ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2014 通常問題 #0135 | No. 1 良いことには邪魔が入りやすく長続きしないという意味のことわざを、「月に叢雲(むらくも)、花に何」というでしょう? 正解 : 風 EQIDEN2014 通常問題 0135 | 風 |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0091 | No. 2 デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題 0091 | エドモン・ダンテス |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0616 | No. 3 「Self Contained Underwater Breathing Apparatus」の略である、水中で呼吸をするための装置のことを何というでしょう? 正解 : スキューバ(SCUBA) abc the 11th (2013) 通常問題 0616 | スキューバ(SCUBA) |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0425 | No. 4 日本語では「画素」といい、「picture element」から来ている、ディスプレイ上の画像を構成する最小の点のことを何というでしょう? 正解 : PIXEL(ピクセル) abc the first (2003) 通常問題 0425 | PIXEL(ピクセル) |
5 | EQIDEN2012 通常問題 #0140 | No. 5 「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう? 正解 : わし座 EQIDEN2012 通常問題 0140 | わし座 |
6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0045 | No. 6 かみしも姿で正座しており、大きな頭と大きな耳たぶが特徴の、商売繁盛の縁起物として有名な人形は何でしょう? 正解 : 福助(福助人形) 誤3 (2005) 通常問題 0045 | 福助(福助人形) |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0462 | No. 7 正式名称を「上腕骨外側上顆炎」という、肘の腱の炎症により発生する痛みのことを、あるスポーツの名前を使って何というでしょう? 正解 : テニス肘 abc the 11th (2013) 通常問題 0462 | テニス肘 |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0356 | No. 8 デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう? 正解 : 豚 誤2 (2004) 通常問題 0356 | 豚 |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0582 | No. 9 「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう? 正解 : けん玉 abc the seventh (2009) 通常問題 0582 | けん玉 |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0615 | No. 10 日本の市で、草加市があるのは埼玉県ですが、総社(そうじゃ)市があるのは何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題 0615 | 岡山県 |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 11 昨年(2013年)はイギリスのクリス・フルームが総合優勝を果たした、世界最大の自転車ロードレースの名前は何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2014 通常問題 0022 | ツール・ド・フランス |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0072 | No. 12 これをアボガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表されることが多い定数といえば何でしょう? 正解 : (理想)気体定数 abc the fourth (2006) 通常問題 0072 | (理想)気体定数 |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0008 | No. 13 パネトーネ、シュトーレン、ブッシュドノエルといえば、どんなイベントで食べられるお菓子でしょう? 正解 : クリスマス abc the eighth (2010) 通常問題 0008 | クリスマス |
14 | 誤4 (2006) 通常問題 #0264 | No. 14 80本立て、100本立てなどの種類がある、抹茶をたてるときにお茶をかき回して泡をたてる道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅(ちゃせん) 誤4 (2006) 通常問題 0264 | 茶筅(ちゃせん) |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0364 | No. 15 1977年の第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した、高倉 健・倍賞千恵子主演の映画は何でしょう? 正解 : 幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ abc the second (2004) 通常問題 0364 | 幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0648 | No. 16 代表作に『古寺巡礼』『筑豊のこどもたち』がある写真家は誰でしょう? 正解 : 土門拳 abc the third (2005) 通常問題 0648 | 土門拳 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0017 | No. 17 1996年に世界で初めてDVDソフトを発売した歌手で、山口百恵に提供した『いい日旅立ち』の作詞・作曲や代表曲『昴』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 谷村新司(たにむら・しんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0017 | 谷村新司(たにむら・しんじ) |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0102 | No. 18 英語ではテレスコープ・アイと呼ばれている、目が大きくとび出しているのが特徴の金魚の一種は何でしょう? 正解 : 出目金 誤誤 (2007) 通常問題 0102 | 出目金 |
19 | EQIDEN2008 通常問題 #0177 | No. 19 次は2026年にあたる、「この年に生まれた女性は気が荒く、夫の命を縮める」とまでいわれる干支は何でしょう? 正解 : 丙午(ひのえうま) EQIDEN2008 通常問題 0177 | 丙午(ひのえうま) |
20 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0057 | No. 20 和食の味付けの基本となる調味料の「さしすせそ」といえば、砂糖、塩、酢、醤油と何でしょう? 正解 : 味噌 abc the seventh (2009) 敗者復活 0057 | 味噌 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0838 | No. 21 1936年に第11回の夏のオリンピックが開催され、初の聖火リレーが行われたのはどこの大会でしょう? 正解 : ベルリン abc the third (2005) 通常問題 0838 | ベルリン |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0006 | No. 22 グリーンランドに次いで世界に2番目に大きい、オーストラリア北部に位置する島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島 abc the sixth (2008) 通常問題 0006 | ニューギニア島 |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0094 | No. 23 今年の7月 16日、桂三枝が六代目を襲名する、上方落語の大名跡(だいみょうせき)は何でしょう? 正解 : 桂文枝(かつら・ぶんし) abc the tenth (2012) 通常問題 0094 | 桂文枝(かつら・ぶんし) |
24 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0053 | No. 24 スペイン語で「赤道」という意味の名のとおり、赤道が国内を横切る南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the sixth (2008) 敗者復活 0053 | エクアドル |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0517 | No. 25 二枚貝についている、「閉殻筋」と呼ばれる殻を閉じるための筋肉のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 貝柱 誤1 (2003) 通常問題 0517 | 貝柱 |
26 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0033 | No. 26 イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400メートルに位置する湖は何でしょう? 正解 : 死海 abc the fourth (2006) 敗者復活 0033 | 死海 |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0201 | No. 27 ショッピングサイトの「ビッダーズ」「モバオク」、ソーシャルゲームの「モバゲー」や、プロ野球のベイスターズのオーナーとして知られる企業はどこでしょう? 正解 : 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) EQIDEN2013 通常問題 0201 | 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0155 | No. 28 すまし汁の一つ、けんちん汁発祥の地という説もある、鎌倉五山第一位の寺は何でしょう? 正解 : 建長寺(けんちょうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0155 | 建長寺(けんちょうじ) |
29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0238 | No. 29 オセアニアの国で、ニュージーランドの最高峰はクック山ですが、オーストラリアの最高峰は何でしょう? 正解 : コジウスコ山 誤3 (2005) 通常問題 0238 | コジウスコ山 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0135 | No. 30 「夏が来れば思い出す」という歌い出しで始まる、作詞・江間章子(えま・しょうこ)、作曲・中田喜直(なかだ・よしなお)の唱歌は何でしょう? 正解 : 『夏の思い出』 abc the ninth (2011) 通常問題 0135 | 『夏の思い出』 |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0647 | No. 31 ポートボールで、ゴールマンの前に立ち、シュートを阻止する人のことを何というでしょう? 正解 : ガードマン abc the ninth (2011) 通常問題 0647 | ガードマン |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0151 | No. 32 森山未來(もりやま・みらい)主演で映画化される、第 144回芥川賞を受賞した西村賢太(にしむら・けんた)の小説は何でしょう? 正解 : 『苦役列車(くえきれっしゃ)』 EQIDEN2012 通常問題 0151 | 『苦役列車(くえきれっしゃ)』 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0958 | No. 33 ひしゃくの形の「北斗七星」は、何という星座にあるでしょう? 正解 : おおぐま座 abc the first (2003) 通常問題 0958 | おおぐま座 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0332 | No. 34 ゴルフで、グリーンまでの地形が大きく折れ曲がっているコースのことを、ある動物に例えて英語で何というでしょう? 正解 : ドッグレッグ abc the sixth (2008) 通常問題 0332 | ドッグレッグ |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0452 | No. 35 ラテン語で「青春」という意味がある、イタリアのサッカーリーグ・セリエAで最多優勝を誇るサッカークラブは何でしょう? 正解 : ユヴェントス・フットボール・クラブ【「ユヴェントス」で○ 「ユーヴェ」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題 0452 | ユヴェントス・フットボール・クラブ【「ユヴェントス」で○ 「ユーヴェ」はもう1回。】 |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0385 | No. 36 息子の光信や孝信(も画家として知られる、代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』がある室町時代の画人は誰でしょう? 正解 : 狩野永徳(かのう・えいとく) abc the 12th (2014) 通常問題 0385 | 狩野永徳(かのう・えいとく) |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0833 | No. 37 佐藤琢磨と井出有治(いで・ゆうじ)を擁し、今年からF1に参戦した、鈴木亜久里が代表をつとめるチームは何でしょう? 正解 : スーパーアグリF1 abc the fourth (2006) 通常問題 0833 | スーパーアグリF1 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 38 プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 : IBF abc the tenth (2012) 通常問題 0515 | IBF |
39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0023 | No. 39 主に熱帯地方の植民地で、現地の安い労働力を使って煙草やコーヒーなどの商品作物を栽培する大農園のことを何というでしょう? 正解 : プランテーション 誤2 (2004) 通常問題 0023 | プランテーション |
40 | EQIDEN2013 通常問題 #0348 | No. 40 囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2013 通常問題 0348 | 天王山 |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0039 | No. 41 兵庫県明石市の名産品「海藤花(かいとうげ)」とは、どんな生き物の卵を塩漬けにしたものでしょう? 正解 : タコ abc the second (2004) 通常問題 0039 | タコ |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0969 | No. 42 1974年に第五共和制の第3代大統領となり、翌年に先進国首脳会議・サミットの開催を提唱したフランスの政治家は誰でしょう? 正解 : ジスカール・デスタン abc the third (2005) 通常問題 0969 | ジスカール・デスタン |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0255 | No. 43 中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題 0255 | 『大地』 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0407 | No. 44 第56回直木賞を『蒼ざめた馬を見よ』で受賞している、『大河の一滴』や『青春の門』などの代表作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 五木寛之(いつき・ひろゆき) abc the eighth (2010) 通常問題 0407 | 五木寛之(いつき・ひろゆき) |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0074 | No. 45 犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題 0074 | エテ公 |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0185 | No. 46 昭和5年に発行された100円札に描かれて以来、全部で7種類と最も多くお札の肖像になった歴史上の人物は誰でしょう? 正解 : 聖徳太子 EQIDEN2009 通常問題 0185 | 聖徳太子 |
47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0046 | No. 47 スリングショット、ウィンドミルといえば、どんな球技の球の投げ方でしょう? 正解 : ソフトボール 誤4 (2006) 通常問題 0046 | ソフトボール |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0251 | No. 48 1943年3月22日に29歳の若さでこの世を去った、代表作に『手袋を買いに』『ごんぎつね』がある童話作家は誰でしょう? 正解 : 新美南吉[にいみ・なんきち] abc the seventh (2009) 通常問題 0251 | 新美南吉[にいみ・なんきち] |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0365 | No. 49 憲法第68条第2項によって、内閣総理大臣が、国会や内閣の承認なしに国務大臣を辞めさせる権限を「何権」というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) abc the third (2005) 通常問題 0365 | 罷免権(ひめんけん) |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0295 | No. 50 これがある人は涙もろいとされる、目のすぐ下にあるほくろを何というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ EQIDEN2011 通常問題 0295 | 泣きぼくろ |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0685 | No. 51 作家・北杜夫の父にあたるアララギ派の歌人で、『あらたま』や『赤光(しゃっこう)』などの歌集で知られるのは誰でしょう? 正解 : 斎藤茂吉 abc the fifth (2007) 通常問題 0685 | 斎藤茂吉 |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0225 | No. 52 兄オットー、弟グスタフの兄弟で、1891年から6年間にわたり2000回以上のグライダー実験を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : リリエンタール兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題 0225 | リリエンタール兄弟 |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0195 | No. 53 現在のドイツ、フランス、イタリアの国境の原型が出来上がった、870年に締結されたフランク王国の領土の分割を定めた条約は何でしょう? 正解 : メルセン条約 abc the fifth (2007) 通常問題 0195 | メルセン条約 |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0539 | No. 54 絵画も得意としたため「画中(がちゅう)に詩あり、詩中に画あり」と賞賛された、「詩仏」と称される中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 王維 abc the fourth (2006) 通常問題 0539 | 王維 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0234 | No. 55 フランス語で「メーキャップ」という意味がある、ピエヌとプラウディアを統合して昨年8月21日に誕生した、資生堂のブランドは何でしょう? 正解 : マキアージュ abc the fourth (2006) 通常問題 0234 | マキアージュ |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0638 | No. 56 花札の12月の札に桐と共に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the sixth (2008) 通常問題 0638 | 鳳凰 |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0507 | No. 57 鹿児島県にある、「砂ぶろ」で有名な温泉はどこでしょう? 正解 : 指宿(いぶすき) abc the first (2003) 通常問題 0507 | 指宿(いぶすき) |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0235 | No. 58 森進一と森昌子の息子である Takaがヴォーカルを務める、代表曲に『完全感覚Dreamer』『アンサイズ二ア』などがあるロックバンドは何でしょう? 正解 : ONE OK ROCK(ワンオクロック) abc the tenth (2012) 通常問題 0235 | ONE OK ROCK(ワンオクロック) |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0347 | No. 59 ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : サバラン 誤1 (2003) 通常問題 0347 | サバラン |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0612 | No. 60 「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the third (2005) 通常問題 0612 | 美人 |
61 | EQIDEN2008 通常問題 #0028 | No. 61 夫の伊右衛門(いえもん)に殺されたお岩が、幽霊になって復讐を果たすという内容の、鶴屋南北の怪談話は何でしょう? 正解 : 『(東海道)四谷怪談』 EQIDEN2008 通常問題 0028 | 『(東海道)四谷怪談』 |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0357 | No. 62 規則正しい間隔で、電波やX線を放射する天体のことを何というでしょう? 正解 : パルサー abc the seventh (2009) 通常問題 0357 | パルサー |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0410 | No. 63 入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう? 正解 : 色物 abc the fourth (2006) 通常問題 0410 | 色物 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0774 | No. 64 1969年にノーベル文学賞を受賞した、代表作に『ゴドーを待ちながら』がある作家は誰でしょう? 正解 : サミュエル・ベケット abc the tenth (2012) 通常問題 0774 | サミュエル・ベケット |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0343 | No. 65 カナダの州の中で、面積が最も大きいのは何州でしょう? 正解 : ケベック州[Québec] EQIDEN2010 通常問題 0343 | ケベック州[Québec] |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0056 | No. 66 製鉄業が盛んなアメリカ・ペンシルバニア州南西部の都市で、メジャーリーグのパイレーツが本拠地を置いているのはどこでしょう? 正解 : ピッツパーグ abc the third (2005) 通常問題 0056 | ピッツパーグ |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0060 | No. 67 俗にいわれる言葉で、「角(かく)な座敷を丸く掃」いたり、「三杯目にはそっと出し」たりするのは、誰でしょう? 正解 : 居候(いそうろう) abc the first (2003) 通常問題 0060 | 居候(いそうろう) |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0150 | No. 68 日本のオリンピック史上、女子柔道で金メダルを獲得した選手は田村亮子ともう1人は誰でしょう? 正解 : 惠本裕子 誤1 (2003) 通常問題 0150 | 惠本裕子 |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0390 | No. 69 直径10cmの円に内接する正方形の面積は、何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル 誤4 (2006) 通常問題 0390 | 50平方センチメートル |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0377 | No. 70 一年の厄を払うために、元日の朝に初めて汲む水を何というでしょう? 正解 : 若水 abc the fifth (2007) 通常問題 0377 | 若水 |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0633 | No. 71 プロボクシングの階級で、ヘビー級とライトヘビー級との間に位置するのは何級でしょう? 正解 : クルーザー級 abc the ninth (2011) 通常問題 0633 | クルーザー級 |
72 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0008 | No. 72 ランニング、バック、クロスなどの種類がある、衣服や刺繍の「縫い目」のことを英語で何というでしょう? 正解 : スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0008 | スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0522 | No. 73 日本では西田敏行や市村正親などが演じている、人気ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : テヴィエ abc the fifth (2007) 通常問題 0522 | テヴィエ |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0062 | No. 74 嘉門達夫は『あったらコワイ』、井上陽水は『いっそ』、グレン・ミラーは『ムーンライト』の後に共通して付く、音楽のジャンルといえば何でしょう? 正解 : セレナーデ abc the sixth (2008) 通常問題 0062 | セレナーデ |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0020 | No. 75 日本のいわゆる「海なし県」の中で、最も面積の小さい県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the seventh (2009) 通常問題 0020 | 奈良県 |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0024 | No. 76 東京の銀座に本社を置く、「青雲」や「毎日香」などの線香の主力製品がある会社はどこでしょう? 正解 : 日本香堂(にっぽんこうどう) EQIDEN2013 通常問題 0024 | 日本香堂(にっぽんこうどう) |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0323 | No. 77 ヒトパルボウイルスB19によって引き起こされる「伝染性紅斑」のことを、ほっぺたの色がある果物のようになることから俗に何病というでしょう? 正解 : りんご病 abc the 12th (2014) 通常問題 0323 | りんご病 |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0382 | No. 78 火事が起こったとき、室内の空気が不足したところに急に外気が取り込まれ、爆発的に燃え上がる現象を何というでしょう? 正解 : バックドラフト現象 abc the ninth (2011) 通常問題 0382 | バックドラフト現象 |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0394 | No. 79 映画『ロッキー』シリーズで、主人公のボクサー「ロッキー・バルボア」を演じてきた俳優は誰でしょう? 正解 : シルヴェスター・スタローン abc the sixth (2008) 通常問題 0394 | シルヴェスター・スタローン |
80 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0065 | No. 80 佐藤栄作首相によって提唱された「非核三原則」とは、「持たず」「作らず」と何でしょう? 正解 : 持ち込ませず abc the ninth (2011) 敗者復活 0065 | 持ち込ませず |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0557 | No. 81 履いた靴の上からかゆい所を掻くということから転じて、思い通りにいかず、もどかしいさまを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the 12th (2014) 通常問題 0557 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0218 | No. 82 社交ダンスで、ルンバやジャイブなどを総称してラテンダンスといいますが、ワルツやタンゴなどを総称して何というでしょう? 正解 : モダンダンス abc the third (2005) 通常問題 0218 | モダンダンス |
83 | EQIDEN2011 通常問題 #0154 | No. 83 コンサルタントのやましたひでこが提唱した、片づけの実践術を通じて心の自由を得るという自分改革法を、漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 断捨離(だんしゃり) EQIDEN2011 通常問題 0154 | 断捨離(だんしゃり) |
84 | EQIDEN2010 通常問題 #0112 | No. 84 国際卓球連盟の規定によると、卓球の試合は1ゲーム何点先取で行われるでしょう? 正解 : 11点 EQIDEN2010 通常問題 0112 | 11点 |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0332 | No. 85 行進曲の一つ『星条旗よ永遠なれ』は、何拍子の音楽でしょう? 正解 : (2分の)2拍子 abc the 11th (2013) 通常問題 0332 | (2分の)2拍子 |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0649 | No. 86 鏡と引き出しだけで出来ている、小さい鏡台のことを特に何というでしょう? 正解 : 姫鏡台 abc the eighth (2010) 通常問題 0649 | 姫鏡台 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0687 | No. 87 1902年に日本の観測史上最低気温である摂氏マイナス41.0度を記録した、北海道の都市はどこでしょう? 正解 : 旭川市 abc the seventh (2009) 通常問題 0687 | 旭川市 |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0878 | No. 88 歌舞伎の演目のうち、泥棒を主人公とするもののことを特に「何物」と言うでしょう? 正解 : 白波(浪)物 abc the second (2004) 通常問題 0878 | 白波(浪)物 |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0360 | No. 89 南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を「白夜」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜 EQIDEN2008 通常問題 0360 | 極夜 |
90 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0095 | No. 90 ソフィア王妃芸術センターやプラド美術館がある、スペインの都市はどこでしょう? 正解 : マドリード[Madrid] abc the seventh (2009) 敗者復活 0095 | マドリード[Madrid] |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0758 | No. 91 星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう? 正解 : おとめ座 abc the second (2004) 通常問題 0758 | おとめ座 |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0319 | No. 92 ワクチンの1つ「BCGワクチン」は、何という病気を予防するためのワクチンでしょう? 正解 : 結核 EQIDEN2014 通常問題 0319 | 結核 |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0444 | No. 93 将棋の七大タイトルのうち、羽生善治が永世位を獲得していない唯一のタイトルは何でしょう? 正解 : 竜王 abc the tenth (2012) 通常問題 0444 | 竜王 |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0306 | No. 94 グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう? 正解 : ザイル(クライミングロープ、コード) abc the second (2004) 通常問題 0306 | ザイル(クライミングロープ、コード) |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0732 | No. 95 男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 宮城県 abc the first (2003) 通常問題 0732 | 宮城県 |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0800 | No. 96 京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう? 正解 : アメーバ経営 abc the fifth (2007) 通常問題 0800 | アメーバ経営 |
97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0281 | No. 97 「讃岐うどん」といえば香川県の郷土料理ですが、「たらいうどん」や「鳴門うどん」といえば何県の郷土料理でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題 0281 | 徳島県 |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0643 | No. 98 フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう? 正解 : ノワール(noir) abc the second (2004) 通常問題 0643 | ノワール(noir) |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0113 | No. 99 代表曲に『ドイツレクイエム』などがあるドイツの作曲家で、「ドイツ3B」の一人にも数えられるのは誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス abc the 12th (2014) 通常問題 0113 | ヨハネス・ブラームス |
100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0106 | No. 100 美容業界などでよく使われる言葉で、ピンプルケアといったらニキビのケアのことですが、リンクルケアといったら何に対するケアのことでしょう? 正解 : シワ 誤2 (2004) 通常問題 0106 | シワ |