ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤3 (2005)

通常問題 #0346
No. 1

広島県にある2つの世界遺産といえば、厳島神社と何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
誤3 (2005) 通常問題 0346
原爆ドーム
2

abc the 11th (2013)

通常問題 #0406
No. 2

レスリー大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学があるアメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ケンブリッジ
abc the 11th (2013) 通常問題 0406
ケンブリッジ
3

EQIDEN2010

通常問題 #0129
No. 3

兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう?
正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright]
EQIDEN2010 通常問題 0129
フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright]
4

誤2 (2004)

予備 #0043
No. 4

相撲で、太った力士を「アンコ型」というのに対し、やせた力士のことを何型というでしょう?
正解 : ソップ型
誤2 (2004) 予備 0043
ソップ型
5

誤4 (2006)

通常問題 #0264
No. 5

80本立て、100本立てなどの種類がある、抹茶をたてるときにお茶をかき回して泡をたてる道具を何というでしょう?
正解 : 茶筅(ちゃせん)
誤4 (2006) 通常問題 0264
茶筅(ちゃせん)
6

EQIDEN2008

通常問題 #0429
No. 6

日本で最も大きいトンボはオニヤンマですが、最も小さいトンボは何でしょう?
正解 : ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)
EQIDEN2008 通常問題 0429
ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)
7

誤誤 (2007)

通常問題 #0377
No. 7

皮膚を引っかいたときなどに出来てしまう細長くはれた部分のことを、ある生き物にたとえて何というでしょう?
正解 : みみず腫れ
誤誤 (2007) 通常問題 0377
みみず腫れ
8

EQIDEN2012

通常問題 #0392
No. 8

その社名は「絶対的な信頼」を意味する英語を略したものである、日本における音楽ヒットチャートの代名詞となっている会社はどこでしょう?
正解 : オリコン株式会社
EQIDEN2012 通常問題 0392
オリコン株式会社
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0391
No. 9

北半球で一番高い山はエベレストですが、南半球で一番高い山は何でしょう?
正解 : アコンカグア
abc the 12th (2014) 通常問題 0391
アコンカグア
10

abc the second (2004)

通常問題 #0814
No. 10

「河太郎」といえば「カッパ」のことですが、「沼太郎」といえばどんな種類の亀のことでしょう?
正解 : スッポン
abc the second (2004) 通常問題 0814
スッポン
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0501
No. 11

登山用語で、山頂がとがって突き出ている岩山のことを、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : チンネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0501
チンネ
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0270
No. 12

サンスクリット語で「宝石」という意味がある、10月の誕生石は何でしょう?
正解 : オパール
abc the fourth (2006) 通常問題 0270
オパール
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0136
No. 13

ズバリ、マイナス1の逆数はいくつでしょう?
正解 : マイナス1
abc the 12th (2014) 通常問題 0136
マイナス1
14

abc the ninth (2011)

通常問題 #0212
No. 14

昨年、社員食堂のレシピ本が人気を博した、体脂肪計や体組成計で知られる計量機製造メーカーはどこでしょう?
正解 : タニタ
abc the ninth (2011) 通常問題 0212
タニタ
15

abc the first (2003)

通常問題 #0836
No. 15

中心都市パレルモには世界的に有名な天文台がある、イタリア半島の南に位置する地中海最大の島といえば何でしょう?
正解 : シチリア島
abc the first (2003) 通常問題 0836
シチリア島
16

誤1 (2003)

通常問題 #0271
No. 16

化粧品などのこまごましたものを小間物(こまもの)というのに対して、「ほうき」や「ざる」などの雑貨を何物というでしょう?
正解 : 荒物
誤1 (2003) 通常問題 0271
荒物
17

EQIDEN2010

通常問題 #0319
No. 17

1970年に27歳の若さで亡くなったアメリカのギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう?
正解 : ジミ・ヘンドリックス
EQIDEN2010 通常問題 0319
ジミ・ヘンドリックス
18

EQIDEN2013

通常問題 #0348
No. 18

囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう?
正解 : 天王山
EQIDEN2013 通常問題 0348
天王山
19

EQIDEN2014

通常問題 #0294
No. 19

伝統的なダンス音楽である「マズルカ」と「ポロネーズ」は、ともにどこの国を起源とする音楽でしょう?
正解 : ポーランド
EQIDEN2014 通常問題 0294
ポーランド
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0797
No. 20

オリーブオイルの中でも、特に風味がよく酸化の度合いの低い最高級のものを何というでしょう?
正解 : エクストラバージン(オイル)
abc the seventh (2009) 通常問題 0797
エクストラバージン(オイル)
21

abc the fifth (2007)

通常問題 #0192
No. 21

フランス語で「遊歩道」という意味の、ムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』で、主題部の間に演奏される間奏曲のことを何というでしょう?
正解 : プロムナード
abc the fifth (2007) 通常問題 0192
プロムナード
22

EQIDEN2012

通常問題 #0281
No. 22

ラッキョウをエサに釣ることでも知られる、お腹につまった卵が米粒のように見えることからその名がついたとされるマダコ科のタコは何でしょう?
正解 : イイダコ
EQIDEN2012 通常問題 0281
イイダコ
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0194
No. 23

NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ワシントンD.C.
abc the sixth (2008) 通常問題 0194
ワシントンD.C.
24

abc the third (2005)

通常問題 #0463
No. 24

タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう?
正解 : 雁首(がんくび)
abc the third (2005) 通常問題 0463
雁首(がんくび)
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0857
No. 25

毎年1月の第2、または第3日曜日に「通し矢」の行事が行われている、京都の寺はどこでしょう?
正解 : 三十三間堂
abc the fourth (2006) 通常問題 0857
三十三間堂
26

EQIDEN2009

通常問題 #0331
No. 26

今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう?
正解 : 逆チョコ
EQIDEN2009 通常問題 0331
逆チョコ
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0421
No. 27

「500色の色えんぴつ」「全部絵柄の違う100枚びんせん」などの商品で若い女性に人気がある、神戸市に本社を置く通販会社はどこでしょう?
正解 : フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION]
abc the eighth (2010) 通常問題 0421
フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION]
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0386
No. 28

1066年にイングランドを征服し、ノルマン朝の初代国王となったのは誰でしょう?
正解 : ウィリアム1世
abc the tenth (2012) 通常問題 0386
ウィリアム1世
29

EQIDEN2014

通常問題 #0043
No. 29

1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール
EQIDEN2014 通常問題 0043
クリスチャン・ディオール
30

EQIDEN2010

通常問題 #0398
No. 30

落語家が高座に上がるときに流される音楽のことを何というでしょう?
正解 : 出囃子(でばやし)
EQIDEN2010 通常問題 0398
出囃子(でばやし)
31

EQIDEN2009

通常問題 #0172
No. 31

フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう?
正解 : メゾネット
EQIDEN2009 通常問題 0172
メゾネット
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0720
No. 32

昨年開幕した野球の独立リーグ・四国アイランドリーグで、初代王者に輝いたチームはどこでしょう?
正解 : 高知ファイティングドッグス
abc the fourth (2006) 通常問題 0720
高知ファイティングドッグス
33

EQIDEN2013

通常問題 #0216
No. 33

名もない一般人女性が短期間で成功する物語を、ある童話にちなんで何ストーリーというでしょう?
正解 : シンデレラストーリー
EQIDEN2013 通常問題 0216
シンデレラストーリー
34

EQIDEN2011

通常問題 #0107
No. 34

京都五山の第一位とされる寺は天龍寺(てんりゅうじ)ですが、鎌倉五山の第一位とされる寺は何でしょう?
正解 : 建長寺
EQIDEN2011 通常問題 0107
建長寺
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0117
No. 35

活躍した戦いの名前にちなみ「ティピカヌー」の愛称でも呼ばれたアメリカ第9代大統領で、歴代で最も在職期間が短かったのは誰でしょう?
正解 : ウィリアム・ヘンリー・ハリソン
abc the tenth (2012) 通常問題 0117
ウィリアム・ヘンリー・ハリソン
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0370
No. 36

卓球やテニスなどで、ボールの打ち合いを続けることを何というでしょう?
正解 : ラリー
abc the sixth (2008) 通常問題 0370
ラリー
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0382
No. 37

火事が起こったとき、室内の空気が不足したところに急に外気が取り込まれ、爆発的に燃え上がる現象を何というでしょう?
正解 : バックドラフト現象
abc the ninth (2011) 通常問題 0382
バックドラフト現象
38

abc the fourth (2006)

通常問題 #0090
No. 38

トラップとスキートの2種目がある、打ち出された皿を散弾銃で撃ち割る競技を何というでしょう?
正解 : クレー射撃
abc the fourth (2006) 通常問題 0090
クレー射撃
39

誤3 (2005)

通常問題 #0061
No. 39

近松門左衛門の作品で、お初・徳兵衛(おはつ・とくべえ)といえば『曽根崎心中(そねざきしんじゅう)』ですが、梅川・忠兵衛(うめかわ・ちゅうべえ)といったら何という作品の主人公でしょう?
正解 : 『冥土の飛脚』
誤3 (2005) 通常問題 0061
『冥土の飛脚』
40

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0030
No. 40

951年に村上天皇の命により編纂が開始された、日本で『古今和歌集』に次ぐ2番目の勅撰和歌集は何でしょう?
正解 : 『後撰集』【『後撰和歌集』】
abc the fourth (2006) 敗者復活 0030
『後撰集』【『後撰和歌集』】
41

abc the first (2003)

通常問題 #0251
No. 41

ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう?
正解 : ルクセンブルク
abc the first (2003) 通常問題 0251
ルクセンブルク
42

誤2 (2004)

通常問題 #0167
No. 42

地球の大気中に約1%含まれている、「なまけもの」という意味のギリシャ語から名前がつけられた、原子番号18番の元素は何でしょう?
正解 : アルゴン
誤2 (2004) 通常問題 0167
アルゴン
43

abc the third (2005)

通常問題 #0955
No. 43

阪神甲子園球場があるのは兵庫県の西宮市ですが、近鉄花園ラグビー場があるのは大阪府の何市でしょう?
正解 : 東大阪市
abc the third (2005) 通常問題 0955
東大阪市
44

EQIDEN2011

通常問題 #0213
No. 44

あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう?
正解 : こめかみ
EQIDEN2011 通常問題 0213
こめかみ
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0644
No. 45

バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう?
正解 : クロスカントリー
abc the 12th (2014) 通常問題 0644
クロスカントリー
46

誤4 (2006)

通常問題 #0107
No. 46

織田裕二主演で映画化された、スーパーに出向した県庁のキャリア公務員を描く、桂望実(かつら・のぞみ)の小説は何でしょう?
正解 : 『県庁の星』
誤4 (2006) 通常問題 0107
『県庁の星』
47

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0081
No. 47

「JBLスーパーリーグ」「bjリーグ」といえば、共にどんなスポーツのリーグでしょう?
正解 : バスケットボール
abc the sixth (2008) 敗者復活 0081
バスケットボール
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0741
No. 48

英語で「親指の爪」という意味がある、ウェブページに見本として表示される、縮小した画像のことを何というでしょう?
正解 : サムネイル
abc the 11th (2013) 通常問題 0741
サムネイル
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0410
No. 49

英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう?
正解 : 『老人と海』
abc the fifth (2007) 通常問題 0410
『老人と海』
50

abc the third (2005)

通常問題 #0275
No. 50

火伏せの神様を祭る秋葉神社が建てられたことに由来する、電気街で有名な東京都の地名は何でしょう?
正解 : 秋葉原
abc the third (2005) 通常問題 0275
秋葉原
51

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0011
No. 51

「五月雨や大河を前に家二軒」「春の海終日(ひねもす)のたりのたり哉(かな)」などの句を残した、江戸時代の俳人は誰でしょう?
正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0011
与謝蕪村(よさ・ぶそん)
52

abc the second (2004)

通常問題 #0243
No. 52

東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう?
正解 : 小笠原国立公園
abc the second (2004) 通常問題 0243
小笠原国立公園
53

abc the first (2003)

通常問題 #0844
No. 53

頭はライオン、体は魚の形をしている、シンガポールの名物といえば何でしょう?
正解 : マーライオン
abc the first (2003) 通常問題 0844
マーライオン
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0276
No. 54

ネットの動画サイトなどで人気に火がつき、先ごろ本も出版された、コアラをモチーフとする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ドアラ
abc the sixth (2008) 通常問題 0276
ドアラ
55

abc the second (2004)

通常問題 #0478
No. 55

小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう?
正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます)
abc the second (2004) 通常問題 0478
7首 (「むすめふさほせ」として覚えます)
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0644
No. 56

牡の鹿と書く牡鹿(おしか)半島があるのは宮城県ですが、男の鹿と書く男鹿(おが)半島があるのは何県でしょう?
正解 : 秋田県
abc the fifth (2007) 通常問題 0644
秋田県
57

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0006
No. 57

中国の省で、河南省、河北省の「河」とは何という川のことでしょう?
正解 : 黄河
abc the eighth (2010) 敗者復活 0006
黄河
58

誤誤 (2007)

通常問題 #0193
No. 58

「春の海 ひねもすのたり のたりかな」という句を詠んだ、江戸時代の俳人は誰でしょう?
正解 : 与謝蕪村
誤誤 (2007) 通常問題 0193
与謝蕪村
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0714
No. 59

アメリカ大統領のアダムズ、ジェファーソン、モンローが亡くなったのは、アメリカ独立記念日でもある何月何日でしょう?
正解 : 7月4日
abc the sixth (2008) 通常問題 0714
7月4日
60

abc the second (2004)

通常問題 #0148
No. 60

自転車の部品で、足を置くところはペダルといいますが、腰を降ろす所を何というでしょう?
正解 : サドル
abc the second (2004) 通常問題 0148
サドル
61

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0006
No. 61

ビリヤードで、台の短辺から撞いたボールを 1往復させてより手前に近づけた方が先攻・後攻の選択権を得るルールを何というでしょう?
正解 : バンキング
abc the tenth (2012) 敗者復活 0006
バンキング
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0558
No. 62

記号Svで表記される、人が放射線を浴びた時の、人体への影響の度合いを表すSI単位は何でしょう?
正解 : シーベルト
abc the 11th (2013) 通常問題 0558
シーベルト
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0255
No. 63

江戸いろはがるたの「ほ」の札は「骨折り損のくたびれもうけ」ですが、京いろはがるたの「ほ」の札は何でしょう?
正解 : 仏の顔も三度
abc the tenth (2012) 通常問題 0255
仏の顔も三度
64

誤1 (2003)

通常問題 #0045
No. 64

1968年1月4日の時価総額を100とする、東証株価指数のことをアルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : TOPIX
誤1 (2003) 通常問題 0045
TOPIX
65

誤2 (2004)

通常問題 #0029
No. 65

大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう?
正解 : 準学士
誤2 (2004) 通常問題 0029
準学士
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0734
No. 66

代表作に『玉勝間』や『古事記伝』がある、江戸時代の国学者は誰でしょう?
正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが)
abc the ninth (2011) 通常問題 0734
本居宣長(もとおり・のりなが)
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0357
No. 67

3月17日から劇場版第二弾が公開されている、ペコポン侵略を企てるカエル達を描く吉崎観音(みね)原作のアニメは何でしょう?
正解 : 『ケロロ軍曹』
abc the fifth (2007) 通常問題 0357
『ケロロ軍曹』
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0668
No. 68

大相撲で、2007年から 2011年まで5年連続で年間最多勝を達成している力士は誰でしょう?
正解 : 白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0668
白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】
69

EQIDEN2009

通常問題 #0052
No. 69

ヨーロッパの哲学者で、『存在と時間』を書いたのはドイツのハイデッガーですが、『存在と無』を書いたのはフランスの誰でしょう?
正解 : (ジャン・ポール・)サルトル
EQIDEN2009 通常問題 0052
(ジャン・ポール・)サルトル
70

abc the 12th (2014)

通常問題 #0273
No. 70

1895年に締結された日清戦争の講和条約のことを、それが締結された地名を取って何条約というでしょう?
正解 : 下関条約
abc the 12th (2014) 通常問題 0273
下関条約
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0542
No. 71

森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう?
正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0542
厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0238
No. 72

昨年、ドラマ化された『不毛地帯』と映画化された『沈まぬ太陽』といえば、共に原作を書いた小説家は誰でしょう?
正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0238
山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0475
No. 73

漢字で、木偏に甚(はなは)だしいと書く植物と、魚偏に春と書く魚に共通する読み方は何でしょう?
正解 : さわら
abc the ninth (2011) 通常問題 0475
さわら
74

abc the second (2004)

通常問題 #0929
No. 74

天気図で、両側を高圧の部分にはさまれた細長い低圧部を「気圧の何」というでしょう?
正解 : 気圧の谷
abc the second (2004) 通常問題 0929
気圧の谷
75

abc the third (2005)

通常問題 #0637
No. 75

アルファベット3文字でMITと略される、アメリカにある有名な工科大学は何でしょう?
正解 : マサチューセッツ工科大学
abc the third (2005) 通常問題 0637
マサチューセッツ工科大学
76

abc the first (2003)

通常問題 #0441
No. 76

惑星の周囲を回る衛星のことを、英語では「サテライト」といいますが、ロシア語では何というでしょう?
正解 : スプートニク
abc the first (2003) 通常問題 0441
スプートニク
77

EQIDEN2008

通常問題 #0498
No. 77

44歳のときに失明したものの、叙事詩『失楽園』『復楽園』を書き上げたイギリスの詩人は誰でしょう?
正解 : ジョン・ミルトン(John Milton)
EQIDEN2008 通常問題 0498
ジョン・ミルトン(John Milton)
78

abc the first (2003)

通常問題 #0514
No. 78

近代政治学の祖とされるイタリアの思想家で、「君主論」を書いたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : マキャベリ
abc the first (2003) 通常問題 0514
マキャベリ
79

abc the first (2003)

通常問題 #0060
No. 79

俗にいわれる言葉で、「角(かく)な座敷を丸く掃」いたり、「三杯目にはそっと出し」たりするのは、誰でしょう?
正解 : 居候(いそうろう)
abc the first (2003) 通常問題 0060
居候(いそうろう)
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0493
No. 80

たくさんの蝉が一斉に鳴く様子を、雨にたとえて何というでしょう?
正解 : 蝉時雨
abc the seventh (2009) 通常問題 0493
蝉時雨
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0048
No. 81

ある議案について参議院と衆議院の議決が異なった場合に設置される、両院の意見を調整して妥協案を作るための機関は何でしょう?
正解 : 両院協議会
abc the fourth (2006) 通常問題 0048
両院協議会
82

誤誤 (2007)

通常問題 #0013
No. 82

アニメ『宇宙戦艦ヤマト』で、ヤマトがコスモクリーナーDを取りに向かった惑星は何でしょう?
正解 : イスカンダル
誤誤 (2007) 通常問題 0013
イスカンダル
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0155
No. 83

すまし汁の一つ、けんちん汁発祥の地という説もある、鎌倉五山第一位の寺は何でしょう?
正解 : 建長寺(けんちょうじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0155
建長寺(けんちょうじ)
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0696
No. 84

山頂には「鶯塚(うぐいすづか)古墳」がある、毎年1月に「山焼き」が行われる奈良県の山はどこでしょう?
正解 : 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】
abc the eighth (2010) 通常問題 0696
若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】
85

誤2 (2004)

通常問題 #0336
No. 85

実用英語検定試験、「英検」は、5級から1級まで全部で何段階に分かれているでしょう?
正解 : 7段階
誤2 (2004) 通常問題 0336
7段階
86

EQIDEN2014

通常問題 #0137
No. 86

別名を「山形星」や「錨星(いかりぼし)」という、日本では北の夜空にほぼ一年中見えるW字形の星座は何座でしょう?
正解 : カシオペヤ座
EQIDEN2014 通常問題 0137
カシオペヤ座
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0535
No. 87

常用漢字で一桁の数字を書いたとき、画数が最も多いのはいくつでしょう?
正解 : 四(5画)
abc the fourth (2006) 通常問題 0535
四(5画)
88

abc the second (2004)

通常問題 #0682
No. 88

中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう?
正解 : 卓袱(しっぽく)料理
abc the second (2004) 通常問題 0682
卓袱(しっぽく)料理
89

abc the seventh (2009)

通常問題 #0404
No. 89

関ヶ原の戦いで、東軍の総大将を務めたのは徳川家康ですが、西軍の総大将を務めたのは誰でしょう?
正解 : 毛利輝元
abc the seventh (2009) 通常問題 0404
毛利輝元
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0281
No. 90

昨年(2008年)5月の調査で、石窟内部の壁画が世界最古の油絵であることが判明した、アフガニスタンにある世界的に有名な遺跡は何でしょう?
正解 : バーミヤン遺跡
abc the seventh (2009) 通常問題 0281
バーミヤン遺跡
91

abc the third (2005)

通常問題 #0293
No. 91

さまざまな分野で活用されている発光ダイオードのことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : LED
abc the third (2005) 通常問題 0293
LED
92

誤1 (2003)

通常問題 #0125
No. 92

焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう?
正解 : 栃木県
誤1 (2003) 通常問題 0125
栃木県
93

誤1 (2003)

通常問題 #0476
No. 93

鶏肉のカラアゲ等などで、食べ易いように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう?
正解 : チューリップ
誤1 (2003) 通常問題 0476
チューリップ
94

abc the third (2005)

通常問題 #0868
No. 94

塩化マグネシウムなどの化合物が、大気中の水蒸気を吸収して溶けてしまう現象を何というでしょう?
正解 : 潮解
abc the third (2005) 通常問題 0868
潮解
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0578
No. 95

ドイツでは「ベルンハルト」、フランスでは「ベルナール」、スペインでは「ベルナルド」という名前を、英語では何というでしょう?
正解 : バーナード
abc the sixth (2008) 通常問題 0578
バーナード
96

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0051
No. 96

舞台の通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?
正解 : ゲネラルプローベ[Generalprobe]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0051
ゲネラルプローベ[Generalprobe]
97

誤4 (2006)

予備 #0025
No. 97

彫刻家としても知られた詩人・高村光太郎の最後の彫刻作品である、十和田湖畔にある彫刻といえば何でしょう?
正解 : 乙女の像
誤4 (2006) 予備 0025
乙女の像
98

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0060
No. 98

子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう?
正解 : 川の字
abc the fifth (2007) 敗者復活 0060
川の字
99

EQIDEN2008

通常問題 #0252
No. 99

昨年の「K-1グランプリ2007」で、史上初の3連覇を達成した、オランダの選手は誰でしょう?
正解 : セーム・シュルト
EQIDEN2008 通常問題 0252
セーム・シュルト
100

abc the 11th (2013)

通常問題 #0759
No. 100

「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ歌人は誰でしょう?
正解 : 若山牧水(わかやま・ぼくすい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0759
若山牧水(わかやま・ぼくすい)

もう一回、引き直す