ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0340 | No. 1 1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう? 正解 : 桜田門外の変 誤誤 (2007) 通常問題 0340 | 桜田門外の変 |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0014 | No. 2 地表面を上空から見下ろすように描いた図を鳥瞰図というのに対し、 地表から見上げるように描いた図を、両生類に喩えて何というでしょう? 正解 : 蛙瞰図(あかんず) abc the first (2003) 通常問題 0014 | 蛙瞰図(あかんず) |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0859 | No. 3 パナマ運河で有名なパナマ共和国に接する2つの国とは、コスタリカとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the second (2004) 通常問題 0859 | コロンビア |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0808 | No. 4 中国との国交回復、金とドルの交換停止、ウォーターゲート事件から連想される、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : ニクソン (Richard Milhaus Nixon) abc the first (2003) 通常問題 0808 | ニクソン (Richard Milhaus Nixon) |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0661 | No. 5 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語』という、ボッカチオの短編小説集は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fifth (2007) 通常問題 0661 | 『デカメロン』 |
6 | EQIDEN2014 通常問題 #0114 | No. 6 椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう? 正解 : 『暗殺教室』 EQIDEN2014 通常問題 0114 | 『暗殺教室』 |
7 | abc the first (2003) 敗者復活 #0009 | No. 7 「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活 0009 | キンシコウ |
8 | EQIDEN2010 通常問題 #0362 | No. 8 人気絶頂の1980年に、俳優の三浦友和と婚約を発表して芸能界を引退した、70年代を代表するアイドル歌手は誰でしょう? 正解 : 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 EQIDEN2010 通常問題 0362 | 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0066 | No. 9 かつて日本では「メンサ座」「平山座(ひらやまざ)」と呼ばれた、南アフリカに実在する山の名前がついた88星座の一つは何でしょう? 正解 : テーブル山座 誤4 (2006) 通常問題 0066 | テーブル山座 |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0617 | No. 10 英語では「アントライオン」と呼ばれる、ウスバカゲロウの幼虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク abc the tenth (2012) 通常問題 0617 | アリジゴク |
11 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0099 | No. 11 律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう? 正解 : 口分田 abc the fifth (2007) 敗者復活 0099 | 口分田 |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0505 | No. 12 肺や気管支に疾患があるときに聴こえる、呼吸に伴う雑音のことを何というでしょう? 正解 : ラッセル音 abc the first (2003) 通常問題 0505 | ラッセル音 |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0542 | No. 13 森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0542 | 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0568 | No. 14 ざらざらして乾いた肌を、ある魚にたとえて何というでしょう? 正解 : 鮫肌 abc the fourth (2006) 通常問題 0568 | 鮫肌 |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0650 | No. 15 缶コーヒーのブランドで、ジョージアはコカ・コーラ社、BOSSはサントリーフーズですが、Rootsは何という会社の商品でしょう? 正解 : 日本たばこ産業【JT】 abc the tenth (2012) 通常問題 0650 | 日本たばこ産業【JT】 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0106 | No. 16 ラテン語で「麦の穂」という意味をもつ、おとめ座のα星は何でしょう? 正解 : スピカ abc the eighth (2010) 通常問題 0106 | スピカ |
17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0288 | No. 17 浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかったのは、江戸城内の何という廊下だったでしょう? 正解 : 松の廊下 誤2 (2004) 通常問題 0288 | 松の廊下 |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0323 | No. 18 数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう? 正解 : r abc the seventh (2009) 通常問題 0323 | r |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0132 | No. 19 アペニン山脈、アルプス山脈、カルパティア山脈、ピレネー山脈と名付けられた山地がある、地球の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2012 通常問題 0132 | 月 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0724 | No. 20 ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題 0724 | 的球(オブジェクトボール) |
21 | EQIDEN2009 通常問題 #0267 | No. 21 うつ伏せの状態から、スタートの合図とともに走って旗を取るライフセービング競技は何でしょう? 正解 : ビーチフラッグス EQIDEN2009 通常問題 0267 | ビーチフラッグス |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0463 | No. 22 日本製品のバーコードに付けられる2種類の国コードとは、「49」と何でしょう? 正解 : 45 abc the ninth (2011) 通常問題 0463 | 45 |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0066 | No. 23 麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 国士無双 abc the ninth (2011) 通常問題 0066 | 国士無双 |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0208 | No. 24 花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題 0208 | 鳳凰 |
25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0285 | No. 25 ジーンズの中でも、特に化学薬品によって激しい色ムラをだしたものを何というでしょう? 正解 : ケミカルウォッシュ 誤3 (2005) 通常問題 0285 | ケミカルウォッシュ |
26 | abc the second (2004) 敗者復活 #0019 | No. 26 「どうでもいい歌」「独り言を言います」などの毒舌ギャグで人気の、埼玉県出身の女性芸人は誰でしょう? 正解 : だいたひかる abc the second (2004) 敗者復活 0019 | だいたひかる |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0078 | No. 27 平安京が作られた時の元号は延暦ですが、平安神宮が作られた時の元号は何でしょう? 正解 : 明治(めいじ) EQIDEN2013 通常問題 0078 | 明治(めいじ) |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0113 | No. 28 温度の単位の名前の由来で、摂氏はセルシウスにちなんでいますが、華氏は誰にちなんで名づけられたでしょう? 正解 : ガブリエル・ファーレンハイト abc the tenth (2012) 通常問題 0113 | ガブリエル・ファーレンハイト |
29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0130 | No. 29 丈夫で堅いため太鼓のバチなどにも使われるブナ科の木で、漢字でも木偏に堅いと書くのは何でしょう? 正解 : カシ abc the fifth (2007) 通常問題 0130 | カシ |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0865 | No. 30 人間の目の構造をカメラにたとえたとき、レンズにあたるものは水晶体ですが、フィルムにあたるものは何でしょう? 正解 : 網膜 abc the seventh (2009) 通常問題 0865 | 網膜 |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0293 | No. 31 ディズニー映画の『トイストーリー』シリーズに登場する、主人公のカウボーイ人形の名前は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the ninth (2011) 通常問題 0293 | ウッディ |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0524 | No. 32 収録作品の一つである「めでたさも中(ちう)くらゐなり」で始まる俳句の下の句からタイトルがつけられた、小林一茶の俳句集は何でしょう? 正解 : 『おらが春』 abc the fifth (2007) 通常問題 0524 | 『おらが春』 |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0427 | No. 33 和歌山県串本町にある、本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the 12th (2014) 通常問題 0427 | 潮岬(しおのみさき) |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0424 | No. 34 旅行先で、いつも決まって泊まる宿のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 定宿(じょうやど) abc the tenth (2012) 通常問題 0424 | 定宿(じょうやど) |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0422 | No. 35 カワラ、クルマ、ショウリョウ、トノサマなどの種類がいる昆虫は何でしょう? 正解 : バッタ EQIDEN2008 通常問題 0422 | バッタ |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0390 | No. 36 『わかれうた』『空と君のあいだに』『地上の星』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中島みゆき abc the eighth (2010) 通常問題 0390 | 中島みゆき |
37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0271 | No. 37 雅楽で一日の最後に演奏した曲に由来する、大相撲や歌舞伎の興行における最終日の別名は何でしょう? 正解 : 千秋楽 誤誤 (2007) 通常問題 0271 | 千秋楽 |
38 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0006 | No. 38 フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう? 正解 : 『点と線』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0006 | 『点と線』 |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0301 | No. 39 英語で「称賛」という意味がある、影響を受けた歌手に敬意を払い、その人の曲をカバーしたアルバムのことを何と言うでしょう? 正解 : トリビュートアルバム abc the third (2005) 通常問題 0301 | トリビュートアルバム |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0248 | No. 40 カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう? 正解 : アセチレン 誤1 (2003) 通常問題 0248 | アセチレン |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0229 | No. 41 それまで煮立っていたお湯が驚くほど静かになることからこう呼ばれる、麺類を茹でるときに入れる冷たい水といえば何でしょう? 正解 : びっくり水 abc the 11th (2013) 通常問題 0229 | びっくり水 |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0946 | No. 42 公式ルールで、ゲートボールの1チームのメンバーは何人でしょう? 正解 : 5人 abc the first (2003) 通常問題 0946 | 5人 |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0166 | No. 43 本名をジョン・クレイトンという、「ア~アア~」という掛け声でおなじみの野性の青年は誰でしょう? 正解 : ターザン(Tarzan) abc the sixth (2008) 通常問題 0166 | ターザン(Tarzan) |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0300 | No. 44 『夜の踊り子』『ルーキー』『アルクアラウンド』などのヒット曲がある、山口一郎がボーカルを務めるロックバンドは何でしょう? 正解 : サカナクション EQIDEN2013 通常問題 0300 | サカナクション |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0609 | No. 45 日本の市町村で、湖南(こなん)市があるのは滋賀県ですが、湖西(こさい)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 静岡県 abc the 11th (2013) 通常問題 0609 | 静岡県 |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0231 | No. 46 別名を「レスト」という、ビリヤードで、手玉が遠くて打ちづらい位置にあるときに使う道具は何でしょう? 正解 : メカニカルブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題 0231 | メカニカルブリッジ |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0256 | No. 47 最近では動物愛護の立場から利用する人も多い、人工の毛皮のことを英語で何というでしょう? 正解 : フェイクファー abc the fifth (2007) 通常問題 0256 | フェイクファー |
48 | EQIDEN2011 通常問題 #0050 | No. 48 日本の歴代総理大臣の中で、苗字に動物が入っているのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) EQIDEN2011 通常問題 0050 | 犬養毅(いぬかい・つよし) |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0295 | No. 49 『酒は涙か溜息か』や『悲しい酒』などのヒット曲を作曲し、国民栄誉賞も受賞した日本の作曲家は誰でしょう? 正解 : 古賀政男(こが・まさお) abc the 12th (2014) 通常問題 0295 | 古賀政男(こが・まさお) |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0506 | No. 50 第1回文化勲章を受章した、「土星型原子モデル」の提唱で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the ninth (2011) 通常問題 0506 | 長岡半太郎 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0763 | No. 51 上場している株の銘柄がその上場基準に反している恐れがある場合、一時的に移される取引所のポストのことを何ポストというでしょう? 正解 : 監理ポスト abc the fourth (2006) 通常問題 0763 | 監理ポスト |
52 | 誤3 (2005) 予備 #0012 | No. 52 ドイツに留学中の主人公・太田豊太郎と、踊り子エリスとの悲恋を描いた、森鴎外の作品は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 誤3 (2005) 予備 0012 | 『舞姫』 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0662 | No. 53 NTTが運営する電話の3桁番号サービスで、災害伝言ダイヤルは何番でしょう? 正解 : 171 abc the 12th (2014) 通常問題 0662 | 171 |
54 | EQIDEN2008 通常問題 #0074 | No. 54 映画『ダーティー・ハリー』シリーズの主演はクリント・イーストウッドですが、『ダイ・ハード』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : ブルース・ウィリス EQIDEN2008 通常問題 0074 | ブルース・ウィリス |
55 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0082 | No. 55 満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 abc the eighth (2010) 敗者復活 0082 | 沖ノ鳥島 |
56 | EQIDEN2013 通常問題 #0147 | No. 56 腰をおろして両膝を腕で抱えるようにする座り方を、学校の教科の名前を用いて「何座り」というでしょう? 正解 : 体育座り EQIDEN2013 通常問題 0147 | 体育座り |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0946 | No. 57 さくらは馬の、もみじは鹿の肉のことですが、ぼたんといえばどんな動物の肉を指すでしょう? 正解 : 猪 abc the fourth (2006) 通常問題 0946 | 猪 |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0684 | No. 58 麻雀で、手にした時の感触だけでそれがどんな牌かを当てる技術を何というでしょう? 正解 : 盲牌[もうぱい] abc the seventh (2009) 通常問題 0684 | 盲牌[もうぱい] |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0646 | No. 59 伊勢湾に注ぐ木曽三川(さんせん)とは、木曽川、長良川と何でしょう? 正解 : 揖斐川 abc the second (2004) 通常問題 0646 | 揖斐川 |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0474 | No. 60 1919年に創刊された、日本最古の映画雑誌といえば何でしょう? 正解 : キネマ旬報 abc the second (2004) 通常問題 0474 | キネマ旬報 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0861 | No. 61 昭和30年代の映画俳優のニックネームで、タフガイと呼ばれたのは石原裕次郎ですが、マイトガイと呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 小林旭 abc the third (2005) 通常問題 0861 | 小林旭 |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0619 | No. 62 受賞者にはアルキメデスの肖像が刻まれたメダルが贈られる、「数学界のノーベル賞」と呼ばれる国際的な数学賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the eighth (2010) 通常問題 0619 | フィールズ賞 |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0261 | No. 63 囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 布石 abc the sixth (2008) 通常問題 0261 | 布石 |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0006 | No. 64 野球で、進塁したランナーが勢い余って塁を走り越してしまうプレーを、英語で何というでしょう? 正解 : オーバーラン abc the 11th (2013) 通常問題 0006 | オーバーラン |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0044 | No. 65 ジェームズ・バリーの童話『ピーターパン』で、フック船長が嫌いな動物は何でしょう? 正解 : ワニ EQIDEN2010 通常問題 0044 | ワニ |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0464 | No. 66 本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題 0464 | 山岡荘八(やまおかそうはち) |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0311 | No. 67 中華人民共和国の行政機関で、日本の国会にあたるものといえば何でしょう? 正解 : 全国人民代表大会【全人代】 EQIDEN2012 通常問題 0311 | 全国人民代表大会【全人代】 |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0558 | No. 68 「信じるも信じないもあなた次第です」という決め台詞で都市伝説を披露する、漫才コンビ「ハローバイバイ」のメンバーといえば誰でしょう? 正解 : 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 abc the sixth (2008) 通常問題 0558 | 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0066 | No. 69 日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題 0066 | スサノオノミコト |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0167 | No. 70 さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう? 正解 : 竹 誤3 (2005) 通常問題 0167 | 竹 |
71 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 71 マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう? 正解 : ダークツーリズム EQIDEN2014 通常問題 0017 | ダークツーリズム |
72 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0015 | No. 72 1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the sixth (2008) 敗者復活 0015 | サイ・ヤング賞 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0326 | No. 73 麻雀の待ちで、一番多いのは何面待ちでしょう? 正解 : 13面 abc the first (2003) 通常問題 0326 | 13面 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0294 | No. 74 苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう? 正解 : 茨の道 abc the second (2004) 通常問題 0294 | 茨の道 |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0339 | No. 75 芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で、地獄にいるカンダタに、極楽から蜘蛛の糸を垂らしたのはどなたでしょう? 正解 : 釈迦 誤4 (2006) 通常問題 0339 | 釈迦 |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0215 | No. 76 ギリシャ古典建築の三様式であるイオニア式・コリント式・ドーリア式のうち、パルテノン神殿に用いられているのは何でしょう? 正解 : ドーリア式 誤2 (2004) 通常問題 0215 | ドーリア式 |
77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0012 | No. 77 リゾートアイランドで、ペナン島がある国はマレーシアですが、バリ島がある国はどこでしょう? 正解 : インドネシア 誤3 (2005) 通常問題 0012 | インドネシア |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0090 | No. 78 「役に立つ選手」という意味がある、野球やサッカーで、複数のポジションをこなすことができる選手のことを何プレイヤーというでしょう? 正解 : ユーティリティプレイヤー abc the 12th (2014) 通常問題 0090 | ユーティリティプレイヤー |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0083 | No. 79 地球上の全陸地面積の約87%を占める、人類の居住地域のことを何というでしょう? 正解 : エクメーネ 誤1 (2003) 通常問題 0083 | エクメーネ |
80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0208 | No. 80 古代ローマ帝国で、パクス・ロマーナを築いた五賢帝の、最初の皇帝は誰でしょう? 正解 : ネルヴァ 誤4 (2006) 通常問題 0208 | ネルヴァ |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0397 | No. 81 植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう? 正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0397 | 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0662 | No. 82 日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう? 正解 : 葦簀(よしず) abc the fourth (2006) 通常問題 0662 | 葦簀(よしず) |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0672 | No. 83 元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 足枷(枷) abc the ninth (2011) 通常問題 0672 | 足枷(枷) |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0225 | No. 84 ドイツ語で「小さな夜の音楽」という意味がある、モーツァルトのセレナーデ13番は何でしょう? 正解 : 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』 abc the fourth (2006) 通常問題 0225 | 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』 |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0377 | No. 85 旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題 0377 | ダルメシアン |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0285 | No. 86 囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題 0285 | 天元 |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0427 | No. 87 お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーといえば、上島竜兵、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 肥後克広(ひご・かつひろ) abc the 11th (2013) 通常問題 0427 | 肥後克広(ひご・かつひろ) |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0031 | No. 88 玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the eighth (2010) 通常問題 0031 | 兵庫県 |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0419 | No. 89 イーヨー、ティガー、ピグレットといった仲間がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : くまのプーさん 誤1 (2003) 通常問題 0419 | くまのプーさん |
90 | abc the second (2004) 敗者復活 #0090 | No. 90 1830年頃に完成したといわれ、全部で46枚の絵からなる、葛飾北斎がつくった風景版画といえば何でしょう? 正解 : 『富嶽三十六景』 abc the second (2004) 敗者復活 0090 | 『富嶽三十六景』 |
91 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0116 | No. 91 運輸安全委員会、海上保安庁、観光庁、気象庁が属する中央省庁は何でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the ninth (2011) 敗者復活 0116 | 国土交通省 |
92 | EQIDEN2008 通常問題 #0189 | No. 92 太陽と月の間に地球が入ったときに起きるのは、日食、月食のどちらでしょう? 正解 : 月食 EQIDEN2008 通常問題 0189 | 月食 |
93 | EQIDEN2014 通常問題 #0247 | No. 93 クロム酸化物を原料とする、透明感のある緑色の顔料は何でしょう? 正解 : ビリジアン EQIDEN2014 通常問題 0247 | ビリジアン |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0286 | No. 94 日本の気象庁が海洋気象台を置いている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the 11th (2013) 通常問題 0286 | 舞鶴 |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0576 | No. 95 スタンフォード大学の大学院生ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって開発された、世界一の利用者を誇るインターネット検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google abc the seventh (2009) 通常問題 0576 | |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0037 | No. 96 「鉄火巻き」の芯はマグロですが、「鉄砲巻き」の芯に使われている食べ物は何でしょう? 正解 : 干瓢(かんぴょう) abc the third (2005) 通常問題 0037 | 干瓢(かんぴょう) |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0189 | No. 97 かつての名前を「フォール・ラミ」といった、チャドの首都はどこでしょう? 正解 : (エ)ンジャメナ[N'djame'na] abc the seventh (2009) 通常問題 0189 | (エ)ンジャメナ[N'djame'na] |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0148 | No. 98 自転車の部品で、足を置くところはペダルといいますが、腰を降ろす所を何というでしょう? 正解 : サドル abc the second (2004) 通常問題 0148 | サドル |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0122 | No. 99 漢字では「土の筆」と書く、スギナの胞子嚢(ほうしのう)のことを何というでしょう? 正解 : つくし abc the seventh (2009) 通常問題 0122 | つくし |
100 | EQIDEN2011 通常問題 #0329 | No. 100 日本のパスポートにおける性別表記で、男性は「M」ですが、女性は何でしょう? 正解 : F EQIDEN2011 通常問題 0329 | F |