ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0573 | No. 1 雑誌などに発表せず、特に単行本のために新しく書かれた作品のことを何というでしょう? 正解 : 書き下ろし abc the first (2003) 通常問題 0573 | 書き下ろし |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0182 | No. 2 警察機構において、警視庁の警視総監にあたる役職を、各道府県警察では何というでしょう? 正解 : 本部長 abc the eighth (2010) 通常問題 0182 | 本部長 |
3 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0015 | No. 3 歌舞伎などにおいて、舞台上の建物が崩れる仕掛けを何というでしょう? 正解 : 屋台崩し abc the 12th (2014) 敗者復活 0015 | 屋台崩し |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0782 | No. 4 日本農林規格、JASと日本工業規格、JISに共通する「S」とは、どんな単語の頭文字でしょう? 正解 : Standard abc the fourth (2006) 通常問題 0782 | Standard |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0625 | No. 5 核兵器を持たない国が保有国と同盟を結ぶことで見込まれる抑止力のことを、頭上を守る道具にたとえて何というでしょう? 正解 : 核の傘 abc the 12th (2014) 通常問題 0625 | 核の傘 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0792 | No. 6 ドイツの「ゼクト」やフランスの「シャンパン」に代表される発泡性のワインのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スパークリング(ワイン) abc the sixth (2008) 通常問題 0792 | スパークリング(ワイン) |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0187 | No. 7 昨年(2013年)夏に国立科学博物館で開かれた「深海」展ではこれの標本が展示された、世界最大の無脊椎動物は何でしょう? 正解 : ダイオウイカ EQIDEN2014 通常問題 0187 | ダイオウイカ |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0756 | No. 8 漫画『スイートスポット』や、「オヤジギャル」という言葉の生みの親として知られる、今年1月に亡くなった漫画家は誰でしょう? 正解 : 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ abc the third (2005) 通常問題 0756 | 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0498 | No. 9 仏教の四天王で、北を守護するのは多聞天ですが、南を守護するのは何でしょう? 正解 : 増長天 abc the tenth (2012) 通常問題 0498 | 増長天 |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0073 | No. 10 代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題 0073 | ヘンリック・イプセン |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0125 | No. 11 かつて「ポケットビスケッツ」のメインボーカルを務めていた、ココリコ・遠藤章造の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 abc the fifth (2007) 通常問題 0125 | 千秋 |
12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0156 | No. 12 恋愛対象が異性に向かう性的指向を「ヘテロセクシュアル」というのに対して、同性に向かう性的指向を何というでしょう? 正解 : ホモセクシュアル 誤誤 (2007) 通常問題 0156 | ホモセクシュアル |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0421 | No. 13 「500色の色えんぴつ」「全部絵柄の違う100枚びんせん」などの商品で若い女性に人気がある、神戸市に本社を置く通販会社はどこでしょう? 正解 : フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION] abc the eighth (2010) 通常問題 0421 | フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION] |
14 | 誤誤 (2007) 予備 #0018 | No. 14 1994年、平成に入って初めてノーベル賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 大江健三郎 誤誤 (2007) 予備 0018 | 大江健三郎 |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0365 | No. 15 1939年5月、中国とモンゴルの国境近くで日ソ両軍が衝突した事件を、その地名から何というでしょう? 正解 : ノモンハン事件 誤2 (2004) 通常問題 0365 | ノモンハン事件 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0022 | No. 16 ハレー彗星が接近した1835年に生まれ、再び接近した1910年に亡くなった、『トム・ソーヤの冒険』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : (マーク・)トウェイン abc the seventh (2009) 通常問題 0022 | (マーク・)トウェイン |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0168 | No. 17 錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう? 正解 : 大正琴 abc the 11th (2013) 通常問題 0168 | 大正琴 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0292 | No. 18 歯の検査で使われるアルファベットで、虫歯をあらわすのはCですが、歯槽膿漏をあらわすのは何でしょう? 正解 : P abc the first (2003) 通常問題 0292 | P |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0422 | No. 19 弓を片手に馬に乗る人は、ふつう、馬の手綱はどちらの手に握るでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2013 通常問題 0422 | 右手 |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0108 | No. 20 アウグストゥスからネロまでのローマ皇帝の治世を著した『年代記』や、ゲルマン民族について記した『ゲルマニア』などの著作がある、古代ローマの歴史家は誰でしょう? 正解 : タキトゥス 誤2 (2004) 通常問題 0108 | タキトゥス |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0637 | No. 21 酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題 0637 | 嫌気(的)呼吸 |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0787 | No. 22 自分自身には全く関わりのない人のことを、ある色を使った表現で「何の他人」というでしょう? 正解 : 赤 abc the 11th (2013) 通常問題 0787 | 赤 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0964 | No. 23 昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題 0964 | 公職選挙法 |
24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0102 | No. 24 「山手線の電車に跳ね飛ばされて怪我をした。」という書き出しで始まる、志賀直哉の小説は何でしょう? 正解 : 『城の崎にて』 誤4 (2006) 通常問題 0102 | 『城の崎にて』 |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0283 | No. 25 瀬戸康史(せとこうじ)が主人公の紅渡(くれないわたる)を演じる、現在テレビ朝日系列で放送中の『仮面ライダー』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーキバ』 EQIDEN2008 通常問題 0283 | 『仮面ライダーキバ』 |
26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0195 | No. 26 イギリス国営放送・BBCが流す時報にも使われている、イギリスの国会議事堂にある大時計を一般に何というでしょう? 正解 : ビッグベン 誤4 (2006) 通常問題 0195 | ビッグベン |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0651 | No. 27 競馬で、日本ダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスダービーが行われる競馬場はどこでしょう? 正解 : エプソム競馬場 abc the second (2004) 通常問題 0651 | エプソム競馬場 |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0431 | No. 28 最近では顔のしわを取るための医薬品としても用いられている、「腸詰菌」という別名がある病原菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the third (2005) 通常問題 0431 | ボツリヌス菌 |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0096 | No. 29 論理学において、「Aならば Bである」という命題に対し、「Bでないなら Aでない」という命題のことを何というでしょう? 正解 : 対偶(たいぐう) abc the tenth (2012) 通常問題 0096 | 対偶(たいぐう) |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0427 | No. 30 日本の新幹線の愛称で、「つばさ」といえば山形新幹線ですが、「つばめ」といえば何新幹線でしょう? 正解 : 九州新幹線 abc the seventh (2009) 通常問題 0427 | 九州新幹線 |
31 | abc the first (2003) 敗者復活 #0028 | No. 31 喜劇を英語でコメディというのに対して、悲劇を英語でなんというでしょう? 正解 : トラジディ(tragedy) abc the first (2003) 敗者復活 0028 | トラジディ(tragedy) |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0396 | No. 32 実写版ではその役を山田涼介、亀梨和也、松本潤、堂本剛らが演じた、名探偵・耕助の孫という設定の、漫画『金田一少年の事件簿』の主人公は誰でしょう? 正解 : 金田一一(きんだいち・はじめ) abc the 11th (2013) 通常問題 0396 | 金田一一(きんだいち・はじめ) |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0127 | No. 33 版画を創る際に使うのは馬簾(ばれん)ですが、首都をマナマに置く中東の国はどこでしょう? 正解 : バーレーン(Bahrain) 誤3 (2005) 通常問題 0127 | バーレーン(Bahrain) |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0800 | No. 34 90度よりも小さい角を鋭角といいますが、90度より大きく180度より小さい角を何というでしょう? 正解 : 鈍角[obtuse angle] abc the seventh (2009) 通常問題 0800 | 鈍角[obtuse angle] |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0326 | No. 35 国会で予算や法律を審議するときに、利害関係者や学識経験者などを招いて意見を聞くために開かれる会を、一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 公聴会 abc the second (2004) 通常問題 0326 | 公聴会 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0911 | No. 36 「守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の」という歌い出しで知られる、瀬戸口藤吉が作曲した有名な行進曲は何でしょう? 正解 : 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) abc the third (2005) 通常問題 0911 | 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) |
37 | EQIDEN2010 通常問題 #0295 | No. 37 そのタイトルには「ニューヨーク市地下鉄の8番街急行に乗ってハーレムに行こう」という意味が込められている、ジャズのスタンダード・ナンバーは何でしょう? 正解 : 『A列車で行こう』[Take the A Train] EQIDEN2010 通常問題 0295 | 『A列車で行こう』[Take the A Train] |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0681 | No. 38 かつて征夷大将軍が幕を張った中で戦の指揮を執った事に由来する、鎌倉、室町、江戸時代における武士の政府を何というでしょう? 正解 : 幕府 abc the ninth (2011) 通常問題 0681 | 幕府 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0039 | No. 39 国際Aマッチで、サッカーは45分ハーフで行われますが、フットサルは何分ハーフで行われるでしょう? 正解 : 20分 abc the fourth (2006) 通常問題 0039 | 20分 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0493 | No. 40 大きさや色で人種・身分・階級などを表す、回教徒や中近東諸国の男性が頭に巻く長いはちまき状のものを何というでしょう? 正解 : ターバン abc the second (2004) 通常問題 0493 | ターバン |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0246 | No. 41 ヒンズー教徒が世界一多い国はインドですが、イスラム教徒が世界一多い国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the third (2005) 通常問題 0246 | インドネシア |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0655 | No. 42 衆議院議員総選挙の際に実施される、最高裁判所の裁判官がその職に適任かどうかを判断する信任投票を何というでしょう? 正解 : 国民審査 abc the eighth (2010) 通常問題 0655 | 国民審査 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0856 | No. 43 昨年(2008年)6月1日にスペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗し、日本の宇宙実験棟「きぼう」の組み立てを行った日本人宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 星出彰彦[ほしで・あきひこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0856 | 星出彰彦[ほしで・あきひこ] |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0545 | No. 44 俳優としても活躍したアメリカの歌手で、『夜のストレンジャー』『マイウェイ』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク・シナトラ abc the ninth (2011) 通常問題 0545 | フランク・シナトラ |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0090 | No. 45 病気が日に日によくなっていくことを、「何をはぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙 EQIDEN2008 通常問題 0090 | 薄紙 |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0529 | No. 46 博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題 0529 | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0568 | No. 47 奥義や秘伝を、自分の子のうちただ一人だけに伝えるという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 一子相伝 abc the sixth (2008) 通常問題 0568 | 一子相伝 |
48 | EQIDEN2011 通常問題 #0260 | No. 48 上流では金沙江(きんさこう)、下流では揚子江(ようすこう)と呼ばれる、中国最長の川は何でしょう? 正解 : 長江 EQIDEN2011 通常問題 0260 | 長江 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0799 | No. 49 1492年にコロンブスが大西洋横断航海に出発し、新大陸を発見した時に乗っていた旗艦(きかん)の名前は何でしょう? 正解 : サンタ・マリア号 abc the fifth (2007) 通常問題 0799 | サンタ・マリア号 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0454 | No. 50 卵料理や豆腐料理を作る時に加熱しすぎて、表面や内部に細かい穴があいてしまう状態のことを「何が入る」というでしょう? 正解 : す abc the fourth (2006) 通常問題 0454 | す |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0115 | No. 51 揚げ浜式、入浜式(いりはましき)、流下式などの形式がある、海水から水分を蒸発させ塩を取り出すために用いる施設を何というでしょう? 正解 : 塩田 EQIDEN2009 通常問題 0115 | 塩田 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0383 | No. 52 四角形の中でも、4つの辺の長さが全て等しいものを特に何というでしょう? 正解 : 菱形(ひしがた、りょうけい) 【「斜方形」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0383 | 菱形(ひしがた、りょうけい) 【「斜方形」も○】 |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0633 | No. 53 プロテストに合格しながらも、トーナメントには参加せず、アマチュアに教えるだけのゴルファーを一般に何というでしょう? 正解 : レッスンプロ【ティーチングプロ】 abc the tenth (2012) 通常問題 0633 | レッスンプロ【ティーチングプロ】 |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0850 | No. 54 煮込み料理の香り付けに用いる、数種類のスパイスを束ねたものを何というでしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the second (2004) 通常問題 0850 | ブーケガルニ |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0375 | No. 55 映画や演劇などで、いくつかの独立した短編を集め、全体として一つの作品となるように構成したものを何というでしょう? 正解 : オムニバス abc the 12th (2014) 通常問題 0375 | オムニバス |
56 | EQIDEN2009 通常問題 #0379 | No. 56 陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう? 正解 : フィールド競技 EQIDEN2009 通常問題 0379 | フィールド競技 |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0188 | No. 57 学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ 誤1 (2003) 通常問題 0188 | オオサンショウウオ |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0289 | No. 58 タレントとして活躍中のDAIGOが所属する、3人組ロックバンドは何でしょう? 正解 : BREAKERZ[ブレイカーズ] EQIDEN2009 通常問題 0289 | BREAKERZ[ブレイカーズ] |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0063 | No. 59 郵便物を送るとき、宛名に書かれた本人に開けてもらいたいときに使う言葉を何というでしょう? 正解 : 親展 abc the first (2003) 通常問題 0063 | 親展 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0712 | No. 60 4月からNHK-BSプレミアムで放送される、子どもと父親が週末一緒に楽しむための幼児向け新番組のタイトルは何でしょう? 正解 : 「おとうさんといっしょ」 abc the 11th (2013) 通常問題 0712 | 「おとうさんといっしょ」 |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0347 | No. 61 ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : サバラン 誤1 (2003) 通常問題 0347 | サバラン |
62 | abc the second (2004) 敗者復活 #0058 | No. 62 主題歌の作詞作曲も手掛けている、人気アニメ『とっとこハム太郎』の原作者は誰でしょう? 正解 : 河井リツ子 abc the second (2004) 敗者復活 0058 | 河井リツ子 |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0400 | No. 63 主に中華料理の点心などで用いられる、竹や木を編んで作られる蒸し専用の調理器具は何でしょう? 正解 : 蒸籠(せいろ) EQIDEN2010 通常問題 0400 | 蒸籠(せいろ) |
64 | EQIDEN2011 通常問題 #0158 | No. 64 俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう? 正解 : 最上川(もがみがわ) EQIDEN2011 通常問題 0158 | 最上川(もがみがわ) |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0180 | No. 65 地球内部の地層の分類で、リソスフェアの下に位置する比較的軟らかい層を何というでしょう? 正解 : アセノスフェア abc the 12th (2014) 通常問題 0180 | アセノスフェア |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0729 | No. 66 「デッドリフト」「スクワット」「ベンチプレス」の3種目で行われる、バーベルを挙げる能力を競うスポーツは何でしょう? 正解 : パワーリフティング abc the first (2003) 通常問題 0729 | パワーリフティング |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0223 | No. 67 南米のアンデス地方で家畜として飼われるリャマとアルパカは、ともに何科の動物でしょう? 正解 : ラクダ科 EQIDEN2012 通常問題 0223 | ラクダ科 |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0945 | No. 68 今年の大阪国際女子マラソンで優勝したキャサリン・ヌデレバと、男子マラソンの世界記録保持者ポール・テルガトに共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ケニア abc the fourth (2006) 通常問題 0945 | ケニア |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0593 | No. 69 主人公の有森桜子を宮崎あおいが演じる、来月より放送開始となる朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『純情きらり』 abc the fourth (2006) 通常問題 0593 | 『純情きらり』 |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0134 | No. 70 東京23区と大阪市24区の名前で、共通する3つの区は、北区、中央区と何区でしょう? 正解 : 港区 abc the ninth (2011) 通常問題 0134 | 港区 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0090 | No. 71 「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 |
72 | EQIDEN2013 通常問題 #0164 | No. 72 世界初の推理小説とされる、エドガー・アラン・ポーの作品は何でしょう? 正解 : 『モルグ街の殺人』(モルグがいのさつじん) EQIDEN2013 通常問題 0164 | 『モルグ街の殺人』(モルグがいのさつじん) |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0325 | No. 73 女子フィギュアスケート選手の中野友加里(なかの・ゆかり)、安藤美姫(あんどう・みき)、浅田真央(あさだ・まお)といえば、いずれも何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題 0325 | 愛知県 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0541 | No. 74 現在の、日本共産党の委員長は志位和夫(しい・かずお)ですが、社会民主党の党首は誰でしょう? 正解 : 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) abc the third (2005) 通常問題 0541 | 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0011 | No. 75 料理の「さしすせそ」の「さ」は砂糖ですが、家事の「さしすせそ」の「さ」は何でしょう? 正解 : 裁縫 EQIDEN2010 通常問題 0011 | 裁縫 |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0190 | No. 76 江戸川乱歩の小説で、明智小五郎が最初に登場する作品は何でしょう? 正解 : 『D坂の殺人事件』 abc the seventh (2009) 通常問題 0190 | 『D坂の殺人事件』 |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0393 | No. 77 マーク・トウェインの小説に登場する少年で、「トム」のフルネームは「トム・ソーヤー」ですが、「ハック」のフルネームは何でしょう? 正解 : ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn) EQIDEN2008 通常問題 0393 | ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn) |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0458 | No. 78 ウシの4つの胃袋とは、ミノ、ハチノス、センマイと何でしょう? 正解 : ギアラ abc the ninth (2011) 通常問題 0458 | ギアラ |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0305 | No. 79 NASAが開発した、危険度分析による食品衛生管理システムのことを、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0305 | HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0110 | No. 80 物事の最初に戻ってしまうことを、双六の用語にたとえて「何に戻る」というでしょう? 正解 : 振り出し EQIDEN2012 通常問題 0110 | 振り出し |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 81 水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題 0368 | 25メートル |
82 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0124 | No. 82 日本の道路交通法で「本標識」と呼ばれる4種類の標識とは、案内標識、規制標識、警戒標識と何でしょう? 正解 : 指示標識 abc the ninth (2011) 敗者復活 0124 | 指示標識 |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0315 | No. 83 イタリアのサッカーファンや、F1のフェラーリのファンのことを、「チフスにかかった人」を意味するイタリア語で何というでしょう? 正解 : ティフォシ abc the tenth (2012) 通常問題 0315 | ティフォシ |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0122 | No. 84 大リーガーのジョー・ディマジオや作家のアーサー・ミラーと結婚していたことがある、アメリカの女優は誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー 誤誤 (2007) 通常問題 0122 | マリリン・モンロー |
85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0222 | No. 85 バスケットボールの反則で、ボールを持ったまま3歩以上進んでしまうことを何というでしょう? 正解 : トラベリング 誤3 (2005) 通常問題 0222 | トラベリング |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0943 | No. 86 胸元にゴムなどが入り肩ヒモがなくても両肩を出して着られる服を、露出という英語から何というでしょう? 正解 : ベアトップ(露出=bare) abc the second (2004) 通常問題 0943 | ベアトップ(露出=bare) |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0587 | No. 87 1937年にノーベル文学賞を受賞した、代表作に『チボー家の人々』があるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : ロジェ・マルタン=デュ=ガール[Roger Martin du Gard] abc the eighth (2010) 通常問題 0587 | ロジェ・マルタン=デュ=ガール[Roger Martin du Gard] |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0391 | No. 88 日本の音楽著作権を管理する「一般社団法人日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字の略称で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2014 通常問題 0391 | JASRAC(ジャスラック) |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0320 | No. 89 バイオリンなどの弦楽器を、弓を使わずに指で弦を弾く演奏法を何というでしょう? 正解 : ピチカート abc the fourth (2006) 通常問題 0320 | ピチカート |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0186 | No. 90 昔話『大きなかぶ』で、かぶを引っ張るために最後にやってきた動物は何でしょう? 正解 : ねずみ EQIDEN2010 通常問題 0186 | ねずみ |
91 | 誤4 (2006) 予備 #0030 | No. 91 失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NEET 誤4 (2006) 予備 0030 | NEET |
92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0520 | No. 92 人工的に作られた最初の元素である、原子番号43、元素記号Tcの元素は何でしょう? 正解 : テクネチウム 誤1 (2003) 通常問題 0520 | テクネチウム |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0702 | No. 93 大相撲の土俵で、東西南北に1つずつ、外側にずらして置かれた俵のことを何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the fifth (2007) 通常問題 0702 | 徳俵 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0133 | No. 94 諸国を回って弘法大師の教えを説いた高野山の僧侶のことで、泉鏡花(いずみ・きょうか)の小説のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : 高野聖(こうやひじり) abc the tenth (2012) 通常問題 0133 | 高野聖(こうやひじり) |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0205 | No. 95 神宮司治(じんぐうじ・おさむ)、前田啓介(まえだ・けいすけ)、藤巻亮太(ふじまき・りょうた)の3人からなる、『蒼の世界』『粉雪』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : レミオロメン abc the fourth (2006) 通常問題 0205 | レミオロメン |
96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0015 | No. 96 女優の名前がついた「バーキン」「ケリー」などのバッグで知られるフランスのブランドは何でしょう? 正解 : エルメス 誤3 (2005) 通常問題 0015 | エルメス |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0408 | No. 97 赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』に登場する六つ子とは、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松と何でしょう? 正解 : トド松 abc the fifth (2007) 通常問題 0408 | トド松 |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0363 | No. 98 パソコンと周辺機器の接続に用いられる「USB」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) EQIDEN2012 通常問題 0363 | Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0096 | No. 99 本の評判がよく、大いに売れることをある中国の都市の名前から「どこの紙価を高める」と言うでしょう? 正解 : 洛陽の紙価を高める abc the second (2004) 通常問題 0096 | 洛陽の紙価を高める |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0055 | No. 100 ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう? 正解 : 12人 abc the third (2005) 通常問題 0055 | 12人 |