ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0107 | No. 1  秋田独特の調味料で、魚を塩漬けにして発酵させて出た上水(うわみず)を濾した魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる 誤1 (2003) 通常問題  0107 | しょっつる | 
| 2 | 誤2 (2004)予備 #0077 | No. 2  『子どもの情景』はシューマンのピアノ曲集ですが、『子どもの領分』は誰のピアノ曲集でしょう? 正解 : ドビュッシー 誤2 (2004) 予備  0077 | ドビュッシー | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0011 | No. 3  昔話『わらしべ長者』で、主人公の男がアブの付いたわらと最初に交換したものは何でしょう? 正解 : みかん abc the sixth (2008) 通常問題  0011 | みかん | 
| 4 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0025 | No. 4  日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the sixth (2008) 敗者復活  0025 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0711 | No. 5  初代アメリカ駐日総領事として下田に着任し、1858年に日米修好通商条約の調印に成功した人物は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス abc the third (2005) 通常問題  0711 | タウンゼンド・ハリス | 
| 6 | abc the eighth (2010)通常問題 #0065 | No. 6  栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう? 正解 : 厚生労働大臣 abc the eighth (2010) 通常問題  0065 | 厚生労働大臣 | 
| 7 | EQIDEN2010通常問題 #0331 | No. 7  立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前日を指す言葉で、現在では特に2月3日のことを指すのは何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2010 通常問題  0331 | 節分 | 
| 8 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0037 | No. 8  「さがほのか」「とちおとめ」「あまおう」「さちのか」といえばどんな果物の品種でしょう? 正解 : イチゴ abc the fifth (2007) 敗者復活  0037 | イチゴ | 
| 9 | abc the fifth (2007)通常問題 #0016 | No. 9  ウィケットに目がけて投げられるボールをバッツマンが打ち返す、イギリスの国技とも言われるスポーツは何でしょう? 正解 : クリケット abc the fifth (2007) 通常問題  0016 | クリケット | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0433 | No. 10  ハードカバーの本に付けられることが多い、しおりの役目を果たす紐を何というでしょう? 正解 : スピン abc the seventh (2009) 通常問題  0433 | スピン | 
| 11 | 誤3 (2005)通常問題 #0381 | No. 11  トルコ北西部にある、マルマラ海と黒海を結ぶ海峡の名前は何でしょう? 正解 : ボスポラス海峡 誤3 (2005) 通常問題  0381 | ボスポラス海峡 | 
| 12 | abc the seventh (2009)通常問題 #0108 | No. 12  二葉亭四迷が訳した『あひゞき』『めぐりあひ』の原作者である、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : (イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ abc the seventh (2009) 通常問題  0108 | (イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0394 | No. 13  万葉集には62首が収められている、五七七五七七の38音で構成される形式の歌を何というでしょう? 正解 : 旋頭歌(せどうか) abc the 11th (2013) 通常問題  0394 | 旋頭歌(せどうか) | 
| 14 | abc the eighth (2010)通常問題 #0292 | No. 14  1939年には『風と共に去りぬ』で、51年には『欲望という名の電車』で二度アカデミー主演女優賞を受賞している、往年の女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー[Vivien Leigh] abc the eighth (2010) 通常問題  0292 | ビビアン・リー[Vivien Leigh] | 
| 15 | abc the fifth (2007)通常問題 #0607 | No. 15  田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう? 正解 : 館林市 abc the fifth (2007) 通常問題  0607 | 館林市 | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0519 | No. 16  ヒトの歯の表面を覆っている、乳白色の硬い層のことを何というでしょう? 正解 : エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 誤1 (2003) 通常問題  0519 | エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 | 
| 17 | abc the third (2005)敗者復活 #0036 | No. 17  釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の木の下でしたが、亡くなったのは何の木の下でしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the third (2005) 敗者復活  0036 | 沙羅双樹 | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0092 | No. 18  日本テレビの深夜のニュース番組『News zero』で月曜日のキャスターを務めている、人気グループ・嵐のメンバーは誰でしょう? 正解 : 櫻井翔(さくらい・しょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0092 | 櫻井翔(さくらい・しょう) | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0147 | No. 19  「レグ」と呼ばれる3人1組のチームでボールを蹴り合う、バレーボールに似た東南アジア生まれの球技は何でしょう? 正解 : セパタクロー abc the fifth (2007) 通常問題  0147 | セパタクロー | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0631 | No. 20  日本語では「蜂の腰」とも言われる、砂時計の中央にある砂が通り抜ける穴を英語で何というでしょう? 正解 : オリフィス abc the 11th (2013) 通常問題  0631 | オリフィス | 
| 21 | EQIDEN2008通常問題 #0329 | No. 21  ヒューイ、デューイ、ルーイという甥っ子、ダンベラという妹、そしてデイジーダックという恋人がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : ドナルドダック EQIDEN2008 通常問題  0329 | ドナルドダック | 
| 22 | EQIDEN2013通常問題 #0270 | No. 22  マレー語で「あっちへ行け」という意味の言葉が語源とも言われている、テストでの「不正解」や「×印」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ペケ EQIDEN2013 通常問題  0270 | ペケ | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0344 | No. 23  第一国立銀行、東京ガス、日本郵船など多くの企業の設立に関わり、「日本近代経済の父」と呼ばれる実業家は誰でしょう? 正解 : 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち) abc the tenth (2012) 通常問題  0344 | 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち) | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0897 | No. 24  長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the seventh (2009) 通常問題  0897 | フェード現象 | 
| 25 | EQIDEN2014通常問題 #0008 | No. 25  現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 横浜DeNAベイスターズ EQIDEN2014 通常問題  0008 | 横浜DeNAベイスターズ | 
| 26 | abc the eighth (2010)通常問題 #0480 | No. 26  発見者であるドイツ人の男爵の名にちなむ、和名を「アフリカスミレ」というイワタバコ科の多年草は何でしょう? 正解 : セントポーリア[Saintpaulia] abc the eighth (2010) 通常問題  0480 | セントポーリア[Saintpaulia] | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0025 | No. 27  退屈な時はこれの目を読み、自然死の時はこの上で死に、これと女房は新しい方が良いといわれる日本古来のものは何でしょう? 正解 : 畳 abc the second (2004) 通常問題  0025 | 畳 | 
| 28 | abc the ninth (2011)通常問題 #0163 | No. 28  ベラスケスの『ブレダの開城』やゴヤの『着衣のマハ』『裸のマハ』などが収蔵されている、スペインの美術館は何でしょう? 正解 : プラド美術館 abc the ninth (2011) 通常問題  0163 | プラド美術館 | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0376 | No. 29  フランス語で「二人のステップ」という意味がある、バレエで、男女二人一組で踊ることを何というでしょう? 正解 : パ・ド・ドゥ(pas de deux) abc the third (2005) 通常問題  0376 | パ・ド・ドゥ(pas de deux) | 
| 30 | EQIDEN2013通常問題 #0017 | No. 30  1935年に世界初の合成繊維であるナイロンを発明した、アメリカの化学者は誰でしょう? 正解 : ウォーレス・カロザース EQIDEN2013 通常問題  0017 | ウォーレス・カロザース | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0689 | No. 31  ことわざ「覆水盆に返らず」を英語に訳した時に使われる飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題  0689 | 牛乳 | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0069 | No. 32  真珠の養殖に用いられるクロチョウガイやアコヤガイといえば、何科に属する貝でしょう? 正解 : ウグイスガイ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0069 | ウグイスガイ科 | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0283 | No. 33  デ・アミーチスの小説『クオレ』を原作とし、9歳の少年マルコが母に会うため旅をする姿を描いた、テレビアニメといえば何でしょう? 正解 : 『母をたずねて三千里』 abc the sixth (2008) 通常問題  0283 | 『母をたずねて三千里』 | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0494 | No. 34  古代ローマの高官・マエケナスが芸術家たちを擁護したことに由来する、企業による文化・芸術の支援活動を何というでしょう? 正解 : メセナ(Mesenat) abc the sixth (2008) 通常問題  0494 | メセナ(Mesenat) | 
| 35 | 誤3 (2005)通常問題 #0034 | No. 35  目的地に着いてすぐ引き返すことを、ある昆虫の名前を使って何というでしょう? 正解 : とんぼ返り 誤3 (2005) 通常問題  0034 | とんぼ返り | 
| 36 | abc the 12th (2014)通常問題 #0461 | No. 36  アメリカの連邦議会で、上院の任期は6年ですが、下院の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the 12th (2014) 通常問題  0461 | 2年 | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0251 | No. 37  バスケットボールで、パスを空中でキャッチし、着地せずにダンクシュートを決めることを何と言うでしょう? 正解 : アリウープ abc the eighth (2010) 通常問題  0251 | アリウープ | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0080 | No. 38  紀元前に古代ローマの軍隊用道路として建設が始まり、アドリア海のブルンディシウムまでを結ぶ街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0080 | アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0351 | No. 39  日本統治時代は新高山(にいたかやま)と呼ばれていた、台湾の最高峰は何でしょう? 正解 : 玉山(ぎょくざん、ユイシャン) abc the ninth (2011) 通常問題  0351 | 玉山(ぎょくざん、ユイシャン) | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0318 | No. 40  「スカイパーフェクTV」などを総称して「CS放送」といいますが、この「CS」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : コミュニケーションズ・サテライト abc the first (2003) 通常問題  0318 | コミュニケーションズ・サテライト | 
| 41 | abc the 12th (2014)通常問題 #0558 | No. 41  昭和2年に狐ケ崎遊園地のコマーシャルソングとして作られた、お茶の葉を摘むハサミの音を題材にした静岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 『ちゃっきり節』 abc the 12th (2014) 通常問題  0558 | 『ちゃっきり節』 | 
| 42 | EQIDEN2008通常問題 #0280 | No. 42  野球選手の名前で、マリナーズのイチローの名字は鈴木ですが、千葉ロッテマリーンズのサブローの名字は何でしょう? 正解 : 大村 EQIDEN2008 通常問題  0280 | 大村 | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0123 | No. 43  民放のキー局である、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の本社が共にある、東京都の区といえばどこでしょう? 正解 : 港区 abc the third (2005) 通常問題  0123 | 港区 | 
| 44 | EQIDEN2010通常問題 #0173 | No. 44  「Je t'aime.(ジュテーム)」「我爱你(ウォーアイニー)」「I love you.」といえば、いずれも日本語ではどのような意味でしょう? 正解 : 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 EQIDEN2010 通常問題  0173 | 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0536 | No. 45  サッカーの国際Aマッチに当たる試合のことを、ラグビーでは何というでしょう? 正解 : テストマッチ abc the seventh (2009) 通常問題  0536 | テストマッチ | 
| 46 | 誤3 (2005)通常問題 #0188 | No. 46  ユーバー杯はバドミントンの選手権試合ですが、デビスカップはどんな競技の選手権でしょう? 正解 : テニス 誤3 (2005) 通常問題  0188 | テニス | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0226 | No. 47  昔話で、『さるかに合戦』ではさるを押しつぶし、『花咲かじいさん』では燃やされてしまうものは何でしょう? 正解 : 臼(うす) EQIDEN2014 通常問題  0226 | 臼(うす) | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0878 | No. 48  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878 | 50歳 | 
| 49 | abc the first (2003)敗者復活 #0092 | No. 49  歌舞伎十八番のうち、題名が漢字三文字なのは「勧進帳」と何でしょう? 正解 : 外郎売 abc the first (2003) 敗者復活  0092 | 外郎売 | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0043 | No. 50  竹で作られ、長さが「一尺八寸」であることからその名が付いた楽器といったら何でしょう? 正解 : 尺八 abc the first (2003) 通常問題  0043 | 尺八 | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0929 | No. 51  ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題  0929 | ライオン | 
| 52 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0063 | No. 52  長岡京や平安京への遷都を行った、日本の50代天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武(かんむ)天皇 abc the ninth (2011) 敗者復活  0063 | 桓武(かんむ)天皇 | 
| 53 | abc the second (2004)通常問題 #0800 | No. 53  弦楽器で、ピックを小刻みにすばやく動かして弾く演奏法を、「震える」という意味のイタリア語から何と言うでしょう? 正解 : トレモロ abc the second (2004) 通常問題  0800 | トレモロ | 
| 54 | EQIDEN2012通常問題 #0143 | No. 54  出世できない人は「筍」、人目に付かず他人を支える人は「力持ち」といえば、共通して前に付く言葉は何でしょう? 正解 : 縁の下の EQIDEN2012 通常問題  0143 | 縁の下の | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0471 | No. 55  ロシアの科学者ボリス・トーキンが発見した樹木などが発散する殺菌力を持った化学物質は何でしょう? 正解 : フィトンチッド abc the tenth (2012) 通常問題  0471 | フィトンチッド | 
| 56 | EQIDEN2012通常問題 #0212 | No. 56  19世紀のイギリスで活躍した小説家で、『クリスマス・キャロル』『二都物語』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ EQIDEN2012 通常問題  0212 | チャールズ・ディケンズ | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0365 | No. 57  昨年(2012年)にはルイ・ヴィトンとのコラボレーションが話題を呼んだ、明るい色彩と水玉を多用するデザインが特徴的な日本の女性芸術家は誰でしょう? 正解 : 草間彌生(くさま・やよい) EQIDEN2013 通常問題  0365 | 草間彌生(くさま・やよい) | 
| 58 | abc the second (2004)通常問題 #0973 | No. 58  憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう? 正解 : ボリビア abc the second (2004) 通常問題  0973 | ボリビア | 
| 59 | EQIDEN2010通常問題 #0375 | No. 59  1492年にグラナダが陥落したことによって完了した、キリスト教徒によるイベリア半島の再征服運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0375 | レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0465 | No. 60  唱歌『赤とんぼ』の作曲者は山田耕筰ですが、作詞者は誰でしょう? 正解 : 三木露風 abc the fifth (2007) 通常問題  0465 | 三木露風 | 
| 61 | 誤1 (2003)通常問題 #0396 | No. 61  ラグビーで、「トライ」をした時に入る得点は何点でしょう? 正解 : 5点 誤1 (2003) 通常問題  0396 | 5点 | 
| 62 | 誤誤 (2007)通常問題 #0094 | No. 62  数学で、2と8の相加平均は5になりますが、相乗平均はいくつになるでしょう? 正解 : 4 誤誤 (2007) 通常問題  0094 | 4 | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0597 | No. 63  英語で、消極的なことをネガティブというのに対し、積極的なことを何というでしょう? 正解 : ポジティブ abc the first (2003) 通常問題  0597 | ポジティブ | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0630 | No. 64  物事を分かりやすく説明することを、食べ物を口の中で粉々にする様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 噛み砕く(噛んで含める) abc the eighth (2010) 通常問題  0630 | 噛み砕く(噛んで含める) | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0603 | No. 65  映画『シュガー&スパイス~風味絶佳』『星になった少年』『誰も知らない』などで主演をつとめた、若手俳優は誰でしょう? 正解 : 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) abc the sixth (2008) 通常問題  0603 | 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0076 | No. 66  マスクにも色々ありますが、死んだ人の顔からとった型で作る顔面像を「何マスク」というでしょう? 正解 : デスマスク abc the sixth (2008) 通常問題  0076 | デスマスク | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0331 | No. 67  今年「第30回日本アカデミー賞」の最優秀作品賞を受賞した、李相日(リ・サンイル)監督の映画は何でしょう? 正解 : 『フラガール』 abc the fifth (2007) 通常問題  0331 | 『フラガール』 | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0286 | No. 68  自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう? 正解 : ポールポジション abc the second (2004) 通常問題  0286 | ポールポジション | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0760 | No. 69  1914年6月、オーストリア皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺された事件で、第1次世界大戦の発端となったのは何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the first (2003) 通常問題  0760 | サラエボ事件 | 
| 70 | 誤2 (2004)通常問題 #0271 | No. 70  小説『砂の女』の作者は安部公房ですが、中居正広主演でドラマ化された小説『砂の器』の作者は誰でしょう? 正解 : 松本清張 誤2 (2004) 通常問題  0271 | 松本清張 | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0739 | No. 71  ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題  0739 | ポツダム | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0940 | No. 72  悲しみに耐えないことをいった「断腸の思い」の故事で、子どもを奪われた悲しみで腸がちぎれて死んでしまった動物は何でしょう? 正解 : 猿 abc the first (2003) 通常問題  0940 | 猿 | 
| 73 | abc the 11th (2013)通常問題 #0589 | No. 73  EU・欧州連合の創設を定めた条約のことを、制定されたオランダの都市の名前をとって何というでしょう? 正解 : マーストリヒト条約 abc the 11th (2013) 通常問題  0589 | マーストリヒト条約 | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0266 | No. 74  B級グルメの日本一を決める「B-1グランプリ」で、投票の際に用いられるものは何でしょう? 正解 : 割り箸 abc the 12th (2014) 通常問題  0266 | 割り箸 | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0149 | No. 75  本名を加藤和枝(かとう・かずえ)という、女性初の国民栄誉賞を受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり EQIDEN2009 通常問題  0149 | 美空ひばり | 
| 76 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0037 | No. 76  赤い空の下、橋の真ん中で耳をふさいでいる人物を描いた、ノルウェーの画家ムンクの代表作は何でしょう? 正解 : 『叫び』[The Scream] abc the eighth (2010) 敗者復活  0037 | 『叫び』[The Scream] | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0493 | No. 77  七五調の節回しと独特の合いの手で知られる、力士や行司たちが巡業などで披露する歌を何というでしょう? 正解 : 相撲甚句 abc the fourth (2006) 通常問題  0493 | 相撲甚句 | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0660 | No. 78  今年1月8日に行われた第90回全国高校ラグビー大会決勝で引き分け、22年ぶりに両校優勝となった2チームはどことどこでしょう? 正解 : 東福岡高校と桐蔭学園高校 abc the ninth (2011) 通常問題  0660 | 東福岡高校と桐蔭学園高校 | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0397 | No. 79  バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ abc the fourth (2006) 通常問題  0397 | アントニオ・ガウディ | 
| 80 | EQIDEN2011通常問題 #0227 | No. 80  主にソラマメを原料とする、中華料理に使われるぴりっと辛い味噌を何というでしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) EQIDEN2011 通常問題  0227 | 豆板醤(トウバンジャン) | 
| 81 | EQIDEN2009通常問題 #0251 | No. 81  日本の法律における「労働三法」とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 EQIDEN2009 通常問題  0251 | 労働関係調整法 | 
| 82 | 誤2 (2004)通常問題 #0092 | No. 82  白樺派を代表する作家で、『或る女』『惜しみなく愛は奪う』『カインの末裔』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 有島武郎 誤2 (2004) 通常問題  0092 | 有島武郎 | 
| 83 | EQIDEN2011通常問題 #0367 | No. 83  「小3の頃からなぜだか」という歌い出しで始まる、亡き祖母との思い出を歌った植村花菜(うえむら・かな)のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『トイレの神様』 EQIDEN2011 通常問題  0367 | 『トイレの神様』 | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0548 | No. 84  承久の乱後京都に置かれた、朝廷の監視などを務めた鎌倉幕府の役職は何でしょう? 正解 : 六波羅探題(六波羅守護) abc the ninth (2011) 通常問題  0548 | 六波羅探題(六波羅守護) | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0173 | No. 85  『蓮池水禽図(れんちすいきんず)』『風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)』などの作品を残した、江戸時代初期の画家は誰でしょう? 正解 : 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0173 | 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0465 | No. 86  和名では「からもも」、英語では「アプリコット」というバラ科の果物は何でしょう? 正解 : あんず abc the first (2003) 通常問題  0465 | あんず | 
| 87 | 誤4 (2006)通常問題 #0217 | No. 87  鎌倉初代執権・北条時政の娘で、「尼将軍」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 北条政子 誤4 (2006) 通常問題  0217 | 北条政子 | 
| 88 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0021 | No. 88  うるう年以外で、1年のちょうど真ん中にあたるのは何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the fourth (2006) 敗者復活  0021 | 7月2日 | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0416 | No. 89  落語で、導入部分を「まくら」というのに対し、話の結末の部分を何というでしょう? 正解 : オチ(サゲ) abc the second (2004) 通常問題  0416 | オチ(サゲ) | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0696 | No. 90  漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題  0696 | ブナ | 
| 91 | abc the tenth (2012)通常問題 #0705 | No. 91  本州最西端の岬・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)は山口県にありますが、本州最東端の岬・トドヶ崎は何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the tenth (2012) 通常問題  0705 | 岩手県 | 
| 92 | abc the seventh (2009)通常問題 #0167 | No. 92  日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題  0167 | 岐阜県 | 
| 93 | 誤4 (2006)通常問題 #0148 | No. 93  ギリシャ神話においてゼウスなどの神々が住んでいたとされる、標高2917mのギリシャの最高峰である山はどこでしょう? 正解 : オリンポス山 誤4 (2006) 通常問題  0148 | オリンポス山 | 
| 94 | 誤誤 (2007)通常問題 #0249 | No. 94  持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう? 正解 : 旭鷲山昇 誤誤 (2007) 通常問題  0249 | 旭鷲山昇 | 
| 95 | abc the tenth (2012)通常問題 #0215 | No. 95  皮袋にみたした空気を押し出しながら吹きならす、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the tenth (2012) 通常問題  0215 | バグパイプ | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0487 | No. 96  「ほんの僅かな金額」という意味がある、お年玉を入れて渡す袋のことを何というでしょう? 正解 : ポチ袋(点袋) abc the third (2005) 通常問題  0487 | ポチ袋(点袋) | 
| 97 | abc the 12th (2014)通常問題 #0104 | No. 97  高さ85メートルの展望台までエレベーターで拝観できる、世界最大のブロンズ像でもある茨城県の大仏は何でしょう? 正解 : 牛久大仏(うしくだいぶつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0104 | 牛久大仏(うしくだいぶつ) | 
| 98 | EQIDEN2014通常問題 #0108 | No. 98  学校教育法の第7章の表題となっている、一般の中学校と高等学校の教育を一貫して行う学校のことを何というでしょう? 正解 : 中等教育学校 EQIDEN2014 通常問題  0108 | 中等教育学校 | 
| 99 | EQIDEN2011通常問題 #0041 | No. 99  理科の実験で使われる上皿天秤で、重さを量るときに使うおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう) EQIDEN2011 通常問題  0041 | 分銅(ふんどう) | 
| 100 | 誤2 (2004)通常問題 #0133 | No. 100  差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう? 正解 : (郵便)ポスト 誤2 (2004) 通常問題  0133 | (郵便)ポスト |