ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0259
No. 1

渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : VICS(ビックス)
abc the tenth (2012) 通常問題 0259
VICS(ビックス)
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0468
No. 2

「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう?
正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion]
abc the eighth (2010) 通常問題 0468
ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion]
3

abc the third (2005)

敗者復活 #0048
No. 3

ファッションで、「ゴスロリ」「甘ロリ」などという時の「ロリ」とは何の略でしょう?
正解 : ロリータ
abc the third (2005) 敗者復活 0048
ロリータ
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0469
No. 4

国立国会図書館があるのは東京都ですが、国立国会図書館関西館があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 京都府
abc the fourth (2006) 通常問題 0469
京都府
5

EQIDEN2011

通常問題 #0154
No. 5

コンサルタントのやましたひでこが提唱した、片づけの実践術を通じて心の自由を得るという自分改革法を、漢字3文字で何というでしょう?
正解 : 断捨離(だんしゃり)
EQIDEN2011 通常問題 0154
断捨離(だんしゃり)
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0660
No. 6

囲碁で、先手が有利であるため黒番に課せられる、5目半ないしは6目半のハンディキャップをなんというでしょう?
正解 : コミ
abc the fifth (2007) 通常問題 0660
コミ
7

abc the fifth (2007)

通常問題 #0739
No. 7

フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう?
正解 : フルーレ
abc the fifth (2007) 通常問題 0739
フルーレ
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0482
No. 8

「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう?
正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0482
シークヮーサー(ヒラミレモン)
9

abc the first (2003)

通常問題 #0206
No. 9

ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう?
正解 : イート・イン
abc the first (2003) 通常問題 0206
イート・イン
10

abc the sixth (2008)

通常問題 #0535
No. 10

小説や映画のジャンル「SF」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : サイエンス・フィクション(science fiction)
abc the sixth (2008) 通常問題 0535
サイエンス・フィクション(science fiction)
11

EQIDEN2010

通常問題 #0228
No. 11

童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう?
正解 : 桑
EQIDEN2010 通常問題 0228
12

EQIDEN2012

通常問題 #0213
No. 12

ドラマの主人公で、石崎秋子(いしざき・あきこ)、三田灯(みた・あかり)といえば共通する職業は何でしょう?
正解 : 家政婦
EQIDEN2012 通常問題 0213
家政婦
13

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0063
No. 13

日本の政令指定都市で、大正区があるのは大阪市ですが、昭和区があるのは何市でしょう?
正解 : 名古屋市
abc the seventh (2009) 敗者復活 0063
名古屋市
14

abc the first (2003)

通常問題 #0852
No. 14

ドイツ語で「黒い森」という意味をもつ、ドイツ南部に広がる森林地帯のことを何というでしょう?
正解 : シュバルツバルト
abc the first (2003) 通常問題 0852
シュバルツバルト
15

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0075
No. 15

水洗トイレを意味する「W.C.」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : ウォーター・クローゼット
abc the ninth (2011) 敗者復活 0075
ウォーター・クローゼット
16

abc the ninth (2011)

通常問題 #0005
No. 16

北海道生まれの人を「道産子」といいますが、この「道産子」とは元々どんな動物のことを指していたでしょう?
正解 : 馬
abc the ninth (2011) 通常問題 0005
17

abc the first (2003)

通常問題 #0119
No. 17

ラグビーで、フォワード8人のまとめ役となり、スクラムをコントロールする花形的ポジションといえば何でしょう?
正解 : ナンバーエイト
abc the first (2003) 通常問題 0119
ナンバーエイト
18

abc the fifth (2007)

通常問題 #0313
No. 18

女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう?
正解 : 秋波
abc the fifth (2007) 通常問題 0313
秋波
19

誤3 (2005)

予備 #0042
No. 19

怒ったときに、立つのは「腹」ですが、煮えくりかえるのは何でしょう?
正解 : 腸(はらわた)
誤3 (2005) 予備 0042
腸(はらわた)
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0066
No. 20

郵政民営化に伴い、郵政公社の郵便貯金業務を引き継ぐ形で2007年に設立された銀行は何でしょう?
正解 : ゆうちょ銀行
abc the 12th (2014) 通常問題 0066
ゆうちょ銀行
21

EQIDEN2014

通常問題 #0020
No. 21

アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう?
正解 : 『蝶々夫人』
EQIDEN2014 通常問題 0020
『蝶々夫人』
22

誤3 (2005)

通常問題 #0281
No. 22

落語『ねぎまの殿様』に登場する江戸庶民の食べ物「ネギマ鍋」は、ネギと何の鍋でしょう?
正解 : マグロ
誤3 (2005) 通常問題 0281
マグロ
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0051
No. 23

オランダのデルフト生まれの生物学者で、微生物を観察する際に世界で初めて顕微鏡を使用したのは誰でしょう?
正解 : レーウェンフック
abc the tenth (2012) 通常問題 0051
レーウェンフック
24

abc the 12th (2014)

通常問題 #0506
No. 24

著書に『意志と表象としての世界』がある、ドイツの哲学者は誰でしょう?
正解 : アルトゥル・ショーペンハウアー
abc the 12th (2014) 通常問題 0506
アルトゥル・ショーペンハウアー
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0351
No. 25

湯もみで有名な、草津温泉がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 群馬県
abc the fourth (2006) 通常問題 0351
群馬県
26

abc the second (2004)

通常問題 #0138
No. 26

核燃料や核兵器の材料ともなっている、原子番号94、元素記号Puの元素は何でしょう?
正解 : プルトニウム
abc the second (2004) 通常問題 0138
プルトニウム
27

abc the fifth (2007)

通常問題 #0466
No. 27

卓球選手の福原愛が、今年から通うことになった大学はどこでしょう?
正解 : 早稲田大学
abc the fifth (2007) 通常問題 0466
早稲田大学
28

EQIDEN2008

通常問題 #0198
No. 28

セーターの襟や裾に用いられる、表編みと裏編みを交互にして伸縮性を持たせた編み方を何というでしょう?
正解 : ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0198
ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】
29

abc the first (2003)

通常問題 #0581
No. 29

ロリコン、ボディコン、マザコンのうち、「コン」の意味の異なるものはどれでしょう?
正解 : ボディコン
abc the first (2003) 通常問題 0581
ボディコン
30

abc the second (2004)

通常問題 #0561
No. 30

息子や孫を装ってお年寄りに電話をかけ金を騙し取る詐欺を、ある一人称を2つ重ねて何詐欺というでしょう?
正解 : おれおれ詐欺
abc the second (2004) 通常問題 0561
おれおれ詐欺
31

abc the second (2004)

通常問題 #0265
No. 31

本などで、文字には表されないその本質を読み取るという意味の言葉を、何を読むというでしょう?
正解 : 行間(ぎょうかん)を読む
abc the second (2004) 通常問題 0265
行間(ぎょうかん)を読む
32

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0027
No. 32

漢字では魚へんに「思う」と書く、魚の呼吸器官といえば何でしょう?
正解 : えら【鰓】
abc the fourth (2006) 敗者復活 0027
えら【鰓】
33

EQIDEN2008

通常問題 #0056
No. 33

フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう?
正解 : サブレ
EQIDEN2008 通常問題 0056
サブレ
34

abc the tenth (2012)

通常問題 #0634
No. 34

「てこの原理」を説明するときに出てくる3つの点とは、支点、力点と何でしょう?
正解 : 作用点
abc the tenth (2012) 通常問題 0634
作用点
35

誤2 (2004)

通常問題 #0349
No. 35

江戸時代には「江戸わずらい」ともいわれた、ビタミンB1の不足によってかかる病気は何でしょう?
正解 : 脚気
誤2 (2004) 通常問題 0349
脚気
36

abc the second (2004)

通常問題 #0980
No. 36

「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書いた『国際法の父』といわれるオランダの法学者は誰でしょう?
正解 : フーゴ・グロティウス
abc the second (2004) 通常問題 0980
フーゴ・グロティウス
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0195
No. 37

ルビーやサファイアなどがこれの一種である、酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物を何というでしょう?
正解 : コランダム
abc the 12th (2014) 通常問題 0195
コランダム
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0349
No. 38

企業や団体などにおいて、同じ学校の出身者によって作られる勢力のことを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 学閥
abc the 12th (2014) 通常問題 0349
学閥
39

abc the third (2005)

通常問題 #0794
No. 39

男性用の「ルバシカ」、女性用の「サラファン」といえば、どこの国の民族衣装でしょう?
正解 : ロシア
abc the third (2005) 通常問題 0794
ロシア
40

abc the eighth (2010)

通常問題 #0051
No. 40

現在、ハンマー投げと円盤投げの女子日本記録保持者である陸上選手は誰でしょう?
正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか)
abc the eighth (2010) 通常問題 0051
室伏由佳(むろふし・ゆか)
41

EQIDEN2013

通常問題 #0014
No. 41

「マルキュー系ファッション」という時の「マルキュー」とは、渋谷のものが有名などのファッションビルのことでしょう?
正解 : SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー)
EQIDEN2013 通常問題 0014
SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー)
42

EQIDEN2008

通常問題 #0329
No. 42

ヒューイ、デューイ、ルーイという甥っ子、ダンベラという妹、そしてデイジーダックという恋人がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう?
正解 : ドナルドダック
EQIDEN2008 通常問題 0329
ドナルドダック
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0760
No. 43

アメリカ合衆国の歴代大統領で、「JFK」と略されるのはケネディですが、「FDR」と略される人は誰でしょう?
正解 : フランクリン・デラノ・ルーズベルト
abc the fourth (2006) 通常問題 0760
フランクリン・デラノ・ルーズベルト
44

abc the first (2003)

通常問題 #0813
No. 44

『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : フォスター
abc the first (2003) 通常問題 0813
フォスター
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0155
No. 45

「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう?
正解 : セーム・シュルト
abc the sixth (2008) 通常問題 0155
セーム・シュルト
46

EQIDEN2009

通常問題 #0186
No. 46

昨年(2008年)、『Truth』と『One Love』でオリコン年間ランキング・シングルセールス部門の1位・2位を独占したアイドルユニットは何でしょう?
正解 : 嵐
EQIDEN2009 通常問題 0186
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0172
No. 47

天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 天衣無縫(てんいむほう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0172
天衣無縫(てんいむほう)
48

abc the third (2005)

通常問題 #0218
No. 48

社交ダンスで、ルンバやジャイブなどを総称してラテンダンスといいますが、ワルツやタンゴなどを総称して何というでしょう?
正解 : モダンダンス
abc the third (2005) 通常問題 0218
モダンダンス
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0205
No. 49

Fを2つ組み合わせた「ズッカ」柄で知られる、イタリアのブランドメーカーはどこでしょう?
正解 : フェンディ
abc the 11th (2013) 通常問題 0205
フェンディ
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0078
No. 50

スペイン語で「征服者」という意味がある、15世紀から17世紀にかけてアメリカ大陸を征服したスペイン人を何というでしょう?
正解 : コンキスタドール
abc the seventh (2009) 通常問題 0078
コンキスタドール
51

誤4 (2006)

通常問題 #0178
No. 51

4月公開の映画『V(ブイ)フォー・ヴェンデッタ』で、美女・エディーを演じる、『スター・ウォーズ』シリーズのアミダラ役で知られる女優は誰でしょう?
正解 : ナタリー・ポートマン
誤4 (2006) 通常問題 0178
ナタリー・ポートマン
52

abc the third (2005)

通常問題 #0109
No. 52

愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう?
正解 : 9月
abc the third (2005) 通常問題 0109
9月
53

abc the second (2004)

通常問題 #0375
No. 53

熱の伝達の方法は3種類ありますが、そのうち唯一、媒体を必要としない方法といえば何でしょう?
正解 : 放射(輻射)
abc the second (2004) 通常問題 0375
放射(輻射)
54

誤1 (2003)

通常問題 #0370
No. 54

女性の髪型で、髪を後頭部で一つにまとめたものを、動物の馬に例えて何というでしょう?
正解 : ポニーテール
誤1 (2003) 通常問題 0370
ポニーテール
55

EQIDEN2012

通常問題 #0012
No. 55

外部からの力を受けても全く変形することのない架空の物体のことを、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 剛体
EQIDEN2012 通常問題 0012
剛体
56

abc the eighth (2010)

通常問題 #0717
No. 56

本名を増田明子(ますだ・あきこ)という、代表曲に『舟唄』や『雨の慕情』がある演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 八代亜紀
abc the eighth (2010) 通常問題 0717
八代亜紀
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0711
No. 57

竹の実を食べ、桐の木に住むといい、おめでたい時に現れるとされている、中国の想像上の鳥は何でしょう?
正解 : 鳳凰
abc the fourth (2006) 通常問題 0711
鳳凰
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0487
No. 58

1300年前の 712年に太安万侶(おお・の・やすまろ)によって献上された、現存する日本最古の歴史書は何でしょう?
正解 : 『古事記(こじき)』
abc the tenth (2012) 通常問題 0487
『古事記(こじき)』
59

abc the third (2005)

通常問題 #0559
No. 59

僻地の医師不足を解消するために47都道府県の共同出資で設立された、栃木県にある医科大学は何でしょう?
正解 : 自治医科大学
abc the third (2005) 通常問題 0559
自治医科大学
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0690
No. 60

関東大学ラグビーで、早稲田大学や帝京大学が所属するのは対抗戦グループですが、法政大学や大東文化大学が所属するのは何グループでしょう?
正解 : リーグ戦グループ
abc the 11th (2013) 通常問題 0690
リーグ戦グループ
61

EQIDEN2014

通常問題 #0353
No. 61

20世紀に活躍した画家で、オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトといえば、現在のどこの国の人物でしょう?
正解 : オーストリア
EQIDEN2014 通常問題 0353
オーストリア
62

EQIDEN2011

通常問題 #0246
No. 62

ダブル・ドリブルやトラベリングなどが該当する、バスケットボールにおいて退場の対象とならない比較的軽い反則を総称して何というでしょう?
正解 : バイオレーション
EQIDEN2011 通常問題 0246
バイオレーション
63

abc the 11th (2013)

通常問題 #0386
No. 63

ルイ15世の財務大臣を務めた人物で、節約のため肖像画を塗りつぶさせたことから、影絵の呼び名に名を残すのはだれでしょう?
正解 : エティエンヌ・ド・シルエット
abc the 11th (2013) 通常問題 0386
エティエンヌ・ド・シルエット
64

EQIDEN2009

通常問題 #0051
No. 64

氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう?
正解 : 諏訪湖[すわこ]
EQIDEN2009 通常問題 0051
諏訪湖[すわこ]
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0722
No. 65

1825年の12月に起こったロシアの革命運動のことを、「12月」を意味するロシア語から何というでしょう?
正解 : デカブリストの乱
abc the ninth (2011) 通常問題 0722
デカブリストの乱
66

abc the third (2005)

通常問題 #0390
No. 66

鉄板に鮭と野菜をのせ、味噌を加えて焼いた、北海道の郷土料理といえば何焼きでしょう?
正解 : ちゃんちゃん焼き
abc the third (2005) 通常問題 0390
ちゃんちゃん焼き
67

誤4 (2006)

通常問題 #0136
No. 67

大きな南京錠が特徴的な「パディントン」の他、「シルベラート」などのバッグで知られる、最近女性に人気のフランスのブランドは何でしょう?
正解 : クロエ
誤4 (2006) 通常問題 0136
クロエ
68

誤1 (2003)

通常問題 #0494
No. 68

独学で音楽を勉強し「十二音技法」という手法をあみだした、代表作に「月に憑かれたピエロ」などがあるオーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : シェーンベルク
誤1 (2003) 通常問題 0494
シェーンベルク
69

abc the sixth (2008)

通常問題 #0582
No. 69

野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」は何チームで構成されているでしょう?
正解 : 6チーム
abc the sixth (2008) 通常問題 0582
6チーム
70

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0008
No. 70

いわゆる日本三名園といえば、石川県の兼六園、岡山県の後楽園と、茨城県にある何でしょう?
正解 : 偕楽園
abc the sixth (2008) 敗者復活 0008
偕楽園
71

abc the first (2003)

通常問題 #0440
No. 71

陸上競技で「ハイジャンプ」といえば「走り高跳び」のことですが、「ロングジャンプ」といえばどんな競技のことでしょう?
正解 : 走り幅跳び
abc the first (2003) 通常問題 0440
走り幅跳び
72

誤2 (2004)

通常問題 #0162
No. 72

第二次世界大戦直後の日本の復興に尽力し、「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の言葉を残したアメリカの軍人は誰でしょう?
正解 : マッカーサー
誤2 (2004) 通常問題 0162
マッカーサー
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0633
No. 73

特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう?
正解 : マニッシュ[manish]
abc the seventh (2009) 通常問題 0633
マニッシュ[manish]
74

abc the second (2004)

通常問題 #0811
No. 74

2006年に開催されるサッカーのワールドカップ・ドイツ大会の決勝戦が行われる都市はどこでしょう?
正解 : ベルリン
abc the second (2004) 通常問題 0811
ベルリン
75

誤2 (2004)

通常問題 #0071
No. 75

山東京伝(さんとうきょうでん)の弟子である江戸後期の戯作者で、代表作『南総里見八犬伝』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 滝沢馬琴(曲亭馬琴)
誤2 (2004) 通常問題 0071
滝沢馬琴(曲亭馬琴)
76

誤4 (2006)

通常問題 #0383
No. 76

ランプフィッシュの卵で代用されることもある、チョウザメの卵を塩漬けにした世界三大珍味の一つは何でしょう?
正解 : キャビア
誤4 (2006) 通常問題 0383
キャビア
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0385
No. 77

来月9日から第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう?
正解 : ニュージーランド
abc the ninth (2011) 通常問題 0385
ニュージーランド
78

EQIDEN2014

通常問題 #0123
No. 78

京都・三条京阪(さんじょうけいはん)にある土下座姿の銅像で知られる、「寛政の三奇人」の1人に数えられる江戸時代の思想家は誰でしょう?
正解 : 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう)
EQIDEN2014 通常問題 0123
高山彦九郎(たかやま・ひこくろう)
79

abc the sixth (2008)

通常問題 #0239
No. 79

その鳴き声が「ツキヒホシ(月日星)ホイホイホイ」と聞こえることから名が付いた、静岡県の県の鳥は何でしょう?
正解 : サンコウチョウ
abc the sixth (2008) 通常問題 0239
サンコウチョウ
80

EQIDEN2013

通常問題 #0271
No. 80

著書『純粋理性批判』の中で自らの認識を「コペルニクス的転回」と名付けたドイツの哲学者は誰でしょう?
正解 : イマニエル・カント(Immanuel Kant)
EQIDEN2013 通常問題 0271
イマニエル・カント(Immanuel Kant)
81

EQIDEN2012

通常問題 #0319
No. 81

マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう?
正解 : プロモーション
EQIDEN2012 通常問題 0319
プロモーション
82

誤誤 (2007)

予備 #0005
No. 82

タレント・ビートたけしが映画監督・北野武として初めてメガホンをとった、平成元年公開の作品といえば何でしょう?
正解 : 『その男、凶暴につき』
誤誤 (2007) 予備 0005
『その男、凶暴につき』
83

誤3 (2005)

通常問題 #0094
No. 83

法令上は「明治三十七八年戦役」と呼ばれている、今年終結100周年を迎える戦争といえば何でしょう?
正解 : 日露戦争
誤3 (2005) 通常問題 0094
日露戦争
84

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0029
No. 84

京都三大祭りのうち、毎年7月に行われるのは何でしょう?
正解 : 祇園祭
abc the eighth (2010) 敗者復活 0029
祇園祭
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0156
No. 85

毎年夏にドイツで開催される、ワーグナーの歌劇のみを上演する音楽祭は何でしょう?
正解 : バイロイト音楽祭
abc the fourth (2006) 通常問題 0156
バイロイト音楽祭
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0771
No. 86

天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう?
正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0771
朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく]
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0180
No. 87

12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう?
正解 : ハンザ同盟
abc the seventh (2009) 通常問題 0180
ハンザ同盟
88

誤誤 (2007)

通常問題 #0016
No. 88

映画『DEATH NOTE』前・後編の主題歌を歌っている、「レッチリ」の愛称で知られるアメリカのロックバンドは何でしょう?
正解 : レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
誤誤 (2007) 通常問題 0016
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0221
No. 89

ずばり、宇宙空間にもっとも多く存在する元素は何でしょう?
正解 : 水素
abc the ninth (2011) 通常問題 0221
水素
90

誤1 (2003)

通常問題 #0035
No. 90

1919年に国際連盟を作ることを提唱した、アメリカの第28代大統領は誰でしょう?
正解 : ウィルソン
誤1 (2003) 通常問題 0035
ウィルソン
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0184
No. 91

キューバにある鉱山の名前に由来する、ラム酒にライムジュースを入れたカクテルを何というでしょう?
正解 : ダイキリ
abc the fifth (2007) 通常問題 0184
ダイキリ
92

誤1 (2003)

通常問題 #0219
No. 92

後に都市国家アテネを作ったと言われる、迷宮の怪物ミノタウルスを倒したギリシャ神話の英雄は誰でしょう?
正解 : テセウス
誤1 (2003) 通常問題 0219
テセウス
93

abc the eighth (2010)

通常問題 #0259
No. 93

道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう?
正解 : 安全地帯
abc the eighth (2010) 通常問題 0259
安全地帯
94

EQIDEN2010

通常問題 #0141
No. 94

昭和16年に北海道の森駅で発売され駅弁として高い人気を誇る、スルメイカの胴にご飯を詰めた料理は何でしょう?
正解 : いかめし
EQIDEN2010 通常問題 0141
いかめし
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0439
No. 95

地球上で一番高い山はエベレストですが、太陽系で一番高い、火星にある標高約27,000mの山は何でしょう?
正解 : オリンポス山
abc the 11th (2013) 通常問題 0439
オリンポス山
96

EQIDEN2013

通常問題 #0434
No. 96

楽譜に表記される記号で、シャープを「嬰記号」、フラットを「変記号」といいますが、ナチュラルは「何記号」というでしょう?
正解 : 本位記号
EQIDEN2013 通常問題 0434
本位記号
97

abc the tenth (2012)

通常問題 #0435
No. 97

アメリカのホイル・シュワイツァーによって考案された、サーフボードに帆を張り、風を利用して水上を進むスポーツは何でしょう?
正解 : ウィンドサーフィン【ボードセーリング】
abc the tenth (2012) 通常問題 0435
ウィンドサーフィン【ボードセーリング】
98

誤誤 (2007)

通常問題 #0275
No. 98

原作では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」という意味のスヌスムムリクという名前だった、『ムーミン』シリーズに登場する旅人は誰でしょう?
正解 : スナフキン
誤誤 (2007) 通常問題 0275
スナフキン
99

abc the seventh (2009)

通常問題 #0323
No. 99

数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう?
正解 : r
abc the seventh (2009) 通常問題 0323
r
100

abc the third (2005)

通常問題 #0738
No. 100

福岡県の八女市(やめし)が生産量日本一を誇る、日覆いして育てた葉を用いる最高級の煎茶を何というでしょう?
正解 : 玉露
abc the third (2005) 通常問題 0738
玉露

もう一回、引き直す