ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0263 | No. 1 「あっしには関わりのねぇことでござんす」というセリフでおなじみの、笹沢左保(ささざわ・さほ)が生み出した時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 木枯し紋次郎 誤3 (2005) 通常問題 0263 | 木枯し紋次郎 |
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0222 | No. 2 角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the fifth (2007) 通常問題 0222 | ジーンバンク |
| 3 | EQIDEN2011 通常問題 #0239 | No. 3 第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2011 通常問題 0239 | 『蒼氓(そうぼう)』 |
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0837 | No. 4 同じ耕地に、同じ作物を年2回栽培することを何というでしょう? 正解 : 二期作 abc the fourth (2006) 通常問題 0837 | 二期作 |
| 5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0888 | No. 5 英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう? 正解 : 栗 abc the seventh (2009) 通常問題 0888 | 栗 |
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0703 | No. 6 本名を友之助(とものすけ)というドリフターズのメンバーで、ウクレレの演奏でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 高木ブー abc the second (2004) 通常問題 0703 | 高木ブー |
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0902 | No. 7 英語で「スワロー」といったら「つばめ」のことですが、「スパロー」といったらどんな鳥のことでしょう? 正解 : すずめ abc the first (2003) 通常問題 0902 | すずめ |
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0244 | No. 8 ラテン語ではミオソチス、英語ではフォゲット・ミー・ノットというムラサキ科の多年草は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ 誤1 (2003) 通常問題 0244 | ワスレナグサ |
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0229 | No. 9 それまで煮立っていたお湯が驚くほど静かになることからこう呼ばれる、麺類を茹でるときに入れる冷たい水といえば何でしょう? 正解 : びっくり水 abc the 11th (2013) 通常問題 0229 | びっくり水 |
| 10 | EQIDEN2014 通常問題 #0122 | No. 10 ベニー・グッドマンとともに「スウィングの王様」と称される、『ムーンライト・セレナーデ』などの名曲を残したジャズ奏者は誰でしょう? 正解 : グレン・ミラー EQIDEN2014 通常問題 0122 | グレン・ミラー |
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0623 | No. 11 野菜や肉などを油揚げで巻いた料理を、伝説上のキツネにちなんで「何巻き」というでしょう? 正解 : 信太巻[しのだまき] abc the seventh (2009) 通常問題 0623 | 信太巻[しのだまき] |
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0286 | No. 12 福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう? 正解 : 飯盛山(いいもりやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0286 | 飯盛山(いいもりやま) |
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0821 | No. 13 「化学変化の前後で質量の総和は変わらない」という「質量保存の法則」を発見した、フランスの科学者は誰でしょう? 正解 : ラボアジェ abc the first (2003) 通常問題 0821 | ラボアジェ |
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0012 | No. 14 人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう? 正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0012 | (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 |
| 15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0348 | No. 15 いわゆる京都三大祭りのうち、1年でいちばん早い5月15日に行われるのは何でしょう? 正解 : 葵祭 誤2 (2004) 通常問題 0348 | 葵祭 |
| 16 | EQIDEN2014 通常問題 #0337 | No. 16 科学雑誌の編集者マーク・エイブラハムズが創設した、「人々を笑わせ、そして考えさせられる研究」に贈られる賞は何でしょう? 正解 : イグノーベル賞 EQIDEN2014 通常問題 0337 | イグノーベル賞 |
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0325 | No. 17 日本語では「狂詩曲」といわれる、民族的な内容を表現した楽曲形式は何でしょう? 正解 : ラプソディー abc the ninth (2011) 通常問題 0325 | ラプソディー |
| 18 | EQIDEN2012 通常問題 #0090 | No. 18 ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2012 通常問題 0090 | ユースホステル |
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0566 | No. 19 『大いなる遺産』『二都物語』などの作品で知られる、19世紀に活躍したイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) abc the 11th (2013) 通常問題 0566 | チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) |
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0637 | No. 20 LとVを組み合わせたモノグラム柄で知られる、旅行カバンで有名なフランスのブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン abc the second (2004) 通常問題 0637 | ルイ・ヴィトン |
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0265 | No. 21 厚生労働省が「五大疾病」に指定している疾病は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と何でしょう? 正解 : 精神疾患 abc the tenth (2012) 通常問題 0265 | 精神疾患 |
| 22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0105 | No. 22 樺太(からふと)が島であることを発見し、ユーラシア大陸とサハリンとを隔てる海峡にその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 誤誤 (2007) 通常問題 0105 | 間宮林蔵 |
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0737 | No. 23 プロレスラーの鈴木みのる、アーチェリー選手の山本博、プロ野球選手の松坂大輔に、共通する出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題 0737 | 横浜高校 |
| 24 | EQIDEN2009 通常問題 #0130 | No. 24 愛馬・ウラヌス号とともにロサンゼルス五輪で優勝した、オリンピックの馬術における日本人唯一のメダリストは誰でしょう? 正解 : 西竹一[にし・たけいち] EQIDEN2009 通常問題 0130 | 西竹一[にし・たけいち] |
| 25 | abc the third (2005) 通常問題 #0357 | No. 25 新潟スタジアムの愛称はビッグスワンですが、大分スポーツ公園総合競技場の愛称は何でしょう? 正解 : ビッグアイ abc the third (2005) 通常問題 0357 | ビッグアイ |
| 26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0128 | No. 26 1598年に「ナントの勅令」を発布した、フランス・ブルボン朝の初代国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 誤4 (2006) 通常問題 0128 | アンリ4世 |
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0082 | No. 27 「平面上の2定点からの距離の差が一定である点の軌跡」と定義される曲線は何でしょう? 正解 : 双曲線 abc the fourth (2006) 通常問題 0082 | 双曲線 |
| 28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0534 | No. 28 NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 abc the fifth (2007) 通常問題 0534 | 山本勘助 |
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0378 | No. 29 カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the fourth (2006) 通常問題 0378 | 108枚 |
| 30 | EQIDEN2010 通常問題 #0028 | No. 30 「落石のおそれあり」を表す交通標識に描かれている、落石の数はいくつでしょう? 正解 : 4つ EQIDEN2010 通常問題 0028 | 4つ |
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0363 | No. 31 日本の市町村で、草津市があるのは滋賀県ですが、草津町があるのはどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the first (2003) 通常問題 0363 | 群馬県 |
| 32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0467 | No. 32 スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう? 正解 : pingu 誤1 (2003) 通常問題 0467 | pingu |
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0488 | No. 33 飼料作物としてよく使われる、「ルーサン」や「ムラサキウマゴヤシ」の別名でも知られるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the ninth (2011) 通常問題 0488 | アルファルファ |
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0233 | No. 34 落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2009 通常問題 0233 | 枕 |
| 35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0223 | No. 35 3かける3マスの魔方陣で、縦・横・斜め各列の数字の合計はいくつになるでしょう? 正解 : 15 abc the sixth (2008) 通常問題 0223 | 15 |
| 36 | EQIDEN2009 通常問題 #0322 | No. 36 タンカレー、ビーフィーター、ボンベイ・サファイアなどの銘柄がある、オランダ生まれの蒸留酒は何でしょう? 正解 : ジン EQIDEN2009 通常問題 0322 | ジン |
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0455 | No. 37 日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 野口雨情 abc the fourth (2006) 通常問題 0455 | 野口雨情 |
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0422 | No. 38 アメリカの物理学者の名にちなむ、短波長の X線を物質に当てたとき、散乱されたX線の中に波長が元より長いものが出現する、という物理学の効果は何でしょう? 正解 : コンプトン効果 abc the tenth (2012) 通常問題 0422 | コンプトン効果 |
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0720 | No. 39 ドイツ・ポツダムにあるロココ様式の宮殿で、フランス語で「憂いのない」という意味の名がつけられたのは何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the 12th (2014) 通常問題 0720 | サンスーシ宮殿 |
| 40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0048 | No. 40 一般的には赤ちゃんが生まれてから100日目に行われる、赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式を何というでしょう? 正解 : お食い初め abc the 12th (2014) 通常問題 0048 | お食い初め |
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0216 | No. 41 現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題 0216 | ポール・トゥ・ウィン |
| 42 | abc the second (2004) 敗者復活 #0002 | No. 42 失業中のバレリーナ・テリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : ライムライト abc the second (2004) 敗者復活 0002 | ライムライト |
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0208 | No. 43 イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the eighth (2010) 通常問題 0208 | コレラ菌 |
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0941 | No. 44 中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題 0941 | 108人 |
| 45 | EQIDEN2013 通常問題 #0055 | No. 45 新しいアイディアを創るために、与えられたテーマに対して批判せず自由に発言する話し合いのことを嵐に例えて何というでしょう? 正解 : ブレインストーミング EQIDEN2013 通常問題 0055 | ブレインストーミング |
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0083 | No. 46 1932年11月の国際連盟理事会に日本全権として出席した際、満州国不承認が可決したため議場から退場した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 松岡洋右(ようすけ) abc the second (2004) 通常問題 0083 | 松岡洋右(ようすけ) |
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0002 | No. 47 テレビ局でCXといえばフジテレビですが、ローマ数字でCXといえばいくつを表すでしょう? 正解 : 110 abc the third (2005) 通常問題 0002 | 110 |
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0401 | No. 48 「口出しは無用」という意味をこめて、将棋盤や碁盤の脚に模(かたど)られている花は何でしょう? 正解 : クチナシ abc the sixth (2008) 通常問題 0401 | クチナシ |
| 49 | EQIDEN2010 通常問題 #0383 | No. 49 ヒツジとヤギは共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 EQIDEN2010 通常問題 0383 | ウシ科 |
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0613 | No. 50 恐竜にはよく「ザウルス」という名前が付いていますが、これはギリシャ語でどんな動物を指す言葉でしょう? 正解 : トカゲ abc the sixth (2008) 通常問題 0613 | トカゲ |
| 51 | EQIDEN2008 通常問題 #0168 | No. 51 女王が君臨するヨーロッパの国で、エリザベス2世はイギリスですが、マルグレーテ2世はどこの国の女王でしょう? 正解 : デンマーク EQIDEN2008 通常問題 0168 | デンマーク |
| 52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0280 | No. 52 野球漫画『ドカベン』で、山田太郎を擁する明訓高校が唯一の敗北を喫した高校はどこでしょう? 正解 : 弁慶高校 誤誤 (2007) 通常問題 0280 | 弁慶高校 |
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0716 | No. 53 小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0716 | 流鏑馬(やぶさめ) |
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0072 | No. 54 二つの物事の間で迷うことを「ジレンマ」といいますが、三つの物事の間で迷うことを表す言葉は何でしょう? 正解 : トリレンマ abc the fifth (2007) 通常問題 0072 | トリレンマ |
| 55 | abc the first (2003) 敗者復活 #0043 | No. 55 ネズミにだまされて約束の日を一日間違えたため、十二支に入れなかったとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 敗者復活 0043 | ネコ |
| 56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0020 | No. 56 豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう? 正解 : 慶長の役 誤2 (2004) 通常問題 0020 | 慶長の役 |
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0078 | No. 57 その業績の広さから「口紅から機関車まで」と評された、インダストリアルデザインの草分けとされるアメリカ人デザイナーは誰でしょう? 正解 : レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy) abc the 11th (2013) 通常問題 0078 | レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy) |
| 58 | abc the second (2004) 通常問題 #0317 | No. 58 現在発行されている通常の紙幣と硬貨を1枚ずつ用意すると、合計何円になるでしょう? 正解 : 18666円 abc the second (2004) 通常問題 0317 | 18666円 |
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0600 | No. 59 「ナックルボール」は野球、「ナックルパート」はボクシングの用語ですが、「ナックルフォア」はどんなスポーツの用語でしょう? 正解 : ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題 0600 | ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 |
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0328 | No. 60 水泳で、個人メドレーの最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーの最初の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2008 通常問題 0328 | 背泳ぎ |
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0257 | No. 61 上着とスラックスを同じ布地で揃えて作られた服を、英語の「一揃い」という意味から何というでしょう? 正解 : スーツ EQIDEN2013 通常問題 0257 | スーツ |
| 62 | 誤誤 (2007) 予備 #0024 | No. 62 「紫外線」を表すアルファベット「UV」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウルトラバイオレット 誤誤 (2007) 予備 0024 | ウルトラバイオレット |
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0628 | No. 63 本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題 0628 | 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) |
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0285 | No. 64 野外での観察を重視し自然の美を題材とした、コローやミレーに代表される、19世紀フランスの風景画家グループを何というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the 12th (2014) 通常問題 0285 | バルビゾン派 |
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0693 | No. 65 童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the third (2005) 通常問題 0693 | 服 |
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0235 | No. 66 腕時計や懐中時計で、ぜんまいを巻いたり、針を動かしたりするためのつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 誤1 (2003) 通常問題 0235 | 竜頭 |
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0037 | No. 67 ワタリガニなどの生の蟹を、コチュジャンベースのタレに漬け込んだ韓国料理は何でしょう? 正解 : ケジャン abc the sixth (2008) 通常問題 0037 | ケジャン |
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0354 | No. 68 歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう? 正解 : 道重さゆみ abc the 12th (2014) 通常問題 0354 | 道重さゆみ |
| 69 | EQIDEN2011 通常問題 #0069 | No. 69 現在は最新作の「knit(ニット)」が稼動している、16枚のパネルをリズムに合わせてタッチする、コナミの音楽ゲームは何でしょう? 正解 : 『jubeat(ユビート)』 EQIDEN2011 通常問題 0069 | 『jubeat(ユビート)』 |
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0014 | No. 70 地表面を上空から見下ろすように描いた図を鳥瞰図というのに対し、 地表から見上げるように描いた図を、両生類に喩えて何というでしょう? 正解 : 蛙瞰図(あかんず) abc the first (2003) 通常問題 0014 | 蛙瞰図(あかんず) |
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0449 | No. 71 現地の言葉で「揉む」「圧する」といった意味をもつ、ハワイ発祥のリラクゼーションマッサージは何でしょう? 正解 : ロミロミ abc the seventh (2009) 通常問題 0449 | ロミロミ |
| 72 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0106 | No. 72 1921年に小説『恐ろしき四月馬鹿(エイプリル・フール)』でデビューした作家で、名探偵・金田一耕助の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 横溝正史(よこみぞ・せいし) abc the ninth (2011) 敗者復活 0106 | 横溝正史(よこみぞ・せいし) |
| 73 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0036 | No. 73 口語自由詩の確立者と称される群馬県生まれの詩人で、代表作に『青猫(せいびょう)』や『月に吠える』があるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活 0036 | 萩原朔太郎 |
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0666 | No. 74 ウエイトリフティングを行う場所をプラットホームといいますが、フェンシングを行う場所は何というでしょう? 正解 : ピスト abc the fourth (2006) 通常問題 0666 | ピスト |
| 75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0579 | No. 75 お金を貸したり賃金を払ったりする場合に、その中からあらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き abc the fifth (2007) 通常問題 0579 | 天引き |
| 76 | EQIDEN2010 通常問題 #0263 | No. 76 主にミルクと合わせたカクテルとして飲まれることが多い、コーヒー豆から作られるメキシコのリキュールは何でしょう? 正解 : カルーア EQIDEN2010 通常問題 0263 | カルーア |
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0557 | No. 77 近松門左衛門の名作『曽根崎心中』で、お初と一緒に心中した男の名前は何でしょう? 正解 : 徳兵衛 abc the first (2003) 通常問題 0557 | 徳兵衛 |
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0773 | No. 78 弥生時代の名前のもととなった「弥生」とは、現在のどこの都道府県にある地名でしょう? 正解 : 東京都 abc the eighth (2010) 通常問題 0773 | 東京都 |
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0360 | No. 79 アルファベット3文字で「QOL」ともいう、真の生活の豊かさや生活環境の「質」を重視した考え方を英語で何というでしょう? 正解 : クオリティオブライフ EQIDEN2013 通常問題 0360 | クオリティオブライフ |
| 80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0243 | No. 80 『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう? 正解 : フェリックス・メンデルスゾーン 誤4 (2006) 通常問題 0243 | フェリックス・メンデルスゾーン |
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0909 | No. 81 一緒に鍋に入れる水菜の音がその由来となっている、「クジラ鍋」ともいわれる関西名物の鍋といったら何でしょう? 正解 : はりはり鍋 abc the third (2005) 通常問題 0909 | はりはり鍋 |
| 82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0063 | No. 82 代表作に『ヘアリボンの少女』や『Look Mickey』がある、ポップ・アートを代表するアメリカの画家は誰でしょう? 正解 : ロイ・リキテンスタイン abc the tenth (2012) 通常問題 0063 | ロイ・リキテンスタイン |
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0498 | No. 83 アラビア語では「イフタフ・ヤー・シムシム」、英語では「オープン・セサミ」というアラビアンナイトに出てくる呪文は何でしょう? 正解 : 開けゴマ abc the second (2004) 通常問題 0498 | 開けゴマ |
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0281 | No. 84 イラストレーターのみうらじゅんが命名した、「ひこにゃん」や「くまモン」に代表されるゆるいマスコットキャラクターのことを何というでしょう? 正解 : ゆるキャラ abc the 11th (2013) 通常問題 0281 | ゆるキャラ |
| 85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0125 | No. 85 ベストセラーのタイトルで、正高信男(まさたかのぶお)の「ケータイを持った」、栗本慎一郎の「パンツを脱いだ」といえば、共通して後につづく動物は何でしょう? 正解 : サル 誤2 (2004) 通常問題 0125 | サル |
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0787 | No. 86 フランス語で「組み立て」という意味がある、犯罪捜査のために目撃者の証言に基づいて合成された犯人の顔写真のことを何というでしょう? 正解 : モンタージュ(写真)[montage] abc the seventh (2009) 通常問題 0787 | モンタージュ(写真)[montage] |
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0037 | No. 87 1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう? 正解 : ロンドンブーツ abc the fourth (2006) 通常問題 0037 | ロンドンブーツ |
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0557 | No. 88 正式名称を「マッピ岬」という、太平洋戦争中に追い詰められた日本人兵や民間人が身を投げたサイパンにある岬の通称は何でしょう? 正解 : バンザイクリフ abc the tenth (2012) 通常問題 0557 | バンザイクリフ |
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0142 | No. 89 水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう? 正解 : みのもんた abc the third (2005) 通常問題 0142 | みのもんた |
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0178 | No. 90 アメリカのミシガン州バトルクリークに本社を置く、世界的なシリアル食品会社はどこでしょう? 正解 : ケロッグ abc the first (2003) 通常問題 0178 | ケロッグ |
| 91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0388 | No. 91 その人気の高さから、千葉県木更津市がロケ地の理髪店を保存し、観光活性化を図る事になった、宮藤官九郎脚本のドラマ・映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『木更津キャッツアイ』 誤4 (2006) 通常問題 0388 | 『木更津キャッツアイ』 |
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0565 | No. 92 一年の最後の祝日は、日本では天皇誕生日ですが、お隣の国・韓国では何でしょう? 正解 : クリスマス abc the third (2005) 通常問題 0565 | クリスマス |
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0624 | No. 93 昨年(2013年)9月に人工物として初めて太陽圏を脱出したことが発表された、1977年にNASAが打ち上げた無人探査機は何でしょう? 正解 : ボイジャー1号 abc the 12th (2014) 通常問題 0624 | ボイジャー1号 |
| 94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0085 | No. 94 化粧をするときに、まつ毛をカールさせるために使う器具のことを何というでしょう? 正解 : ビューラー(アイラッシュカーラー) 誤3 (2005) 通常問題 0085 | ビューラー(アイラッシュカーラー) |
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0002 | No. 95 「明告鳥(あけつげどり)」といえばニワトリの別名ですが、「春告鳥(はるつげどり)」といえば何の別名でしょう? 正解 : ウグイス abc the seventh (2009) 通常問題 0002 | ウグイス |
| 96 | EQIDEN2012 通常問題 #0301 | No. 96 英語では「マルコ・ポーロブリッジ」と呼ばれる、日中戦争の発端となる軍事衝突の舞台となった北京郊外にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋(ろこうきょう) EQIDEN2012 通常問題 0301 | 盧溝橋(ろこうきょう) |
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0763 | No. 97 弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0763 | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) |
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0524 | No. 98 『インテルメッツォ』『サロメ』『ばらの騎士』などのオペラで知られる、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : リヒャルト・シュトラウス abc the eighth (2010) 通常問題 0524 | リヒャルト・シュトラウス |
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0288 | No. 99 慣用句の「反りが合わない」「切羽詰まる」「しのぎを削る」の由来に共通する武器は何でしょう? 正解 : 刀 abc the seventh (2009) 通常問題 0288 | 刀 |
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0965 | No. 100 特定の政党や候補者に有利になるように、恣意的に選挙区の境界を定めることを、19世紀のマサチューセッツ州の知事の名をとって何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the third (2005) 通常問題 0965 | ゲリマンダー |