ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0474
No. 1

納豆の中でも、特に藁(わら)の束に入れられたもののことを何というでしょう?
正解 : つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】
abc the sixth (2008) 通常問題 0474
つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】
2

誤2 (2004)

通常問題 #0299
No. 2

生活などの苦労で、はつらつとしたところがなくなるような様を特に、「何くさい」と言うで しょう?
正解 : ぬか味噌くさい
誤2 (2004) 通常問題 0299
ぬか味噌くさい
3

abc the tenth (2012)

通常問題 #0086
No. 3

背泳ぎとクロールでのみ行われる、水泳で、水中で体を回転させ、足でタッチを行う素早いターンのことを何というでしょう?
正解 : クイックターン
abc the tenth (2012) 通常問題 0086
クイックターン
4

abc the first (2003)

通常問題 #0608
No. 4

自動車の追い駆けっこをカーチェイスといいますが、戦闘機による空中戦をある動物の名を使って何というでしょう?
正解 : ドッグ・ファイト
abc the first (2003) 通常問題 0608
ドッグ・ファイト
5

abc the first (2003)

通常問題 #0745
No. 5

ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう?
正解 : 南アフリカ共和国
abc the first (2003) 通常問題 0745
南アフリカ共和国
6

abc the first (2003)

敗者復活 #0025
No. 6

商売は気長に辛抱せよという意味のことわざで、「商いは何のよだれ」というでしょう?
正解 : 牛
abc the first (2003) 敗者復活 0025
7

abc the fifth (2007)

通常問題 #0016
No. 7

ウィケットに目がけて投げられるボールをバッツマンが打ち返す、イギリスの国技とも言われるスポーツは何でしょう?
正解 : クリケット
abc the fifth (2007) 通常問題 0016
クリケット
8

abc the second (2004)

通常問題 #0142
No. 8

世の中を悲観的に思う人を「ペシミスト」というのに対し、楽観的な人のことを英語で何というでしょう?
正解 : オプティ(チ)ミスト
abc the second (2004) 通常問題 0142
オプティ(チ)ミスト
9

abc the first (2003)

通常問題 #0997
No. 9

日本名を「ネコイタチ」というジャコウネコ科の哺乳類で、ハブの天敵として知られるのは何でしょう?
正解 : マングース
abc the first (2003) 通常問題 0997
マングース
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0735
No. 10

鎌倉幕府の最初の将軍は源頼朝ですが、最後の第9代将軍は誰でしょう?
正解 : 守邦親王[もりくに・しんのう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0735
守邦親王[もりくに・しんのう]
11

EQIDEN2008

通常問題 #0350
No. 11

哲学者・パスカルは「鼻がもう少し低かったら、歴史は変わっていただろう」と言ったという、古代エジプトの女王は誰でしょう?
正解 : クレオパトラ(7世)
EQIDEN2008 通常問題 0350
クレオパトラ(7世)
12

abc the second (2004)

通常問題 #0706
No. 12

作曲家としては「弾厚作(だんこうさく)」という名前で活躍している、「若大将」の異名をとる歌手は誰でしょう?
正解 : 加山雄三
abc the second (2004) 通常問題 0706
加山雄三
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0478
No. 13

ボウリングで使われるボールの重さは、最大で何ポンドまでとされているでしょう?
正解 : 16ポンド
abc the fifth (2007) 通常問題 0478
16ポンド
14

abc the sixth (2008)

通常問題 #0086
No. 14

十字軍の侵攻からエルサレムを守り「イスラムの英雄」と呼ばれた、エジプト・アイユーブ朝の始祖は誰でしょう?
正解 : サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0086
サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0544
No. 15

自動車を駅周辺の駐車場に停めた後、電車やバスに乗り換えて移動することを、「何アンド何」というでしょう?
正解 : パーク・アンド・ライド
abc the 12th (2014) 通常問題 0544
パーク・アンド・ライド
16

abc the fourth (2006)

通常問題 #0911
No. 16

二戸市(にのへし)があるのは岩手県ですが、八戸市(はちのへし)がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 青森県
abc the fourth (2006) 通常問題 0911
青森県
17

abc the fifth (2007)

通常問題 #0341
No. 17

作られた当初は「シャングリラ」という名前だった、アメリカ・メリーランド州にある大統領専用の別荘を何というでしょう?
正解 : キャンプ・デービッド
abc the fifth (2007) 通常問題 0341
キャンプ・デービッド
18

EQIDEN2012

通常問題 #0370
No. 18

キリンのジェフリーをマスコットキャラクターとしている、大手おもちゃ販売チェーンは何でしょう?
正解 : トイザらス
EQIDEN2012 通常問題 0370
トイザらス
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0339
No. 19

陸上競技場で、周回走路をトラックというのに対し、投擲(とうてき)や跳躍を行う部分のことを何というでしょう?
正解 : フィールド
abc the tenth (2012) 通常問題 0339
フィールド
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0293
No. 20

他の鳥の鳴き声をまねることが得意なため、漢字では「百の舌」と書いて表される鳥は何でしょう?
正解 : モズ
abc the seventh (2009) 通常問題 0293
モズ
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0332
No. 21

ゴルフで、グリーンまでの地形が大きく折れ曲がっているコースのことを、ある動物に例えて英語で何というでしょう?
正解 : ドッグレッグ
abc the sixth (2008) 通常問題 0332
ドッグレッグ
22

abc the first (2003)

通常問題 #0262
No. 22

味噌、豆腐、納豆といえば原材料は何でしょう?
正解 : 大豆
abc the first (2003) 通常問題 0262
大豆
23

abc the third (2005)

通常問題 #0432
No. 23

日本旅館などでよく見られる、お米を炊いた後に移しておく木製の容器といえば何でしょう?
正解 : おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ)
abc the third (2005) 通常問題 0432
おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ)
24

EQIDEN2013

通常問題 #0231
No. 24

海抜約1900mの高地に位置することから、マラソン選手の合宿地に利用されることが多い、中国・雲南省の省都はどこでしょう?
正解 : 昆明(こんめい、クンミン)
EQIDEN2013 通常問題 0231
昆明(こんめい、クンミン)
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0675
No. 25

1970年代に「三角大福」と呼ばれた自由民主党の実力者といえば、三木武夫、田中角栄、大平正芳と誰でしょう?
正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお)
abc the eighth (2010) 通常問題 0675
福田赳夫(ふくだ・たけお)
26

abc the third (2005)

通常問題 #0149
No. 26

英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう?
正解 : Google(グーグル)
abc the third (2005) 通常問題 0149
Google(グーグル)
27

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0004
No. 27

日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう?
正解 : 白銅(はくどう)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0004
白銅(はくどう)
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0260
No. 28

観劇やスポーツ観戦に使われる、小型の双眼鏡を何というでしょう?
正解 : オペラグラス
abc the eighth (2010) 通常問題 0260
オペラグラス
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0347
No. 29

何物も恐れずゆったりと落ち着いていることを、鷹が空を飛ぶ様子にたとえて何というでしょう?
正解 : 鷹揚(おうよう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0347
鷹揚(おうよう)
30

abc the second (2004)

通常問題 #0560
No. 30

南アメリカを「ラテンアメリカ」というのに対し、北アメリカのことを「何アメリカ」というでしょう?
正解 : アングロアメリカ
abc the second (2004) 通常問題 0560
アングロアメリカ
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0148
No. 31

トルコが面する2つの海・黒海とマルマラ海を結んでいる海峡は何海峡でしょう?
正解 : ボスポラス海峡
abc the 12th (2014) 通常問題 0148
ボスポラス海峡
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0741
No. 32

釣りの用語で、自分の釣り糸が他の人の釣り糸と絡んでしまうことを俗に何というでしょう?
正解 : おまつり
abc the fourth (2006) 通常問題 0741
おまつり
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0331
No. 33

肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう?
正解 : 黄疸(おうだん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0331
黄疸(おうだん)
34

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0015
No. 34

シュークリームの「シュー」とはどんな野菜を意味するフランス語でしょう?
正解 : キャベツ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0015
キャベツ
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0143
No. 35

昨年9月30日で国内定期路線から退いた、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機は何でしょう?
正解 : YS-11
abc the fifth (2007) 通常問題 0143
YS-11
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0554
No. 36

欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう?
正解 : UEFA
abc the fourth (2006) 通常問題 0554
UEFA
37

abc the third (2005)

通常問題 #0583
No. 37

原題は『Rudolph,the Red-nosedReindeer』という、日本でも非常にポピュラーなクリスマスソングはなんでしょう?
正解 : 『赤鼻のトナカイ』
abc the third (2005) 通常問題 0583
『赤鼻のトナカイ』
38

誤3 (2005)

通常問題 #0013
No. 38

「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう?
正解 : ホットペッパー
誤3 (2005) 通常問題 0013
ホットペッパー
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0444
No. 39

その残虐性から使用の停止が議論されている、中に複数の小型爆弾を搭載した爆弾のことを何というでしょう?
正解 : クラスター爆弾[Cluster Munitions]
abc the seventh (2009) 通常問題 0444
クラスター爆弾[Cluster Munitions]
40

EQIDEN2012

通常問題 #0261
No. 40

ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう?
正解 : 10
EQIDEN2012 通常問題 0261
10
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0550
No. 41

今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう?
正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき)
abc the ninth (2011) 通常問題 0550
岩瀬仁紀(いわせ・ひとき)
42

abc the second (2004)

通常問題 #0966
No. 42

アルゼンチンの大統領官邸を、その建物の色から何というでしょう?
正解 : ピンクハウス(カサ・ロサーダ)
abc the second (2004) 通常問題 0966
ピンクハウス(カサ・ロサーダ)
43

EQIDEN2011

通常問題 #0097
No. 43

昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう?
正解 : 日清ラ王
EQIDEN2011 通常問題 0097
日清ラ王
44

abc the second (2004)

通常問題 #0495
No. 44

ともに14歳の天才少女である、金田久美子とミシェル・ウィーが活躍するスポーツは何でしょう?
正解 : ゴルフ
abc the second (2004) 通常問題 0495
ゴルフ
45

abc the seventh (2009)

通常問題 #0623
No. 45

野菜や肉などを油揚げで巻いた料理を、伝説上のキツネにちなんで「何巻き」というでしょう?
正解 : 信太巻[しのだまき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0623
信太巻[しのだまき]
46

誤誤 (2007)

予備 #0024
No. 46

「紫外線」を表すアルファベット「UV」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ウルトラバイオレット
誤誤 (2007) 予備 0024
ウルトラバイオレット
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0721
No. 47

厚生労働省が策定した「健康日本(けんこうにっぽん)21」によると、1日の野菜摂取量の目安は何グラム以上とされているでしょう?
正解 : 350グラム
abc the ninth (2011) 通常問題 0721
350グラム
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0962
No. 48

ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう?
正解 : バリウム
abc the fourth (2006) 通常問題 0962
バリウム
49

abc the first (2003)

通常問題 #0480
No. 49

茶道用語で、茶室ではなく、屋外でお茶を点てることを何というでしょう?
正解 : 野点(のだて)
abc the first (2003) 通常問題 0480
野点(のだて)
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0147
No. 50

1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう?
正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0147
太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】
51

abc the second (2004)

通常問題 #0208
No. 51

ほとりにはかつてここに身を投げた采女 (うねめ)という女官をまつった神社がある、興福寺の南にある池といえば何でしょう?
正解 : 猿沢池(さるさわのいけ)
abc the second (2004) 通常問題 0208
猿沢池(さるさわのいけ)
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0688
No. 52

昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう?
正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』
abc the 11th (2013) 通常問題 0688
『クイズマジックアカデミー賢者の扉』
53

EQIDEN2008

通常問題 #0022
No. 53

少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう?
正解 : ハインリッヒ・シュリーマン
EQIDEN2008 通常問題 0022
ハインリッヒ・シュリーマン
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0162
No. 54

山号を「天音山(てんねんざん)」という、「安珍・清姫伝説」の舞台として知られる和歌山県のお寺は何でしょう?
正解 : 道成寺(どうじょうじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0162
道成寺(どうじょうじ)
55

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0012
No. 55

昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう?
正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0012
サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0191
No. 56

グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう?
正解 : バチカン市国
abc the tenth (2012) 通常問題 0191
バチカン市国
57

誤3 (2005)

通常問題 #0333
No. 57

合鴨とは、マガモと何を掛け合わせた鳥でしょう?
正解 : アヒル
誤3 (2005) 通常問題 0333
アヒル
58

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0051
No. 58

ファイブミニ、オロナミンC、ポカリスエットといえば、いずれも何という会社が製造する商品でしょう?
正解 : 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0051
大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】
59

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0017
No. 59

井上靖の芥川賞受賞作のタイトルにもなっている、スペインの国技である競技といえば何でしょう?
正解 : 闘牛
abc the seventh (2009) 敗者復活 0017
闘牛
60

abc the third (2005)

通常問題 #0909
No. 60

一緒に鍋に入れる水菜の音がその由来となっている、「クジラ鍋」ともいわれる関西名物の鍋といったら何でしょう?
正解 : はりはり鍋
abc the third (2005) 通常問題 0909
はりはり鍋
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0647
No. 61

イギリスでは東インド会社が設立され、日本では関ヶ原の戦いが起こったのは、西暦何年のことでしょう?
正解 : 1600年
abc the fifth (2007) 通常問題 0647
1600年
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0519
No. 62

日本語では「分散和音」などと呼ばれることもある、ギターや鍵盤楽器などで低音から高音へ順番に奏でることをイタリア語で何というでしょう?
正解 : アルペジオ
abc the tenth (2012) 通常問題 0519
アルペジオ
63

abc the first (2003)

通常問題 #0016
No. 63

シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう?
正解 : ミノガ
abc the first (2003) 通常問題 0016
ミノガ
64

誤1 (2003)

通常問題 #0231
No. 64

切手を切り離しやすくするために続けてあけられた穴のことを何というでしょう?
正解 : 目打ち
誤1 (2003) 通常問題 0231
目打ち
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0123
No. 65

人が他の人からお金を借りるのは借金ですが、国が他の国からお金を借りることを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 借款[しゃっかん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0123
借款[しゃっかん]
66

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0055
No. 66

ドイツの水泳選手ラーデマッヒェルが初めて行った、ドルフィンキックという独特のキックで知られる泳法は何でしょう?
正解 : バタフライ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0055
バタフライ
67

誤2 (2004)

通常問題 #0052
No. 67

全天で最も大きい星座はうみへび座ですが、最も小さい星座は何でしょう?
正解 : 南十字座
誤2 (2004) 通常問題 0052
南十字座
68

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0093
No. 68

政治家ヒラリー・クリントンの出身地でもある、イリノイ州の大都市はどこでしょう?
正解 : シカゴ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0093
シカゴ
69

誤誤 (2007)

通常問題 #0144
No. 69

とんち話で知られる一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)は、何宗の僧侶だったでしょう?
正解 : 臨済宗
誤誤 (2007) 通常問題 0144
臨済宗
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0125
No. 70

管弦楽曲『水上の音楽』やオラトリオ『メサイヤ』などの作品で知られる、「音楽の母」と評された作曲家は誰でしょう?
正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
abc the 11th (2013) 通常問題 0125
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
71

EQIDEN2010

通常問題 #0309
No. 71

正方行列のうち、左上から右下への対角線上にある要素がすべて1でその他は全て0であるものを特に何というでしょう?
正解 : 単位行列
EQIDEN2010 通常問題 0309
単位行列
72

EQIDEN2011

通常問題 #0235
No. 72

今年公開の映画では高良健吾(たから・けんご)と堀北真希(ほりきた・まき)が主演を務める、東野圭吾(ひがしの・けいご)の長編ミステリーは何でしょう?
正解 : 『白夜行(びゃくやこう)』
EQIDEN2011 通常問題 0235
『白夜行(びゃくやこう)』
73

EQIDEN2013

通常問題 #0391
No. 73

公開鍵暗号のRSA暗号にも応用されている、ある整数をいくつかの素数の積の形にすることを何というでしょう?
正解 : 素因数分解
EQIDEN2013 通常問題 0391
素因数分解
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0655
No. 74

手の爪の手入れのことはマニキュアといいますが、足の爪の手入れのことを何というでしょう?
正解 : ペディキュア
abc the tenth (2012) 通常問題 0655
ペディキュア
75

EQIDEN2009

通常問題 #0388
No. 75

水時計、砂時計など時計にも色々ありますが、空腹によって大体の時間を察することを「何時計」というでしょう?
正解 : 腹時計
EQIDEN2009 通常問題 0388
腹時計
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0374
No. 76

代表作『浮世風呂』『浮世床』で知られる、江戸時代後期の戯作作家は誰でしょう?
正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば)
abc the 12th (2014) 通常問題 0374
式亭三馬(しきてい・さんば)
77

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0100
No. 77

タンといえば牛や豚の舌ですが、さえずりといったらどんな動物の舌でしょう?
正解 : 鯨
abc the fourth (2006) 敗者復活 0100
78

誤1 (2003)

通常問題 #0423
No. 78

合金の中に含まれる金の含有率を示す単位に「カラット」がありますが、純金は何カラットでしょう?
正解 : 24カラット
誤1 (2003) 通常問題 0423
24カラット
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0518
No. 79

来年、2014年の歌会始のお題は何でしょう?
正解 : 静
abc the 11th (2013) 通常問題 0518
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0746
No. 80

1994年には娘のチャンドリカ・クマラトゥンガも首相に就任している、1960年に世界で初めて女性として首相に就任したスリランカの政治家は誰でしょう?
正解 : シリマボ・バンダラナイケ
abc the fifth (2007) 通常問題 0746
シリマボ・バンダラナイケ
81

abc the third (2005)

通常問題 #0021
No. 81

1932年に犬養毅首相が青年将校に射殺された事件といえば、何事件でしょう?
正解 : 五・一五事件
abc the third (2005) 通常問題 0021
五・一五事件
82

EQIDEN2008

通常問題 #0229
No. 82

アルファベット2文字で「YA」と略される、もともとアメリカの図書館で使われ始めた、主に10代後半の読者に向けて書かれる本を指す言葉何でしょう?
正解 : ヤングアダルト【「Young Adulthood」「Young-adult fiction」】
EQIDEN2008 通常問題 0229
ヤングアダルト【「Young Adulthood」「Young-adult fiction」】
83

EQIDEN2014

通常問題 #0323
No. 83

液体や気体に漂う微粒子の不規則な運動のことを、発見者であるイギリスの植物学者の名をとって何というでしょう?
正解 : ブラウン運動
EQIDEN2014 通常問題 0323
ブラウン運動
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0519
No. 84

4~6世紀に東西ローマ帝国領内に侵入して、イタリア、フランスなどに王国を築いたゲルマン人の一族を何というでしょう?
正解 : ゴート族[Gothe]【「ゴート人」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0519
ゴート族[Gothe]【「ゴート人」も○】
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0699
No. 85

精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : ダニエル・キイス
abc the 12th (2014) 通常問題 0699
ダニエル・キイス
86

誤4 (2006)

通常問題 #0204
No. 86

すのこを敷いたり下駄を履いたりして入る釜風呂を、安土桃山時代の盗賊にちなんで何というでしょう?
正解 : 五右衛門風呂
誤4 (2006) 通常問題 0204
五右衛門風呂
87

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0097
No. 87

『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ヨハン・シュトラウス(2世)
abc the seventh (2009) 敗者復活 0097
ヨハン・シュトラウス(2世)
88

誤2 (2004)

通常問題 #0194
No. 88

李白の『採蓮曲』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何と言うでしょう?
正解 : 三三五五
誤2 (2004) 通常問題 0194
三三五五
89

誤3 (2005)

通常問題 #0382
No. 89

忙しくて自分のことにまで手がつけられないさまを表す言葉で、「紺屋」は「白ばかま」ですが、「医者」は何でしょう?
正解 : 不養生(ふようじょう)
誤3 (2005) 通常問題 0382
不養生(ふようじょう)
90

誤1 (2003)

通常問題 #0307
No. 90

調子がいい人のことを「口八丁手八丁」といいますが、苦しい様子を表すのは「何八丁」というでしょう?
正解 : 胸突き八丁
誤1 (2003) 通常問題 0307
胸突き八丁
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0209
No. 91

かつてのオリンピックでは正式種目として行われていた、英語で「タッグ・オブ・ウォー」というスポーツは何でしょう?
正解 : 綱引き
abc the fourth (2006) 通常問題 0209
綱引き
92

EQIDEN2010

通常問題 #0153
No. 92

ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
EQIDEN2010 通常問題 0153
軍艦巻き
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0219
No. 93

意見が対立して議論がまとまらない様子を、「甲」と「乙」の2文字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 甲論乙駁(こうろんおつばく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0219
甲論乙駁(こうろんおつばく)
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0371
No. 94

しらみつぶしに事に当たる様を、工事に使う道具に因んで何作戦というでしょう?
正解 : ローラー作戦
abc the fourth (2006) 通常問題 0371
ローラー作戦
95

EQIDEN2009

通常問題 #0296
No. 95

植物の「楓(かえで)」は、葉っぱがある動物の手の形に似ていることから名付けられましたが、その動物とは何でしょう?
正解 : 蛙
EQIDEN2009 通常問題 0296
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0036
No. 96

道路交通法で、原動機付自転車の法定速度は時速何キロとされているでしょう?
正解 : 30キロ
abc the ninth (2011) 通常問題 0036
30キロ
97

abc the third (2005)

通常問題 #0690
No. 97

シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう?
正解 : 花王株式会社
abc the third (2005) 通常問題 0690
花王株式会社
98

EQIDEN2014

通常問題 #0037
No. 98

達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう?
正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう)
EQIDEN2014 通常問題 0037
樋口一葉(ひぐち・いちよう)
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0673
No. 99

アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚姫が足をもらう引き替えに失ったものは何でしょう?
正解 : 声
abc the sixth (2008) 通常問題 0673
100

誤3 (2005)

通常問題 #0138
No. 100

昨年、階段からの転落事故がもとで亡くなった、『ガダラの豚』『今夜、すべてのバーで』などで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 中島らも
誤3 (2005) 通常問題 0138
中島らも

もう一回、引き直す