ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0077 | No. 1 南太平洋の島々などに多く産する、海鳥の糞が堆積して固まったものを何というでしょう? 正解 : グアノ abc the tenth (2012) 通常問題 0077 | グアノ |
2 | abc the first (2003) 敗者復活 #0071 | No. 2 カール・ベックの詩に感動したヨハン・シュトラウス2世が、彼の詩の最終行を題名として作曲した、オーストリアの第2の国歌とまで言われる作品は何でしょう? 正解 : 美しく青きドナウ abc the first (2003) 敗者復活 0071 | 美しく青きドナウ |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0552 | No. 3 「遺憾」「無礼」「笑止」の後に共通してつく、程度の甚だしいことを表す漢字二文字は何でしょう? 正解 : 千万(せんばん) abc the sixth (2008) 通常問題 0552 | 千万(せんばん) |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0754 | No. 4 アルプス山脈からアドリア海に向かって吹き下りる、寒冷で乾燥した風のことを、ギリシア神話の北風の神・ボレアスの名にちなんで何というでしょう? 正解 : ボーラ abc the tenth (2012) 通常問題 0754 | ボーラ |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0168 | No. 5 茨城県の結城や鹿児島県の奄美大島がその産地として有名な、絹織物の一種は何でしょう? 正解 : 紬(つむぎ) EQIDEN2010 通常問題 0168 | 紬(つむぎ) |
6 | EQIDEN2013 通常問題 #0040 | No. 6 イギリスとフランスのアフリカ政策が1898年に衝突し、戦争になりかけた事件を、発生した南スーダンの地名から何というでしょう? 正解 : ファショダ事件(Fashoda Incident) EQIDEN2013 通常問題 0040 | ファショダ事件(Fashoda Incident) |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0306 | No. 7 室内ではタバコを吸わせてもらえずベランダで吸う人たちを、ある昆虫にたとえて何族というでしょう? 正解 : ホタル族 abc the fifth (2007) 通常問題 0306 | ホタル族 |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0899 | No. 8 今年(2005年)1月1日に施行された、フロンやエアバッグなどのリサイクルを義務づけた法律のことを、一般に何リサイクル法と言うでしょう? 正解 : 自動車リサイクル法 abc the third (2005) 通常問題 0899 | 自動車リサイクル法 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0290 | No. 9 俗に「敷島の道」といえば和歌のことを指しますが、「筑波の道」といえば何を指す言葉でしょう? 正解 : 連歌 abc the fourth (2006) 通常問題 0290 | 連歌 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0861 | No. 10 原子炉の炉心(ろしん)が高温で溶けてしまうことを何というでしょう? 正解 : メルトダウン abc the first (2003) 通常問題 0861 | メルトダウン |
11 | EQIDEN2010 通常問題 #0232 | No. 11 マダガスカルが名産地として知られる、アイスクリームのフレーバーとしておなじみのラン科の植物は何でしょう? 正解 : バニラ[vanilla] EQIDEN2010 通常問題 0232 | バニラ[vanilla] |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0573 | No. 12 約20万年前から約3万年前まで生息していたとされる旧人類を、発見されたドイツの谷の名前をとって何人(なにじん)というでしょう? 正解 : ネアンデルタール人 abc the fifth (2007) 通常問題 0573 | ネアンデルタール人 |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0363 | No. 13 植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題 0363 | マメ科 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0478 | No. 14 小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) abc the second (2004) 通常問題 0478 | 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0779 | No. 15 福沢諭吉が著書『帳合之法(ちょうあいのほう)』で日本に初めて紹介した、企業などが資金や資産などを管理する為に記帳する方法のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 簿記 abc the fifth (2007) 通常問題 0779 | 簿記 |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0221 | No. 16 インドのパンで、発酵させたものをナンといいますが、発酵させていないものを何というでしょう? 正解 : チャパティ abc the sixth (2008) 通常問題 0221 | チャパティ |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0329 | No. 17 ゴルフでスイングに入る前に行う、クラブヘッドを軽く前後に小刻みに動かす予備動作を何というでしょう? 正解 : ワッグル abc the 11th (2013) 通常問題 0329 | ワッグル |
18 | EQIDEN2012 通常問題 #0259 | No. 18 UKと名乗る塾講師が運営している、「リスモくん死去」「4月から、17文字にツイッター」などの嘘ニュースで有名なサイトは何でしょう? 正解 : 「虚構新聞」【「虚構新聞社」】 EQIDEN2012 通常問題 0259 | 「虚構新聞」【「虚構新聞社」】 |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0330 | No. 19 トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう? 正解 : 53枚 EQIDEN2013 通常問題 0330 | 53枚 |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 20 赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題 0012 | 補色(ほしょく) |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0561 | No. 21 フランス語で食前酒を「アペリティフ」といいますが、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the fourth (2006) 通常問題 0561 | ディジェスティフ |
22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0371 | No. 22 映画の監督をすることを、監督が手に持つある物を使って「何をとる」というでしょう? 正解 : メガホン 誤3 (2005) 通常問題 0371 | メガホン |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0359 | No. 23 ルイ 14世によるフランス絶対王制の絶頂期を支えたといわれる、重商主義政策を行った財務総監は誰でしょう? 正解 : ジャン=バティスト・コルベール abc the tenth (2012) 通常問題 0359 | ジャン=バティスト・コルベール |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0963 | No. 24 カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the second (2004) 通常問題 0963 | グルタミン酸 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0200 | No. 25 「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう? 正解 : 電流の向き EQIDEN2013 通常問題 0200 | 電流の向き |
26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0181 | No. 26 月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう? 正解 : ポロロッカ 誤3 (2005) 通常問題 0181 | ポロロッカ |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0645 | No. 27 小麦粉を練った皮に、ナスや切干大根、野沢菜などを包んで蒸した、長野県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : おやき abc the third (2005) 通常問題 0645 | おやき |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0134 | No. 28 ジャニーズ事務所のタレントで、キムタクといえば木村拓哉ですが、マツジュンといえば嵐に所属する誰のことでしょう? 正解 : 松本潤 誤1 (2003) 通常問題 0134 | 松本潤 |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0442 | No. 29 オリンピックで行われる陸上種目の中で、その距離が最も長いものは何でしょう? 正解 : (50km)競歩 abc the third (2005) 通常問題 0442 | (50km)競歩 |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0495 | No. 30 「今日、ママンが死んだ」という有名な一文で始まる、アルベート・カミュの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 異邦人 abc the first (2003) 通常問題 0495 | 異邦人 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0648 | No. 31 「牛の囲い場」という意味がある、野球で控え投手が投球練習を行う場所のことを何というでしょう? 正解 : ブルペン abc the first (2003) 通常問題 0648 | ブルペン |
32 | EQIDEN2008 通常問題 #0490 | No. 32 資源の乏しい島国がよく行う、他の国から原材料を輸入し、完成した製品を輸出する貿易を「何貿易」というでしょう? 正解 : 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 EQIDEN2008 通常問題 0490 | 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 |
33 | abc the third (2005) 敗者復活 #0051 | No. 33 弓道で矢を入れる道具は矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく道具は何でしょう? 正解 : クイーバー abc the third (2005) 敗者復活 0051 | クイーバー |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0261 | No. 34 漢字で「五月の蝿(はえ)」と書くと「うるさい」と読みますが、英語で「mayfly(メイフライ)」といえばどんな虫を表すでしょう? 正解 : カゲロウ abc the seventh (2009) 通常問題 0261 | カゲロウ |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0784 | No. 35 一般的な花札で、桜の札の赤い短冊に書かれているひらがな4文字は何でしょう? 正解 : みよしの abc the seventh (2009) 通常問題 0784 | みよしの |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0003 | No. 36 シチューやスープなどをかけて食べられる、硬質の小麦粉に水を加えて粒状にした北アフリカの民族料理は何でしょう? 正解 : クスクス(couscous) abc the 11th (2013) 通常問題 0003 | クスクス(couscous) |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0333 | No. 37 ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう? 正解 : 瓢箪[ひょうたん] abc the seventh (2009) 通常問題 0333 | 瓢箪[ひょうたん] |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0034 | No. 38 英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票 EQIDEN2008 通常問題 0034 | 死票 |
39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0245 | No. 39 競馬でフライングや発馬機の故障が原因で公正にスタートができなかったときにスタートをやり直すことを何というでしょう? 正解 : カンパイ 誤2 (2004) 通常問題 0245 | カンパイ |
40 | abc the second (2004) 敗者復活 #0085 | No. 40 ことわざで、その場しのぎの対応をするときに『濁す』といわれる飲み物は何でしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 敗者復活 0085 | お茶 |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0661 | No. 41 鯉のぼりのおなかがからっぽであるように、口は悪いがさっぱりした性格のことを「五月の鯉の何」というでしょう? 正解 : 吹き流し abc the second (2004) 通常問題 0661 | 吹き流し |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0339 | No. 42 通常のものは525本、ハイビジョンは1125本が一般的である、テレビの画像を表示するための線を何というでしょう? 正解 : 走査線 誤3 (2005) 通常問題 0339 | 走査線 |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0304 | No. 43 ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題 0304 | イタリア |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0787 | No. 44 ベートーベンのバイオリン・ソナタ第9番のタイトルがつけられた、ロシアの文豪トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『クロイツェル・ソナタ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0787 | 『クロイツェル・ソナタ』 |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0265 | No. 45 目先の違いだけに気を取られ、結果が同じであることに気づかないさまを、2つの漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 朝三暮四(ちょうさんぼし) EQIDEN2008 通常問題 0265 | 朝三暮四(ちょうさんぼし) |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0174 | No. 46 現在日本ペンクラブの会長を務めている作家で、『奇妙な味』『ナポレオン狂』などの作品があるのは誰でしょう? 正解 : 阿刀田高[あとうだ・たかし] EQIDEN2009 通常問題 0174 | 阿刀田高[あとうだ・たかし] |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0047 | No. 47 中国の官僚試験「科挙」で、最も優秀な答案を一番上に乗せたことに由来する、他より抜きん出ているものを指す言葉は何でしょう? 正解 : 圧巻 abc the sixth (2008) 通常問題 0047 | 圧巻 |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0407 | No. 48 元々はフランス語で「牛の集合所」という意味がある、馬乗りや投げ縄の腕前を競うカウボーイの競技は何でしょう? 正解 : ロデオ 誤1 (2003) 通常問題 0407 | ロデオ |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0299 | No. 49 かつては株式会社チダ・ハンドラーという社名だった、たれぱんだやリラックマなどを生み出した日本の企業は何でしょう? 正解 : サンエックス EQIDEN2014 通常問題 0299 | サンエックス |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0155 | No. 50 その著書「第二の性」の中で、「人は女に生まれない。女になるのだ」という名言を残したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーヴォワール abc the second (2004) 通常問題 0155 | シモーヌ・ド・ボーヴォワール |
51 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0030 | No. 51 SMAPがゲストを招いて料理を振舞う、バラエティ番組『SMAP×SMAP』で、1996年の放送開始時から続く人気コーナーは何でしょう? 正解 : BISTRO SMAP[ビストロスマップ] abc the eighth (2010) 敗者復活 0030 | BISTRO SMAP[ビストロスマップ] |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0512 | No. 52 アメリカの初代国務長官、第2代副大統領、第3代大統領を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : (トマス・)ジェファーソン abc the seventh (2009) 通常問題 0512 | (トマス・)ジェファーソン |
53 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0110 | No. 53 ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者である、アメリカ・ハーバード大学の教授は誰でしょう? 正解 : マイケル・サンデル abc the ninth (2011) 敗者復活 0110 | マイケル・サンデル |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0163 | No. 54 時間の単位「秒」の定義に用いられている、原子番号55、元素記号Csの元素は何でしょう? 正解 : セシウム EQIDEN2014 通常問題 0163 | セシウム |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0740 | No. 55 『フルハウス』や『奥様は魔女』などのように、同じ登場人物・同じセットを用いて展開されるコメディの手法を英語で何というでしょう? 正解 : シチュエーション・コメディ(シットコム) abc the eighth (2010) 通常問題 0740 | シチュエーション・コメディ(シットコム) |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0375 | No. 56 大正から昭和にかけて発刊され、日本の児童文学の先駆けとなった、鈴木三重吉が編集した童話雑誌は何でしょう? 正解 : 『赤い鳥』 abc the sixth (2008) 通常問題 0375 | 『赤い鳥』 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0142 | No. 57 洋服の一種「ネルシャツ」の「ネル」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : フランネル[flannel] abc the eighth (2010) 通常問題 0142 | フランネル[flannel] |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0103 | No. 58 江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題 0103 | 源氏名 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0327 | No. 59 日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう? 正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン) abc the 12th (2014) 通常問題 0327 | 重慶(じゅうけい/チョンチン) |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0287 | No. 60 主に巡業相撲で演じられる、禁じ手をおもしろおかしく紹介する余興を何というでしょう? 正解 : 初っ切り(しょっきり) abc the tenth (2012) 通常問題 0287 | 初っ切り(しょっきり) |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0735 | No. 61 八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう? 正解 : 大川慶次郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0735 | 大川慶次郎 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0504 | No. 62 ことわざや慣用句で、負けたときには脱ぎ、勝ったときには緒を締めよといわれるものは何でしょう? 正解 : 兜(かぶと) abc the ninth (2011) 通常問題 0504 | 兜(かぶと) |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0735 | No. 63 一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう? 正解 : 2500グラム abc the 11th (2013) 通常問題 0735 | 2500グラム |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0182 | No. 64 かつて五百円紙幣の肖像画にもなっていた、日本で初めて国葬になった幕末・明治時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 岩倉具視 abc the third (2005) 通常問題 0182 | 岩倉具視 |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0347 | No. 65 何物も恐れずゆったりと落ち着いていることを、鷹が空を飛ぶ様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 鷹揚(おうよう) abc the ninth (2011) 通常問題 0347 | 鷹揚(おうよう) |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0095 | No. 66 アメリカンフットボールで、ディフェンス側とオフェンス側を分ける仮想の線のことを何ラインというでしょう? 正解 : スクリメージライン abc the 12th (2014) 通常問題 0095 | スクリメージライン |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0413 | No. 67 左足を高く上げる独特の投球フォームから「和製ライアン」と呼ばれる、東京ヤクルトスワローズの投手は誰でしょう? 正解 : 小川泰弘(おがわ・やすひろ) abc the 12th (2014) 通常問題 0413 | 小川泰弘(おがわ・やすひろ) |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0955 | No. 68 華道の三大流派といえば、池坊(いけのぼう)流、小原(おはら)流と何でしょう? 正解 : 草月流(そうげつりゅう) abc the fourth (2006) 通常問題 0955 | 草月流(そうげつりゅう) |
69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0341 | No. 69 Safari、Firefox、Internet Explorerなどの、ウェブサイト閲覧(えつらん)のためのソフトウェアのことを何というでしょう? 正解 : ブラウザ 誤誤 (2007) 通常問題 0341 | ブラウザ |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0306 | No. 70 バヌアツの成人儀礼がその起源ともされている、高い場所から命綱をつけ飛び降りるアトラクションといえば何ジャンプでしょう? 正解 : バンジージャンプ 誤誤 (2007) 通常問題 0306 | バンジージャンプ |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0013 | No. 71 バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう? 正解 : G線 abc the second (2004) 通常問題 0013 | G線 |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0777 | No. 72 同じ体積の立体図形のうち、その表面積が最小になるのは何でしょう? 正解 : 球 abc the ninth (2011) 通常問題 0777 | 球 |
73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0110 | No. 73 『トニオ・クレーゲル』『魔の山』『ヴェニスに死す』などの作品を残した、ドイツの小説家は誰でしょう? 正解 : トマス・マン(Thomas Mann) 誤4 (2006) 通常問題 0110 | トマス・マン(Thomas Mann) |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0476 | No. 74 コーヒー豆の種類で、「ブルーマウンテン」の原産国はジャマイカですが、「モカ」の原産国はどこの国でしょう? 正解 : イエメン abc the fifth (2007) 通常問題 0476 | イエメン |
75 | EQIDEN2011 通常問題 #0349 | No. 75 ボクシングで、セコンドについて、ケガをした選手から血が流れるのを止めるスタッフを何というでしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2011 通常問題 0349 | カットマン |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0514 | No. 76 野菜の「ごぼう」を漢字で書いたとき、出てくる動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the third (2005) 通常問題 0514 | 牛 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0883 | No. 77 「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」がその元祖とされる、主に空港で売られているお弁当のことを何というでしょう? 正解 : 空弁[そらべん] abc the seventh (2009) 通常問題 0883 | 空弁[そらべん] |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0485 | No. 78 リーマンショックにおけるインディマック連邦銀行など、経営が破綻した際に一時的に銀行業務を請け負う受け皿となる銀行を何というでしょう? 正解 : ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0485 | ブリッジバンク※「承継銀行」も○。 |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0156 | No. 79 毎年夏にドイツで開催される、ワーグナーの歌劇のみを上演する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the fourth (2006) 通常問題 0156 | バイロイト音楽祭 |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0147 | No. 80 17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題 0147 | カストラート |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0057 | No. 81 閣議に関する事項のまとめ役であり、同時に総理大臣のスポークスマンを務める内閣のポストは何でしょう? 正解 : (内閣)官房長官 abc the first (2003) 通常問題 0057 | (内閣)官房長官 |
82 | EQIDEN2011 通常問題 #0178 | No. 82 ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2011 通常問題 0178 | 『カラマーゾフの兄弟』 |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 83 童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題 0284 | 15 |
84 | 誤4 (2006) 予備 #0031 | No. 84 長野県知事の田中康夫さんが昭和56年にリリースした、彼の文壇デビュー作は何でしょう? 正解 : 『なんとなく、クリスタル』 誤4 (2006) 予備 0031 | 『なんとなく、クリスタル』 |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0273 | No. 85 本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう? 正解 : シド・ヴィシャス abc the eighth (2010) 通常問題 0273 | シド・ヴィシャス |
86 | EQIDEN2009 通常問題 #0331 | No. 86 今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題 0331 | 逆チョコ |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0504 | No. 87 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the eighth (2010) 通常問題 0504 | 臭素 |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0511 | No. 88 オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題 0511 | トルーマン・カポーティ |
89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0065 | No. 89 地球を大きな磁石として見た場合、北極側はN極、S極のどちらになるでしょう? 正解 : S極 abc the sixth (2008) 敗者復活 0065 | S極 |
90 | EQIDEN2012 通常問題 #0071 | No. 90 ドイツ語で「まがいもの」という意味がある、異様で毒々しく見えるものに認められる美的価値のことを何というでしょう? 正解 : キッチュ EQIDEN2012 通常問題 0071 | キッチュ |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0585 | No. 91 日本の交通標識の「ロータリーあり」に描かれている3本の矢印は、時計回り、反時計回りのどちらでしょう? 正解 : 時計回り abc the 12th (2014) 通常問題 0585 | 時計回り |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0041 | No. 92 現在の落語芸術協会の会長である落語家は誰でしょう? 正解 : 桂歌丸(かつらうたまる) abc the third (2005) 通常問題 0041 | 桂歌丸(かつらうたまる) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0242 | No. 93 民法でいう親族とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the second (2004) 通常問題 0242 | 配偶者 |
94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0294 | No. 94 音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題 0294 | 協奏曲 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0822 | No. 95 英語で「人の目を盗むやり方」という意味の、特殊な塗料によってレーダーでの探知を難しくした爆撃機を何というでしょう? 正解 : ステルス abc the first (2003) 通常問題 0822 | ステルス |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0044 | No. 96 蝋燭(ろうそく)の炎を3つに区分けすると、外炎、内炎とあとひとつは何でしょう? 正解 : 炎心 abc the fifth (2007) 通常問題 0044 | 炎心 |
97 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0098 | No. 97 1867年にアメリカがロシアから約720万ドルで買い取った、州都をジュノーに置くアメリカの州はどこでしょう? 正解 : アラスカ州 abc the seventh (2009) 敗者復活 0098 | アラスカ州 |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0810 | No. 98 新しく開発された薬の安全性や効き目などを調べるため、患者の治療を兼ねて行う試験のことを何試験と言うでしょう? 正解 : 臨床試験 abc the second (2004) 通常問題 0810 | 臨床試験 |
99 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0108 | No. 99 中島みゆきが作詞・作曲した、第79回選抜高校野球大会の入場行進曲である、TOKIOのヒット曲は何でしょう? 正解 : 『宙船』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0108 | 『宙船』 |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0036 | No. 100 道路交通法で、原動機付自転車の法定速度は時速何キロとされているでしょう? 正解 : 30キロ abc the ninth (2011) 通常問題 0036 | 30キロ |