ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0232 | No. 1  フリーアナウンサーの久保純子、読売ジャイアンツの高橋由伸、タレントのふかわりょうといえば、出身大学はどこでしょう? 正解 : 慶應義塾大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0232 | 慶應義塾大学 | 
| 2 | 誤2 (2004)予備 #0037 | No. 2  童謡「虫の声」で、いちばん最初に登場する虫は何でしょう? 正解 : マツムシ 誤2 (2004) 予備  0037 | マツムシ | 
| 3 | EQIDEN2009通常問題 #0270 | No. 3  743年に橘諸兄(たちばなの・もろえ)によって定められた法律で、日本における荘園制成立のきっかけとなったのは何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法 EQIDEN2009 通常問題  0270 | 墾田永年私財法 | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0714 | No. 4  競馬の騎手や競輪の選手が、レースの際に着る服を特に何というでしょう? 正解 : 勝負服 abc the fifth (2007) 通常問題  0714 | 勝負服 | 
| 5 | abc the 12th (2014)通常問題 #0261 | No. 5  12歳の少女ドロレスに思いを寄せる主人公ハンバート・ハンバートの姿を描いた、ウラジミール・ナボコフの小説は何でしょう? 正解 : 『ロリータ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0261 | 『ロリータ』 | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0281 | No. 6  ジョージ秋山の人気漫画「浮浪雲(はぐれぐも)」の舞台にもなっている、東海道五十三次の江戸日本橋を出て最初の宿場はどこでしょう? 正解 : 品川宿 abc the second (2004) 通常問題  0281 | 品川宿 | 
| 7 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0005 | No. 7  古代ギリシャ人が用いた言葉で、自分たちのことを「ヘレネス」と呼んだのに対し、他民族のことを何と呼んだでしょう? 正解 : バルバロイ abc the seventh (2009) 敗者復活  0005 | バルバロイ | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0575 | No. 8  石川啄木の歌集はわずか2冊だけですが、それは第一歌集の「一握の砂」と、没後に出版された何でしょう? 正解 : 悲しき玩具 abc the first (2003) 通常問題  0575 | 悲しき玩具 | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0161 | No. 9  19世紀前半、機械の導入による失業を恐れたイギリスの労働者が起こした「機械打ちこわし運動」を、指導者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the second (2004) 通常問題  0161 | ラッダイト運動 | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0002 | No. 10  日本に持ち込んだといわれる中国人の名前が付いた、人間の言葉をまねることでおなじみのムクドリ科の鳥は何でしょう? 正解 : 九官鳥(キュウカンチョウ) abc the tenth (2012) 通常問題  0002 | 九官鳥(キュウカンチョウ) | 
| 11 | 誤2 (2004)通常問題 #0279 | No. 11  アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題  0279 | シロッコ | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0394 | No. 12  日本神話で、天神(あまつかみ)が住んでいるとされる場所のことを何というでしょう? 正解 : 高天原(たかまがはら/たかまのはら) abc the second (2004) 通常問題  0394 | 高天原(たかまがはら/たかまのはら) | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0011 | No. 13  大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題  0011 | 伴食大臣 | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0417 | No. 14  現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう? 正解 : 中山雅史 abc the fourth (2006) 通常問題  0417 | 中山雅史 | 
| 15 | abc the 11th (2013)通常問題 #0272 | No. 15  アンリ4世の2番目の妻で、ルーベンスによる24枚の連作絵画にその姿が描かれているのはだれでしょう? 正解 : マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) abc the 11th (2013) 通常問題  0272 | マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) | 
| 16 | EQIDEN2013通常問題 #0062 | No. 16  彼ら自身の言葉で「人間」や「男性」といった意味を持つ、北海道の先住民族は何でしょう? 正解 : アイヌ族 EQIDEN2013 通常問題  0062 | アイヌ族 | 
| 17 | 誤誤 (2007)通常問題 #0136 | No. 17  自由民主党のトップの役職は「総裁」ですが、民主党のトップの役職を何というでしょう? 正解 : 代表 誤誤 (2007) 通常問題  0136 | 代表 | 
| 18 | 誤4 (2006)通常問題 #0112 | No. 18  創設者のアニエス・トゥルーヴレが、最初の夫ボルコワの頭文字を取って名付けた、パリに本店を置くファッションブランドは何でしょう? 正解 : アニエスb.(アニエス・ベー) 誤4 (2006) 通常問題  0112 | アニエスb.(アニエス・ベー) | 
| 19 | EQIDEN2013通常問題 #0418 | No. 19  栃木県が全国生産量の約98%を占める、薄く剥いた夕顔を乾かして作る食品は何でしょう? 正解 : 干瓢 EQIDEN2013 通常問題  0418 | 干瓢 | 
| 20 | abc the fourth (2006)通常問題 #0282 | No. 20  大相撲の歴代横綱の中で、その在位場所数が63場所と最も長かった力士は誰でしょう? 正解 : 北の湖敏満 abc the fourth (2006) 通常問題  0282 | 北の湖敏満 | 
| 21 | abc the third (2005)敗者復活 #0013 | No. 21  目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活  0013 | コンシーラー | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0495 | No. 22  カバディで、攻撃側を「レイダー」といいますが、守備側を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the eighth (2010) 通常問題  0495 | アンティ | 
| 23 | abc the fourth (2006)通常問題 #0039 | No. 23  国際Aマッチで、サッカーは45分ハーフで行われますが、フットサルは何分ハーフで行われるでしょう? 正解 : 20分 abc the fourth (2006) 通常問題  0039 | 20分 | 
| 24 | 誤誤 (2007)通常問題 #0232 | No. 24  日本海を流れている海流で、寒流はリマン海流ですが、暖流は何海流でしょう? 正解 : 対馬海流 誤誤 (2007) 通常問題  0232 | 対馬海流 | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0096 | No. 25  1598年のナントの勅令によって終結した、16世紀後半にフランス国内を二分した宗教戦争は何でしょう? 正解 : ユグノー戦争(フランス宗教戦争、Guerres de religion) EQIDEN2008 通常問題  0096 | ユグノー戦争(フランス宗教戦争、Guerres de religion) | 
| 26 | abc the sixth (2008)通常問題 #0343 | No. 26  飲酒運転による事故を防くため、飲食店や居酒屋へ行ったときも酒を飲まない運転役の人を何というでしょう? 正解 : ハンドルキーパー abc the sixth (2008) 通常問題  0343 | ハンドルキーパー | 
| 27 | abc the seventh (2009)通常問題 #0591 | No. 27  桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0591 | 道明寺粉[どうみょうじこ] | 
| 28 | abc the sixth (2008)通常問題 #0628 | No. 28  「自動車王」フォードのファーストネームはヘンリーですが、アメリカ大統領・フォードのファーストネームは何でしょう? 正解 : ジェラルド abc the sixth (2008) 通常問題  0628 | ジェラルド | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0748 | No. 29  オグロとオジロの2種類が知られる、和名をウシカモシカという、ウシ科の動物は何でしょう? 正解 : ヌー abc the 11th (2013) 通常問題  0748 | ヌー | 
| 30 | abc the seventh (2009)通常問題 #0082 | No. 30  刑事裁判において、裁判官が被告人の哀れむべき事情をくみとり、罪を軽くすることを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) abc the seventh (2009) 通常問題  0082 | 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) | 
| 31 | abc the seventh (2009)通常問題 #0433 | No. 31  ハードカバーの本に付けられることが多い、しおりの役目を果たす紐を何というでしょう? 正解 : スピン abc the seventh (2009) 通常問題  0433 | スピン | 
| 32 | abc the seventh (2009)通常問題 #0657 | No. 32  便器にサインをしただけの『泉』などの、「レディ・メイド」と呼ばれる作品群で知られるフランスの芸術家は誰でしょう? 正解 : (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] abc the seventh (2009) 通常問題  0657 | (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0757 | No. 33  「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the second (2004) 通常問題  0757 | 亀 | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0799 | No. 34  1929年に発生した世界恐慌に対し、「スターリング・ブロック」という経済圏を築いて乗り切った国はどこでしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題  0799 | イギリス | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0483 | No. 35  酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 李白(りはく) abc the third (2005) 通常問題  0483 | 李白(りはく) | 
| 36 | EQIDEN2014通常問題 #0214 | No. 36  イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題  0214 | マスターオブセレモニー | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0535 | No. 37  女優の岩下志麻を妻に持つ、代表作に記録映画『札幌オリンピック』や『瀬戸内少年野球団』がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 篠田正浩(しのだ・まさひろ) abc the tenth (2012) 通常問題  0535 | 篠田正浩(しのだ・まさひろ) | 
| 38 | abc the fifth (2007)通常問題 #0129 | No. 38  映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう? 正解 : mihimaru GT abc the fifth (2007) 通常問題  0129 | mihimaru GT | 
| 39 | EQIDEN2012通常問題 #0118 | No. 39  初代大統領はトシオ・ナカヤマ、現職の大統領は日系4世であるマニー・モリが務めている、首都をパリキールに置く国はどこでしょう? 正解 : ミクロネシア連邦 EQIDEN2012 通常問題  0118 | ミクロネシア連邦 | 
| 40 | abc the eighth (2010)通常問題 #0240 | No. 40  「犬でもないし、でも豆でもない。不思議な生きもの」という設定である、キム・ソクウォンらが生んだ電通のキャラクターは何でしょう? 正解 : 豆しば abc the eighth (2010) 通常問題  0240 | 豆しば | 
| 41 | EQIDEN2013通常問題 #0234 | No. 41  「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題  0234 | 無印良品 | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0791 | No. 42  日本で初めて天守閣が作られたといわれる、1576年に織田信長が琵琶湖のほとりに築いた城は何でしょう? 正解 : 安土城 abc the third (2005) 通常問題  0791 | 安土城 | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0210 | No. 43  ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう? 正解 : プロパガンダ abc the tenth (2012) 通常問題  0210 | プロパガンダ | 
| 44 | 誤誤 (2007)予備 #0006 | No. 44  落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備  0006 | まくら | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0450 | No. 45  ボウリングで、1投目で倒せなかったピンを、2投目ですべて倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア abc the 12th (2014) 通常問題  0450 | スペア | 
| 46 | EQIDEN2010通常問題 #0075 | No. 46  水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] EQIDEN2010 通常問題  0075 | タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] | 
| 47 | EQIDEN2008通常問題 #0337 | No. 47  株式取引などで、自己資金に借入れ金を加えることでより大きな損益が生じることを、「梃子(テコ)の原理」を意味する英語で「何効果」というでしょう? 正解 : レバレッジ(levalege)効果 EQIDEN2008 通常問題  0337 | レバレッジ(levalege)効果 | 
| 48 | 誤4 (2006)通常問題 #0261 | No. 48  SMAPの木村拓哉の妻は歌手の工藤静香ですが、お笑い芸人の木村祐一の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 辺見(へんみ)えみり 誤4 (2006) 通常問題  0261 | 辺見(へんみ)えみり | 
| 49 | EQIDEN2012通常問題 #0354 | No. 49  マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう? 正解 : スペシャルドリンク EQIDEN2012 通常問題  0354 | スペシャルドリンク | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0536 | No. 50  人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう? 正解 : 横隔膜 abc the fifth (2007) 通常問題  0536 | 横隔膜 | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0358 | No. 51  『水滸伝』や『西遊記』などに代表される、中国語の口語体で書かれた文学作品を、ある色を使った言葉で何文学というでしょう? 正解 : 白話文学 abc the ninth (2011) 通常問題  0358 | 白話文学 | 
| 52 | abc the tenth (2012)通常問題 #0649 | No. 52  1800年にワシントン.D.Cに移るまでアメリカ合衆国の首都であった、ペンシルベニア州の都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア abc the tenth (2012) 通常問題  0649 | フィラデルフィア | 
| 53 | EQIDEN2014通常問題 #0022 | No. 53  昨年(2013年)はイギリスのクリス・フルームが総合優勝を果たした、世界最大の自転車ロードレースの名前は何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2014 通常問題  0022 | ツール・ド・フランス | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0063 | No. 54  アマチュアレスリングを大きく2つに分けると、フリースタイルと何スタイルに分けられるでしょう? 正解 : グレコローマン abc the sixth (2008) 通常問題  0063 | グレコローマン | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0648 | No. 55  代表作に『古寺巡礼』『筑豊のこどもたち』がある写真家は誰でしょう? 正解 : 土門拳 abc the third (2005) 通常問題  0648 | 土門拳 | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0180 | No. 56  童謡『おもちゃのチャチャチャ』の作詞を手がけている、1967年に『火垂るの墓(ほたるのはか)』『アメリカひじき』で直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 野坂昭如(のさか・あきゆき) abc the 11th (2013) 通常問題  0180 | 野坂昭如(のさか・あきゆき) | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0294 | No. 57  今年(2009年)春にパートⅡが公開予定である、三国志における赤壁の戦いを題材にジョン・ウー監督がメガホンを取った大作映画は何でしょう? 正解 : 『レッドクリフ[Red Cliff]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0294 | 『レッドクリフ[Red Cliff]』 | 
| 58 | abc the second (2004)通常問題 #0876 | No. 58  1673年、吉川広嘉(きっかわひろよし)によって架けられた、山口県岩国市にある5連のアーチが美しい橋は何でしょう? 正解 : 錦帯橋 abc the second (2004) 通常問題  0876 | 錦帯橋 | 
| 59 | abc the 12th (2014)通常問題 #0634 | No. 59  戦後、日本のTVAと呼ばれる大規模な開発が行われた、岩手県から宮城県にかけて流れる東北地方最大の河川は何でしょう? 正解 : 北上川 abc the 12th (2014) 通常問題  0634 | 北上川 | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0918 | No. 60  化学式をCH3CHOという、人が酔っ払う原因となる物質は何でしょう? 正解 : アセトアルデヒド abc the first (2003) 通常問題  0918 | アセトアルデヒド | 
| 61 | abc the ninth (2011)通常問題 #0014 | No. 61  明治維新の中心となった「薩長土肥(さっちょうとひ)」と呼ばれた4つの藩とは、薩摩藩、長州藩、土佐藩と何でしょう? 正解 : 肥前(ひぜん)藩 abc the ninth (2011) 通常問題  0014 | 肥前(ひぜん)藩 | 
| 62 | EQIDEN2012通常問題 #0298 | No. 62  電気抵抗、コイルのインダクタンス、コンデンサの電気容量と周波数に影響され複素数の形で表される、交流回路における電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス EQIDEN2012 通常問題  0298 | インピーダンス | 
| 63 | 誤2 (2004)通常問題 #0149 | No. 63  人が思い切り手足を伸ばして寝ることを、ある文字の形に例えて何というでしょう? 正解 : 大の字になる 誤2 (2004) 通常問題  0149 | 大の字になる | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0506 | No. 64  第1回文化勲章を受章した、「土星型原子モデル」の提唱で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the ninth (2011) 通常問題  0506 | 長岡半太郎 | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0325 | No. 65  経済産業省の3つの外局とは資源エネルギー庁、中小企業庁とあと一つは何でしょう? 正解 : 特許庁 abc the tenth (2012) 通常問題  0325 | 特許庁 | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0775 | No. 66  750ccのオートバイのことを「ナナハン」というのに対し、50ccのオートバイのことを何というでしょう? 正解 : ゼロハン abc the first (2003) 通常問題  0775 | ゼロハン | 
| 67 | EQIDEN2011通常問題 #0120 | No. 67  「えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧(おさ)えつけていた。」という書き出しで始まる、作家・梶井基次郎(かじい・もとじろう)の代表作は何でしょう? 正解 : 『檸檬(れもん)』 EQIDEN2011 通常問題  0120 | 『檸檬(れもん)』 | 
| 68 | abc the fifth (2007)通常問題 #0792 | No. 68  その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表され、三人の戦国武将の性格を表す川柳にも用いられる鳥といえば何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fifth (2007) 通常問題  0792 | ホトトギス | 
| 69 | EQIDEN2008通常問題 #0293 | No. 69  オスマン帝国の第7代スルタンで、1452年にコンスタンティノープルを攻略し、ビザンティン帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : メフメト2世 EQIDEN2008 通常問題  0293 | メフメト2世 | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0043 | No. 70  くちばしが左右互い違いになっていることから、物事が食い違っていることのたとえにも用いられるアトリ科の鳥は何でしょう? 正解 : イスカ abc the eighth (2010) 通常問題  0043 | イスカ | 
| 71 | abc the 12th (2014)通常問題 #0097 | No. 71  イタリア語で「バラの山」という意味がある、イタリアとスイスの国境にある、アルプス山脈で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : モンテ・ローザ abc the 12th (2014) 通常問題  0097 | モンテ・ローザ | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0333 | No. 72  約1億5000万キロメートルを1とする、地球と太陽の間の平均距離を元に定められた、天文学で用いられる距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the fifth (2007) 通常問題  0333 | 天文単位 | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0261 | No. 73  黒田清輝の代表作『湖畔』の中で、モデルの女性が手に持っているものといえば何でしょう? 正解 : 団扇 abc the third (2005) 通常問題  0261 | 団扇 | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0310 | No. 74  綱引きでよく使われる「オーエス」というかけ声は何語でしょう? 正解 : フランス語 abc the third (2005) 通常問題  0310 | フランス語 | 
| 75 | abc the ninth (2011)通常問題 #0289 | No. 75  「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題  0289 | ストレプトマイシン | 
| 76 | 誤1 (2003)通常問題 #0443 | No. 76  ポンピドー、ジスカールデスタン、ドゴールといえば、どこの国の歴代大統領でしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題  0443 | フランス | 
| 77 | EQIDEN2009通常問題 #0099 | No. 77  オランダ語で「鶴」という意味がある、水道などの蛇口のことを何というでしょう? 正解 : カラン[KRANN] EQIDEN2009 通常問題  0099 | カラン[KRANN] | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0648 | No. 78  節税などの目的で、実際の船主がいる国とは別の国に籍を置く船のことを何というでしょう? 正解 : 便宜置籍船(べんぎちせきせん) abc the ninth (2011) 通常問題  0648 | 便宜置籍船(べんぎちせきせん) | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0971 | No. 79  日本で最も大きな島は本州ですが、日本で最も大きな半島は何でしょう? 正解 : 紀伊半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0971 | 紀伊半島 | 
| 80 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0024 | No. 80  水球の試合が行われているとき、プールの中にいる選手がかぶっている帽子の色は全部で何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0024 | 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 | 
| 81 | 誤1 (2003)通常問題 #0129 | No. 81  第1回サミットが行われた時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 誤1 (2003) 通常問題  0129 | 三木武夫 | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0775 | No. 82  超ネガティブな教師・糸色望(いとしき・のぞむ)を主人公とする、久米田康治(くめた・こうじ)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『さよなら絶望先生』 abc the sixth (2008) 通常問題  0775 | 『さよなら絶望先生』 | 
| 83 | EQIDEN2014通常問題 #0080 | No. 83  キュウリやフキなどに色を出すために、まな板の上で塩を振って転がす下処理のことを何というでしょう? 正解 : 板摺(いたずり) EQIDEN2014 通常問題  0080 | 板摺(いたずり) | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0539 | No. 84  15世紀にイギリスのランカスター家とヨーク家の間で争われた戦いを、それぞれが旗印に使った花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 abc the second (2004) 通常問題  0539 | バラ戦争 | 
| 85 | abc the 11th (2013)通常問題 #0506 | No. 85  化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう? 正解 : (化学)平衡 abc the 11th (2013) 通常問題  0506 | (化学)平衡 | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0004 | No. 86  313年にローマ皇帝・コンスタンティヌス帝が発した、キリスト教公認令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the first (2003) 通常問題  0004 | ミラノ勅令 | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0270 | No. 87  歌舞伎俳優や落語家が、自分の父や師匠の名前を継承することを何というでしょう? 正解 : 襲名 abc the first (2003) 通常問題  0270 | 襲名 | 
| 88 | 誤2 (2004)通常問題 #0008 | No. 88  大相撲の立行司といえば、「木村庄之助」ともう一人は誰でしょう? 正解 : 式守伊之助 誤2 (2004) 通常問題  0008 | 式守伊之助 | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0069 | No. 89  もともとは「骨髄」に対する言葉で、現在では遠まわしに言う意地の悪い非難のことを何というでしょう? 正解 : 皮肉 誤1 (2003) 通常問題  0069 | 皮肉 | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0710 | No. 90  北方の騎馬民族・匈奴(きょうど)の侵入を防ぐ為に、秦の始皇帝が作らせたのが始まりとされる城壁を、一般に何というでしょう? 正解 : 万里の長城 abc the fourth (2006) 通常問題  0710 | 万里の長城 | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0605 | No. 91  今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0605 | 帝京大学 | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0398 | No. 92  国家公務員の給与水準を100としたときの地方公務員の給与を表わす指数を何というでしょう? 正解 : ラスパイレス指数 abc the first (2003) 通常問題  0398 | ラスパイレス指数 | 
| 93 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0140 | No. 93  「江戸」や「薩摩」などの種類がある、ガラスの表面に溝を彫り込んで装飾した工芸細工を何というでしょう? 正解 : 切子(きりこ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0140 | 切子(きりこ) | 
| 94 | 誤1 (2003)通常問題 #0385 | No. 94  芝居の1シーンで、「江戸っ子だってねぇ、食いねぇ、食いねぇ、寿司食いねぇ」という台詞をはく人物は誰でしょう? 正解 : 森の石松 誤1 (2003) 通常問題  0385 | 森の石松 | 
| 95 | 誤3 (2005)通常問題 #0259 | No. 95  議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題  0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0410 | No. 96  北九州市は昭和38年に5つの都市が合併して誕生しましたが、それは小倉(こくら)、戸畑(とばた)、門司(もじ)、八幡(やはた)とどこでしょう? 正解 : 若松(わかまつ) abc the eighth (2010) 通常問題  0410 | 若松(わかまつ) | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0376 | No. 97  宝野アリカ(たからの・ありか)がボーカルを務める、『聖少女領域(せいしょうじょりょういき)』『薔薇獄乙女(ばらごくおとめ)』などの曲がある音楽ユニットは何でしょう? 正解 : ALI PROJECT(アリ・プロジェクト) abc the sixth (2008) 通常問題  0376 | ALI PROJECT(アリ・プロジェクト) | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0164 | No. 98  時任謙作(ときとうけんさく)を主人公とする、志賀直哉の唯一の長編小説は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 誤3 (2005) 通常問題  0164 | 『暗夜行路』 | 
| 99 | EQIDEN2011通常問題 #0318 | No. 99  アフリカーンス語で「隔離」という意味がある、かつて南アフリカ共和国で有色人種を差別した政策は何でしょう? 正解 : アパルトヘイト EQIDEN2011 通常問題  0318 | アパルトヘイト | 
| 100 | EQIDEN2010通常問題 #0337 | No. 100  ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう? 正解 : 罪の文化 EQIDEN2010 通常問題  0337 | 罪の文化 |