ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0507 | No. 1  テレビ東京ホールディングスの筆頭株主である新聞社はどこでしょう? 正解 : 日本経済新聞社 abc the 12th (2014) 通常問題  0507 | 日本経済新聞社 | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0721 | No. 2  ことわざ「馬の耳に念仏」と同じ意味の四字熟語を、同じく馬と耳という漢字を使って何と言うでしょう? 正解 : 馬耳東風 abc the eighth (2010) 通常問題  0721 | 馬耳東風 | 
| 3 | abc the tenth (2012)通常問題 #0064 | No. 3  バガテル公園やロンシャン競馬場などがある、パリの西にある広大な森を何と呼ぶでしょう? 正解 : ブローニュの森 abc the tenth (2012) 通常問題  0064 | ブローニュの森 | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0305 | No. 4  「なぜ山に登るのか」と尋ねられて「そこに山があるから」と答えた逸話で知られる、イギリスの登山家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・マロリー 誤4 (2006) 通常問題  0305 | ジョージ・マロリー | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0701 | No. 5  その病原菌がアジア型とエルトール型に大別される病気は何でしょう? 正解 : コレラ abc the first (2003) 通常問題  0701 | コレラ | 
| 6 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0013 | No. 6  航空法第 51条によると、航空障害灯の設置が義務付けられるのは高さ何メートル以上の建物でしょう? 正解 : 60メートル abc the tenth (2012) 敗者復活  0013 | 60メートル | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0042 | No. 7  ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題  0042 | 7人 | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0397 | No. 8  NHK大河ドラマの第1作『花の生涯』でその生涯が描かれている、幕末の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the first (2003) 通常問題  0397 | 井伊直弼 | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0168 | No. 9  トレードマークの揉み上げから「和製トム・ジョーンズ」と呼ばれていた、1971年のレコード大賞を『また逢う日まで』で受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 尾崎紀世彦 abc the eighth (2010) 通常問題  0168 | 尾崎紀世彦 | 
| 10 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0021 | No. 10  うるう年以外で、1年のちょうど真ん中にあたるのは何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the fourth (2006) 敗者復活  0021 | 7月2日 | 
| 11 | abc the sixth (2008)通常問題 #0243 | No. 11  サロマ湖や浜名湖に代表される、海水と淡水とが混じり合った塩分濃度の低い湖を何というでしょう? 正解 : 汽水湖(brackish lake) abc the sixth (2008) 通常問題  0243 | 汽水湖(brackish lake) | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0651 | No. 12  日本のダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスのダービーが行われる競馬場はどこでしょう? 正解 : エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse) abc the third (2005) 通常問題  0651 | エプソム(ダウン)競馬場(Epsom Downs RaceCourse) | 
| 13 | abc the third (2005)敗者復活 #0036 | No. 13  釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の木の下でしたが、亡くなったのは何の木の下でしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the third (2005) 敗者復活  0036 | 沙羅双樹 | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0062 | No. 14  アメリカ政府に南極大陸の調査を勧めた下院議員の名がつけられた、南極大陸最高峰といえば何でしょう? 正解 : ヴィンソン・マッシーフ abc the third (2005) 通常問題  0062 | ヴィンソン・マッシーフ | 
| 15 | EQIDEN2011通常問題 #0032 | No. 15  悪天候時に船のマストや樹木の先端などが青白い光を放つ現象を、船乗りの聖人の名前をとって何というでしょう? 正解 : セントエルモの火 EQIDEN2011 通常問題  0032 | セントエルモの火 | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0326 | No. 16  ハイブッシュやラビットアイといった品種がある、果実にアントシアニンを含むことで知られるツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the 12th (2014) 通常問題  0326 | ブルーベリー | 
| 17 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0005 | No. 17  テニスで、前に出てきた相手の逆をつき、脇を抜くショットを何というでしょう? 正解 : パッシング・ショット[passing shot] abc the eighth (2010) 敗者復活  0005 | パッシング・ショット[passing shot] | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0130 | No. 18  慣用句として豆腐に打ち込んだり、子供がこれに例えられたりする、木材を繋ぎ合わせるための金具を何というでしょう? 正解 : かすがい abc the third (2005) 通常問題  0130 | かすがい | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0118 | No. 19  昨年(2008年)の中央競馬において、武豊の新人最多勝記録を21年ぶりに更新したジョッキーは誰でしょう? 正解 : 三浦皇成[みうら・こうせい] abc the seventh (2009) 通常問題  0118 | 三浦皇成[みうら・こうせい] | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0513 | No. 20  数学で、「組み合わせ」を表すアルファベットはCですが、「順列」を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the third (2005) 通常問題  0513 | P | 
| 21 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0048 | No. 21  もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 日和見 abc the fifth (2007) 敗者復活  0048 | 日和見 | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0031 | No. 22  北欧の携帯電話会社で、「エリクソン」の本社はスウェーデンにありますが、「ノキア」の本社がある国はどこでしょう? 正解 : フィンランド共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0031 | フィンランド共和国 | 
| 23 | abc the 12th (2014)通常問題 #0476 | No. 23  毎年元日に、実業団日本一をかけたニューイヤー駅伝が行われる都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the 12th (2014) 通常問題  0476 | 群馬県 | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0585 | No. 24  エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう? 正解 : 40歳 abc the fifth (2007) 通常問題  0585 | 40歳 | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0249 | No. 25  ブラジルのコーヒーやフィリピンのバナナなどのように、国家の経済がある単一の耕作物に依存していることを英語で何というでしょう? 正解 : モノカルチュア abc the second (2004) 通常問題  0249 | モノカルチュア | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0605 | No. 26  カーリング1チームの4つのポジションとは、リード、セカンド、サードと何でしょう? 正解 : スキップ(スキッパー) abc the fourth (2006) 通常問題  0605 | スキップ(スキッパー) | 
| 27 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0093 | No. 27  現在、陸上男子100mの世界記録9秒74を保持する、ジャマイカの陸上選手は誰でしょう? 正解 : アサファ・パウエル abc the sixth (2008) 敗者復活  0093 | アサファ・パウエル | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0140 | No. 28  彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう? 正解 : 小便小僧 abc the 11th (2013) 通常問題  0140 | 小便小僧 | 
| 29 | 誤誤 (2007)通常問題 #0031 | No. 29  どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題  0031 | 手 | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0123 | No. 30  主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう? 正解 : タブ譜 abc the fourth (2006) 通常問題  0123 | タブ譜 | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0992 | No. 31  中国の詩人で「詩仙」は李白、「詩聖」は杜甫ですが、「詩仏」といえば誰でしょう? 正解 : 王維 abc the first (2003) 通常問題  0992 | 王維 | 
| 32 | 誤1 (2003)通常問題 #0187 | No. 32  昔の中国の、ある老人とその馬にまつわる故事から、人生における吉凶は簡単には定めがたい、ということを何というでしょう? 正解 : (人間万事)塞翁が馬 誤1 (2003) 通常問題  0187 | (人間万事)塞翁が馬 | 
| 33 | abc the ninth (2011)通常問題 #0308 | No. 33  「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう? 正解 : 錦鯉 abc the ninth (2011) 通常問題  0308 | 錦鯉 | 
| 34 | EQIDEN2014通常問題 #0131 | No. 34  ラング・ド・シャークッキーの間にホワイトチョコレートを挟んでいる、石屋製菓から発売されている北海道銘菓は何でしょう? 正解 : 「白い恋人」 EQIDEN2014 通常問題  0131 | 「白い恋人」 | 
| 35 | 誤4 (2006)予備 #0022 | No. 35  現在、新聞や書籍で最も多く用いられている、縦線が太く横線が細い活字体を、日本に伝わった頃の中国の王朝から何というでしょう? 正解 : 明朝体 誤4 (2006) 予備  0022 | 明朝体 | 
| 36 | 誤2 (2004)通常問題 #0090 | No. 36  比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー 誤2 (2004) 通常問題  0090 | ベルギー | 
| 37 | abc the first (2003)通常問題 #0033 | No. 37  「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the first (2003) 通常問題  0033 | ヘーゲル | 
| 38 | abc the first (2003)敗者復活 #0037 | No. 38  銀河の後退する速度は、そこまでの距離に比例するという法則を、提唱した科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : ハッブルの法則 abc the first (2003) 敗者復活  0037 | ハッブルの法則 | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0522 | No. 39  ディズニーアニメ『101匹わんちゃん』に登場する101匹のワンちゃんは、どんな品種の犬でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fourth (2006) 通常問題  0522 | ダルメシアン | 
| 40 | EQIDEN2009通常問題 #0094 | No. 40  魚が集まってくるため良い漁場となる、暖流と寒流がぶつかる一帯のことを何というでしょう? 正解 : 潮目[しおめ] EQIDEN2009 通常問題  0094 | 潮目[しおめ] | 
| 41 | 誤2 (2004)通常問題 #0211 | No. 41  ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう? 正解 : 声楽 誤2 (2004) 通常問題  0211 | 声楽 | 
| 42 | EQIDEN2013通常問題 #0076 | No. 42  アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題  0076 | ワジ(وادي/wādī) | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0626 | No. 43  エドワード三世によって制定された、足につけることで有名なイギリス最高の勲章といえば何でしょう? 正解 : ガーター勲章 abc the first (2003) 通常問題  0626 | ガーター勲章 | 
| 44 | abc the tenth (2012)通常問題 #0267 | No. 44  紀元前 202年に漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を倒した戦いで「四面楚歌」という故事の元となったのは何の戦いでしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the tenth (2012) 通常問題  0267 | 垓下(がいか)の戦い | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0719 | No. 45  童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としていったイヤリングは何でできていると歌われているでしょう? 正解 : 貝がら abc the ninth (2011) 通常問題  0719 | 貝がら | 
| 46 | EQIDEN2009通常問題 #0188 | No. 46  会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題  0188 | 相談 | 
| 47 | 誤3 (2005)通常問題 #0218 | No. 47  家族間の情愛を描いた作品を多く残した映画監督で、『晩春』『麦秋』『東京物語』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 小津安二郎(おづやすじろう) 誤3 (2005) 通常問題  0218 | 小津安二郎(おづやすじろう) | 
| 48 | EQIDEN2010通常問題 #0323 | No. 48  普通、座布団1組といえば何枚でしょう? 正解 : 5枚 EQIDEN2010 通常問題  0323 | 5枚 | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0700 | No. 49  水面に潜るアヒルに似た動作で相手のパンチをよけることから名前がついた、ボクシングの防御法は何でしょう? 正解 : ダッキング(ducking) abc the 11th (2013) 通常問題  0700 | ダッキング(ducking) | 
| 50 | 誤誤 (2007)通常問題 #0310 | No. 50  今年1月、安藤忠恕(あんどうただひろ)の後任として、宮崎県知事に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 東国原英夫 誤誤 (2007) 通常問題  0310 | 東国原英夫 | 
| 51 | abc the seventh (2009)通常問題 #0181 | No. 51  熱の伝わり方を3種類に分けると、伝導、対流と何でしょう? 正解 : 放射 abc the seventh (2009) 通常問題  0181 | 放射 | 
| 52 | abc the tenth (2012)通常問題 #0654 | No. 52  フランスの彫刻家アベル・ラフレールによって製作され、FIFA第3代会長の名が付けられた、サッカーワールドカップの初代優勝カップは何でしょう? 正解 : ジュール・リメ・カップ abc the tenth (2012) 通常問題  0654 | ジュール・リメ・カップ | 
| 53 | abc the eighth (2010)通常問題 #0322 | No. 53  兄・航基(こうき)、弟・旺志郎(おうしろう)の2人からなる、松竹芸能所属の小学生お笑いコンビは何でしょう? 正解 : まえだまえだ abc the eighth (2010) 通常問題  0322 | まえだまえだ | 
| 54 | abc the fifth (2007)通常問題 #0337 | No. 54  大相撲の勝ち越しのことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じ「給金」という言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 向こう給金 abc the fifth (2007) 通常問題  0337 | 向こう給金 | 
| 55 | EQIDEN2013通常問題 #0256 | No. 55  英語で「樽」という意味がある、石油用の体積を表すヤード・ポンド法の単位は何でしょう? 正解 : バレル EQIDEN2013 通常問題  0256 | バレル | 
| 56 | EQIDEN2010通常問題 #0374 | No. 56  かつては江戸幕府の認可のもとで行われていた名残で、現在も大相撲の番付表の中央に書かれる漢字3文字の言葉は何でしょう? 正解 : 蒙御免(ごめんこうむる) EQIDEN2010 通常問題  0374 | 蒙御免(ごめんこうむる) | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0477 | No. 57  流行に左右されず、安定した売り上げを保つ商品のことを、その商品番号が一定であったことから何というでしょう? 正解 : 定番 abc the tenth (2012) 通常問題  0477 | 定番 | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0474 | No. 58  飛行機に乗る際に預けた荷物が目的地に届かないことを英語で何というでしょう? 正解 : ロストバゲージ abc the 11th (2013) 通常問題  0474 | ロストバゲージ | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0449 | No. 59  「バンドワゴン効果」や「アンダードッグ効果」のように、報道が世間に及ぼす効果のことを何効果というでしょう? 正解 : アナウンスメント効果 abc the fifth (2007) 通常問題  0449 | アナウンスメント効果 | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0070 | No. 60  妻の不貞を巡る決闘のために亡くなったロシアの作家で、『スペードの女王』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン abc the fourth (2006) 通常問題  0070 | アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン | 
| 61 | abc the third (2005)通常問題 #0391 | No. 61  鎮西八郎(ちんぜいはちろう)という別名を持つ、平安中期に活躍した源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 源為朝 abc the third (2005) 通常問題  0391 | 源為朝 | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0183 | No. 62  海が非常に荒れているため航海の難所として知られる、南極大陸とホーン岬の間にある海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the ninth (2011) 通常問題  0183 | ドレーク海峡 | 
| 63 | 誤2 (2004)通常問題 #0289 | No. 63  甲子園球場にラッキーゾーンが無くなって初めての高校野球で第1号ホームランを放っている、現在はニューヨーク・ヤンキースで活躍する野球選手は誰でしょう? 正解 : 松井秀喜 誤2 (2004) 通常問題  0289 | 松井秀喜 | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0295 | No. 64  見た目の暗い女子高生・黒沼爽子(くろぬま・さわこ)が友情や恋愛を通して成長してゆく姿を描いた、椎名軽穂(しいな・かるほ)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2008 通常問題  0295 | 『君に届け』 | 
| 65 | EQIDEN2010通常問題 #0046 | No. 65  話を大げさにすることを、魚の体の部分を使って「何をつける」というでしょう? 正解 : 尾鰭(おひれ) EQIDEN2010 通常問題  0046 | 尾鰭(おひれ) | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0649 | No. 66  日本のプロ野球で、セ・パ両リーグでMVPを獲得しているのは、江夏豊と誰でしょう? 正解 : 小笠原道大(みちひろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0649 | 小笠原道大(みちひろ) | 
| 67 | abc the 11th (2013)通常問題 #0337 | No. 67  昨年夏の甲子園の対今治西高校戦で、10連続奪三振と1試合22奪三振の新記録を作った桐光学園の投手は誰でしょう? 正解 : 松井裕樹(まつい・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題  0337 | 松井裕樹(まつい・ゆうき) | 
| 68 | 誤1 (2003)通常問題 #0421 | No. 68  夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題  0421 | 小川 | 
| 69 | EQIDEN2009通常問題 #0378 | No. 69  惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう? 正解 : 湯水 EQIDEN2009 通常問題  0378 | 湯水 | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0886 | No. 70  俳句の季語で、「なまはげ」「かまくら」などが共通して指す季節は何でしょう? 正解 : 新年 abc the fourth (2006) 通常問題  0886 | 新年 | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0426 | No. 71  画家のクリムト、作曲家のホルストやマーラーに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : グスタフ[Gustav] abc the seventh (2009) 通常問題  0426 | グスタフ[Gustav] | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0283 | No. 72  南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題  0283 | エクアドル | 
| 73 | 誤3 (2005)通常問題 #0053 | No. 73  カードゲームの名前にも使われている、イタリア語で「1」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ウノ 誤3 (2005) 通常問題  0053 | ウノ | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0683 | No. 74  トルストイの小説「戦争と平和」のモチーフになっている、1825年12月にロシアで起こった反乱といえば何でしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the second (2004) 通常問題  0683 | デカブリストの乱 | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0077 | No. 75  『ハツカネズミと人間』『エデンの東』『怒りの葡萄』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ジョン・エルンスト・スタインベック abc the fifth (2007) 通常問題  0077 | ジョン・エルンスト・スタインベック | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0610 | No. 76  漁業の形態で、沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模のものを何というでしょう? 正解 : 沖合漁業(近海漁業) abc the ninth (2011) 通常問題  0610 | 沖合漁業(近海漁業) | 
| 77 | 誤誤 (2007)通常問題 #0300 | No. 77  玄米を精米する時に出る、粉状になった種皮(しゅひ)や胚芽(はいが)を何というでしょう? 正解 : ぬか 誤誤 (2007) 通常問題  0300 | ぬか | 
| 78 | EQIDEN2011通常問題 #0191 | No. 78  「グリーンモンスター」で有名なフェンウェイ・パークは、大リーグのどこのチームの本拠地でしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス EQIDEN2011 通常問題  0191 | ボストン・レッドソックス | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0940 | No. 79  あらゆる仕事を一人でたくみに処理する能力があることを、八つの顔と六つの腕があることを表す四字熟語で何というでしょう? 正解 : 八面六臂 abc the third (2005) 通常問題  0940 | 八面六臂 | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0154 | No. 80  名前につけられた2つの「i(アイ)」は、2本のコントローラーをイメージしている、任天堂の次世代ゲーム機といえば何でしょう? 正解 : Wii(ウィー) abc the sixth (2008) 通常問題  0154 | Wii(ウィー) | 
| 81 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0022 | No. 81  登山道などで見られる、道標(みちしるべ)や記念のために石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the sixth (2008) 敗者復活  0022 | ケルン | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0535 | No. 82  フランス7月革命を題材に描かれた、ルーブル美術館所蔵のドラクロワの絵画は何でしょう? 正解 : 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0535 | 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』 | 
| 83 | EQIDEN2008通常問題 #0368 | No. 83  プランクトンが多いため良い漁場の条件となる、暖流と寒流がぶつかる地点のことを何というでしょう? 正解 : 潮目 EQIDEN2008 通常問題  0368 | 潮目 | 
| 84 | EQIDEN2012通常問題 #0298 | No. 84  電気抵抗、コイルのインダクタンス、コンデンサの電気容量と周波数に影響され複素数の形で表される、交流回路における電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス EQIDEN2012 通常問題  0298 | インピーダンス | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0493 | No. 85  大きさや色で人種・身分・階級などを表す、回教徒や中近東諸国の男性が頭に巻く長いはちまき状のものを何というでしょう? 正解 : ターバン abc the second (2004) 通常問題  0493 | ターバン | 
| 86 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0084 | No. 86  鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 阿仏尼(あぶつに) abc the ninth (2011) 敗者復活  0084 | 阿仏尼(あぶつに) | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0509 | No. 87  新潟県出身のMC TOCとDJ KATSUからなる、『春夏秋冬』『もうバイバイ』などのヒット曲があるユニットは何でしょう? 正解 : Hilcrhyme(ヒルクライム) abc the eighth (2010) 通常問題  0509 | Hilcrhyme(ヒルクライム) | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0892 | No. 88  ギリシャ神話の英雄ダイダロスの息子で、ろうで固めた鳥の羽根で空を飛んだために命を失ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : イカロス abc the second (2004) 通常問題  0892 | イカロス | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0677 | No. 89  ミモレット、ロックフォール、カマンベールといえば、いずれもどこの国原産のチーズでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題  0677 | フランス | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0781 | No. 90  日本の県名のうち「島」という漢字を含む5つとは、福島、徳島、鹿児島、広島とどこでしょう? 正解 : 島根 abc the seventh (2009) 通常問題  0781 | 島根 | 
| 91 | EQIDEN2014通常問題 #0298 | No. 91  空中に舞っている小麦粉や金属粉末などに火がつくことで起こる爆発のことを何というでしょう? 正解 : 粉塵爆発(ふんじんばくはつ) EQIDEN2014 通常問題  0298 | 粉塵爆発(ふんじんばくはつ) | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0718 | No. 92  フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう? 正解 : クー・デター abc the second (2004) 通常問題  0718 | クー・デター | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0351 | No. 93  湯もみで有名な、草津温泉がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the fourth (2006) 通常問題  0351 | 群馬県 | 
| 94 | 誤4 (2006)通常問題 #0036 | No. 94  昭和21年11月3日に公布され、翌年の5月3日に施行された、現在の日本国最高法規は何でしょう? 正解 : 日本国憲法 誤4 (2006) 通常問題  0036 | 日本国憲法 | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0462 | No. 95  日本語の品詞の中で、体言の修飾だけをするものは何でしょう? 正解 : 連体詞 abc the sixth (2008) 通常問題  0462 | 連体詞 | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0361 | No. 96  スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題  0361 | ペイズリー | 
| 97 | EQIDEN2013通常問題 #0337 | No. 97  相手に約束を破らないように前もって念を押すことを、ある大工道具を用いて「何を刺す」というでしょう? 正解 : 釘 EQIDEN2013 通常問題  0337 | 釘 | 
| 98 | 誤1 (2003)通常問題 #0347 | No. 98  ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : サバラン 誤1 (2003) 通常問題  0347 | サバラン | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0882 | No. 99  白村江(はくすきのえ)の戦いの敗戦をきっかけに設置された、飛鳥時代から平安時代に九州沿岸の防衛にあたった兵士を何というでしょう? 正解 : 防人[さきもり] abc the seventh (2009) 通常問題  0882 | 防人[さきもり] | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0100 | No. 100  昨年(2013年)11月、トーセンラーに騎乗してマイルチャンピオンシップを制し、史上初となるGI通算100勝を達成した競馬騎手は誰でしょう? 正解 : 武豊(たけ・ゆたか) abc the 12th (2014) 通常問題  0100 | 武豊(たけ・ゆたか) |