ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0518
No. 1

シューマイや肉まんなどを蒸すときに使用する、木と竹で作られた蒸し器のことを何というでしょう?
正解 : せいろ
abc the first (2003) 通常問題 0518
せいろ
2

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0013
No. 2

日本の都道府県で、市の数が4つと最も少ないのはどこでしょう?
正解 : 鳥取県
abc the fourth (2006) 敗者復活 0013
鳥取県
3

EQIDEN2008

通常問題 #0104
No. 3

日本歯科医師会の提唱により展開されている、「80歳になっても自分の歯を20本残そう」という運動を何というでしょう?
正解 : 8020(ハチマルニイマル)運動
EQIDEN2008 通常問題 0104
8020(ハチマルニイマル)運動
4

EQIDEN2012

通常問題 #0101
No. 4

歴代アメリカ大統領のなかで、暗殺によって命を失ったのは、リンカーン、ガーフィールド、マッキンリーと誰でしょう?
正解 : ジョン・F・ケネディ
EQIDEN2012 通常問題 0101
ジョン・F・ケネディ
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0587
No. 5

天下三名槍の一つ「蜻蛉切(とんぼきり)」を愛用し、「家康に過ぎたる物が二つあり」と歌われている徳川四天王の一人は誰でしょう?
正解 : 本多忠勝[ほんだ・ただかつ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0587
本多忠勝[ほんだ・ただかつ]
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0188
No. 6

別名を「The Abbey(ジ・アビー)」という、国王の戴冠式など王族絡みのセレモニーが多く行われるイギリスの教会はどこでしょう?
正解 : ウェストミンスター寺院
abc the fifth (2007) 通常問題 0188
ウェストミンスター寺院
7

abc the 12th (2014)

通常問題 #0472
No. 7

「袖(そで)」という意味がある、トレーディングカードを保護するためのビニールの袋を何というでしょう?
正解 : スリーブ
abc the 12th (2014) 通常問題 0472
スリーブ
8

EQIDEN2013

通常問題 #0158
No. 8

人気のスポーツゲームシリーズで、「ウイイレ」といえば『ウイニングイレブン』のことですが、「パワプロ」といえば何というゲームの略称でしょう?
正解 : 『実況パワフルプロ野球』
EQIDEN2013 通常問題 0158
『実況パワフルプロ野球』
9

abc the second (2004)

通常問題 #0688
No. 9

全天88星座の中で、唯一昆虫の名前がついた星座は何でしょう?
正解 : ハエ座
abc the second (2004) 通常問題 0688
ハエ座
10

誤誤 (2007)

通常問題 #0021
No. 10

ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう?
正解 : 昇華
誤誤 (2007) 通常問題 0021
昇華
11

abc the second (2004)

通常問題 #0145
No. 11

「智に働けば角が立つ、情に棹(さお)させば流される・・・」という一文が有名な、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 草枕
abc the second (2004) 通常問題 0145
草枕
12

誤2 (2004)

通常問題 #0024
No. 12

とっておきの手段という意味で使われる奥の手とは、本来左右どちらの手のことでしょう?
正解 : 左
誤2 (2004) 通常問題 0024
13

誤2 (2004)

予備 #0082
No. 13

ことわざで、つまらない物でも無いよりはましだ、ということを「何も山の賑わい」というでしょう?
正解 : 枯れ木(も山の賑わい)
誤2 (2004) 予備 0082
枯れ木(も山の賑わい)
14

EQIDEN2012

通常問題 #0233
No. 14

料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう?
正解 : レシピ
EQIDEN2012 通常問題 0233
レシピ
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0036
No. 15

日本のカンピョウの生産の9割以上を占める都道府県はどこでしょう?
正解 : 栃木県
abc the 12th (2014) 通常問題 0036
栃木県
16

abc the eighth (2010)

通常問題 #0664
No. 16

ボストン美術館と山梨県立美術館がそれぞれ所蔵している、岩波書店のマークの題材になったことでも知られるミレーの絵画は何でしょう?
正解 : 『種まく人』[Le semeur]【『種をまく人』も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0664
『種まく人』[Le semeur]【『種をまく人』も○】
17

abc the second (2004)

通常問題 #0395
No. 17

塩漬けの食べ物をから塩分を抜くとき、水に加えるわずかな塩のことを何というでしょう?
正解 : 呼び塩(迎え塩)
abc the second (2004) 通常問題 0395
呼び塩(迎え塩)
18

abc the third (2005)

通常問題 #0520
No. 18

プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう?
正解 : 『蝶々夫人』
abc the third (2005) 通常問題 0520
『蝶々夫人』
19

誤1 (2003)

通常問題 #0092
No. 19

競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう?
正解 : パドック
誤1 (2003) 通常問題 0092
パドック
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0342
No. 20

代表作に『アニエールの水浴』や『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などがある、点描画法の第一人者であるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・スーラ[Georges Seurat]
abc the eighth (2010) 通常問題 0342
ジョルジュ・スーラ[Georges Seurat]
21

EQIDEN2009

通常問題 #0367
No. 21

英語では「ハミングバード」という、世界で最も小さい鳥の種類は何でしょう?
正解 : ハチドリ
EQIDEN2009 通常問題 0367
ハチドリ
22

EQIDEN2008

通常問題 #0492
No. 22

ゴルフで、ボールが地上に落下するまでの距離をキャリーというのに対し、落下してから進んだ距離を何というでしょう?
正解 : ラン
EQIDEN2008 通常問題 0492
ラン
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0408
No. 23

漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)の義理の兄にあたる、『考へるヒント』『無常といふ事』などの著作がある評論家は誰でしょう?
正解 : 小林秀雄
abc the seventh (2009) 通常問題 0408
小林秀雄
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0096
No. 24

世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう?
正解 : ドイツ
abc the eighth (2010) 通常問題 0096
ドイツ
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0569
No. 25

ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう?
正解 : アクアマリン(aquamarine)
abc the 11th (2013) 通常問題 0569
アクアマリン(aquamarine)
26

abc the first (2003)

通常問題 #0343
No. 26

1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう?
正解 : アンリ4世
abc the first (2003) 通常問題 0343
アンリ4世
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0806
No. 27

今年(2009年)1月、結成30周年にして無期限活動休止を発表した、『SAY YES』や『万里の河』などのヒット曲があるボーカルデュオは何でしょう?
正解 : CHAGE and ASKA
abc the seventh (2009) 通常問題 0806
CHAGE and ASKA
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0607
No. 28

昨年、ドーピング問題によってツール・ド・フランス7連覇などの記録が抹消された、アメリカの元自転車ロードレース選手は誰でしょう?
正解 : ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong)
abc the 11th (2013) 通常問題 0607
ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong)
29

abc the second (2004)

通常問題 #0019
No. 29

サッカーの本場である静岡県静岡市に本拠地を置く唯一のJリーグのチームはどこでしょう?
正解 : 清水エスパルス
abc the second (2004) 通常問題 0019
清水エスパルス
30

abc the 12th (2014)

通常問題 #0616
No. 30

日本テレビ系列の人気番組『笑点』の大喜利コーナーでは、座布団を何枚集めると賞品がもらえることになっているでしょう?
正解 : 10枚
abc the 12th (2014) 通常問題 0616
10枚
31

誤3 (2005)

予備 #0017
No. 31

イタリア語で「甘い」という意味がある、イタリア料理のデザートのことを総称して何というでしょう?
正解 : ドルチェ
誤3 (2005) 予備 0017
ドルチェ
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0741
No. 32

和服で、帯の結び目を丸くふくらませる結び方を、ある楽器に例えて何というでしょう?
正解 : (お)太鼓結び
abc the sixth (2008) 通常問題 0741
(お)太鼓結び
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0771
No. 33

歌舞伎役者として「市川中車(いちかわ・ちゅうしゃ)」の名前を持つ、映画などでも活躍する人気俳優は誰でしょう?
正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0771
香川照之(かがわ・てるゆき)
34

誤4 (2006)

通常問題 #0067
No. 34

分子式C10H8で表される芳香族炭化水素で、よく防虫剤として用いられるものは何でしょう?
正解 : ナフタレン
誤4 (2006) 通常問題 0067
ナフタレン
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0351
No. 35

惑星でマーキュリーといえば水星のことですが、金属でマーキュリーといえば何のことでしょう?
正解 : 水銀
abc the fifth (2007) 通常問題 0351
水銀
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0188
No. 36

講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう?
正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0188
尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)
37

EQIDEN2010

通常問題 #0223
No. 37

囲碁の先手は黒、オセロの先手も黒ですが、チェスの先手は白・黒のどちらでしょう?
正解 : 白
EQIDEN2010 通常問題 0223
38

abc the first (2003)

通常問題 #0081
No. 38

鎌倉時代の宗教家で、「正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)」を著したのは道元ですが、「立正安国論」を著したのは誰でしょう?
正解 : 日蓮
abc the first (2003) 通常問題 0081
日蓮
39

abc the second (2004)

通常問題 #0805
No. 39

ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう?
正解 : NO.19(誕生日は8/19。)
abc the second (2004) 通常問題 0805
NO.19(誕生日は8/19。)
40

abc the third (2005)

通常問題 #0417
No. 40

俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう?
正解 : 月夜
abc the third (2005) 通常問題 0417
月夜
41

EQIDEN2008

通常問題 #0242
No. 41

「誘導起電力の向きは、磁束の変化を妨げる方向である」という法則を、発見したドイツの物理学者の名前から何というでしょう?
正解 : レンツの法則
EQIDEN2008 通常問題 0242
レンツの法則
42

誤誤 (2007)

通常問題 #0361
No. 42

1959年の条約によって各国の領土権が凍結され、軍事利用が禁止された大陸はどこでしょう?
正解 : 南極大陸
誤誤 (2007) 通常問題 0361
南極大陸
43

abc the third (2005)

通常問題 #0211
No. 43

KS鋼や新KS鋼を発明し、1937年には第1回文化勲章を受賞している物理学者は誰でしょう?
正解 : 本多光太郎
abc the third (2005) 通常問題 0211
本多光太郎
44

誤1 (2003)

通常問題 #0021
No. 44

能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう?
正解 : 直面(ひためん)
誤1 (2003) 通常問題 0021
直面(ひためん)
45

誤4 (2006)

通常問題 #0241
No. 45

日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう?
正解 : 天皇誕生日
誤4 (2006) 通常問題 0241
天皇誕生日
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0653
No. 46

プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう?
正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド)
abc the ninth (2011) 通常問題 0653
ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド)
47

abc the 11th (2013)

通常問題 #0336
No. 47

長谷川伸の戯曲『瞼(まぶた)の母』で、母を探して放浪する主人公の名前は何でしょう?
正解 : 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0336
番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう)
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0191
No. 48

その花は徳島県の県の花にもなっている、料理の風味付けなどに用いられる徳島原産の柑橘類は何でしょう?
正解 : すだち
abc the 12th (2014) 通常問題 0191
すだち
49

abc the ninth (2011)

通常問題 #0314
No. 49

童謡『おはなしゆびさん』に登場する5本の指のうち、唯一、性別が明らかでないのはどの指でしょう?
正解 : 赤ちゃん指(小指)
abc the ninth (2011) 通常問題 0314
赤ちゃん指(小指)
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0161
No. 50

小説『蛍の河』で直木賞を受賞したのは伊藤桂一ですが、小説『蛍川』で芥川賞を受賞したのは誰でしょう?
正解 : 宮本輝
abc the fourth (2006) 通常問題 0161
宮本輝
51

誤3 (2005)

通常問題 #0159
No. 51

『楽園のこちら側』『華麗なるギャッツビー』などの作品を残した、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : フランシス・スコット・フィッツジェラルド
誤3 (2005) 通常問題 0159
フランシス・スコット・フィッツジェラルド
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0546
No. 52

世界の航空連合で、全日空が所属しているのは「スターアライアンス」ですが、日本航空が所属しているのは何でしょう?
正解 : ワンワールド
abc the sixth (2008) 通常問題 0546
ワンワールド
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0253
No. 53

中央競馬のトレーニングセンターで、「美浦(みほ)」があるのは茨城県ですが、「栗東(りっとう)」があるのは何県でしょう?
正解 : 滋賀県
abc the seventh (2009) 通常問題 0253
滋賀県
54

abc the tenth (2012)

通常問題 #0496
No. 54

現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう?
正解 : 「週刊少年チャンピオン」
abc the tenth (2012) 通常問題 0496
「週刊少年チャンピオン」
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0815
No. 55

喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう?
正解 : 胸
abc the fourth (2006) 通常問題 0815
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0578
No. 56

「オランダキジカクシ」という別名がある、グリーンやホワイトなどの種類がある野菜は何でしょう?
正解 : アスパラガス
abc the fifth (2007) 通常問題 0578
アスパラガス
57

誤誤 (2007)

通常問題 #0262
No. 57

将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう?
正解 : 8マス
誤誤 (2007) 通常問題 0262
8マス
58

EQIDEN2014

通常問題 #0100
No. 58

「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう?
正解 : 小野小町
EQIDEN2014 通常問題 0100
小野小町
59

EQIDEN2009

通常問題 #0150
No. 59

第44代横綱・栃錦(とちにしき)や、戦国武将・斎藤道三のあだ名になった、日本に生息している毒ヘビといえば何でしょう?
正解 : マムシ
EQIDEN2009 通常問題 0150
マムシ
60

EQIDEN2010

通常問題 #0048
No. 60

今年の5月4日から「楽天銀行」への社名変更を行うことになる、日本の銀行は何でしょう?
正解 : イーバンク銀行
EQIDEN2010 通常問題 0048
イーバンク銀行
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0007
No. 61

唐辛子を大根に差し込んで、一緒におろした物を何というでしょう?
正解 : もみじおろし
abc the fifth (2007) 通常問題 0007
もみじおろし
62

abc the second (2004)

通常問題 #0303
No. 62

ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう?
正解 : フラッグ
abc the second (2004) 通常問題 0303
フラッグ
63

abc the sixth (2008)

通常問題 #0279
No. 63

落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう?
正解 : 『ライムライト』(『Limelight』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0279
『ライムライト』(『Limelight』)
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0690
No. 64

昔話『こぶとりじいさん』で、おじいさんのこぶをとってくれたのは誰だったでしょう?
正解 : 鬼
abc the fourth (2006) 通常問題 0690
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0632
No. 65

1894年に日清戦争の開戦を決定したのが最初である、大日本帝国憲法下の日本で、重要な国策を決めるため天皇も出席して行われた会議は何でしょう?
正解 : 御前会議(ごぜんかいぎ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0632
御前会議(ごぜんかいぎ)
66

abc the third (2005)

通常問題 #0991
No. 66

組曲『惑星』を作曲したホルストは、どこの国の人でしょう?
正解 : イギリス
abc the third (2005) 通常問題 0991
イギリス
67

EQIDEN2012

通常問題 #0336
No. 67

経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : TPP
EQIDEN2012 通常問題 0336
TPP
68

EQIDEN2011

通常問題 #0335
No. 68

アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう?
正解 : モスク
EQIDEN2011 通常問題 0335
モスク
69

abc the first (2003)

通常問題 #0757
No. 69

常温で液体の元素は、水銀と何でしょう?
正解 : 臭素
abc the first (2003) 通常問題 0757
臭素
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0760
No. 70

1971年、シアトルのパイク・プレイス・マーケットに第1号店が開店した、世界有数のコーヒーショップチェーンは何でしょう?
正解 : スターバックスコーヒー
abc the fifth (2007) 通常問題 0760
スターバックスコーヒー
71

EQIDEN2013

通常問題 #0388
No. 71

平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう?
正解 : 平安時代
EQIDEN2013 通常問題 0388
平安時代
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0586
No. 72

お灸のもぐさや草もちの緑色を出すのに使われる、キク科の植物は何でしょう?
正解 : ヨモギ
abc the eighth (2010) 通常問題 0586
ヨモギ
73

EQIDEN2009

通常問題 #0174
No. 73

現在日本ペンクラブの会長を務めている作家で、『奇妙な味』『ナポレオン狂』などの作品があるのは誰でしょう?
正解 : 阿刀田高[あとうだ・たかし]
EQIDEN2009 通常問題 0174
阿刀田高[あとうだ・たかし]
74

abc the first (2003)

通常問題 #0855
No. 74

七味唐辛子に入っている「陳皮」といったら、何の皮のことでしょう?
正解 : ミカン
abc the first (2003) 通常問題 0855
ミカン
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0843
No. 75

鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう?
正解 : 別当
abc the seventh (2009) 通常問題 0843
別当
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0375
No. 76

1960年代に平野謙により提起された文学論争の名にもなっている、大衆文学に対して芸術性に重きをおいた文学作品を指す言葉は何でしょう?
正解 : 純文学
abc the tenth (2012) 通常問題 0375
純文学
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0164
No. 77

体に金色の粉を塗る民族儀式から広まったと言われる、かつて南アメリカ大陸にあると信じられていた理想郷をスペイン語で何というでしょう?
正解 : エルドラド(El Dorado)
abc the sixth (2008) 通常問題 0164
エルドラド(El Dorado)
78

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0012
No. 78

その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう?
正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0012
短歌【「和歌」「狂歌」も○】
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0510
No. 79

古語で、右手のことを「馬手(めて)」というのに対して、左手のことを何というでしょう?
正解 : 弓手
abc the fifth (2007) 通常問題 0510
弓手
80

EQIDEN2014

通常問題 #0384
No. 80

ボクシングで、グローブと防具をつけて実戦的に打ち合う練習を何というでしょう?
正解 : スパーリング
EQIDEN2014 通常問題 0384
スパーリング
81

誤3 (2005)

通常問題 #0187
No. 81

ソビエト作家同盟初代議長を務めた人物で、代表作『どん底』で知られるのは誰でしょう?
正解 : マクシム・ゴーリキー
誤3 (2005) 通常問題 0187
マクシム・ゴーリキー
82

abc the third (2005)

通常問題 #0754
No. 82

本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう?
正解 : 直木三十五
abc the third (2005) 通常問題 0754
直木三十五
83

EQIDEN2014

通常問題 #0030
No. 83

発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう?
正解 : フェアトレード
EQIDEN2014 通常問題 0030
フェアトレード
84

abc the tenth (2012)

通常問題 #0121
No. 84

ケイト・シェパードを中心とした活動により、1893年、世界で初めて女性参政権が認められた国はどこでしょう?
正解 : ニュージーランド
abc the tenth (2012) 通常問題 0121
ニュージーランド
85

誤2 (2004)

通常問題 #0160
No. 85

西ヨーロッパ16ヶ国の国鉄と一部の私鉄に割引料金で乗車できる、ヨーロッパで使える鉄道周遊券のことを何というでしょう?
正解 : ユーレイル・パス
誤2 (2004) 通常問題 0160
ユーレイル・パス
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0203
No. 86

今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう?
正解 : グリーンベイ・パッカーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0203
グリーンベイ・パッカーズ
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0506
No. 87

「BICYCLE ASSOCIATION APPROVED」の略である、自転車の新しい安全基準をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : BAA
abc the sixth (2008) 通常問題 0506
BAA
88

誤1 (2003)

通常問題 #0261
No. 88

髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう?
正解 : キューティクル
誤1 (2003) 通常問題 0261
キューティクル
89

abc the third (2005)

通常問題 #0853
No. 89

日本で、電話機の故障を連絡するための3桁の電話番号は何番でしょう?
正解 : 113
abc the third (2005) 通常問題 0853
113
90

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0019
No. 90

通常国会の冒頭で、内閣総理大臣が本会議場にて行う演説のことを何というでしょう?
正解 : 施政方針演説
abc the ninth (2011) 敗者復活 0019
施政方針演説
91

EQIDEN2011

通常問題 #0175
No. 91

体操競技の跳馬や跳び箱で使われるバネのついた踏切板を、開発者の名前から何というでしょう?
正解 : ロイター板
EQIDEN2011 通常問題 0175
ロイター板
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0434
No. 92

1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう?
正解 : マチュピチュ
abc the fourth (2006) 通常問題 0434
マチュピチュ
93

abc the tenth (2012)

通常問題 #0238
No. 93

日本語では「扛重機(こうじゅうき)」という、車のタイヤ交換の時などに用いる、重い物を持ち上げる装置は何でしょう?
正解 : ジャッキ
abc the tenth (2012) 通常問題 0238
ジャッキ
94

abc the first (2003)

通常問題 #0227
No. 94

南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう?
正解 : ドレーク海峡
abc the first (2003) 通常問題 0227
ドレーク海峡
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0277
No. 95

爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう?
正解 : 蹲踞(そんきょ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0277
蹲踞(そんきょ)
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0499
No. 96

アメリカの陸上選手カール・ルイスがかつてオリンピック4連覇を達成した種目は何でしょう?
正解 : 走り幅跳び
abc the ninth (2011) 通常問題 0499
走り幅跳び
97

EQIDEN2010

通常問題 #0365
No. 97

元々は和歌や連歌などで、素晴らしい作品につけられた印のことで、転じて、理解し納得することを「これがいく」というようになった言葉は何でしょう?
正解 : 合点
EQIDEN2010 通常問題 0365
合点
98

abc the second (2004)

通常問題 #0937
No. 98

奇数年に開催されるサンパウロのものと偶数年に開催されるヴェネチアのものが特に有名な、2年に一度行われる国際美術展を何というでしょう?
正解 : ビエンナーレ
abc the second (2004) 通常問題 0937
ビエンナーレ
99

EQIDEN2008

通常問題 #0365
No. 99

アイヌ語で「花」という意味がある、1971年に創刊された集英社の女性向けファッション誌は何でしょう?
正解 : 『non-no』
EQIDEN2008 通常問題 0365
『non-no』
100

誤2 (2004)

通常問題 #0320
No. 100

ヤッターマン、ゼンダマン、ヤットデタマン、イタダキマン、と言えば何というアニメシリーズのタイトルでしょう?
正解 : タイムボカン(シリーズ)
誤2 (2004) 通常問題 0320
タイムボカン(シリーズ)

もう一回、引き直す