ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0161 | No. 1 型の古くなった洋服などに手を加え、再び着られるようにすることを英語で何というでしょう? 正解 : リフォーム abc the first (2003) 通常問題 0161 | リフォーム |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0792 | No. 2 「東北三大祭り」に数えられる3つの祭りとは青森の「ねぶた祭り」、仙台の「七夕祭り」と秋田の何祭りでしょう? 正解 : 竿燈(かんとう)まつり abc the ninth (2011) 通常問題 0792 | 竿燈(かんとう)まつり |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0234 | No. 3 亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題 0234 | タートル |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0296 | No. 4 辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 五角形 abc the ninth (2011) 通常問題 0296 | 五角形 |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0315 | No. 5 日本で野球のスコアブックに用いる記号で、PHと書くのは代打ですが、PRと書くのは何でしょう? 正解 : 代走 abc the fifth (2007) 通常問題 0315 | 代走 |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0451 | No. 6 英語で、アルファベットの小文字をスモールレターというのに対し、大文字を何というでしょう? 正解 : キャピタルレター 誤1 (2003) 通常問題 0451 | キャピタルレター |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0154 | No. 7 日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題 0154 | 公共の福祉 |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0462 | No. 8 「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the third (2005) 通常問題 0462 | イタリア語 |
9 | abc the second (2004) 敗者復活 #0012 | No. 9 1932年、イギリスの物理学者チャドウィックが、アルファ粒子をベリリウムにぶつけた時に発見した素粒子は何でしょう? 正解 : 中性子、ニュートロン abc the second (2004) 敗者復活 0012 | 中性子、ニュートロン |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0065 | No. 10 3月27日に公開される、老いらくの恋に落ちる63歳の独身富豪ハリーをジャック・ニコルソンが演じるラブコメディー映画といえば何でしょう? 正解 : 『恋愛適齢期』 abc the second (2004) 通常問題 0065 | 『恋愛適齢期』 |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 11 桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0591 | 道明寺粉[どうみょうじこ] |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0462 | No. 12 1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題 0462 | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0339 | No. 13 日本の家で、押入れの上にある収納スペースのことを普通何というでしょう? 正解 : 天袋(てんぶくろ) abc the third (2005) 通常問題 0339 | 天袋(てんぶくろ) |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0595 | No. 14 国会の議決投票で、賛成を表す票は白ですが、反対を表す票は何色でしょう? 正解 : 青 abc the fifth (2007) 通常問題 0595 | 青 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0965 | No. 15 特定の政党や候補者に有利になるように、恣意的に選挙区の境界を定めることを、19世紀のマサチューセッツ州の知事の名をとって何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the third (2005) 通常問題 0965 | ゲリマンダー |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0014 | No. 16 本名をアンドレイ・フリードマンという、自伝『ちょっとピンぼけ』で知られるハンガリー生まれの戦争写真家は誰でしょう? 正解 : ロバート・キャパ(Robert Capa) abc the 11th (2013) 通常問題 0014 | ロバート・キャパ(Robert Capa) |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0145 | No. 17 「世に銭ほど面白き物はなし」の言葉で知られる、井原西鶴が著した浮世草子は何でしょう? 正解 : 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 誤4 (2006) 通常問題 0145 | 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0276 | No. 18 代表作に『8・1・3(はちいちさん)』『奇岩城(きがんじょう)』などの「怪盗ルパン」シリーズがある、フランスの推理小説家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン abc the 12th (2014) 通常問題 0276 | モーリス・ルブラン |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0122 | No. 19 カジノのスロットマシンで、積み立てられている高額の賞金のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ジャックポット abc the fourth (2006) 通常問題 0122 | ジャックポット |
20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0086 | No. 20 『サイボーグ009』の原作者は石ノ森章太郎ですが、『銀河鉄道999』の原作者は誰でしょう? 正解 : 松本零士(れいじ) 誤3 (2005) 通常問題 0086 | 松本零士(れいじ) |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0668 | No. 21 行政を審査する機関・オンブズマンを、日本で最初に設置した都市はどこでしょう? 正解 : 川崎市 abc the fourth (2006) 通常問題 0668 | 川崎市 |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0342 | No. 22 ピアノの種類で、弦を水平に張ったものをグランドピアノというのに対して、小さく収まる様に弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライト・ピアノ EQIDEN2013 通常問題 0342 | アップライト・ピアノ |
23 | EQIDEN2014 通常問題 #0081 | No. 23 『ヘルプ!』や『レット・イット・ビー』などの曲で知られる、ポール・マッカートニーやジョン・レノンらが所属していたイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2014 通常問題 0081 | ザ・ビートルズ |
24 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0002 | No. 24 校舎にツタが絡まっていたことから名付けられたとされる、アメリカ東部の名門私立大学8校を総称して何というでしょう? 正解 : アイビー・リーグ abc the tenth (2012) 敗者復活 0002 | アイビー・リーグ |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0500 | No. 25 正式には「相互通貨取決め」という、各国の中央銀行間で相互に自国通貨を預け合うことや枠組みを決めることを何というでしょう? 正解 : スワップ協定【通貨スワップ協定】 abc the tenth (2012) 通常問題 0500 | スワップ協定【通貨スワップ協定】 |
26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0025 | No. 26 東京美術学校の創始者で、『東洋の思想』や『茶の本』などの著書で知られるのは誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 誤誤 (2007) 通常問題 0025 | 岡倉天心 |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0292 | No. 27 旅人が自炊して燃料代だけを払ったことから名が付いた、江戸時代以前まであった料金の安い宿屋を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿[きちんやど] abc the seventh (2009) 通常問題 0292 | 木賃宿[きちんやど] |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0184 | No. 28 化学実験で使われる「塩化コバルト紙」とは、どんな物質を検出するのに使われるでしょう? 正解 : 水 EQIDEN2008 通常問題 0184 | 水 |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0729 | No. 29 大相撲で、幕内から陥落した力士が、再び幕内に上がることを何というでしょう? 正解 : 返り入幕 abc the 12th (2014) 通常問題 0729 | 返り入幕 |
30 | abc the second (2004) 敗者復活 #0078 | No. 30 英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう? 正解 : ミノタウロス abc the second (2004) 敗者復活 0078 | ミノタウロス |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0562 | No. 31 七年戦争、アメリカ独立戦争、クリミア戦争、米西戦争、そして第二次世界大戦の講和条約に共通する名称といえば何でしょう? 正解 : パリ条約 abc the first (2003) 通常問題 0562 | パリ条約 |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0209 | No. 32 日本の歴代総理大臣のうち、人間以外に実在する動物の名前が含まれるのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the 11th (2013) 通常問題 0209 | 犬養毅 |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0050 | No. 33 ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : デマゴギー(デマゴーグ) 誤1 (2003) 通常問題 0050 | デマゴギー(デマゴーグ) |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0434 | No. 34 村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題 0434 | 阪田(坂田)三吉 |
35 | EQIDEN2013 通常問題 #0028 | No. 35 主人公ジェロームといとこの少女アリサの悲恋を描いた、フランスの作家アンドレ・ジッドの代表作は何でしょう? 正解 : 『狭き門』(La Porteétroite) EQIDEN2013 通常問題 0028 | 『狭き門』(La Porteétroite) |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0039 | No. 36 SI基本単位系において、質量の基本単位はキログラムですが、物質量の基本単位は何でしょう? 正解 : mol(モル) EQIDEN2010 通常問題 0039 | mol(モル) |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0187 | No. 37 ソビエト作家同盟初代議長を務めた人物で、代表作『どん底』で知られるのは誰でしょう? 正解 : マクシム・ゴーリキー 誤3 (2005) 通常問題 0187 | マクシム・ゴーリキー |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0198 | No. 38 もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう? 正解 : アヴァンギャルド[avant-garde] abc the eighth (2010) 通常問題 0198 | アヴァンギャルド[avant-garde] |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0290 | No. 39 「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the second (2004) 通常問題 0290 | ウクレレ |
40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0304 | No. 40 ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題 0304 | イタリア |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0055 | No. 41 アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦 abc the fourth (2006) 通常問題 0055 | アラブ首長国連邦 |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0688 | No. 42 姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう? 正解 : 万波(まんなみ) abc the tenth (2012) 通常問題 0688 | 万波(まんなみ) |
43 | EQIDEN2013 通常問題 #0118 | No. 43 ポール・デイとバンプ・デイという2段階に分けられた独特の予選方式や、優勝者が表彰式で牛乳を飲むことでお馴染みの、アメリカのモータースポーツの祭典は何でしょう? 正解 : インディ500(indy500) EQIDEN2013 通常問題 0118 | インディ500(indy500) |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0418 | No. 44 フレックスタイム制において、従業員全員が出社していなければいけない時間を何タイムというでしょう? 正解 : コアタイム abc the first (2003) 通常問題 0418 | コアタイム |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0301 | No. 45 昨シーズンのサッカー・J1リーグで、日本人としては5人目となる得点王に輝いたジュビロ磐田の選手は誰でしょう? 正解 : 前田遼一(まえだ・りょういち) abc the eighth (2010) 通常問題 0301 | 前田遼一(まえだ・りょういち) |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0956 | No. 46 農業、運輸など特定の分野に詳しく、官庁に強い影響力をもった政治家のことを一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 族議員 abc the first (2003) 通常問題 0956 | 族議員 |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0317 | No. 47 18世紀のヨーロッパで流行した中国趣味の美術様式のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : シノワズリ abc the tenth (2012) 通常問題 0317 | シノワズリ |
48 | EQIDEN2011 通常問題 #0053 | No. 48 別名を「レスト」という、ビリヤードで、遠くの手玉を打つ為にキューをのせる長い取っ手の付いた道具は何でしょう? 正解 : メカニカルブリッジ(ブリッジ) EQIDEN2011 通常問題 0053 | メカニカルブリッジ(ブリッジ) |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0388 | No. 49 お互いに心の底まで打ち明けて親しく付き合うことを「何、相(あい)照らす」というでしょう? 正解 : 肝胆[かんたん](相照らす) abc the seventh (2009) 通常問題 0388 | 肝胆[かんたん](相照らす) |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0186 | No. 50 モータースポーツの「F-1」は「Formura」の略ですが、市場調査で「F-1層」という時のFは何の略でしょう? 正解 : Female abc the first (2003) 通常問題 0186 | Female |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0901 | No. 51 端数(はすう)を処理した、きりのいい数字のことを英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) abc the third (2005) 通常問題 0901 | ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) |
52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0117 | No. 52 漫画『サザエさん』で、サザエさん一家の隣りに住んでいる伊佐坂先生のひとり娘の名前は何でしょう? 正解 : ウキエ 誤2 (2004) 通常問題 0117 | ウキエ |
53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0265 | No. 53 別名をマージービートという、ビートルズなどに代表される音楽を、発生した都市の名前から何サウンドというでしょう? 正解 : リバプールサウンド 誤1 (2003) 通常問題 0265 | リバプールサウンド |
54 | EQIDEN2009 通常問題 #0293 | No. 54 歴史書『日本政記』『日本外史』などを著した、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽[らい・さんよう] EQIDEN2009 通常問題 0293 | 頼山陽[らい・さんよう] |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0742 | No. 55 ジャニーズの人気グループで、SMAPで唯一の既婚者は木村拓哉ですが、V6で唯一の既婚者は誰でしょう? 正解 : 井ノ原快彦(いのはらよしひこ) abc the sixth (2008) 通常問題 0742 | 井ノ原快彦(いのはらよしひこ) |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 56 アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題 0139 | 黙秘権 |
57 | EQIDEN2009 通常問題 #0372 | No. 57 2008年の「新語・流行語大賞」トップ10にも選ばれた、主に都市部での予測困難な短時間の集中豪雨を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゲリラ豪雨 EQIDEN2009 通常問題 0372 | ゲリラ豪雨 |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0519 | No. 58 夏に咲く花が「桃」に、緑の葉が「竹」に似ているところからこの名前が付いたといわれる植物は何でしょう? 正解 : 夾竹桃(きょうちくとう) abc the fourth (2006) 通常問題 0519 | 夾竹桃(きょうちくとう) |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0607 | No. 59 輸出入のバランスをとる目的から、3つの国の間で貿易を行うことを「何貿易」というでしょう? 正解 : 三角貿易 abc the eighth (2010) 通常問題 0607 | 三角貿易 |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0291 | No. 60 ギリシャ文字の最初の文字はアルファですが、最後の文字は何でしょう? 正解 : オメガ abc the tenth (2012) 通常問題 0291 | オメガ |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0374 | No. 61 阪神タイガースで現在永久欠番になっているのは「10番」、「11番」と、吉田義男がつけていた何番でしょう?(10=藤村富美男 11=村山実 ) 正解 : 23 abc the second (2004) 通常問題 0374 | 23 |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0987 | No. 62 19世紀にパリ郊外のフォンテンブローの森に居住した風景画家のグループを、村の名にちなんで何派というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the fourth (2006) 通常問題 0987 | バルビゾン派 |
63 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0130 | No. 63 水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう? 正解 : 核融合 abc the ninth (2011) 敗者復活 0130 | 核融合 |
64 | EQIDEN2011 通常問題 #0331 | No. 64 インド統一後は仏教に深く帰依(きえ)した、マウリヤ朝の第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0331 | アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0069 | No. 65 柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう? 正解 : 4回 abc the tenth (2012) 通常問題 0069 | 4回 |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0529 | No. 66 博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題 0529 | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0591 | No. 67 毎年4月8日に行われる花祭りで、お釈迦様の像にかける飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the second (2004) 通常問題 0591 | 甘茶 |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0191 | No. 68 国会で議決された法律が、憲法に違反していないかどうか裁判所が判定する権利を何というでしょう? 正解 : 違憲立法審査権 誤1 (2003) 通常問題 0191 | 違憲立法審査権 |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0044 | No. 69 蝋燭(ろうそく)の炎を3つに区分けすると、外炎、内炎とあとひとつは何でしょう? 正解 : 炎心 abc the fifth (2007) 通常問題 0044 | 炎心 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0024 | No. 70 毎年10月には長崎で、11月には佐賀県の唐津で行われる、「九日(ここのか)」がなまってその名がつけられた有名なお祭りは何でしょう? 正解 : おくんち(くんち) abc the third (2005) 通常問題 0024 | おくんち(くんち) |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0713 | No. 71 「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう? 正解 : 知床(しれとこ) abc the second (2004) 通常問題 0713 | 知床(しれとこ) |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0549 | No. 72 アルプスのある地方の名前が付いた、民族服風の刺繍が施された飾りリボンを何というでしょう? 正解 : チロリアンテープ abc the ninth (2011) 通常問題 0549 | チロリアンテープ |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0358 | No. 73 『水滸伝』や『西遊記』などに代表される、中国語の口語体で書かれた文学作品を、ある色を使った言葉で何文学というでしょう? 正解 : 白話文学 abc the ninth (2011) 通常問題 0358 | 白話文学 |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0154 | No. 74 名前につけられた2つの「i(アイ)」は、2本のコントローラーをイメージしている、任天堂の次世代ゲーム機といえば何でしょう? 正解 : Wii(ウィー) abc the sixth (2008) 通常問題 0154 | Wii(ウィー) |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0329 | No. 75 ウィットブレッド賞、オレンジ賞、ブッカー賞といえば、どこの国で開催される文学賞でしょう? 正解 : イギリス 誤4 (2006) 通常問題 0329 | イギリス |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0363 | No. 76 植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題 0363 | マメ科 |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0204 | No. 77 景勝地として知られる大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)があるのは何県でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題 0204 | 徳島県 |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0736 | No. 78 若手漫才コンビのコンクール「M-1グランプリ」の初代チャンピオンとなった、剛(つよし)と礼二の兄弟漫才コンビは何でしょう? 正解 : 中川家 abc the fifth (2007) 通常問題 0736 | 中川家 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0316 | No. 79 昨年11月1日に9年ぶりとなる続編が発表された、魔法使いの少女ククリと勇者の少年ニケを主人公とする衛藤ヒロユキの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『魔法陣グルグル』 abc the 11th (2013) 通常問題 0316 | 『魔法陣グルグル』 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0241 | No. 80 包丁や鍋を楽器に見立てて独特の音楽を奏でる、韓国の人気ミュージカルパフォーマンスは何でしょう? 正解 : NANTA abc the third (2005) 通常問題 0241 | NANTA |
81 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0051 | No. 81 ファイブミニ、オロナミンC、ポカリスエットといえば、いずれも何という会社が製造する商品でしょう? 正解 : 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0051 | 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0838 | No. 82 選挙で圧勝することを、ある自然災害にたとえて「何的勝利」というでしょう? 正解 : 地滑り(的勝利) abc the seventh (2009) 通常問題 0838 | 地滑り(的勝利) |
83 | EQIDEN2009 通常問題 #0033 | No. 83 世界規模のものは4年に一度行われる、ボーイスカウトのキャンプ大会を何というでしょう? 正解 : ジャンボリー[jamboree] EQIDEN2009 通常問題 0033 | ジャンボリー[jamboree] |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0465 | No. 84 唱歌『赤とんぼ』の作曲者は山田耕筰ですが、作詞者は誰でしょう? 正解 : 三木露風 abc the fifth (2007) 通常問題 0465 | 三木露風 |
85 | EQIDEN2010 通常問題 #0353 | No. 85 沖縄料理の「らふてー」、中華料理の「トンポーロウ」といえば、共通してどんな動物の肉が使われるでしょう? 正解 : ブタ【「豚肉」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0353 | ブタ【「豚肉」も○】 |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0064 | No. 86 選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 EQIDEN2008 通常問題 0064 | 連座制 |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0212 | No. 87 19世紀のイギリスで活躍した小説家で、『クリスマス・キャロル』『二都物語』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ EQIDEN2012 通常問題 0212 | チャールズ・ディケンズ |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0626 | No. 88 東京でストリッパーをしている「おきん」が里帰りして起こす騒動を描いた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the 12th (2014) 通常問題 0626 | 『カルメン故郷に帰る』 |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0064 | No. 89 弓道の競技規則によると、遠的競技で射る距離は60mですが、近的競技で射る距離は何mでしょう? 正解 : 28m abc the ninth (2011) 通常問題 0064 | 28m |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0340 | No. 90 中央競馬で今年から新設される、古馬牝馬限定のG1競走は何でしょう? 正解 : ヴィクトリアマイル abc the fourth (2006) 通常問題 0340 | ヴィクトリアマイル |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0592 | No. 91 フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう? 正解 : キスアンドクライ abc the sixth (2008) 通常問題 0592 | キスアンドクライ |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0695 | No. 92 正式には「左室縮小形成術」という、拡張型心筋症を治療するための手術のことを、これを考案したブラジルの医師の名前から「何手術」というでしょう? 正解 : バチスタ手術 abc the 11th (2013) 通常問題 0695 | バチスタ手術 |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0654 | No. 93 ハイビジョンでは16:9、地上波テレビは4:3である、画面の縦と横の長さの比のことを何というでしょう? 正解 : アスペクト比(レシオ) abc the third (2005) 通常問題 0654 | アスペクト比(レシオ) |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0843 | No. 94 2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう? 正解 : 引田天功 abc the fourth (2006) 通常問題 0843 | 引田天功 |
95 | 誤誤 (2007) 予備 #0009 | No. 95 カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう? 正解 : ザクロ 誤誤 (2007) 予備 0009 | ザクロ |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0837 | No. 96 東京の芝浦周辺でよく取れたことからその名がついたといわれるエビの種類は何でしょう? 正解 : シバエビ abc the first (2003) 通常問題 0837 | シバエビ |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0241 | No. 97 17世紀初めにシャムに渡り頭領として活躍するも、傷口に毒を塗られて殺害されたという日本人は誰でしょう? 正解 : 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0241 | 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 |
98 | EQIDEN2014 通常問題 #0315 | No. 98 最後は伊豆の修善寺に幽閉され暗殺された、鎌倉幕府の第2代将軍は誰でしょう? 正解 : 源頼家(みなもとのよりいえ) EQIDEN2014 通常問題 0315 | 源頼家(みなもとのよりいえ) |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0701 | No. 99 放送作家の喰始(たべ・はじめ)が主宰している、柴田理恵や久本雅美らが所属する劇団は何でしょう? 正解 : WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] abc the seventh (2009) 通常問題 0701 | WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0493 | No. 100 今シーズンよりJリーグのFC岐阜で指揮を取る、現役時代はヴェルディ川崎などで活躍したサッカー指導者は誰でしょう? 正解 : ラモス瑠偉(-るい) abc the 12th (2014) 通常問題 0493 | ラモス瑠偉(-るい) |