ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0121 | No. 1 ケイト・シェパードを中心とした活動により、1893年、世界で初めて女性参政権が認められた国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題 0121 | ニュージーランド |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0354 | No. 2 口語文法の「仮定形」に当たる、文語文法の活用形は何でしょう? 正解 : 已然形(いぜんけい) 誤3 (2005) 通常問題 0354 | 已然形(いぜんけい) |
3 | EQIDEN2011 通常問題 #0251 | No. 3 フランス語で「門番」という意味がある、ホテルなどで宿泊客の要望に応じて、街の案内や切符などの手配をする人を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ(コンシェルジェ) EQIDEN2011 通常問題 0251 | コンシェルジュ(コンシェルジェ) |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0086 | No. 4 ジャズの名曲『聖者の行進』をオフィシャルソングとする、今年の第44回スーパーボウルを制覇したチームはどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ・セインツ EQIDEN2010 通常問題 0086 | ニューオリンズ・セインツ |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0764 | No. 5 童謡『うさぎのダンス』の一番の歌詞で、うさぎは「耳に何」と歌われているでしょう? 正解 : 鉢巻 abc the eighth (2010) 通常問題 0764 | 鉢巻 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0050 | No. 6 糠漬けを作る際に用いる、糠に塩・水等を加えたものを何というでしょう? 正解 : 糠床(ぬかどこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0050 | 糠床(ぬかどこ) |
7 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0063 | No. 7 サーフィンで、サーフボードに腹ばいになり、両手で水をかいて進む動作を何というでしょう? 正解 : パドリング abc the fourth (2006) 敗者復活 0063 | パドリング |
8 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0050 | No. 8 1年を4つに分け、およそ13週間を1とした放送業界の用語は何でしょう? 正解 : クール abc the ninth (2011) 敗者復活 0050 | クール |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0072 | No. 9 現場から得られる情報を心理学や行動学の面から分析し、詳しい犯人像を浮かび上がらせる捜査技術を英語で何というでしょう? 正解 : プロファイリング(オフェンダー・プロファイリング、クリミナル・プロファイリング) abc the ninth (2011) 通常問題 0072 | プロファイリング(オフェンダー・プロファイリング、クリミナル・プロファイリング) |
10 | EQIDEN2008 通常問題 #0397 | No. 10 お寿司屋さんの言葉で、「ガリ」はショウガのことですが、「クサ」といったらなんのことでしょう? 正解 : のり EQIDEN2008 通常問題 0397 | のり |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0201 | No. 11 ピアノの連弾で使われるピアノの台数は、普通何台でしょう? 正解 : 1台 abc the 11th (2013) 通常問題 0201 | 1台 |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0695 | No. 12 優勝者には「女王」の称号が与えられる、2007年に創設された将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : マイナビ女子オープン abc the seventh (2009) 通常問題 0695 | マイナビ女子オープン |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0014 | No. 13 書き損じた官製の通常はがきを郵便局で新しいものと交換してもらうときに、必要な手数料はいくらでしょう? 正解 : 5円 abc the fifth (2007) 通常問題 0014 | 5円 |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0142 | No. 14 ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題 0142 | ソネット |
15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0316 | No. 15 主に危険人物や、特に注意すべき事項をリスト化したものを、ある色を使って何リストというでしょう? 正解 : ブラックリスト 誤3 (2005) 通常問題 0316 | ブラックリスト |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0712 | No. 16 急激な宅地開発などに伴って、都市が無秩序に拡大していく現象を何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the sixth (2008) 通常問題 0712 | スプロール現象 |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0010 | No. 17 時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : 付け焼き刃 誤4 (2006) 通常問題 0010 | 付け焼き刃 |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0899 | No. 18 今年(2005年)1月1日に施行された、フロンやエアバッグなどのリサイクルを義務づけた法律のことを、一般に何リサイクル法と言うでしょう? 正解 : 自動車リサイクル法 abc the third (2005) 通常問題 0899 | 自動車リサイクル法 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0539 | No. 19 アイドルグループTOKIOのメンバーのうち、グループ名と同じ東京都出身である唯一のメンバーは誰でしょう? 正解 : 国分太一(こくぶん・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0539 | 国分太一(こくぶん・たいち) |
20 | EQIDEN2011 通常問題 #0050 | No. 20 日本の歴代総理大臣の中で、苗字に動物が入っているのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) EQIDEN2011 通常問題 0050 | 犬養毅(いぬかい・つよし) |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0280 | No. 21 ホーメル・フーズ社の看板商品だった肉の缶詰に由来する、迷惑メール全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム(メール) abc the third (2005) 通常問題 0280 | スパム(メール) |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0232 | No. 22 熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう? 正解 : 対流[convection] abc the eighth (2010) 通常問題 0232 | 対流[convection] |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0601 | No. 23 神奈川県にある3つの政令指定都市とは、横浜市、川崎市と何市でしょう? 正解 : 相模原(さがみはら)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0601 | 相模原(さがみはら)市 |
24 | EQIDEN2010 通常問題 #0228 | No. 24 童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう? 正解 : 桑 EQIDEN2010 通常問題 0228 | 桑 |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0685 | No. 25 突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう? 正解 : アルビノ abc the 11th (2013) 通常問題 0685 | アルビノ |
26 | EQIDEN2014 通常問題 #0218 | No. 26 昨年(2013年)の『NHK紅白歌合戦』で卒業を発表した、第2回・第4回総選挙では1位となったAKB48のメンバーは誰でしょう? 正解 : 大島優子(おおしま・ゆうこ) EQIDEN2014 通常問題 0218 | 大島優子(おおしま・ゆうこ) |
27 | EQIDEN2014 通常問題 #0087 | No. 27 『白痴(はくち)』『未成年』『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』などの著書で知られる、ロシアの小説家は誰でしょう? 正解 : フョードル・ドストエフスキー EQIDEN2014 通常問題 0087 | フョードル・ドストエフスキー |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0331 | No. 28 本名を山田梨沙(やまだりさ)という早稲田大学2年生で、第130回芥川賞を「蹴りたい背中」で受賞したのは誰でしょう? 正解 : 綿矢りさ abc the second (2004) 通常問題 0331 | 綿矢りさ |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 29 人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題 0711 | 柳家花緑(やなぎや・かろく) |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0367 | No. 30 代表作に『遠き落日』『失楽園』『愛の流刑地』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 渡辺淳一(わたなべ・じゅんいち) EQIDEN2013 通常問題 0367 | 渡辺淳一(わたなべ・じゅんいち) |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0126 | No. 31 今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう? 正解 : 25カ国 abc the second (2004) 通常問題 0126 | 25カ国 |
32 | EQIDEN2008 通常問題 #0288 | No. 32 箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2008 通常問題 0288 | 涙箸 |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0235 | No. 33 さまざまな小動物が登場する俳句集『おらが春』の作者である、江戸時代の俳人といえば誰でしょう? 正解 : 小林一茶 abc the third (2005) 通常問題 0235 | 小林一茶 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0312 | No. 34 エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0567 | No. 35 ガン予防効果があるとされている、メカブやモズクなどの海藻類に含まれるヌルヌルとした成分は何でしょう? 正解 : フコイダン(fucoidan) abc the sixth (2008) 通常問題 0567 | フコイダン(fucoidan) |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0478 | No. 36 1台のピアノを2人で演奏することを、日本語で何というでしょう? 正解 : 連弾(れんだん) abc the 12th (2014) 通常問題 0478 | 連弾(れんだん) |
37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0022 | No. 37 お祝い事に用いられる「熨斗(のし)」は、もともとどんな海産物から作られるでしょう? 正解 : アワビ 誤誤 (2007) 通常問題 0022 | アワビ |
38 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0030 | No. 38 短歌や俳句などの「韻文(いんぶん)」に対し、小説や随筆などのような文学を何というでしょう? 正解 : 散文 abc the seventh (2009) 敗者復活 0030 | 散文 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0891 | No. 39 ことわざで「三人寄れば」といえば「文殊の知恵」と続きますが、「女三人寄れば」といえば何と続くでしょう? 正解 : 姦しい abc the second (2004) 通常問題 0891 | 姦しい |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0144 | No. 40 山口市に本社を置くファーストリテイリング社が展開する、カジュアルな衣服を低価格で販売することでお馴染みのチェーン店は何でしょう? 正解 : ㈱ユニクロ(UNIQLO CO.,LTD) abc the sixth (2008) 通常問題 0144 | ㈱ユニクロ(UNIQLO CO.,LTD) |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0624 | No. 41 スリーレターコードは「CTS」である、1994年に日本初の24時間運用空港となった空港はどこでしょう? 正解 : 新千歳空港 abc the eighth (2010) 通常問題 0624 | 新千歳空港 |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0407 | No. 42 今シーズンは8チームが参加している、2005年より始まった日本のプロバスケットボールリーグを「何リーグ」というでしょう? 正解 : bjリーグ abc the fifth (2007) 通常問題 0407 | bjリーグ |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0309 | No. 43 県内が大きく、村山地方、置賜(おきたま)地方、庄内地方、最上(もがみ)地方に分けられる東北の県はどこでしょう? 正解 : 山形県 abc the tenth (2012) 通常問題 0309 | 山形県 |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0661 | No. 44 鯉のぼりのおなかがからっぽであるように、口は悪いがさっぱりした性格のことを「五月の鯉の何」というでしょう? 正解 : 吹き流し abc the second (2004) 通常問題 0661 | 吹き流し |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0669 | No. 45 主人公の鎌倉権五郎景政(かまくら・ごんごろう・かげまさ)の台詞が題名となっている、漢字一文字で書かれる歌舞伎十八番のひとつは何でしょう? 正解 : 『暫(しばらく)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0669 | 『暫(しばらく)』 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0350 | No. 46 アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう? 正解 : 私書箱(私書函) abc the sixth (2008) 通常問題 0350 | 私書箱(私書函) |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0466 | No. 47 「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう? 正解 : 花笠まつり abc the sixth (2008) 通常問題 0466 | 花笠まつり |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0246 | No. 48 十二支に登場する動物のうち、星占いの12星座にも登場するのは、何と何でしょう? 正解 : 牛と羊 abc the 12th (2014) 通常問題 0246 | 牛と羊 |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0067 | No. 49 一条天皇の時、中宮定子に対抗するために藤原道長が中宮彰子につけた家庭教師は誰でしょう? 正解 : 紫式部 誤2 (2004) 通常問題 0067 | 紫式部 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0203 | No. 50 「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう? 正解 : 兵 abc the seventh (2009) 通常問題 0203 | 兵 |
51 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0076 | No. 51 毎年3月に、二月堂でお水取りの行事が行われる、奈良市にあるお寺は何でしょう? 正解 : 東大寺 abc the sixth (2008) 敗者復活 0076 | 東大寺 |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0355 | No. 52 F1などのレース競技で途中リタイヤを示す「DNF」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Did Not Finish abc the seventh (2009) 通常問題 0355 | Did Not Finish |
53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0365 | No. 53 「セロリ」「パセリ」「クレソン」などの和名に共通して用いられる、あるヨーロッパの国といえば何でしょう? 正解 : オランダ 誤1 (2003) 通常問題 0365 | オランダ |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0510 | No. 54 テキサス・レンジャーズからニューヨーク・ヤンキースへ移籍した、「A・ロッド」の愛称で知られるメジャーリーガーは誰でしょう? 正解 : アレックス・ロドリゲス abc the second (2004) 通常問題 0510 | アレックス・ロドリゲス |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0511 | No. 55 オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題 0511 | トルーマン・カポーティ |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0816 | No. 56 和歌の枕詞で、「みすずかる」に掛かる場所は信濃ですが、「あおによし」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 奈良 abc the first (2003) 通常問題 0816 | 奈良 |
57 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0006 | No. 57 郵便物の受け取りなど、日常的に使用する略式のハンコのことを、「実印」に対して何というでしょう? 正解 : 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0006 | 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0376 | No. 58 提灯やアコーディオンなどに見られる、伸びたり縮んだりする構造を、「蛇」という字を使って何というでしょう? 正解 : 蛇腹 abc the fifth (2007) 通常問題 0376 | 蛇腹 |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0445 | No. 59 「理想気体の体積は絶対温度に比例する」という化学の法則を、発見したフランスの科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : シャルルの法則 abc the 11th (2013) 通常問題 0445 | シャルルの法則 |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0625 | No. 60 魚の頭やあらなど固くて切りづらい部分を、包丁で押し付けるようにしてさばくことを、ある果物を使って「何割り」というでしょう? 正解 : 梨割り abc the fifth (2007) 通常問題 0625 | 梨割り |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0140 | No. 61 全体集合を1つの長方形で書き、その中に部分集合を円などで表した図を、考案したイギリス人の名をとって何図というでしょう? 正解 : ベン図(オイラー図) 誤2 (2004) 通常問題 0140 | ベン図(オイラー図) |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0424 | No. 62 火を神聖視するため「拝火教」とも呼ばれる、アフラ・マズダーを最高神とする宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教【「マズダ(ー)教」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0424 | ゾロアスター教【「マズダ(ー)教」も○】 |
63 | EQIDEN2013 通常問題 #0140 | No. 63 医学的には「齲蝕症(うしょくしょう)」と呼ばれるのは、一般に何と呼ばれる病気でしょう? 正解 : 虫歯 EQIDEN2013 通常問題 0140 | 虫歯 |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0300 | No. 64 名曲『アローハ・オエ』を作った、ハワイ王朝最後の女王といえば誰でしょう? 正解 : リリウォカラーニ abc the first (2003) 通常問題 0300 | リリウォカラーニ |
65 | abc the third (2005) 敗者復活 #0063 | No. 65 わが国の比例代表式の選挙で、得票数に応じて議席を各党に配分するときに用いる方法は何方式でしょう? 正解 : ドント方式 abc the third (2005) 敗者復活 0063 | ドント方式 |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0323 | No. 66 歌人としても優れた才能を発揮し、歌集『金槐和歌集』を残した、鎌倉幕府の第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤誤 (2007) 通常問題 0323 | 源実朝 |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0430 | No. 67 松尾芭蕉の『奥の細道』の旅に同行した、芭蕉の門人は誰でしょう? 正解 : 河合曽良(そら) 誤1 (2003) 通常問題 0430 | 河合曽良(そら) |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0108 | No. 68 古代ローマで着用されていた「トゥニカ」が語源である、腰までの丈がある女性用の上着を何というでしょう? 正解 : チュニック abc the 12th (2014) 通常問題 0108 | チュニック |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0525 | No. 69 団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう? 正解 : ベンチ abc the seventh (2009) 通常問題 0525 | ベンチ |
70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0188 | No. 70 色の三要素とは、明度、彩度ともう一つは何でしょう? 正解 : 色相(しきそう) 誤4 (2006) 通常問題 0188 | 色相(しきそう) |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0026 | No. 71 キトラ古墳、高松塚古墳、石舞台古墳など、至るところに古墳や史跡があることで知られる奈良県の村はどこでしょう? 正解 : 明日香村 abc the first (2003) 通常問題 0026 | 明日香村 |
72 | EQIDEN2009 通常問題 #0252 | No. 72 ヴェルダン条約とメルセン条約により3ヵ国に分割され、現在のドイツ、フランス、イタリアの起源となった王国は何でしょう? 正解 : フランク王国 EQIDEN2009 通常問題 0252 | フランク王国 |
73 | EQIDEN2012 通常問題 #0077 | No. 73 脂肪分の多さから「森のバター」と呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう? 正解 : アボカド EQIDEN2012 通常問題 0077 | アボカド |
74 | EQIDEN2009 通常問題 #0087 | No. 74 煙草、扇、なすび、鷹、富士山などを見ると縁起が良いとされる、新年で最初に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 初夢 EQIDEN2009 通常問題 0087 | 初夢 |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0248 | No. 75 全天88星座の中で、唯一昆虫の名前を持つのは何座でしょう? 正解 : はえ座 abc the ninth (2011) 通常問題 0248 | はえ座 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0057 | No. 76 日本で最初の女性天皇は推古天皇ですが、最後の女性天皇は今のところ誰でしょう? 正解 : 後桜町天皇 abc the third (2005) 通常問題 0057 | 後桜町天皇 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0116 | No. 77 楽器の琵琶(びわ)や、プール、鏡などを数えるときに共通する数の単位は何でしょう? 正解 : 一面、二面 abc the fourth (2006) 通常問題 0116 | 一面、二面 |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0357 | No. 78 高校スポーツの全国大会の通称で、秋田で行われる魁星旗(かいせいき)、福岡で行われる玉竜旗(ぎょくりゅうき)といえば、行われる競技は何でしょう? 正解 : 剣道 abc the ninth (2011) 通常問題 0357 | 剣道 |
79 | abc the first (2003) 敗者復活 #0036 | No. 79 現在のハワイ、トンガ、フィジーをすっぽり包む位置にあったとされる、太平洋の幻の大陸は何でしょう? 正解 : ムー大陸 abc the first (2003) 敗者復活 0036 | ムー大陸 |
80 | 誤2 (2004) 予備 #0009 | No. 80 1985年に先進国首脳がドル安傾向を容認した合意のことを、その会場となったホテルの名を取って何というでしょう? 正解 : プラザ合意 誤2 (2004) 予備 0009 | プラザ合意 |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0287 | No. 81 2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう? 正解 : プリウス abc the eighth (2010) 通常問題 0287 | プリウス |
82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0123 | No. 82 防衛庁の秘密情報は、その重要度に応じて3つに分けられますが、それは「秘」「極秘」と何でしょう? 正解 : 機密 誤1 (2003) 通常問題 0123 | 機密 |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0072 | No. 83 スリランカのお茶や、キューバの砂糖のように、一国の経済がある特定の作物の生産・輸出に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー 誤3 (2005) 通常問題 0072 | モノカルチャー |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0497 | No. 84 木槌(きづち)で布を打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木や石の台のことを何というでしょう? 正解 : 砧(きぬた) abc the fourth (2006) 通常問題 0497 | 砧(きぬた) |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0564 | No. 85 地球の自転と原子時計の間の時間のずれを調整するため、日本ではある年の1月か7月に1秒だけ挿入される時間のことを何というでしょう? 正解 : うるう秒 abc the third (2005) 通常問題 0564 | うるう秒 |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0766 | No. 86 ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題 0766 | 一本釣り |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 87 三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題 0040 | 中点連結定理 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0426 | No. 88 お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題 0426 | 午前様 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0863 | No. 89 漢字では「灰の汁」と書く、煮物などの表面に浮かぶ白くにごった泡状のものを何というでしょう? 正解 : あく abc the first (2003) 通常問題 0863 | あく |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0661 | No. 90 星座の中で、唯一名前に「猫」がつくのは何座でしょう? 正解 : 山猫座 abc the first (2003) 通常問題 0661 | 山猫座 |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0323 | No. 91 ノビレチンという成分にガン抑制の効果が期待されている、和名を「ヒラミレモン」という沖縄原産の柑橘類は何でしょう? 正解 : シークヮーサー abc the fourth (2006) 通常問題 0323 | シークヮーサー |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0751 | No. 92 月の満ち欠けで、全体が見えるものを「満月」というのに対し、全体が見えないものは何というでしょう? 正解 : 新月 abc the fourth (2006) 通常問題 0751 | 新月 |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0760 | No. 93 1971年、シアトルのパイク・プレイス・マーケットに第1号店が開店した、世界有数のコーヒーショップチェーンは何でしょう? 正解 : スターバックスコーヒー abc the fifth (2007) 通常問題 0760 | スターバックスコーヒー |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0615 | No. 94 イタリア語で「鳴り響く」という言葉に由来する、日本語では「奏鳴曲」といわれる楽曲の形式は何でしょう? 正解 : ソナタ abc the third (2005) 通常問題 0615 | ソナタ |
95 | EQIDEN2014 通常問題 #0037 | No. 95 そのスピード感から「氷上のF1」と称される、ハンドル付きのソリを用いて行う冬のスポーツは何でしょう? 正解 : ボブスレー EQIDEN2014 通常問題 0037 | ボブスレー |
96 | EQIDEN2012 通常問題 #0266 | No. 96 単式、千鳥式、島式などの種類がある、列車に乗り降りするために線路に接して設けられた場所といえば何でしょう? 正解 : プラットホーム EQIDEN2012 通常問題 0266 | プラットホーム |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0600 | No. 97 イタリア語で「敬虔な心」という意味がある、マリアがキリストをひざに抱えて悲しむ姿を描いた美術作品を何というでしょう? 正解 : ピエタ abc the fourth (2006) 通常問題 0600 | ピエタ |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0275 | No. 98 カクテルで、ドッグス・ノーズ、パナシェ、シャンディ・ガフ、レッド・アイといえば、ベースとなるお酒は何でしょう? 正解 : ビール abc the tenth (2012) 通常問題 0275 | ビール |
99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0147 | No. 99 メスがオスを背中に乗せていることからその名がついた、バッタの一種は何でしょう? 正解 : オンブバッタ 誤誤 (2007) 通常問題 0147 | オンブバッタ |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0087 | No. 100 本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ abc the seventh (2009) 通常問題 0087 | ケンドーコバヤシ |