ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0094 | No. 1  女性のファッションで、衿を大きくあけ、胸や背をあらわにしたイブニングドレスのことをフランス語で何というでしょう? 正解 : ローブ・デコルテ[robe décolletée]【「デコルテ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0094 | ローブ・デコルテ[robe décolletée]【「デコルテ」も○】 | 
| 2 | EQIDEN2010通常問題 #0182 | No. 2  『史記』の「儒林伝(じゅりんでん)」に由来する、「真理を曲げて世間に迎合した説を唱える」ことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 曲学阿世(きょくがくあせい) EQIDEN2010 通常問題  0182 | 曲学阿世(きょくがくあせい) | 
| 3 | EQIDEN2012通常問題 #0346 | No. 3  「ばびぶべぼ」は濁音、「ぱぴぷぺぽ」は半濁音といいますが、「はひふへほ」のことは「何音」というでしょう? 正解 : 清音(せいおん) EQIDEN2012 通常問題  0346 | 清音(せいおん) | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0776 | No. 4  1911年、清朝が倒され中華民国が樹立された民主主義革命を、この年の干支から何というでしょう? 正解 : 辛亥革命 abc the first (2003) 通常問題  0776 | 辛亥革命 | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0547 | No. 5  1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the fifth (2007) 通常問題  0547 | チャールズ1世 | 
| 6 | EQIDEN2012通常問題 #0146 | No. 6  お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう? 正解 : 練り物 EQIDEN2012 通常問題  0146 | 練り物 | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0413 | No. 7  ミュージカル映画『ウェストサイドストーリー』で、対立する二つの不良少年グループといえば「ジェット団」と何団でしょう? 正解 : シャーク団 abc the first (2003) 通常問題  0413 | シャーク団 | 
| 8 | EQIDEN2009通常問題 #0247 | No. 8  フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール EQIDEN2009 通常問題  0247 | バロンドール | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0094 | No. 9  結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう? 正解 : ブートニア abc the ninth (2011) 通常問題  0094 | ブートニア | 
| 10 | EQIDEN2014通常問題 #0025 | No. 10  政党のうち、政権を構成しているものを与党というのに対し、政権を構成していないものを何というでしょう? 正解 : 野党 EQIDEN2014 通常問題  0025 | 野党 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0067 | No. 11  1月24日、H2Aロケットによって打ち上げられた、日本の地球観測衛星の名前は何でしょう? 正解 : DAICHI(だいち) abc the fourth (2006) 通常問題  0067 | DAICHI(だいち) | 
| 12 | abc the tenth (2012)通常問題 #0001 | No. 12  ジャッキー、ティト、ジャーメイン、マーロン、マイケルの5人からなる、『I'll BeThere』『ABC』などの曲で知られるユニットは何でしょう? 正解 : ジャクソン・ファイブ abc the tenth (2012) 通常問題  0001 | ジャクソン・ファイブ | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0064 | No. 13  自分から見て孫の孫は玄孫(やしゃご)ですが、自分から見ておじいさんのおじいさんは「何」祖父でしょう? 正解 : 高祖父 abc the fifth (2007) 通常問題  0064 | 高祖父 | 
| 14 | EQIDEN2013通常問題 #0141 | No. 14  この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題  0141 | 1960年 | 
| 15 | abc the 12th (2014)通常問題 #0660 | No. 15  グラウビュンデン州などで話されている、フランス語、イタリア語、ドイツ語とともにスイスの公用語となっている言語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語 abc the 12th (2014) 通常問題  0660 | ロマンシュ語 | 
| 16 | abc the fifth (2007)通常問題 #0311 | No. 16  激動の南北戦争を背景に、アトランタに住むヒロイン、スカーレット・オハラの波乱の半生を描いた、マーガレット・ミッチェルの小説は何でしょう? 正解 : 『風と共に去りぬ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0311 | 『風と共に去りぬ』 | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0372 | No. 17  ラベンダーなどのように食べることができる花のことを、英語で「何フラワー」というでしょう? 正解 : エディブル・フラワー abc the eighth (2010) 通常問題  0372 | エディブル・フラワー | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0263 | No. 18  今年(2009年)は世界天文年ですが、今から400年前に世界で初めて望遠鏡による天体観測を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ abc the seventh (2009) 通常問題  0263 | ガリレオ・ガリレイ | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0749 | No. 19  散弾銃では口径を、編み物においては編み目の幅を、そして鉄道では線路の幅を指す数値は何でしょう? 正解 : ゲージ abc the fifth (2007) 通常問題  0749 | ゲージ | 
| 20 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0095 | No. 20  正式名称を「日本司法支援センター」という、法的なトラブルを解決するための情報やサービスを提供する目的で設立された機関は何でしょう? 正解 : 法テラス abc the eighth (2010) 敗者復活  0095 | 法テラス | 
| 21 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0016 | No. 21  カクテルのマタドールやマルガリータのベースとなっている、メキシコ特産のお酒は何でしょう? 正解 : テキーラ abc the fourth (2006) 敗者復活  0016 | テキーラ | 
| 22 | 誤2 (2004)通常問題 #0245 | No. 22  競馬でフライングや発馬機の故障が原因で公正にスタートができなかったときにスタートをやり直すことを何というでしょう? 正解 : カンパイ 誤2 (2004) 通常問題  0245 | カンパイ | 
| 23 | 誤2 (2004)通常問題 #0317 | No. 23  親や上司などに大声で叱られることを、ある自然現象にたとえて「何が落ちる」というでしょう? 正解 : 雷 誤2 (2004) 通常問題  0317 | 雷 | 
| 24 | abc the first (2003)敗者復活 #0038 | No. 24  北緯33度33分33秒、東経133度33分33秒の位置は、四国のどこの県にあるでしょう? 正解 : 高知県 abc the first (2003) 敗者復活  0038 | 高知県 | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0152 | No. 25  織田信長の弟である、茶人としても知られる武将で、東京の地名・有楽町の名称の由来となったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 織田有楽(うらく)【織田有楽斎(うらくさい)/織田長益(ながます)】 abc the fourth (2006) 通常問題  0152 | 織田有楽(うらく)【織田有楽斎(うらくさい)/織田長益(ながます)】 | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0769 | No. 26  インターネットのオークションで、入札するたびに手数料がかかる形式のものを何というでしょう? 正解 : ペニーオークション abc the tenth (2012) 通常問題  0769 | ペニーオークション | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0782 | No. 27  もともとは軍隊用語である、野球における選手の足の速さによる攻撃力のことを、「打力」に対して何力(なにりょく)というでしょう? 正解 : 機動力(きどうりょく) abc the 11th (2013) 通常問題  0782 | 機動力(きどうりょく) | 
| 28 | abc the eighth (2010)通常問題 #0627 | No. 28  シャンソン歌手のエディット・ピアフ、作家のマルセル・プルーストなど世界的な有名人が数多く眠る、フランス・パリ東部にある墓地は何でしょう? 正解 : ペール・ラシェーズ墓地 abc the eighth (2010) 通常問題  0627 | ペール・ラシェーズ墓地 | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0139 | No. 29  ベートーベンの三大ピアノソナタといえば、『悲愴(Pathetique)』『月光(Moonlight)』と何でしょう? 正解 : 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) abc the third (2005) 通常問題  0139 | 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0960 | No. 30  とうもろこしの粉から作られるデンプンのことを何というでしょう? 正解 : コーンスターチ abc the second (2004) 通常問題  0960 | コーンスターチ | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0192 | No. 31  自分とは全く無関係である他人のことを、ある色を用いて「何の他人」というでしょう? 正解 : 赤 abc the 12th (2014) 通常問題  0192 | 赤 | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0269 | No. 32  1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう? 正解 : パリコミューン abc the second (2004) 通常問題  0269 | パリコミューン | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0668 | No. 33  『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう? 正解 : シット・コム abc the seventh (2009) 通常問題  0668 | シット・コム | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0266 | No. 34  童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう? 正解 : たぬき EQIDEN2008 通常問題  0266 | たぬき | 
| 35 | abc the third (2005)敗者復活 #0015 | No. 35  江戸時代、関所で厳しく取り締まられた2つのものといえば、「入り鉄砲」と何でしょう? 正解 : 出女(でおんな) abc the third (2005) 敗者復活  0015 | 出女(でおんな) | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0143 | No. 36  「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ダッフィー abc the ninth (2011) 通常問題  0143 | ダッフィー | 
| 37 | abc the sixth (2008)通常問題 #0770 | No. 37  宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう? 正解 : アドマイヤムーン abc the sixth (2008) 通常問題  0770 | アドマイヤムーン | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0022 | No. 38  少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題  0022 | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 39 | abc the second (2004)通常問題 #0751 | No. 39  フランスの作家・メリメの小説を原作として、1874年にビゼーが作曲した4幕のオペラといえば何でしょう? 正解 : 『カルメン』 abc the second (2004) 通常問題  0751 | 『カルメン』 | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0358 | No. 40  ナイル川流域で栄えた文明はエジプト文明ですが、チグリス川、ユーフラティス川流域で栄えたのは何文明でしょう? 正解 : メソポタミヤ文明 誤1 (2003) 通常問題  0358 | メソポタミヤ文明 | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0858 | No. 41  北川悠仁(きたがわゆうじん)と岩沢厚治(いわさわこうじ)からなる、人気フォークデュオは何でしょう? 正解 : ゆず abc the fourth (2006) 通常問題  0858 | ゆず | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0104 | No. 42  毎年1月中旬に宮中で行われる、皇族の和歌と一般国民からの詠進(えいしん)歌を披露する新年行事のことを何というでしょう? 正解 : 歌会始 abc the third (2005) 通常問題  0104 | 歌会始 | 
| 43 | EQIDEN2014通常問題 #0318 | No. 43  儒教の書物「四書五経」の四書に数えられる書物とは、『論語』『孟子』『中庸』と何でしょう? 正解 : 『大学』 EQIDEN2014 通常問題  0318 | 『大学』 | 
| 44 | 誤1 (2003)通常問題 #0416 | No. 44  アメリカのプロスポーツで、NHLのフライヤーズ、NFLのイーグルス、NBAの76ers、MLBのフィリーズが本拠地を置く都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤1 (2003) 通常問題  0416 | フィラデルフィア | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0437 | No. 45  イギリスでは60年目、アメリカでは75年目を祝う結婚記念日といえば何婚式でしょう? 正解 : ダイヤモンド婚式 abc the fourth (2006) 通常問題  0437 | ダイヤモンド婚式 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0160 | No. 46  「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the tenth (2012) 通常問題  0160 | トピアリー | 
| 47 | abc the eighth (2010)通常問題 #0521 | No. 47  「Season7」の最終話からは主人公のパートナーが及川光博演じる神戸尊(かんべ・たける)に変更された、水谷豊主演の連続ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『相棒』 abc the eighth (2010) 通常問題  0521 | 『相棒』 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0558 | No. 48  低温殺菌法の考案や狂犬病ワクチンの開発などの業績を残した、フランスの細菌学者は誰でしょう? 正解 : (ルイ・)パスツール[Louis Pasteur] abc the seventh (2009) 通常問題  0558 | (ルイ・)パスツール[Louis Pasteur] | 
| 49 | EQIDEN2011通常問題 #0309 | No. 49  片方の大きなハサミを動かす様子が潮を呼び寄せているように見えることから名がついた、スナガニ科のカニは何でしょう? 正解 : シオマネキ EQIDEN2011 通常問題  0309 | シオマネキ | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0021 | No. 50  姉はヴィーナス、妹はセリーナである、テニスで活躍するアメリカ人姉妹のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ウィリアムズ abc the 12th (2014) 通常問題  0021 | ウィリアムズ | 
| 51 | 誤誤 (2007)通常問題 #0349 | No. 51  落雁(らくがん)などのように、水分のほとんどない和菓子のことを生菓子に対して何というでしょう? 正解 : 干菓子 誤誤 (2007) 通常問題  0349 | 干菓子 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0433 | No. 52  昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題  0433 | 瀬戸大也(せと・だいや) | 
| 53 | EQIDEN2010通常問題 #0331 | No. 53  立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前日を指す言葉で、現在では特に2月3日のことを指すのは何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2010 通常問題  0331 | 節分 | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0881 | No. 54  大相撲の本場所が行われる都市は、東京、大阪、福岡とあとひとつはどこでしょう? 正解 : 名古屋 abc the first (2003) 通常問題  0881 | 名古屋 | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0370 | No. 55  一般に座布団が一組といえば、何枚の事をさすでしょう? 正解 : 5枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0370 | 5枚 | 
| 56 | 誤4 (2006)通常問題 #0021 | No. 56  「枕缶」という独特の形をした缶で売られる、塩づけにした牛肉は何でしょう? 正解 : コンビーフ 誤4 (2006) 通常問題  0021 | コンビーフ | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0541 | No. 57  フランス料理で、食前酒のことを「アペリティフ」というのに対し、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the ninth (2011) 通常問題  0541 | ディジェスティフ | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0622 | No. 58  タイなどの魚の丸焼きのことを、「頭としっぽが付いている」という意味で何というでしょう? 正解 : 尾頭付き abc the first (2003) 通常問題  0622 | 尾頭付き | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0240 | No. 59  本名を増永丈夫(ますなが・たけお)という、『酒は涙か溜息か』『青い山脈』など昭和のヒット曲を歌った歌手は誰でしょう? 正解 : 藤山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0240 | 藤山一郎 | 
| 60 | abc the sixth (2008)通常問題 #0122 | No. 60  シングルスではアウトになるがダブルスではインとなる、テニスコートの両端にある縦長の場所を何というでしょう? 正解 : アレー(アレーゾーン) abc the sixth (2008) 通常問題  0122 | アレー(アレーゾーン) | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0691 | No. 61  「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題  0691 | おはら節 | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0447 | No. 62  フランス語で「籠(かご)」という意味がある、スカートの形を膨らませるために身につける下着の一種は何でしょう? 正解 : パニエ[panier] abc the seventh (2009) 通常問題  0447 | パニエ[panier] | 
| 63 | abc the third (2005)通常問題 #0649 | No. 63  昨年12月に発売された携帯ゲーム機で、任天堂が発売したのは「ニンテンドーDS」ですが、SONYが発売したのは何でしょう? 正解 : PSP(プレイステーション・ポータブル) abc the third (2005) 通常問題  0649 | PSP(プレイステーション・ポータブル) | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0050 | No. 64  今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお) abc the eighth (2010) 通常問題  0050 | 稲盛和夫(いなもり・かずお) | 
| 65 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0095 | No. 65  県内に唯一「清川村(きよかわむら)」という村が存在する、今我々がいる県はどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 敗者復活  0095 | 神奈川県 | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0165 | No. 66  1888年に電磁波の存在を確認したドイツの物理学者で、周波数の単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヘルツ abc the second (2004) 通常問題  0165 | ヘルツ | 
| 67 | EQIDEN2008通常問題 #0323 | No. 67  代表作に『椋鳥(むくどり)の夢』『泣いた赤鬼』などがある、昭和を代表する日本の童話作家は誰でしょう? 正解 : 浜田広介(はまだ・ひろすけ) 【「浜田廣介」「浜田廣助(本名)」】 EQIDEN2008 通常問題  0323 | 浜田広介(はまだ・ひろすけ) 【「浜田廣介」「浜田廣助(本名)」】 | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0603 | No. 68  今年は実写版映画も公開される、甲子園を目指す上杉兄弟と、幼馴染の浅倉南との恋愛模様を描いた、あだち充の漫画は何でしょう? 正解 : 『タッチ』 abc the third (2005) 通常問題  0603 | 『タッチ』 | 
| 69 | 誤3 (2005)通常問題 #0215 | No. 69  俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題  0215 | ネコ | 
| 70 | abc the 11th (2013)通常問題 #0367 | No. 70  昨シーズン限りでF1からの2度目の引退を表明した、史上最多の91勝、7度のワールドチャンピオンに輝いたドイツ人レーサーは誰でしょう? 正解 : ミハエル・シューマッハー abc the 11th (2013) 通常問題  0367 | ミハエル・シューマッハー | 
| 71 | abc the sixth (2008)通常問題 #0535 | No. 71  小説や映画のジャンル「SF」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : サイエンス・フィクション(science fiction) abc the sixth (2008) 通常問題  0535 | サイエンス・フィクション(science fiction) | 
| 72 | 誤3 (2005)通常問題 #0119 | No. 72  財務省が発表した2004年の貿易統計で、日本との貿易額が約22兆円と、アメリカを抜き1位になった国はどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) 誤3 (2005) 通常問題  0119 | 中国(中華人民共和国) | 
| 73 | 誤4 (2006)通常問題 #0248 | No. 73  3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ 誤4 (2006) 通常問題  0248 | (ザ・)ローリング・ストーンズ | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0018 | No. 74  ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう? 正解 : ヒヤシンス abc the fifth (2007) 通常問題  0018 | ヒヤシンス | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0939 | No. 75  春から初夏にかけて赤く美しい花を咲かせるマメ科の植物で、沖縄県の県の花になっているのは何でしょう? 正解 : デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) abc the third (2005) 通常問題  0939 | デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0472 | No. 76  本名を「加藤精彦(かとうせいけん)」という東関部屋の力士で、その独特の動作からロボコップの愛称で親しまれているのは誰でしょう? 正解 : 高見盛 (たかみさかり) abc the second (2004) 通常問題  0472 | 高見盛 (たかみさかり) | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0872 | No. 77  野菜の「チンゲンサイ」や観葉植物の「オモト」を漢字で書いたとき、共通して出てくる色は何でしょう? 正解 : 青 abc the seventh (2009) 通常問題  0872 | 青 | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0087 | No. 78  『一週間』、『コロブチカ』、『トロイカ』と言えば、いずれも現在の何という国で生まれた曲でしょう? 正解 : ロシア連邦(Russian Federation) abc the 11th (2013) 通常問題  0087 | ロシア連邦(Russian Federation) | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0545 | No. 79  しし座のデネボラ、うしかい座のアークトゥルスと共に「春の大三角」を構成する、おとめ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : スピカ(Spica) abc the 11th (2013) 通常問題  0545 | スピカ(Spica) | 
| 80 | abc the ninth (2011)通常問題 #0324 | No. 80  アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題  0324 | メーン州 | 
| 81 | abc the fifth (2007)通常問題 #0555 | No. 81  核拡散の防止を目的とした「核拡散防止条約」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NPT abc the fifth (2007) 通常問題  0555 | NPT | 
| 82 | EQIDEN2009通常問題 #0061 | No. 82  『石に泳ぐ魚』『水辺のゆりかご』『家族シネマ』などの小説で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 柳美里[ゆう・みり] EQIDEN2009 通常問題  0061 | 柳美里[ゆう・みり] | 
| 83 | EQIDEN2011通常問題 #0033 | No. 83  パックツアーの自由時間に別料金で参加できる、小規模なツアーを何というでしょう? 正解 : オプショナルツアー EQIDEN2011 通常問題  0033 | オプショナルツアー | 
| 84 | abc the 12th (2014)通常問題 #0713 | No. 84  明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう? 正解 : 枢密院(すうみついん) abc the 12th (2014) 通常問題  0713 | 枢密院(すうみついん) | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0401 | No. 85  メガデスやメタリカに代表される過激なへヴィメタルのジャンルを、「ムチを打つ」という意味の英単語を使って「何メタル」というでしょう? 正解 : スラッシュメタル abc the tenth (2012) 通常問題  0401 | スラッシュメタル | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0665 | No. 86  「大砲の門」という意味を持つ、メフメト2世によって造られたイスタンブールにある宮殿の名前は何でしょう? 正解 : トプカプ宮殿(トプカピ宮殿) abc the ninth (2011) 通常問題  0665 | トプカプ宮殿(トプカピ宮殿) | 
| 87 | EQIDEN2012通常問題 #0247 | No. 87  トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう? 正解 : クリミア戦争 EQIDEN2012 通常問題  0247 | クリミア戦争 | 
| 88 | abc the sixth (2008)通常問題 #0649 | No. 88  日本のプロ野球で、セ・パ両リーグでMVPを獲得しているのは、江夏豊と誰でしょう? 正解 : 小笠原道大(みちひろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0649 | 小笠原道大(みちひろ) | 
| 89 | 誤誤 (2007)通常問題 #0227 | No. 89  携帯電話投げ、エアギター、サウナなどの世界大会が行われている国はどこでしょう? 正解 : フィンランド 誤誤 (2007) 通常問題  0227 | フィンランド | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0080 | No. 90  気象用語で、降水量の単位はミリメートルですが、積雪量の単位は何でしょう? 正解 : センチメートル abc the first (2003) 通常問題  0080 | センチメートル | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0297 | No. 91  正式な名前を「汗疱性白癬(かんぽうせいはくせん)」という、足の指の間やつめなどにできる、かゆみを伴うただれのことを俗に何というでしょう? 正解 : 水虫 abc the first (2003) 通常問題  0297 | 水虫 | 
| 92 | EQIDEN2013通常問題 #0343 | No. 92  6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう? 正解 : 鑑真(がんじん) EQIDEN2013 通常問題  0343 | 鑑真(がんじん) | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0710 | No. 93  日本語では「座金(ざがね)」と呼ばれる、ボルトを締めるときにナットの下に入れる薄い金属板のことを何というでしょう? 正解 : ワッシャー abc the 11th (2013) 通常問題  0710 | ワッシャー | 
| 94 | abc the seventh (2009)通常問題 #0120 | No. 94  根岸崇一(ねぎし・そういち)が扮するデスメタルバンドのボーカル・クラウザーⅡ世の活躍を描く、若杉公徳(わかすぎ・きみのり)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『デトロイト・メタル・シティ』 abc the seventh (2009) 通常問題  0120 | 『デトロイト・メタル・シティ』 | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0300 | No. 95  ヨーグルトや香辛料で漬け込んだ鶏肉を、つぼ型のかまどに入れて焼き上げるインド料理といえば何でしょう? 正解 : タンドリーチキン(タンドールチキン) abc the third (2005) 通常問題  0300 | タンドリーチキン(タンドールチキン) | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0539 | No. 96  右手には釣り竿、左手には鯛を持った姿で描かれる、七福神にも数えられる日本の神様は何でしょう? 正解 : えびす abc the tenth (2012) 通常問題  0539 | えびす | 
| 97 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0024 | No. 97  1913年12月21日付けの「ニューヨークワールド」紙に初めて掲載された、縦横のマスに言葉を埋めるパズルは何でしょう? 正解 : クロスワードパズル abc the ninth (2011) 敗者復活  0024 | クロスワードパズル | 
| 98 | 誤1 (2003)通常問題 #0203 | No. 98  ナポレオン、高砂、佐藤錦などの種類がある果物は何でしょう? 正解 : サクランボ 誤1 (2003) 通常問題  0203 | サクランボ | 
| 99 | abc the second (2004)敗者復活 #0057 | No. 99  「I wish to be a bridge across the Pacific」という言葉も有名な、現在の5千円札の肖像に描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 新渡戸稲造 abc the second (2004) 敗者復活  0057 | 新渡戸稲造 | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0613 | No. 100  歌舞伎で、女性の役を演じる男優を一般に何というでしょう? 正解 : 女形(おやま、おんながた) abc the fourth (2006) 通常問題  0613 | 女形(おやま、おんながた) |