕、緊急逮捕と何でしょう? 正解 : 現行犯逮捕 abc the second (2004) 敗者復活  0065  | 現行犯逮捕 | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0771 | No. 100  本来の意味はアメリカ人が日本人をバカにする時のスラングである、設楽統(したらおさむ)と日村勇紀(ひむらゆうき)のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : バナナマン abc the second (2004) 通常問題  0771  | バナナマン |