ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0413 | No. 1  3月11日に起きた大震災後の杜王町を舞台としている、『ジョジョの奇妙な冒険』第8部にあたる荒木飛呂彦の漫画は何でしょう? 正解 : 『ジョジョリオン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0413  | 『ジョジョリオン』 | 
| 2 | EQIDEN2009 通常問題 #0159 | No. 2  腕時計ブランド「Angel Heart」のイメージキャラクターも務めている、「マッキー」の愛称で知られる、雑誌「CanCam」の専属モデルは誰でしょう? 正解 : 西山茉希[にしやま・まき] EQIDEN2009 通常問題  0159  | 西山茉希[にしやま・まき] | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0620 | No. 3  秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう? 正解 : 宮城県 abc the 11th (2013) 通常問題  0620  | 宮城県 | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0456 | No. 4  これまでにミミ・ロジャース、ニコール・キッドマン、ケイティ・ホームズと結婚したハリウッドスターは誰でしょう? 正解 : トム・クルーズ abc the tenth (2012) 通常問題  0456  | トム・クルーズ | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0367 | No. 5  民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう? 正解 : 親権 誤2 (2004) 通常問題  0367  | 親権 | 
| 6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 6  岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題  0116  | 源義家 | 
| 7 | EQIDEN2013 通常問題 #0186 | No. 7  日本語では「叙唱(じょしょう)」などと呼ばれる、オペラなどで語るように歌われる部分をイタリア語で何というでしょう? 正解 : レチタティーヴォ(recitativo) EQIDEN2013 通常問題  0186  | レチタティーヴォ(recitativo) | 
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0467 | No. 8  スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう? 正解 : pingu 誤1 (2003) 通常問題  0467  | pingu | 
| 9 | EQIDEN2012 通常問題 #0249 | No. 9  3人の息子はいずれもプロサッカー選手となっている、かつて大洋ホエールズの「スーパーカートリオ」の一人として一時代を築いた、プロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 高木豊(たかぎ・ゆたか) EQIDEN2012 通常問題  0249  | 高木豊(たかぎ・ゆたか) | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0630 | No. 10  学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、特別天然記念物に指定されている世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ abc the tenth (2012) 通常問題  0630  | オオサンショウウオ | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0796 | No. 11  1956年3月20日にフランスから独立した、首都をチュニスに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : チュニジア abc the ninth (2011) 通常問題  0796  | チュニジア | 
| 12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0473 | No. 12  後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0473  | 『太平記』【『古典太平記』も○】 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0745 | No. 13  天体が地球から遠ざかる速度はその距離と比例するという法則を、アメリカの天文学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ハッブルの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0745  | ハッブルの法則 | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0611 | No. 14  アジアの中で、赤道が国土を通っている唯一の国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the fourth (2006) 通常問題  0611  | インドネシア | 
| 15 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0002 | No. 15  ネコはもちろんネコ科の動物ですが、ウミネコは何科の鳥でしょう? 正解 : カモメ科 abc the fourth (2006) 敗者復活  0002  | カモメ科 | 
| 16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0086 | No. 16  ハッピーマンデー制度の施行により少なくなった、休日と平日が交互に来ることを、一般に何連休というでしょう? 正解 : 飛び石連休 誤4 (2006) 通常問題  0086  | 飛び石連休 | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0082 | No. 17  円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう? 正解 : トラファルガー広場 abc the third (2005) 通常問題  0082  | トラファルガー広場 | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0599 | No. 18  著書『動物哲学』の中で、動物の進化に関する「用不用説」を唱えたフランスの博物学者は誰でしょう? 正解 : (ジャン・バティスト・)ラマルク abc the seventh (2009) 通常問題  0599  | (ジャン・バティスト・)ラマルク | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0889 | No. 19  大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題  0889  | 4人 | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0943 | No. 20  「あっしには関わりのねえことでござんす」というセリフが流行語となった、1972年に中村敦夫主演で放映された時代劇は何でしょう? 正解 : 木枯らし紋次郎 abc the first (2003) 通常問題  0943  | 木枯らし紋次郎 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0012 | No. 21  ケルダール、三つ口、分留、三角、丸底などの種類がある、理科の実験で使われるガラス製の容器は何でしょう? 正解 : フラスコ abc the fourth (2006) 通常問題  0012  | フラスコ | 
| 22 | abc the second (2004) 通常問題 #0186 | No. 22  他人の仕事に力を貸すとき、「脱ぐ」のは片肌ですが、「担ぐ(かつぐ)」のは何でしょう? 正解 : 片棒 abc the second (2004) 通常問題  0186  | 片棒 | 
| 23 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0095 | No. 23  県内に唯一「清川村(きよかわむら)」という村が存在する、今我々がいる県はどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 敗者復活  0095  | 神奈川県 | 
| 24 | EQIDEN2008 通常問題 #0129 | No. 24  梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題  0129  | 出梅(しゅつばい) | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0788 | No. 25  都市部が拡大するにつれて、郊外地域が無秩序に市街地として拡大してしまう現象のことを何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the first (2003) 通常問題  0788  | スプロール現象 | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0667 | No. 26  昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題  0667  | 108 | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0387 | No. 27  急激な運動をきっかけに、過度の強い力が働いて筋肉の繊維やそれを取り巻く筋膜が断裂した状態のことを一般には何というでしょう? 正解 : 肉離れ 誤1 (2003) 通常問題  0387  | 肉離れ | 
| 28 | EQIDEN2013 通常問題 #0349 | No. 28  本名をウイリアム・トムソンというイギリスの物理学者で、絶対温度をあらわす単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ケルビン(Kelvin) EQIDEN2013 通常問題  0349  | ケルビン(Kelvin) | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 29  三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題  0040  | 中点連結定理 | 
| 30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 30  『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題  0785  | 坂上みき(さかじょう・みき) | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0321 | No. 31  ミッキーマウスのガールフレンドはミニーマウスですが、ドナルドダッグの恋人といえば誰でしょう? 正解 : デイジーダック abc the first (2003) 通常問題  0321  | デイジーダック | 
| 32 | abc the first (2003) 通常問題 #0667 | No. 32  現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう? 正解 : ドナルド・ラムズフェルド abc the first (2003) 通常問題  0667  | ドナルド・ラムズフェルド | 
| 33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0229 | No. 33  1周26.4kmを約50分で運行する、全国初の環状運転を行っている名古屋市営地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 名城線 誤3 (2005) 通常問題  0229  | 名城線 | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0196 | No. 34  ミュージシャンや映像作家が企業や会社に自分を売り込む時に用いる、録音テープや録画ビデオのことを総称して何というでしょう? 正解 : デモテープ abc the second (2004) 通常問題  0196  | デモテープ | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0356 | No. 35  「幽霊の 正体見たり枯れ尾花」といいますが、この尾花とはどんな植物のことでしょう? 正解 : ススキ abc the fourth (2006) 通常問題  0356  | ススキ | 
| 36 | EQIDEN2011 通常問題 #0161 | No. 36  面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう? 正解 : なぎなた EQIDEN2011 通常問題  0161  | なぎなた | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0436 | No. 37  「液体や気体を封じ込めてその一部に圧力をかけると各部に同じ圧力が伝わる」という法則を、何の法則というでしょう? 正解 : パスカルの法則 abc the first (2003) 通常問題  0436  | パスカルの法則 | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0352 | No. 38  高校球児にとって甲子園は夢の舞台ですが、高校3年間で春夏合わせて最高何回の出場機会があるでしょう? 正解 : 5回 abc the third (2005) 通常問題  0352  | 5回 | 
| 39 | abc the second (2004) 敗者復活 #0097 | No. 39  タロットカードの「大アルカナ」22枚のうち、番号がⅠ(いち)のカードに書かれているものは何でしょう? 正解 : 魔術師(マジシャン) abc the second (2004) 敗者復活  0097  | 魔術師(マジシャン) | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0255 | No. 40  日本テレビ系の情報番組『Going!Sports&News』で日曜日のキャスターを務めているKAT-TUNのメンバーは誰でしょう? 正解 : 亀梨和也(かめなし・かずや) abc the ninth (2011) 通常問題  0255  | 亀梨和也(かめなし・かずや) | 
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0318 | No. 41  今年はトヨタ自動車が制した「全日本実業団対抗駅伝」のことを、元日に開催されることから何というでしょう? 正解 : ニューイヤー駅伝 abc the ninth (2011) 通常問題  0318  | ニューイヤー駅伝 | 
| 42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0211 | No. 42  ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題  0211  | エンボス加工 | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0108 | No. 43  古代ローマで着用されていた「トゥニカ」が語源である、腰までの丈がある女性用の上着を何というでしょう? 正解 : チュニック abc the 12th (2014) 通常問題  0108  | チュニック | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0313 | No. 44  女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波 abc the fifth (2007) 通常問題  0313  | 秋波 | 
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0042 | No. 45  オランダ植民地時代はニューアムステルダムと呼ばれた、「ビッグアップル」という愛称で知られるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク EQIDEN2014 通常問題  0042  | ニューヨーク | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0089 | No. 46  土砂などを運搬する手押し車のことを、ある動物の名を使って俗に何というでしょう? 正解 : 猫車 abc the tenth (2012) 通常問題  0089  | 猫車 | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0082 | No. 47  「平面上の2定点からの距離の差が一定である点の軌跡」と定義される曲線は何でしょう? 正解 : 双曲線 abc the fourth (2006) 通常問題  0082  | 双曲線 | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0780 | No. 48  代表作の一つである『印象・日の出』という絵画が「印象派」の由来となった、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : (クロード・)モネ[Claude Monet] abc the seventh (2009) 通常問題  0780  | (クロード・)モネ[Claude Monet] | 
| 49 | abc the third (2005) 敗者復活 #0069 | No. 49  フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the third (2005) 敗者復活  0069  | バカロレア | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0472 | No. 50  本名を「加藤精彦(かとうせいけん)」という東関部屋の力士で、その独特の動作からロボコップの愛称で親しまれているのは誰でしょう? 正解 : 高見盛 (たかみさかり) abc the second (2004) 通常問題  0472  | 高見盛 (たかみさかり) | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0133 | No. 51  居酒屋でアルコールを注文したときに出てくる、前菜の入った小皿を何というでしょう? 正解 : つきだし(お通し) abc the first (2003) 通常問題  0133  | つきだし(お通し) | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0540 | No. 52  名作アニメ『あらいぐまラスカル』で、ラスカルの飼い主である少年の名前は何でしょう? 正解 : スターリング abc the third (2005) 通常問題  0540  | スターリング | 
| 53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0101 | No. 53  江戸幕府の経済的基盤をなしていた、全国各地に分布する幕府の直轄領のことを何というでしょう? 正解 : 天領 誤3 (2005) 通常問題  0101  | 天領 | 
| 54 | EQIDEN2008 通常問題 #0391 | No. 54  窒素、酸素に次いで空気中で3番目に多く含まれる、原子番号18、元素記号Arの元素は何でしょう? 正解 : アルゴン EQIDEN2008 通常問題  0391  | アルゴン | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0101 | No. 55  木が一本しかない舞台でウラジミールとエストラゴンの二人が人を待ち続けるという内容の、サミュエル・ベケットの代表的な不条理演劇は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the fifth (2007) 通常問題  0101  | 『ゴドーを待ちながら』 | 
| 56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0182 | No. 56  ことわざで、ただでさえ勢いが盛んなものを、さらにあおり立ててしまうことを、「火に何をそそぐ」と言うでしょう? 正解 : 油 誤2 (2004) 通常問題  0182  | 油 | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0068 | No. 57  上面発酵のエールと下面発酵のラガーに大別され、漢字では「麦の酒」とも表記されるアルコール飲料は何でしょう? 正解 : ビール EQIDEN2009 通常問題  0068  | ビール | 
| 58 | EQIDEN2010 通常問題 #0249 | No. 58  「群論」という数学理論を創始するも、決闘によりわずか20歳で亡くなったフランスの数学者は誰でしょう? 正解 : エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] EQIDEN2010 通常問題  0249  | エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0220 | No. 59  長野県、岐阜県、富山県が県の鳥に指定している、特別天然記念物の鳥は何でしょう? 正解 : ライチョウ abc the sixth (2008) 通常問題  0220  | ライチョウ | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0229 | No. 60  作品中に登場する「サツキとメイの家」が「愛・地球博」の長久手会場に設置されることになっている、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 『となりのトトロ』 abc the third (2005) 通常問題  0229  | 『となりのトトロ』 | 
| 61 | EQIDEN2010 通常問題 #0386 | No. 61  カーレースのインディ500で、慣習的に優勝者が飲むことになっている飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 EQIDEN2010 通常問題  0386  | 牛乳 | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0739 | No. 62  中東を流れるチグリス川とユーフラテス川は、下流で合流すると何という名前になるでしょう? 正解 : シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0739  | シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】 | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0429 | No. 63  過去の日本レコード大賞受賞曲のうち、タイトルが漢字2文字で表される4曲とは、『霧氷』、『喝采』、『夜空』とあとひとつは何でしょう? 正解 : 『一剣』(いっけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0429  | 『一剣』(いっけん) | 
| 64 | EQIDEN2008 通常問題 #0287 | No. 64  ドライアイスや樟脳(しょうのう)のように、固体が液体を経ず直接気体に変化することを何というでしょう? 正解 : 昇華 EQIDEN2008 通常問題  0287  | 昇華 | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0113 | No. 65  1963年6月、ボストーク6号に搭乗し女性初の宇宙飛行士となった人物で、「私はカモメ」の名言を残したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ワレンチナ・テレシコワ abc the 11th (2013) 通常問題  0113  | ワレンチナ・テレシコワ | 
| 66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0426 | No. 66  陸上100m走の世界記録保持者で、男子はウサイン・ボルトですが、女子は誰でしょう? 正解 : フローレンス・グリフィス=ジョイナー abc the 12th (2014) 通常問題  0426  | フローレンス・グリフィス=ジョイナー | 
| 67 | 誤4 (2006) 予備 #0010 | No. 67  ためらう時に踏むのは「二の足」ですが、悔しがるときに踏む、といわれるものは何でしょう? 正解 : 地団駄(じだんだ) 誤4 (2006) 予備  0010  | 地団駄(じだんだ) | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0815 | No. 68  喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the fourth (2006) 通常問題  0815  | 胸 | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0510 | No. 69  代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン abc the fourth (2006) 通常問題  0510  | セルゲイ・エイゼンシュテイン | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0668 | No. 70  疑わしいことはするなという例えで、「李下(りか)に冠を整(ただ)さず」といいますが、「瓜田(かでん)には『何』を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 履(くつ) abc the second (2004) 通常問題  0668  | 履(くつ) | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0013 | No. 71  現在放送中の大河ドラマ『天地人』では阿部寛が、2007年の大河ドラマ『風林火山』ではGacktが演じていた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] abc the seventh (2009) 通常問題  0013  | 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] | 
| 72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0594 | No. 72  大阪府藤井寺(ふじいでら)市にある真言宗の尼寺で、その名が上方風の桜餅で使われる粉に冠せられているのはどこでしょう? 正解 : 道明寺(どうみょうじ) abc the tenth (2012) 通常問題  0594  | 道明寺(どうみょうじ) | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0510 | No. 73  山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the sixth (2008) 通常問題  0510  | 大菩薩峠 | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0703 | No. 74  一部を貸した為に、やがて全部または重要な部分を奪われることを、「庇(ひさし)を貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) abc the third (2005) 通常問題  0703  | 母屋(おもや) | 
| 75 | EQIDEN2014 通常問題 #0305 | No. 75  スニーカーの中でも特に「バッシュ」といえば、何というスポーツをするときに使われる靴でしょう? 正解 : バスケットボール EQIDEN2014 通常問題  0305  | バスケットボール | 
| 76 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0143 | No. 76  アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう? 正解 : ゾウ abc the ninth (2011) 敗者復活  0143  | ゾウ | 
| 77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0288 | No. 77  漢字では「簓(たけかんむりに彫刻の彫)」と書く、鍋にこびりついた汚れなどを取るのに用いる、細かく割った竹を束ねた台所用品は何でしょう? 正解 : ささら abc the 12th (2014) 通常問題  0288  | ささら | 
| 78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0194 | No. 78  演奏者の好みによる装飾的な細かい節まわしのことで、よく演歌を歌うときに「これを利かせる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 小節 誤4 (2006) 通常問題  0194  | 小節 | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0165 | No. 79  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165  | 野球拳 | 
| 80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0786 | No. 80  「郷に入っては郷に従え」ということわざを英語でいったとき、出て来る地名は何でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題  0786  | ローマ | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0141 | No. 81  昭和16年に北海道の森駅で発売され駅弁として高い人気を誇る、スルメイカの胴にご飯を詰めた料理は何でしょう? 正解 : いかめし EQIDEN2010 通常問題  0141  | いかめし | 
| 82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0325 | No. 82  古代エジプトでこれを食べた王様が難病を克服したという伝説から、「王様の野菜」という意味がある、独特の粘り気が特徴的な野菜といえば何でしょう? 正解 : モロヘイヤ 誤誤 (2007) 通常問題  0325  | モロヘイヤ | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0137 | No. 83  フランス・ノルマンディー地方で造られるものが有名な、シードルなどのリンゴ酒を醸造してできるブランデーは何でしょう? 正解 : カルヴァドス(Calvados) abc the sixth (2008) 通常問題  0137  | カルヴァドス(Calvados) | 
| 84 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0011 | No. 84  2012年よりチーム数が固定された、サッカー・J2リーグのチーム数は何チームでしょう? 正解 : 22チーム※「22」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0011  | 22チーム※「22」が出れば○。 | 
| 85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0507 | No. 85  1922年、エジプトの王家の谷でツタンカーメン王の墓を発見した、イギリスの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハワード・カーター abc the fifth (2007) 通常問題  0507  | ハワード・カーター | 
| 86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0037 | No. 86  クラフトワークやYMO、電気グルーヴなどが知られる、シンセサイザーなどの電子楽器を駆使して曲を演奏する音楽ジャンルを特に何というでしょう? 正解 : テクノ(ミュージック) 誤1 (2003) 通常問題  0037  | テクノ(ミュージック) | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0133 | No. 87  諸国を回って弘法大師の教えを説いた高野山の僧侶のことで、泉鏡花(いずみ・きょうか)の小説のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : 高野聖(こうやひじり) abc the tenth (2012) 通常問題  0133  | 高野聖(こうやひじり) | 
| 88 | EQIDEN2011 通常問題 #0237 | No. 88  正式には「X(エックス)スタンパー」というインキ浸透式の印鑑のことを、製造する会社から一般に何というでしょう? 正解 : シヤチハタ(シャチハタ) EQIDEN2011 通常問題  0237  | シヤチハタ(シャチハタ) | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0787 | No. 89  ドイツにある山の名が付けられた、山の頂上で太陽を背にした際、自分の影が霧に映る現象を何というでしょう? 正解 : ブロッケン現象 abc the second (2004) 通常問題  0787  | ブロッケン現象 | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0186 | No. 90  日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the eighth (2010) 通常問題  0186  | 群馬県 | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0424 | No. 91  火を神聖視するため「拝火教」とも呼ばれる、アフラ・マズダーを最高神とする宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教【「マズダ(ー)教」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0424  | ゾロアスター教【「マズダ(ー)教」も○】 | 
| 92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0568 | No. 92  奥義や秘伝を、自分の子のうちただ一人だけに伝えるという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 一子相伝 abc the sixth (2008) 通常問題  0568  | 一子相伝 | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0312 | No. 93  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312  | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 94 | EQIDEN2012 通常問題 #0330 | No. 94  ブラッグとともにキュビズムを創始した、『アビニョンの娘たち』『ゲルニカ』などの作品で有名なスペインの画家は誰でしょう? 正解 : パブロ・ピカソ EQIDEN2012 通常問題  0330  | パブロ・ピカソ | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0803 | No. 95  今年4月からテレビ朝日で放送されるドラマ『雨と夢のあとに』の原作者で、芥川賞受賞作『家族シネマ』でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 柳美里(ゆうみり) abc the third (2005) 通常問題  0803  | 柳美里(ゆうみり) | 
| 96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0581 | No. 96  公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう? 正解 : 天下り abc the fifth (2007) 通常問題  0581  | 天下り | 
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0317 | No. 97  イロコイ族の言葉で「美しい湖」という意味がある、アメリカ五大湖の中で最も小さい湖は何でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the seventh (2009) 通常問題  0317  | オンタリオ湖[Lake Ontario] | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0893 | No. 98  昨年(2008年)9月に亡くなったハリウッドの名優で、主な出演作に『明日にむかって撃て』や『ハスラー』があるのは誰でしょう? 正解 : (ポール・)ニューマン abc the seventh (2009) 通常問題  0893  | (ポール・)ニューマン | 
| 99 | EQIDEN2012 通常問題 #0112 | No. 99  火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 定例閣議 EQIDEN2012 通常問題  0112  | 定例閣議 | 
| 100 | EQIDEN2014 通常問題 #0015 | No. 100  『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう? 正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ) EQIDEN2014 通常問題  0015  | 池田理代子(いけだ・りよこ) |