ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0519 | No. 1  『みんな我が子』『セールスマンの死』『るつぼ』などの代表作がある、アメリカの劇作家は誰でしょう? 正解 : アーサー・ミラー abc the 12th (2014) 通常問題  0519 | アーサー・ミラー | 
| 2 | EQIDEN2011通常問題 #0261 | No. 2  分子式C10H14N2で表される、タバコに含まれる有害なアルカロイドは何でしょう? 正解 : ニコチン EQIDEN2011 通常問題  0261 | ニコチン | 
| 3 | EQIDEN2008通常問題 #0416 | No. 3  アカデミック、アルコール、セクシュアルなどの言葉の後に付く、「困らせること」を意味する英語は何でしょう? 正解 : ハラスメント(harassment) EQIDEN2008 通常問題  0416 | ハラスメント(harassment) | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0271 | No. 4  「サディズム」の由来となったマルキ・ド・サドはフランス人ですが、「マゾヒズム」の由来となったザッヘル=マゾッホはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア(Austria) abc the 11th (2013) 通常問題  0271 | オーストリア(Austria) | 
| 5 | EQIDEN2008通常問題 #0081 | No. 5  シトロエン、プジョー、ルノーといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2008 通常問題  0081 | フランス | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0446 | No. 6  セシルカットやサブリナパンツに代表される、映画が元となって流行したファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the ninth (2011) 通常問題  0446 | シネモード | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0206 | No. 7  日本の国会で衆議院が解散になった場合、何日以内に総選挙を行わなければならないでしょう? 正解 : 40日以内 abc the fourth (2006) 通常問題  0206 | 40日以内 | 
| 8 | abc the tenth (2012)通常問題 #0427 | No. 8  ジャンヌダルクの活躍により百年戦争終結に導いた、フランス国王は誰でしょう? 正解 : シャルル7世 abc the tenth (2012) 通常問題  0427 | シャルル7世 | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0603 | No. 9  1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題  0603 | グリーングラス | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0626 | No. 10  特定品目の輸入が急増し、国内産業に重大な損害を与える恐れのある場合に、関税の引き上げや輸入制限を行うことを英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the fifth (2007) 通常問題  0626 | セーフガード | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0070 | No. 11  今年はアメリカのBMWオラクスとスイスのアリンギによって争われた、世界最高峰のヨットレースといえば何でしょう? 正解 : アメリカス・カップ[America's Cup]【「アメリカズカップ」も表記的に○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0070 | アメリカス・カップ[America's Cup]【「アメリカズカップ」も表記的に○】 | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0513 | No. 12  俗世を超越した風姿と笑顔がよく画題にされる、中国・唐代の2人の僧は誰と誰でしょう? 正解 : 寒山・拾得 abc the first (2003) 通常問題  0513 | 寒山・拾得 | 
| 13 | 誤3 (2005)通常問題 #0172 | No. 13  「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう? 正解 : テリア 誤3 (2005) 通常問題  0172 | テリア | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0692 | No. 14  刑罰や規則が極めて厳しいことを意味する四字熟語で、検察官のバッジの別名にもなっているのは何でしょう? 正解 : 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0692 | 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ] | 
| 15 | EQIDEN2009通常問題 #0040 | No. 15  614年には最後の遣隋使として、630年には最初の遣唐使として中国に渡った飛鳥時代の人物は誰でしょう? 正解 : 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき] EQIDEN2009 通常問題  0040 | 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき] | 
| 16 | EQIDEN2009通常問題 #0260 | No. 16  香辛料の名前になったタバスコ州、犬の品種の名前になったチワワ州といえば、どこの国にある州でしょう? 正解 : メキシコ EQIDEN2009 通常問題  0260 | メキシコ | 
| 17 | EQIDEN2010通常問題 #0369 | No. 17  ボート競技で、オールを1人1本持つ種目を何というでしょう? 正解 : スウィープ EQIDEN2010 通常問題  0369 | スウィープ | 
| 18 | abc the third (2005)敗者復活 #0051 | No. 18  弓道で矢を入れる道具は矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく道具は何でしょう? 正解 : クイーバー abc the third (2005) 敗者復活  0051 | クイーバー | 
| 19 | EQIDEN2010通常問題 #0302 | No. 19  飛行機などの座席で、窓側の席のことを「ウィンドウシート」というのに対して、通路側の席のことを何というでしょう? 正解 : アイルシート[aisle seat] EQIDEN2010 通常問題  0302 | アイルシート[aisle seat] | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0467 | No. 20  直前にキャンセルすることを「ドタキャン」などといいますが、この「ドタ」とは何の略でしょう? 正解 : 土壇場 abc the third (2005) 通常問題  0467 | 土壇場 | 
| 21 | 誤4 (2006)通常問題 #0083 | No. 21  「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題  0083 | ジッポ(Zippo) | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0250 | No. 22  その大きさは、長さ 300キュビト、幅 50キュビト、高さ 30キュビトであったという、『旧約聖書』の「創世記」に登場する大洪水を逃れるために造られた大きな船は何でしょう? 正解 : ノアの方舟 EQIDEN2012 通常問題  0250 | ノアの方舟 | 
| 23 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0102 | No. 23  1870年に開館した、「Met(メット)」の愛称で知られるニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : メトロポリタン美術館 abc the fifth (2007) 敗者復活  0102 | メトロポリタン美術館 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0110 | No. 24  1651年に由井正雪らが企てた倒幕事件を、その時の年号から「何の変」というでしょう? 正解 : 慶安の変 abc the third (2005) 通常問題  0110 | 慶安の変 | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0572 | No. 25  本文中に収められた「秘すれば花」「初心忘るべからず」といった格言が有名な、能楽の大成者・世阿弥(ぜあみ)の著書は何でしょう? 正解 : 『風姿花伝[ふうしかでん]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0572 | 『風姿花伝[ふうしかでん]』 | 
| 26 | EQIDEN2013通常問題 #0043 | No. 26  ストレート、セット、ボックス、ミニの4種類の買い方ができる、3桁または4桁の数字を自由に選び、購入する数字選択式宝くじは何でしょう? 正解 : ナンバーズ EQIDEN2013 通常問題  0043 | ナンバーズ | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0989 | No. 27  ヨーロッパにある有名な空港で、ヒースロー空港があるのはロンドン、シャルルドゴール空港があるのはパリですが、スキポール空港があるのはどこの都市でしょう? 正解 : アムステルダム abc the first (2003) 通常問題  0989 | アムステルダム | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0031 | No. 28  北欧の携帯電話会社で、「エリクソン」の本社はスウェーデンにありますが、「ノキア」の本社がある国はどこでしょう? 正解 : フィンランド共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0031 | フィンランド共和国 | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0160 | No. 29  スペイン語で「平原」という意味がある、オリノコ川流域に広がる草原地帯のことを何というでしょう? 正解 : リャノ abc the sixth (2008) 通常問題  0160 | リャノ | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0729 | No. 30  『びっくりシンフォニー』などで知られ、交響楽の父とも呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : ハイドン abc the third (2005) 通常問題  0729 | ハイドン | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0489 | No. 31  その調理の難しさを「串打ち三年、裂き八年、焼きは一生」と例える食べ物といえば何でしょう? 正解 : うなぎ abc the second (2004) 通常問題  0489 | うなぎ | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0030 | No. 32  これまでに二度映画化された小説「ビルマの竪琴」の作者は誰でしょう? 正解 : 竹山道雄 abc the first (2003) 通常問題  0030 | 竹山道雄 | 
| 33 | abc the first (2003)通常問題 #0756 | No. 33  佐賀県唐津市から浜玉町にかけて広がる、三保の松原、気比の松原と並んで日本三大松原と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 虹の松原 abc the first (2003) 通常問題  0756 | 虹の松原 | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0834 | No. 34  鉄や亜鉛など、イオン化傾向が高く空気中で酸化しやすい金属のことを、「貴金属」に対して何というでしょう? 正解 : 卑金属 abc the third (2005) 通常問題  0834 | 卑金属 | 
| 35 | 誤4 (2006)通常問題 #0384 | No. 35  女性シンガー・大塚愛、aiko、矢井田瞳に共通する出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 誤4 (2006) 通常問題  0384 | 大阪府 | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0301 | No. 36  JR山手線の駅の中で、駅名に方角がつく2駅といえば、西日暮里と何駅でしょう? 正解 : 東京駅 誤1 (2003) 通常問題  0301 | 東京駅 | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0617 | No. 37  低音の美声でボケる川島明と、勢いのあるツッコミを見せる田村裕(ひろし)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 麒麟(きりん) abc the fourth (2006) 通常問題  0617 | 麒麟(きりん) | 
| 38 | abc the sixth (2008)通常問題 #0204 | No. 38  オセロで、ゲーム開始時に盤面に置かれている駒の数は何枚でしょう? 正解 : 4枚 abc the sixth (2008) 通常問題  0204 | 4枚 | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0305 | No. 39  家の敷地面積に対する延べ床面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 容積率 EQIDEN2013 通常問題  0305 | 容積率 | 
| 40 | abc the second (2004)敗者復活 #0015 | No. 40  鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 敗者復活  0015 | 三味線 | 
| 41 | abc the second (2004)敗者復活 #0069 | No. 41  煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう? 正解 : エビ abc the second (2004) 敗者復活  0069 | エビ | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0441 | No. 42  本名を鎌田善人(かまた・よしひと)という、代表曲に『雪國』『俺ら東京さ行ぐだ』がある歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三(よし・いくぞう) abc the 12th (2014) 通常問題  0441 | 吉幾三(よし・いくぞう) | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0027 | No. 43  童謡『手のひらを太陽に』の作詞も手がけている、人気アニメ『アンパンマン』の原作で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the third (2005) 通常問題  0027 | やなせたかし | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0255 | No. 44  中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題  0255 | 『大地』 | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0476 | No. 45  16世紀から 18世紀にかけてはハンガリー王国の首都であった、現在のスロバキア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : ブラチスラバ abc the tenth (2012) 通常問題  0476 | ブラチスラバ | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0686 | No. 46  ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題  0686 | 比例代表制 | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0161 | No. 47  初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題  0161 | ネロ | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0427 | No. 48  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑でもおなじみの、ポルトガルにあるヨーロッパ最西端の岬とは何岬でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the first (2003) 通常問題  0427 | ロカ岬 | 
| 49 | 誤誤 (2007)予備 #0017 | No. 49  昨年、即位60周年を迎えた、現在のタイ王国の国王は誰でしょう? 正解 : プミポン国王 誤誤 (2007) 予備  0017 | プミポン国王 | 
| 50 | 誤1 (2003)通常問題 #0151 | No. 50  浪曲で、伴奏として三味線を弾き、合いの手を入れる人を何というでしょう? 正解 : 曲師 誤1 (2003) 通常問題  0151 | 曲師 | 
| 51 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0051 | No. 51  ススキは何科の植物でしょう? 正解 : イネ科 abc the fourth (2006) 敗者復活  0051 | イネ科 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0297 | No. 52  イタリア料理で出されるデザートのことを、「甘い」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : ドルチェ abc the 12th (2014) 通常問題  0297 | ドルチェ | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0531 | No. 53  城を攻める時などに、敵の食糧補給路を断って極力武力を用いないで降参させようとする戦法を何攻めというでしょう? 正解 : 兵糧(ひょうろう)攻め abc the 11th (2013) 通常問題  0531 | 兵糧(ひょうろう)攻め | 
| 54 | EQIDEN2008通常問題 #0163 | No. 54  「フッチェンロイター」「ローゼンタール」「マイセン」といえば、どこの国の陶磁器メーカーでしょう? 正解 : ドイツ EQIDEN2008 通常問題  0163 | ドイツ | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0336 | No. 55  ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう? 正解 : シャンパーニュ地方 abc the third (2005) 通常問題  0336 | シャンパーニュ地方 | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0474 | No. 56  サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味がある、将棋やチェスの起源とされる古代インドのテーブルゲームは何でしょう? 正解 : チャトランガ abc the eighth (2010) 通常問題  0474 | チャトランガ | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0039 | No. 57  東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題  0039 | 立教大学 | 
| 58 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0074 | No. 58  平成元年に佐賀県で発掘された、国内最大規模の環濠(かんごう)集落を持つ弥生時代後期の遺跡は何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡 abc the fifth (2007) 敗者復活  0074 | 吉野ヶ里遺跡 | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0455 | No. 59  江戸時代に死刑囚の解剖を行い、その結果を著書『蔵志』にまとめた医学者は誰でしょう? 正解 : 山脇東洋 abc the seventh (2009) 通常問題  0455 | 山脇東洋 | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0280 | No. 60  聖書の中にある批判的精神を持って生きる人を例えた言葉で、フジテレビのアナウンサーの名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 地の塩 誤2 (2004) 通常問題  0280 | 地の塩 | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0709 | No. 61  豊臣秀吉の旧姓「羽柴」の由来となった2人の戦国武将とは、丹羽長秀(にわ・ながひで)と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家【権六」「権六郎」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0709 | 柴田勝家【権六」「権六郎」も○】 | 
| 62 | abc the 11th (2013)通常問題 #0188 | No. 62  講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう? 正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) abc the 11th (2013) 通常問題  0188 | 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) | 
| 63 | EQIDEN2008通常問題 #0483 | No. 63  南米に生息するラマ、アルパカ、ビクーニャは、ともに何科の動物でしょう? 正解 : ラクダ科 EQIDEN2008 通常問題  0483 | ラクダ科 | 
| 64 | 誤2 (2004)通常問題 #0219 | No. 64  日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題  0219 | ピューレ | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0888 | No. 65  英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう? 正解 : 栗 abc the seventh (2009) 通常問題  0888 | 栗 | 
| 66 | abc the first (2003)敗者復活 #0088 | No. 66  テニスの4大オープンが行われる4つの国とは、イギリス・アメリカ・フランスとどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the first (2003) 敗者復活  0088 | オーストラリア | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0610 | No. 67  乳房を平らに押し潰したした状態でレントゲン写真を撮る、乳がんの早期発見のために注目されている検査方法は何でしょう? 正解 : マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影) abc the sixth (2008) 通常問題  0610 | マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影) | 
| 68 | EQIDEN2011通常問題 #0050 | No. 68  日本の歴代総理大臣の中で、苗字に動物が入っているのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) EQIDEN2011 通常問題  0050 | 犬養毅(いぬかい・つよし) | 
| 69 | EQIDEN2010通常問題 #0114 | No. 69  抹茶の粉を入れるのに用いられる小さな入れ物を、ある植物の実に形が似ていることから何というでしょう? 正解 : 棗(なつめ) EQIDEN2010 通常問題  0114 | 棗(なつめ) | 
| 70 | abc the seventh (2009)通常問題 #0296 | No. 70  二杯酢といえば、酢に何を混ぜたものでしょう? 正解 : 醤油 abc the seventh (2009) 通常問題  0296 | 醤油 | 
| 71 | 誤1 (2003)通常問題 #0442 | No. 71  水を電気分解したときに、陰極に発生する気体は水素ですが、陽極に発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 誤1 (2003) 通常問題  0442 | 酸素 | 
| 72 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0130 | No. 72  水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう? 正解 : 核融合 abc the ninth (2011) 敗者復活  0130 | 核融合 | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0053 | No. 73  国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題  0053 | UEFA(ウエファ) | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0357 | No. 74  金沢市があるのは石川県ですが、金沢区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 横浜市 abc the eighth (2010) 通常問題  0357 | 横浜市 | 
| 75 | abc the tenth (2012)通常問題 #0126 | No. 75  1932年にケルンとボンの間で初めて開通した、ドイツ・オーストリア・スイスにまたがる高速道路を何というでしょう? 正解 : アウトバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0126 | アウトバーン | 
| 76 | 誤誤 (2007)通常問題 #0237 | No. 76  リュート奏者の「たかし」、漫画家の「じろう」、歌手の「☆ひろ」といえば共通する苗字は何でしょう? 正解 : つのだ 誤誤 (2007) 通常問題  0237 | つのだ | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0202 | No. 77  1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう? 正解 : 「遺書」 abc the second (2004) 通常問題  0202 | 「遺書」 | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0629 | No. 78  博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ abc the eighth (2010) 通常問題  0629 | ジュゼッペ・ファリーナ | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0729 | No. 79  職場の環境美化を目的としたスローガンを、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : 5S abc the tenth (2012) 通常問題  0729 | 5S | 
| 80 | 誤4 (2006)通常問題 #0205 | No. 80  背番号42番はメジャー全球団共通での永久欠番となっている、ドジャースで活躍した黒人初のメジャーリーガーは誰でしょう? 正解 : ジャッキー・ロビンソン【Jackie Robinson】 誤4 (2006) 通常問題  0205 | ジャッキー・ロビンソン【Jackie Robinson】 | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0682 | No. 81  10世紀にデンマークとノルウェーを統一したハラルド・ブロタンの異名にちなんで名付けられた、ワイヤレス通信の規格は何でしょう? 正解 : Bluetooth abc the 12th (2014) 通常問題  0682 | Bluetooth | 
| 82 | 誤3 (2005)予備 #0029 | No. 82  現在の日本の与党である「自民党」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自由民主党 誤3 (2005) 予備  0029 | 自由民主党 | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0159 | No. 83  「調和を愛する」という意味がある、よく管弦楽団に名称として用いられる言葉は何でしょう? 正解 : フィルハーモニー abc the ninth (2011) 通常問題  0159 | フィルハーモニー | 
| 84 | abc the fifth (2007)通常問題 #0142 | No. 84  ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題  0142 | ソネット | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0895 | No. 85  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ) abc the fourth (2006) 通常問題  0895 | 扇千景(おおぎ・ちかげ) | 
| 86 | 誤3 (2005)通常問題 #0261 | No. 86  医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう? 正解 : 診療所 誤3 (2005) 通常問題  0261 | 診療所 | 
| 87 | EQIDEN2012通常問題 #0019 | No. 87  その名は第2代当主・チャールズの爵位に由来する、ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶のフレーバーは何でしょう? 正解 : アール・グレイ EQIDEN2012 通常問題  0019 | アール・グレイ | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0503 | No. 88  二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう? 正解 : 『ひとり日和』 abc the fifth (2007) 通常問題  0503 | 『ひとり日和』 | 
| 89 | EQIDEN2013通常問題 #0214 | No. 89  四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう? 正解 : 割り算 EQIDEN2013 通常問題  0214 | 割り算 | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0439 | No. 90  広告付きの官製はがき「エコーはがき」は、1枚何円でしょう? 正解 : 45円 abc the sixth (2008) 通常問題  0439 | 45円 | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0037 | No. 91  平成16年度から全国で68校が開校する、法律家を育てるための大学院は何でしょう? 正解 : 法科大学院(ロースクール) abc the second (2004) 通常問題  0037 | 法科大学院(ロースクール) | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0409 | No. 92  人間の間脳の下にぶら下がり、成長ホルモンを分泌するソラマメ大の器官といえば何でしょう? 正解 : 脳下垂体 abc the fourth (2006) 通常問題  0409 | 脳下垂体 | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0192 | No. 93  『ジョーズ』『E.T.』や『スター・ウォーズ』シリーズなどの映画音楽を手掛けた作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィリアムズ[John Williams] abc the eighth (2010) 通常問題  0192 | ジョン・ウィリアムズ[John Williams] | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0341 | No. 94  作られた当初は「シャングリラ」という名前だった、アメリカ・メリーランド州にある大統領専用の別荘を何というでしょう? 正解 : キャンプ・デービッド abc the fifth (2007) 通常問題  0341 | キャンプ・デービッド | 
| 95 | abc the ninth (2011)通常問題 #0676 | No. 95  48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう? 正解 : いろは坂 abc the ninth (2011) 通常問題  0676 | いろは坂 | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0687 | No. 96  ギリシャ神話のアテナと同一視される、ローマ神話の技術・職人の神は何でしょう? 正解 : ミネルバ abc the second (2004) 通常問題  0687 | ミネルバ | 
| 97 | EQIDEN2010通常問題 #0022 | No. 97  為替相場において1ドルの価値が100円から90円になるのは、円高、円安のどちらでしょう? 正解 : 円高【「ドル安」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0022 | 円高【「ドル安」はもう1回】 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0438 | No. 98  かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう? 正解 : 子爵 abc the fourth (2006) 通常問題  0438 | 子爵 | 
| 99 | EQIDEN2014通常問題 #0330 | No. 99  樹液からはチューインガムの原料が採取できる、中南米原産のアカテツ科の植物は何でしょう? 正解 : サポジラ EQIDEN2014 通常問題  0330 | サポジラ | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0821 | No. 100  大根や南瓜などの野菜を煮る時に、煮崩れしないように包丁で角を落とすことを何と言うでしょう? 正解 : 面取り abc the second (2004) 通常問題  0821 | 面取り |