ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0450 | No. 1 源義経が行った「ひよどりごえの奇襲」で知られる、1184年に争われた戦いは何でしょう? 正解 : 一の谷の戦い 誤1 (2003) 通常問題 0450 | 一の谷の戦い |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0731 | No. 2 長野県南牧村(みなみまきむら)にあるJR小海(こうみ)線の駅で、標高1345mと、JRの駅では最も高いところにあるのは何でしょう? 正解 : 野辺山駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0731 | 野辺山駅 |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0124 | No. 3 大宮アルディージャのスポンサーにもなっている衣料品チェーン店で、ここの洋服を愛用する人は「しまらー」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 EQIDEN2010 通常問題 0124 | ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0564 | No. 4 慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう? 正解 : 骨 abc the 12th (2014) 通常問題 0564 | 骨 |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0325 | No. 5 黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the second (2004) 通常問題 0325 | ルーマニア |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0132 | No. 6 春、菜の花が咲く頃に降る長雨を特に「何梅雨」というでしょう? 正解 : 菜種梅雨 abc the first (2003) 通常問題 0132 | 菜種梅雨 |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0226 | No. 7 好文木、花の兄、春告草といえば、春に見頃を迎える何という植物の別名でしょう? 正解 : 梅 abc the 12th (2014) 通常問題 0226 | 梅 |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0737 | No. 8 映画『オズの魔法使い』の中でジュディ・ガーランドが歌い、大ヒットした主題歌の題名は何でしょう? 正解 : オーバー・ザ・レインボー abc the second (2004) 通常問題 0737 | オーバー・ザ・レインボー |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0610 | No. 9 大名などの主人に仕える使用人のことを指す、狂言の登場人物の名前に付いている呼び名は何でしょう? 正解 : 冠者[かじゃ] abc the seventh (2009) 通常問題 0610 | 冠者[かじゃ] |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0422 | No. 10 ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう? 正解 : ケイジャン料理 abc the third (2005) 通常問題 0422 | ケイジャン料理 |
11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0226 | No. 11 イタリア語で「新鮮な」という意味がある、漆喰(しっくい)を塗った下地が乾く前に水溶性の顔料で描く、絵画の技法は何でしょう? 正解 : フレスコ画 誤誤 (2007) 通常問題 0226 | フレスコ画 |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0002 | No. 12 仏教への信仰が篤く、東大寺をはじめ全国に国分寺を建立させたのは何天皇でしょう? 正解 : 聖武天皇 誤4 (2006) 通常問題 0002 | 聖武天皇 |
13 | EQIDEN2013 通常問題 #0203 | No. 13 1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題 0203 | 7月2日 |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0297 | No. 14 今年、第15回アジア競技大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ(Doha) abc the fourth (2006) 通常問題 0297 | ドーハ(Doha) |
15 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0061 | No. 15 ことわざの「後の祭り」に登場する祭とは、有名な何のお祭のことでしょう? 正解 : 祇園祭 abc the fourth (2006) 敗者復活 0061 | 祇園祭 |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0611 | No. 16 ル・アーブルの港から昇る太陽が描かれている、「印象派」という言葉の由来となったクロード・モネの絵画は何でしょう? 正解 : 『印象・日の出』(Impression,Sunrise) abc the 11th (2013) 通常問題 0611 | 『印象・日の出』(Impression,Sunrise) |
17 | EQIDEN2014 通常問題 #0194 | No. 17 旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう? 正解 : テトリス EQIDEN2014 通常問題 0194 | テトリス |
18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0298 | No. 18 日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題 0298 | 『しんぶん赤旗』 |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0136 | No. 19 もともとは歌舞伎で夜の場面を演出するときに使う幕のことで、現在は背後で権力をふるう人のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 黒幕 abc the third (2005) 通常問題 0136 | 黒幕 |
20 | EQIDEN2013 通常問題 #0343 | No. 20 6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう? 正解 : 鑑真(がんじん) EQIDEN2013 通常問題 0343 | 鑑真(がんじん) |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0432 | No. 21 16世紀末にサファヴィー朝の首都に定められ、その繁栄ぶりから「世界の半分」と称されたイランの都市はどこでしょう? 正解 : イスファハーン abc the 12th (2014) 通常問題 0432 | イスファハーン |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0300 | No. 22 重い負担や消えることのない罪をいつまでも抱えることを、キリスト教の象徴に例えて「何を背負う」というでしょう? 正解 : 十字架 abc the ninth (2011) 通常問題 0300 | 十字架 |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0036 | No. 23 Jリーグ「大宮アルディージャ」のアルディージャの語源となった動物は何でしょう? 正解 : リス abc the 11th (2013) 通常問題 0036 | リス |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0277 | No. 24 自転周期が 243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう? 正解 : 金星 abc the tenth (2012) 通常問題 0277 | 金星 |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0233 | No. 25 嘉永6年に開園した、東京にある日本最古の遊園地はどこでしょう? 正解 : (浅草)花やしき abc the sixth (2008) 通常問題 0233 | (浅草)花やしき |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0118 | No. 26 昨年(2008年)の中央競馬において、武豊の新人最多勝記録を21年ぶりに更新したジョッキーは誰でしょう? 正解 : 三浦皇成[みうら・こうせい] abc the seventh (2009) 通常問題 0118 | 三浦皇成[みうら・こうせい] |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0710 | No. 27 1988年に4大大会制覇に加えてソウルオリンピックでも金メダルを獲得し、その偉業がゴールデンスラムと称えられたテニスプレーヤーは誰でしょう? 正解 : シュテフィ・グラフ abc the tenth (2012) 通常問題 0710 | シュテフィ・グラフ |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0704 | No. 28 「銃の指紋」といわれることもある、銃から発射された弾丸に付く溝のことを何というでしょう? 正解 : ライフルマーク abc the 12th (2014) 通常問題 0704 | ライフルマーク |
29 | EQIDEN2012 通常問題 #0130 | No. 29 山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう? 正解 : クワの実 EQIDEN2012 通常問題 0130 | クワの実 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0745 | No. 30 企業の在庫投資に起因する約40ヶ月周期の景気循環を、提唱した経済学者の名をとって「誰の波」というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the ninth (2011) 通常問題 0745 | キチンの波 |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0086 | No. 31 世界最初の切手「ペニー・ブラック」に描かれていたのは誰の肖像でしょう? 正解 : ヴィクトリア女王 abc the ninth (2011) 通常問題 0086 | ヴィクトリア女王 |
32 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0116 | No. 32 運輸安全委員会、海上保安庁、観光庁、気象庁が属する中央省庁は何でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the ninth (2011) 敗者復活 0116 | 国土交通省 |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0693 | No. 33 観客席が舞台を四方から取り囲む施設を、ラテン語の「闘技場」という意味で何というでしょう? 正解 : アリーナ abc the second (2004) 通常問題 0693 | アリーナ |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0345 | No. 34 1950年に第1回日本シリーズの第1戦が行われた、現在はヤクルトスワローズが本拠地とする野球場はどこでしょう? 正解 : 神宮球場 abc the tenth (2012) 通常問題 0345 | 神宮球場 |
35 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0035 | No. 35 アルファベット3文字で「BBQ」とも略される、主に野外で行われる直火焼き料理のことを何というでしょう? 正解 : バーベキュー abc the eighth (2010) 敗者復活 0035 | バーベキュー |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0616 | No. 36 野球の始球式を日本で初めて行ったとされる、早稲田大学の創始者といえば誰でしょう? 正解 : 大隈重信(おおくま・しげのぶ) abc the eighth (2010) 通常問題 0616 | 大隈重信(おおくま・しげのぶ) |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0196 | No. 37 昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題 0196 | すぎもとまさと |
38 | EQIDEN2011 通常問題 #0242 | No. 38 一部を貸したために全てを奪われてしまうことを、「ひさしを貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) EQIDEN2011 通常問題 0242 | 母屋(おもや) |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0474 | No. 39 アメリカの大統領選挙で、本選挙が行われるのは何曜日でしょう? 正解 : 火曜日 abc the first (2003) 通常問題 0474 | 火曜日 |
40 | abc the first (2003) 敗者復活 #0094 | No. 40 関西外国語短期大学時代の同級生で結成した、昨年行われた漫才の「第2回M1グランプリ」で優勝を果たしたコンビは誰でしょう? 正解 : ますだおかだ abc the first (2003) 敗者復活 0094 | ますだおかだ |
41 | EQIDEN2010 通常問題 #0303 | No. 41 昨年、2作目の映画『しんぼる』を監督した、ダウンタウンの浜田雅功(まさとし)の相方といえば誰でしょう? 正解 : 松本人志 EQIDEN2010 通常問題 0303 | 松本人志 |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0076 | No. 42 アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題 0076 | ワジ(وادي/wādī) |
43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0027 | No. 43 日本の総理大臣が、就任した時に行う演説は所信表明演説ですが、通常国会の冒頭で行う演説を何というでしょう? 正解 : 施政方針演説 誤3 (2005) 通常問題 0027 | 施政方針演説 |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0056 | No. 44 現在は初芝五洋ホールディングスの社長まで出世している、弘兼憲史(ひろかね・けんし)が生み出した漫画のキャラクターは誰でしょう? 正解 : 島耕作 EQIDEN2009 通常問題 0056 | 島耕作 |
45 | EQIDEN2009 通常問題 #0167 | No. 45 柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう? 正解 : 25秒 EQIDEN2009 通常問題 0167 | 25秒 |
46 | EQIDEN2014 通常問題 #0155 | No. 46 リージェント・ストリート、ベイカー・ストリート、アビー・ロードといった通りが走るヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2014 通常問題 0155 | ロンドン |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0234 | No. 47 航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン abc the fifth (2007) 通常問題 0234 | フェルディナンド・マゼラン |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0786 | No. 48 優勝者は牛乳を飲んで勝利を祝う、毎年5月にアメリカのインディアナポリスで行われる自動車レースは何でしょう? 正解 : インディ500 abc the first (2003) 通常問題 0786 | インディ500 |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0386 | No. 49 今年(2009年)2月に来日公演を行った、クリス・マーティンがボーカルを務め、代表曲に『Viva La Vida』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : Coldplay[コールドプレイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0386 | Coldplay[コールドプレイ] |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0733 | No. 50 ドイツ語で母音の変化を示すため、文字の上につける2つの点のような記号を何というでしょう? 正解 : ウムラウト abc the sixth (2008) 通常問題 0733 | ウムラウト |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0537 | No. 51 1215年、ジョン王に貴族の権利を認めさせた文書で、のちにイギリス立憲政治の土台となったものは何でしょう? 正解 : マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) abc the sixth (2008) 通常問題 0537 | マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0478 | No. 52 1896年のアテネオリンピックにおいて優勝者に与えられたのは、金メダルではなく何だったでしょう? 正解 : 銀メダル abc the ninth (2011) 通常問題 0478 | 銀メダル |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0086 | No. 53 太公望が復縁を求めてきた妻に対して言ったとされる、一度したことは取り返しがつかないという意味のことわざは何でしょう? 正解 : 覆水盆に返らず abc the fifth (2007) 通常問題 0086 | 覆水盆に返らず |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0682 | No. 54 濡れた道路を走っているとき、車のタイヤと路面の間に水が入ってブレーキが利かなくなる現象を何というでしょう? 正解 : ハイドロプレーニング現象 abc the third (2005) 通常問題 0682 | ハイドロプレーニング現象 |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0597 | No. 55 甲羅は民族楽器チャランゴに用いられる、別名をヨロイネズミという南アメリカ原産のほ乳類は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the fifth (2007) 通常問題 0597 | アルマジロ |
56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0160 | No. 56 西ヨーロッパ16ヶ国の国鉄と一部の私鉄に割引料金で乗車できる、ヨーロッパで使える鉄道周遊券のことを何というでしょう? 正解 : ユーレイル・パス 誤2 (2004) 通常問題 0160 | ユーレイル・パス |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0269 | No. 57 来年春、ある建造物の開業にあわせて改称が予定されている東武伊勢崎線・業平橋(なりひらばし)駅の、新しい名前は何でしょう? 正解 : とうきょうスカイツリー駅 abc the ninth (2011) 通常問題 0269 | とうきょうスカイツリー駅 |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0031 | No. 58 19世紀末から第一次世界大戦までの、パリが繁栄した華やかな時代のことを、「良き時代」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ベル・エポック abc the tenth (2012) 通常問題 0031 | ベル・エポック |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0316 | No. 59 世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう? 正解 : 韓国 EQIDEN2008 通常問題 0316 | 韓国 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0575 | No. 60 オーバルと呼ばれる競技場に2本のウィケットを置いて行う、イギリス発祥の球技は何でしょう? 正解 : クリケット abc the 11th (2013) 通常問題 0575 | クリケット |
61 | EQIDEN2011 通常問題 #0046 | No. 61 白ご飯を敷き詰め、真ん中に梅干をのせた弁当のことを、日本の国旗になぞらえて何というでしょう? 正解 : 日の丸弁当 EQIDEN2011 通常問題 0046 | 日の丸弁当 |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0426 | No. 62 年号が大正から昭和に変わった時の内閣総理大臣は若槻礼次郎(わかつき・れいじろう)ですが、明治から大正に変わった時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) abc the eighth (2010) 通常問題 0426 | 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0165 | No. 63 ダケシュワリというヒンドゥー教の女神にその名を由来する、バングラディッシュの首都はどこでしょう? 正解 : ダッカ[Dhaka] abc the eighth (2010) 通常問題 0165 | ダッカ[Dhaka] |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0556 | No. 64 俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう? 正解 : 薬指 abc the fourth (2006) 通常問題 0556 | 薬指 |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0205 | No. 65 分子式 C5H12O5で表される、白樺の樹液などから作られ、虫歯予防に効果があるとされる天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール EQIDEN2012 通常問題 0205 | キシリトール |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0296 | No. 66 大相撲で、平幕の力士が横綱を倒したときの勝星を何というでしょう? 正解 : 金星 abc the first (2003) 通常問題 0296 | 金星 |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0045 | No. 67 現在、全国に900箇所以上が存在する、休憩所や地域の情報発信を目的に一般道に設置される施設を何というでしょう? 正解 : 道の駅 abc the eighth (2010) 通常問題 0045 | 道の駅 |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0512 | No. 68 フレンチカンカンでおなじみの曲『天国と地獄』の作曲者は誰でしょう? 正解 : オッフェンバック abc the first (2003) 通常問題 0512 | オッフェンバック |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0237 | No. 69 アメリカの第5代大統領の名前にちなんで名づけられた、リベリアの首都はどこでしょう? 正解 : モンロビア(Monrovia) abc the 11th (2013) 通常問題 0237 | モンロビア(Monrovia) |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0717 | No. 70 寿司ネタでおなじみの「ビントロ」とは、何という魚のトロでしょう? 正解 : びんちょうまぐろ abc the seventh (2009) 通常問題 0717 | びんちょうまぐろ |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0257 | No. 71 007シリーズ最新作『ダイ・アナザー・デイ』ではボンドガールを演じる、『チョコレート』で黒人初のアカデミー主演女優賞を受賞した人物は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー 誤1 (2003) 通常問題 0257 | ハル・ベリー |
72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0326 | No. 72 生物学におけるメス(♀)の記号は、天文学ではどんな天体を表すでしょう? 正解 : 金星 誤4 (2006) 通常問題 0326 | 金星 |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0361 | No. 73 木星の最大の衛星はガニメデですが、土星の最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン 誤2 (2004) 通常問題 0361 | タイタン |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0471 | No. 74 地中海に浮かぶ2つの島国とは、キプロスとどこでしょう? 正解 : マルタ abc the fifth (2007) 通常問題 0471 | マルタ |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0224 | No. 75 通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう? 正解 : オレンジ EQIDEN2008 通常問題 0224 | オレンジ |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0509 | No. 76 横浜市の称名寺の境内にある、鎌倉時代中期に北条実時によって作られた私設図書館といえば何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0509 | 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0011 | No. 77 洗礼名をヨハネ・マリア・ヴィアンネ、本名を清一郎という俳人で、「降る雪や明治は遠くなりにけり」の句で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中村草田男(なかむら・くさたお) abc the 12th (2014) 通常問題 0011 | 中村草田男(なかむら・くさたお) |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0374 | No. 78 阪神タイガースで現在永久欠番になっているのは「10番」、「11番」と、吉田義男がつけていた何番でしょう?(10=藤村富美男 11=村山実 ) 正解 : 23 abc the second (2004) 通常問題 0374 | 23 |
79 | abc the second (2004) 敗者復活 #0081 | No. 79 昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the second (2004) 敗者復活 0081 | 井伊直弼 |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0490 | No. 80 丹波(たんばの)国の大江山(おおえやま)に棲んでいた、源頼光によって退治されたという伝説がある盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0490 | 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0375 | No. 81 金、銀、銅のうち、1気圧の下で融点が最も低いのはどれでしょう? 正解 : 銀 誤誤 (2007) 通常問題 0375 | 銀 |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0201 | No. 82 豆腐が入ると「空也蒸し(くうやむし)」、うどんが入ると「小田巻き蒸し」と呼ばれる卵料理は何でしょう? 正解 : 茶碗蒸し abc the seventh (2009) 通常問題 0201 | 茶碗蒸し |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0073 | No. 83 銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題 0073 | フォーク並び |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0005 | No. 84 リキュールの、グラン・マニエとコアントローに共通して用いられる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ 誤誤 (2007) 通常問題 0005 | オレンジ |
85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0016 | No. 85 秋は日が沈むのが早いことをたとえて、「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし[つるべおとし] abc the seventh (2009) 敗者復活 0016 | 釣瓶落とし[つるべおとし] |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0351 | No. 86 江戸時代以前は、「測量台」「司天台(してんだい)」「観象台(かんしょうだい)」などと呼ばれていた、現代にもある施設は何でしょう? 正解 : 天文台 abc the 11th (2013) 通常問題 0351 | 天文台 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0057 | No. 87 昨年『恋のマイアヒ』がヒットした、モルドバ出身の男性3人組ユニットは何でしょう? 正解 : O-ZONE(オゾン) abc the fourth (2006) 通常問題 0057 | O-ZONE(オゾン) |
88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0314 | No. 88 『別れのブルース』『雨のブルース』などのヒットにより、「ブルースの女王」とよばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 淡谷のり子 誤3 (2005) 通常問題 0314 | 淡谷のり子 |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0341 | No. 89 都道府県庁所在地以外で地方裁判所がある都市とは、旭川市、函館市とどこでしょう? 正解 : 釧路市 abc the eighth (2010) 通常問題 0341 | 釧路市 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0870 | No. 90 たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the third (2005) 通常問題 0870 | 姫皮 |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0641 | No. 91 ボウリングで使われるボールの重さは、何ポンドまでと決められているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fourth (2006) 通常問題 0641 | 16ポンド |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0095 | No. 92 現地では「ドンドルマ」と呼ばれる、独特な粘り気のあるアイスを発祥の国の名を取って何アイスというでしょう? 正解 : トルコアイス abc the second (2004) 通常問題 0095 | トルコアイス |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0046 | No. 93 銀行の業務で、小口の顧客を対象とするものを「リテールバンキング」というのに対し、大企業を対象にするものを「何バンキング」というでしょう? 正解 : ホールセールバンキング abc the third (2005) 通常問題 0046 | ホールセールバンキング |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0083 | No. 94 家などでは威張っているが、外に出ると意気地がない人を、ある歴史上の人物にちなんで何というでしょう? 正解 : 内弁慶【陰弁慶】 abc the fourth (2006) 通常問題 0083 | 内弁慶【陰弁慶】 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0896 | No. 95 イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題 0896 | 牛 |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0889 | No. 96 大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題 0889 | 4人 |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0591 | No. 97 冷蔵庫の内容量を表わすときに、用いられる単位は何でしょう? 正解 : リットル abc the third (2005) 通常問題 0591 | リットル |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0834 | No. 98 鳴き声を「ぼろ着て奉公(ほうこう)」と喩えられる鳥はフクロウですが、「てっぺんかけたか」と喩えられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fourth (2006) 通常問題 0834 | ホトトギス |
99 | abc the third (2005) 敗者復活 #0080 | No. 99 BTB溶液で、酸性を示す色は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the third (2005) 敗者復活 0080 | 黄色 |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0112 | No. 100 ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題 0112 | 外反母趾 |