ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013)通常問題 #0780 | No. 1  陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題  0780 | 車へん | 
| 2 | abc the sixth (2008)通常問題 #0163 | No. 2  きめが細かく甘味が上品なため和菓子の原料として珍重される、香川や徳島の名産である砂糖は何でしょう? 正解 : 和三盆(わさんぼん) abc the sixth (2008) 通常問題  0163 | 和三盆(わさんぼん) | 
| 3 | EQIDEN2014通常問題 #0239 | No. 3  光が進む速度が水中では空気中より遅いことを発見したことや、地球の自転を振り子の実験で証明したことで知られるフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : レオン・フーコー EQIDEN2014 通常問題  0239 | レオン・フーコー | 
| 4 | EQIDEN2013通常問題 #0147 | No. 4  腰をおろして両膝を腕で抱えるようにする座り方を、学校の教科の名前を用いて「何座り」というでしょう? 正解 : 体育座り EQIDEN2013 通常問題  0147 | 体育座り | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0769 | No. 5  かつての旧制高校で、「第一高校」は現在の東京大学ですが、「第二高校」は現在の何大学に当たるでしょう? 正解 : 東北大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0769 | 東北大学 | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0534 | No. 6  NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 abc the fifth (2007) 通常問題  0534 | 山本勘助 | 
| 7 | abc the third (2005)通常問題 #0850 | No. 7  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850 | ドニエプル川 | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0439 | No. 8  ボクシングにおいて後頭部を殴る反則のことを、ある動物にちなんで「何パンチ」というでしょう? 正解 : ラビットパンチ abc the fourth (2006) 通常問題  0439 | ラビットパンチ | 
| 9 | 誤3 (2005)通常問題 #0136 | No. 9  印籠やタバコ入れを帯に下げる時にずり落ちないように付ける、小さな工芸品のことを何というでしょう? 正解 : 根付け 誤3 (2005) 通常問題  0136 | 根付け | 
| 10 | 誤1 (2003)通常問題 #0457 | No. 10  子供の頃から、ホメロスの詩の内容が真実だと考え、のちにトロイの遺跡を発掘してその実在を証明したのは誰でしょう? 正解 : シュリーマン 誤1 (2003) 通常問題  0457 | シュリーマン | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0069 | No. 11  下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 遠藤(えんどう) abc the 12th (2014) 通常問題  0069 | 遠藤(えんどう) | 
| 12 | EQIDEN2008通常問題 #0062 | No. 12  混じりっ気がなく生粋(きっすい)であるという意味の言葉で、よく江戸っ子に対して用いられるのは何でしょう? 正解 : ちゃきちゃき(嫡々) EQIDEN2008 通常問題  0062 | ちゃきちゃき(嫡々) | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0880 | No. 13  戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう? 正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』 abc the first (2003) 通常問題  0880 | 『ジョニーは戦場へ行った』 | 
| 14 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0078 | No. 14  昨年5月に癌によりこの世を去った、ロックバンド・RCサクセションのフロントマンとして活躍したミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0078 | 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0598 | No. 15  液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう? 正解 : 凝縮(凝結・液化) abc the fourth (2006) 通常問題  0598 | 凝縮(凝結・液化) | 
| 16 | abc the first (2003)敗者復活 #0064 | No. 16  脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the first (2003) 敗者復活  0064 | ブリーチ | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0368 | No. 17  有利なほうに味方しようと形勢をうかがうことを、京都府と大阪府との境にある峠の名前を使って「どこ」を決め込むというでしょう? 正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ) abc the eighth (2010) 通常問題  0368 | 洞ヶ峠(ほらがとうげ) | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0602 | No. 18  パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう? 正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0602 | ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0661 | No. 19  中国にある省で、河北(かほく)省、河南(かなん)省といったときの「河」にあたる、有名な川といえば何でしょう? 正解 : 黄河 abc the tenth (2012) 通常問題  0661 | 黄河 | 
| 20 | EQIDEN2009通常問題 #0163 | No. 20  かつて大森うたえもんとともにお笑いコンビ「ツーツーレロレロ」を結成していた、現在の宮崎県知事は誰でしょう? 正解 : 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお] EQIDEN2009 通常問題  0163 | 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお] | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0469 | No. 21  世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題  0469 | 高麗(こうらい) | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0305 | No. 22  大山のぶ代、高橋和枝、富永みーなが歴代の声を演じてきている、アニメ『サザエさん』の登場人物は誰でしょう? 正解 : 磯野カツオ【「カツオ」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題  0305 | 磯野カツオ【「カツオ」のみで○】 | 
| 23 | EQIDEN2012通常問題 #0378 | No. 23  卵、小麦粉、パン粉のうち、トンカツを作るときに普通最初に肉につけるのはどれでしょう? 正解 : 小麦粉 EQIDEN2012 通常問題  0378 | 小麦粉 | 
| 24 | abc the 11th (2013)通常問題 #0355 | No. 24  長野県の上高地の名所の一つである,ある架空の生き物の名がついた梓川に架かる橋は何でしょう? 正解 : 河童橋(かっぱばし) abc the 11th (2013) 通常問題  0355 | 河童橋(かっぱばし) | 
| 25 | abc the fifth (2007)通常問題 #0322 | No. 25  歌舞伎の看板を書くのに用いられる書体は勘亭流ですが、相撲の番付を書くのに用いられる書体は何でしょう? 正解 : 根岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0322 | 根岸流 | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0130 | No. 26  愛馬・ウラヌス号とともにロサンゼルス五輪で優勝した、オリンピックの馬術における日本人唯一のメダリストは誰でしょう? 正解 : 西竹一[にし・たけいち] EQIDEN2009 通常問題  0130 | 西竹一[にし・たけいち] | 
| 27 | 誤4 (2006)通常問題 #0234 | No. 27  亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題  0234 | タートル | 
| 28 | 誤4 (2006)予備 #0035 | No. 28  稲を異常に伸ばす「馬鹿苗病」の研究により発見された、種無しブドウを作る時に利用される植物ホルモンは何でしょう? 正解 : ジベレリン 誤4 (2006) 予備  0035 | ジベレリン | 
| 29 | abc the 12th (2014)通常問題 #0664 | No. 29  童謡『一番星みつけた』で、一番星を見つけたのは何の木の上と歌われているでしょう? 正解 : 杉 abc the 12th (2014) 通常問題  0664 | 杉 | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0259 | No. 30  別名を「ペトリ皿」という、細菌を培養する際などに用いられる、底の浅い透明な容器をドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the 12th (2014) 通常問題  0259 | シャーレ | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0496 | No. 31  フランスの部品メーカーの名前に由来する、自動車に付けられている警笛を指す言葉は何でしょう? 正解 : クラクション abc the ninth (2011) 通常問題  0496 | クラクション | 
| 32 | EQIDEN2011通常問題 #0015 | No. 32  メキシコの女性作曲家、コンスエロ・ベラスケスが作った、スペイン語で「もっとキスして」という意味の歌は何でしょう? 正解 : 『ベサメ・ムーチョ』 EQIDEN2011 通常問題  0015 | 『ベサメ・ムーチョ』 | 
| 33 | 誤誤 (2007)通常問題 #0145 | No. 33  暑さをやわらげたり、埃(ほこり)を抑える効果がある、庭や道路に水をまくことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 誤誤 (2007) 通常問題  0145 | 打ち水 | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0093 | No. 34  飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう? 正解 : アイルシート abc the first (2003) 通常問題  0093 | アイルシート | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0656 | No. 35  現在20ある政令指定都市のうち、人口が最も多いのは横浜市ですが、最も少ないのはどの都市でしょう? 正解 : 岡山市 abc the 11th (2013) 通常問題  0656 | 岡山市 | 
| 36 | abc the second (2004)通常問題 #0443 | No. 36  リュウゼツランやダリアといったら原産国はどこの国でしょう? 正解 : メキシコ abc the second (2004) 通常問題  0443 | メキシコ | 
| 37 | 誤誤 (2007)予備 #0027 | No. 37  オーストラリアに生えている樹木の90%以上を占めるともいわれる、コアラの好物といえば何でしょう? 正解 : ユーカリ 誤誤 (2007) 予備  0027 | ユーカリ | 
| 38 | abc the fifth (2007)通常問題 #0056 | No. 38  自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう? 正解 : 排気量 abc the fifth (2007) 通常問題  0056 | 排気量 | 
| 39 | EQIDEN2008通常問題 #0245 | No. 39  コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう? 正解 : 猪谷千春 EQIDEN2008 通常問題  0245 | 猪谷千春 | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0165 | No. 40  ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題  0165 | 昇華 | 
| 41 | abc the tenth (2012)通常問題 #0175 | No. 41  『想いあふれて』や『イパネマの娘』などが日本でもよく知られる、「新しい感覚」という意味の言葉にその名を因むブラジルの大衆歌謡は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ abc the tenth (2012) 通常問題  0175 | ボサノヴァ | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0460 | No. 42  ECB・欧州中央銀行の本部がある、ドイツの都市はどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン) abc the sixth (2008) 通常問題  0460 | フランクフルト(・アム・マイン) | 
| 43 | abc the fourth (2006)通常問題 #0960 | No. 43  緊急通報用の電話番号で、警察は110番、消防は119番ですが、海難救助用の電話番号は何番でしょう? 正解 : 118番 abc the fourth (2006) 通常問題  0960 | 118番 | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0200 | No. 44  「戦争の間」「平和の間」「鏡の間」などの部屋がある、フランス国王・ルイ14世がパリ郊外に造らせた宮殿は何でしょう? 正解 : ヴェルサイユ宮殿 abc the sixth (2008) 通常問題  0200 | ヴェルサイユ宮殿 | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0149 | No. 45  イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布(ばくふ)と称される、アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある滝といえば何でしょう? 正解 : ヴィクトリアの滝 abc the fourth (2006) 通常問題  0149 | ヴィクトリアの滝 | 
| 46 | abc the eighth (2010)通常問題 #0476 | No. 46  かつて鍛えた腕前が今でも衰えていないこと、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the eighth (2010) 通常問題  0476 | 杵柄(きねづか) | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0740 | No. 47  アメリカの各州をカタカナで書くと、長いのはウェストバージニアやニューハンプシャーなどですが、最も短いのは何州でしょう? 正解 : ユタ州 abc the first (2003) 通常問題  0740 | ユタ州 | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0019 | No. 48  電流の種類で、直流を表すアルファベット2文字は「DC」ですが、交流を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC(Alternating Current) abc the eighth (2010) 通常問題  0019 | AC(Alternating Current) | 
| 49 | 誤3 (2005)通常問題 #0200 | No. 49  昨年の3月20日に癌のため亡くなった、ザ・ドリフターズのリーダーは誰でしょう? 正解 : いかりや長介 誤3 (2005) 通常問題  0200 | いかりや長介 | 
| 50 | abc the seventh (2009)通常問題 #0623 | No. 50  野菜や肉などを油揚げで巻いた料理を、伝説上のキツネにちなんで「何巻き」というでしょう? 正解 : 信太巻[しのだまき] abc the seventh (2009) 通常問題  0623 | 信太巻[しのだまき] | 
| 51 | EQIDEN2010通常問題 #0362 | No. 51  人気絶頂の1980年に、俳優の三浦友和と婚約を発表して芸能界を引退した、70年代を代表するアイドル歌手は誰でしょう? 正解 : 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 EQIDEN2010 通常問題  0362 | 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0480 | No. 52  神崎武法(かんざき・たけのり)、太田昭宏(おおた・あきひろ)、山口那津男といえば、何という政党の歴代トップを務めた人物でしょう? 正解 : 公明党 abc the 12th (2014) 通常問題  0480 | 公明党 | 
| 53 | EQIDEN2011通常問題 #0175 | No. 53  体操競技の跳馬や跳び箱で使われるバネのついた踏切板を、開発者の名前から何というでしょう? 正解 : ロイター板 EQIDEN2011 通常問題  0175 | ロイター板 | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0310 | No. 54  チェスで、ゲーム開始時に4つの隅に置かれている駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the first (2003) 通常問題  0310 | ルーク | 
| 55 | 誤3 (2005)予備 #0024 | No. 55  オーケストラの指揮者のことを、英語で何というでしょう? 正解 : コンダクター 誤3 (2005) 予備  0024 | コンダクター | 
| 56 | EQIDEN2011通常問題 #0279 | No. 56  ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2011 通常問題  0279 | プロキオン | 
| 57 | abc the 11th (2013)通常問題 #0588 | No. 57  一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題  0588 | 下がる | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0775 | No. 58  超ネガティブな教師・糸色望(いとしき・のぞむ)を主人公とする、久米田康治(くめた・こうじ)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『さよなら絶望先生』 abc the sixth (2008) 通常問題  0775 | 『さよなら絶望先生』 | 
| 59 | EQIDEN2012通常問題 #0149 | No. 59  昨年、石井宏樹が日本人4人目となるラジャダムナン・スタジアム王座を獲得した、タイの国技である格闘技は何でしょう? 正解 : ムエタイ EQIDEN2012 通常問題  0149 | ムエタイ | 
| 60 | EQIDEN2014通常問題 #0036 | No. 60  ドルビー・シアターで授賞式が行われる、オスカー像と呼ばれるトロフィーでも知られるアメリカの映画賞は何でしょう? 正解 : アカデミー賞 EQIDEN2014 通常問題  0036 | アカデミー賞 | 
| 61 | 誤1 (2003)通常問題 #0088 | No. 61  ニワトリの頭にある赤い部分はトサカですが、口ばしの下にある赤い部分は何というでしょう? 正解 : 肉だれ 誤1 (2003) 通常問題  0088 | 肉だれ | 
| 62 | 誤2 (2004)通常問題 #0016 | No. 62  唱歌『春の小川』と『ふるさと』に共通して歌われている魚は何でしょう? 正解 : 小鮒(ふな) 誤2 (2004) 通常問題  0016 | 小鮒(ふな) | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0218 | No. 63  「悔しいです!」と顔をしかめて叫ぶツッコミの加藤歩(かとう・あゆむ)と、ボケの松尾陽介からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザブングル abc the seventh (2009) 通常問題  0218 | ザブングル | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0637 | No. 64  身崩れしやすい魚を3枚におろすときに、中骨に身を多く残す贅沢なおろし方を特に何おろしというでしょう? 正解 : 大名おろし abc the ninth (2011) 通常問題  0637 | 大名おろし | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0550 | No. 65  平井堅のヒット曲のタイトルにもなっている、悲しみを歌った「哀歌」の事を英語で何と言うでしょう? 正解 : エレジー abc the fifth (2007) 通常問題  0550 | エレジー | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0415 | No. 66  日本で唯一、淡水のみに生息するカニの種類は何でしょう? 正解 : サワガニ abc the seventh (2009) 通常問題  0415 | サワガニ | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0171 | No. 67  菅原卓郎(すがわら・たくろう)がボーカルを務めるロックバンドで、『新しい光』『Black Market Blues』などの代表曲があるのは何でしょう? 正解 : 9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット) abc the ninth (2011) 通常問題  0171 | 9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット) | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0692 | No. 68  刑罰や規則が極めて厳しいことを意味する四字熟語で、検察官のバッジの別名にもなっているのは何でしょう? 正解 : 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0692 | 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ] | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0449 | No. 69  アニメにもなっている尾田栄一郎原作の漫画で、ゴム人間の「麦わらのルフィ」が活躍するのは何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 abc the first (2003) 通常問題  0449 | 『ONE PIECE』 | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0619 | No. 70  「クマさん」の愛称で知られる、自称「鉄のゲージツ家」といえば誰でしょう? 正解 : 篠原勝之 abc the third (2005) 通常問題  0619 | 篠原勝之 | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0093 | No. 71  指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題  0093 | タンバリン | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0609 | No. 72  フィアンセを日本語でいうと「婚約者」ですが、「ハムアクター」を日本語でいうと何でしょう? 正解 : 大根役者 abc the second (2004) 通常問題  0609 | 大根役者 | 
| 73 | EQIDEN2010通常問題 #0182 | No. 73  『史記』の「儒林伝(じゅりんでん)」に由来する、「真理を曲げて世間に迎合した説を唱える」ことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 曲学阿世(きょくがくあせい) EQIDEN2010 通常問題  0182 | 曲学阿世(きょくがくあせい) | 
| 74 | abc the ninth (2011)通常問題 #0308 | No. 74  「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう? 正解 : 錦鯉 abc the ninth (2011) 通常問題  0308 | 錦鯉 | 
| 75 | abc the tenth (2012)通常問題 #0372 | No. 75  元々は食事の仕度を整える事で、転じて物事にすぐ取りかかれる様にあらかじめ準備をしておく事を何というでしょう? 正解 : お膳立て abc the tenth (2012) 通常問題  0372 | お膳立て | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0926 | No. 76  フランスの盲人ルイ・ブライユが考案した、3点2行で現す盲人用文字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the second (2004) 通常問題  0926 | 点字 | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0858 | No. 77  松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題  0858 | 旅人 | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0501 | No. 78  登山用語で、山頂がとがって突き出ている岩山のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : チンネ abc the tenth (2012) 通常問題  0501 | チンネ | 
| 79 | 誤2 (2004)予備 #0056 | No. 79  バスケットボールの基本となる技で、胸の辺りから両手で押し出すようにするパスを何というでしょう? 正解 : チェストパス 誤2 (2004) 予備  0056 | チェストパス | 
| 80 | abc the third (2005)敗者復活 #0005 | No. 80  現役女子高生のマイカ、現役女子大生のユリとアヤの3人からなる、デビュー曲『未来の地図』がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : Mi(エムアイ) abc the third (2005) 敗者復活  0005 | Mi(エムアイ) | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0208 | No. 81  「法師(ほうし)がえり」ともいわれる、一度出家したものが再び俗人に返ることを何というでしょう? 正解 : 還俗(げんぞく) 誤2 (2004) 通常問題  0208 | 還俗(げんぞく) | 
| 82 | 誤2 (2004)通常問題 #0299 | No. 82  生活などの苦労で、はつらつとしたところがなくなるような様を特に、「何くさい」と言うで しょう? 正解 : ぬか味噌くさい 誤2 (2004) 通常問題  0299 | ぬか味噌くさい | 
| 83 | abc the eighth (2010)通常問題 #0111 | No. 83  俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : 雪 abc the eighth (2010) 通常問題  0111 | 雪 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0322 | No. 84  「白銅」は銅とニッケルの合金ですが、「青銅」は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the third (2005) 通常問題  0322 | 錫(すず) | 
| 85 | abc the ninth (2011)通常問題 #0078 | No. 85  ファッション雑誌「Popteen」の人気モデルで、「くみっきー」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : 舟山久美子(ふなやま・くみこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0078 | 舟山久美子(ふなやま・くみこ) | 
| 86 | EQIDEN2014通常問題 #0002 | No. 86  100回以上のシルクロード訪問を重ね作品を残した、代表作に『仏教伝来』や『大唐西域壁画』がある日本画家は誰でしょう? 正解 : 平山郁夫(ひらやま・いくお) EQIDEN2014 通常問題  0002 | 平山郁夫(ひらやま・いくお) | 
| 87 | 誤4 (2006)通常問題 #0105 | No. 87  「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう? 正解 : クリープ現象 誤4 (2006) 通常問題  0105 | クリープ現象 | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0072 | No. 88  一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題  0072 | 電圧計 | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0655 | No. 89  衆議院議員総選挙の際に実施される、最高裁判所の裁判官がその職に適任かどうかを判断する信任投票を何というでしょう? 正解 : 国民審査 abc the eighth (2010) 通常問題  0655 | 国民審査 | 
| 90 | abc the second (2004)通常問題 #0118 | No. 90  船員労働委員会、海難審判庁、海上保安庁、気象庁という4つの外局がある中央官庁はどこでしょう? 正解 : 国土交通省 abc the second (2004) 通常問題  0118 | 国土交通省 | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0214 | No. 91  1519年にメキシコに上陸し、アステカ帝国を滅ぼしたスペイン人は誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス abc the second (2004) 通常問題  0214 | エルナン・コルテス | 
| 92 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0051 | No. 92  舞台の通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ[Generalprobe] abc the seventh (2009) 敗者復活  0051 | ゲネラルプローベ[Generalprobe] | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0104 | No. 93  小説家・内田百閒(うちだ・ひゃっけん)の教師時代の教え子との交流を描く、黒澤明の遺作としても知られる作品は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0104 | 『まあだだよ』 | 
| 94 | EQIDEN2008通常問題 #0465 | No. 94  (問題不備により削除) 正解 : (問題不備により削除) EQIDEN2008 通常問題  0465 | (問題不備により削除) | 
| 95 | abc the first (2003)通常問題 #0533 | No. 95  「三すくみ」の由来となった故事で、蛇を食べるとされた生き物は何でしょう? 正解 : ナメクジ abc the first (2003) 通常問題  0533 | ナメクジ | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0785 | No. 96  序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : 序二段 abc the fourth (2006) 通常問題  0785 | 序二段 | 
| 97 | 誤1 (2003)通常問題 #0287 | No. 97  フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう? 正解 : ミルフィーユ 誤1 (2003) 通常問題  0287 | ミルフィーユ | 
| 98 | 誤誤 (2007)通常問題 #0068 | No. 98  西国三十三カ所の第十六番札所にあたる京都のお寺で、思い切った行動をするときに「ここの舞台から飛び降りる」とも言われるのは何でしょう? 正解 : 清水寺 誤誤 (2007) 通常問題  0068 | 清水寺 | 
| 99 | EQIDEN2013通常問題 #0365 | No. 99  昨年(2012年)にはルイ・ヴィトンとのコラボレーションが話題を呼んだ、明るい色彩と水玉を多用するデザインが特徴的な日本の女性芸術家は誰でしょう? 正解 : 草間彌生(くさま・やよい) EQIDEN2013 通常問題  0365 | 草間彌生(くさま・やよい) | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0369 | No. 100  戦後の歴代東京都知事をあいうえお順で並べた時、最初に来るのは誰でしょう? 正解 : 青島幸男 abc the fourth (2006) 通常問題  0369 | 青島幸男 |