ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0001 | No. 1  サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 0 誤3 (2005) 通常問題  0001  | 0 | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0516 | No. 2  アマゾン川流域に生息するアロワナ科の魚で、世界最大の淡水魚とされているのは何でしょう? 正解 : ピラルク abc the tenth (2012) 通常問題  0516  | ピラルク | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0277 | No. 3  台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the second (2004) 通常問題  0277  | 潮岬(しおのみさき) | 
| 4 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0055 | No. 4  センター試験の外国語において、通常の筆記の満点は200点ですが、昨年より導入されたリスニングの満点は何点でしょう? 正解 : 50点 abc the fifth (2007) 敗者復活  0055  | 50点 | 
| 5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0175 | No. 5  「悪霊の神々」「そして伝説へ」「導かれし者たち」「天空の花嫁」「幻の大地」「エデンの戦士たち」といえば、何というゲームシリーズのサブタイトルでしょう? 正解 : ドラゴンクエスト 誤1 (2003) 通常問題  0175  | ドラゴンクエスト | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0393 | No. 6  「お寺」「こめかみ」「めがねのツル」といえば、共通する英単語は何でしょう? 正解 : テンプル(temple) abc the 11th (2013) 通常問題  0393  | テンプル(temple) | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0679 | No. 7  「かわいいふりしてあの子わりとやるもんだねと」という歌いだしで始まる、1982年のオリコン年間シングルチャート1位を獲得したあみんの代表曲といえば何でしょう? 正解 : 『待つわ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0679  | 『待つわ』 | 
| 8 | abc the first (2003) 敗者復活 #0063 | No. 8  自然状態を「万人の万人による闘争」と説いた、『リヴァイアサン』の著者であるイギリスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ホッブズ abc the first (2003) 敗者復活  0063  | ホッブズ | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0716 | No. 9  日本の都市をヘボン式でアルファベット順に並べた時、最初に来るのは網走市ですが、最後に来るのは何市でしょう? 正解 : 逗子市 abc the first (2003) 通常問題  0716  | 逗子市 | 
| 10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0486 | No. 10  電磁波の存在を実験で証明したドイツの物理学者で、周波数を表す単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ハインリヒ・ヘルツ abc the fifth (2007) 通常問題  0486  | ハインリヒ・ヘルツ | 
| 11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0148 | No. 11  ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0148  | ドイツ | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0076 | No. 12  日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the 12th (2014) 通常問題  0076  | 石狩川 | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0377 | No. 13  日本のホラー映画で、貞子が登場するのは『リング』ですが、伽椰子(かやこ)が登場するのは何でしょう? 正解 : 『呪怨』 abc the fourth (2006) 通常問題  0377  | 『呪怨』 | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0446 | No. 14  結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう? 正解 : ダウンタウン 誤1 (2003) 通常問題  0446  | ダウンタウン | 
| 15 | EQIDEN2013 通常問題 #0388 | No. 15  平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう? 正解 : 平安時代 EQIDEN2013 通常問題  0388  | 平安時代 | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0696 | No. 16  和名をトゲフウチョウボクというフウチョウソウ科の植物で、つぼみがスモークサーモンの付け合わせとして食されるのは何でしょう? 正解 : ケッパー abc the 11th (2013) 通常問題  0696  | ケッパー | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0591 | No. 17  日光東照宮の国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう? 正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう) abc the 12th (2014) 通常問題  0591  | 左甚五郎(ひだり・じんごろう) | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0012 | No. 18  ケルダール、三つ口、分留、三角、丸底などの種類がある、理科の実験で使われるガラス製の容器は何でしょう? 正解 : フラスコ abc the fourth (2006) 通常問題  0012  | フラスコ | 
| 19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0014 | No. 19  アメリカの南北戦争と、日本の西南戦争のうち、先に始まったのはどちらでしょう? 正解 : 南北戦争 誤4 (2006) 通常問題  0014  | 南北戦争 | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0652 | No. 20  囲炉裏で栗の実を煮ながら父親の帰りを待つ子供を歌った、斎藤信夫(さいとう・のぶお)作詞・海沼實(かいぬま・みのる)作曲の童謡は何でしょう? 正解 : 『里の秋』 abc the eighth (2010) 通常問題  0652  | 『里の秋』 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0537 | No. 21  日本の道路案内標識の色は、一般道路用に用いられる青色と、自動車専用道路用に用いられる何色でしょう? 正解 : 緑色 abc the fourth (2006) 通常問題  0537  | 緑色 | 
| 22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0132 | No. 22  その街並みから「北欧のベニス」とも呼ばれる、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム 誤誤 (2007) 通常問題  0132  | ストックホルム | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0954 | No. 23  人間の皮膚で汗を分泌する2種類の汗腺とは、大汗腺の「アポクリン腺」と小汗腺の「何腺」でしょう? 正解 : エクリン腺 abc the fourth (2006) 通常問題  0954  | エクリン腺 | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0470 | No. 24  EUやNATOの本部がおかれている、ベルギーの首都はどこでしょう? 正解 : ブリュッセル abc the second (2004) 通常問題  0470  | ブリュッセル | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0014 | No. 25  今年5月 21日には日本でも観測できる、日食の中でも月の周囲に太陽の輪っかが出来たように見えるものを何というでしょう? 正解 : 金環食 abc the tenth (2012) 通常問題  0014  | 金環食 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0775 | No. 26  野球のアメリカメジャーリーグでレッドソックスの本拠地がある都市はボストンですが、ホワイトソックスの本拠地がある都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the second (2004) 通常問題  0775  | シカゴ | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0531 | No. 27  2年後の2007年に世界陸上選手権が開催される日本の都市はどこでしょう? 正解 : 大阪 abc the third (2005) 通常問題  0531  | 大阪 | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0796 | No. 28  フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤなどを隙間無く敷き詰めたジュエリーのセッティングを何というでしょう? 正解 : パヴェ abc the fourth (2006) 通常問題  0796  | パヴェ | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0726 | No. 29  アメリカの海軍士官学校の通称となっている、メリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the 12th (2014) 通常問題  0726  | アナポリス | 
| 30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0602 | No. 30  パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう? 正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0602  | ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 | 
| 31 | EQIDEN2013 通常問題 #0240 | No. 31  特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 輿(こし)入れ EQIDEN2013 通常問題  0240  | 輿(こし)入れ | 
| 32 | abc the first (2003) 通常問題 #0079 | No. 32  テニスで、相手のサービスゲームをとることをブレイクと言いますが、自分のサービスゲームをとることを何というでしょう? 正解 : キープ abc the first (2003) 通常問題  0079  | キープ | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 33  毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題  0379  | 熊手 | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0083 | No. 34  日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the seventh (2009) 通常問題  0083  | 石狩川 | 
| 35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0218 | No. 35  今シーズンから横浜ベイスターズに復帰する事が決まった佐々木主浩投手の背番号は何番でしょう? 正解 : 22 誤2 (2004) 通常問題  0218  | 22 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0587 | No. 36  開発当時に皇太子ご成婚が行われたことから命名された、サカタのタネが開発した有名なメロンの品種は何でしょう? 正解 : プリンスメロン abc the ninth (2011) 通常問題  0587  | プリンスメロン | 
| 37 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 37  武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活  0010  | 一子相伝 | 
| 38 | 誤2 (2004) 予備 #0084 | No. 38  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備  0084  | 酢 | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0950 | No. 39  血液の中に「イクシオトキシン」という毒素があることから刺身では食べられず、よく蒲焼にされることで知られる魚は何でしょう? 正解 : ウナギ abc the first (2003) 通常問題  0950  | ウナギ | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0404 | No. 40  関東大震災と阪神淡路大震災のうち、地震の規模を示すマグニチュードがより大きかったのはどちらでしょう? 正解 : 関東大震災 abc the third (2005) 通常問題  0404  | 関東大震災 | 
| 41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0036 | No. 41  四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 広島県 abc the sixth (2008) 通常問題  0036  | 広島県 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0318 | No. 42  今年はトヨタ自動車が制した「全日本実業団対抗駅伝」のことを、元日に開催されることから何というでしょう? 正解 : ニューイヤー駅伝 abc the ninth (2011) 通常問題  0318  | ニューイヤー駅伝 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0709 | No. 43  干支(えと)を用いた表現で、経度が同じ地点を南北に結ぶ線を「子午線」というのに対し、緯度が同じ地点を東西に結ぶ線のことを何というでしょう? 正解 : 卯酉線 abc the fifth (2007) 通常問題  0709  | 卯酉線 | 
| 44 | EQIDEN2010 通常問題 #0289 | No. 44  正式名称を「ゲハイメ・スターツ・ポリツァイ」という、ナチスドイツにおける秘密警察のことを何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ[Gestapo]【「ゲスタポ」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0289  | ゲシュタポ[Gestapo]【「ゲスタポ」も○】 | 
| 45 | EQIDEN2010 通常問題 #0167 | No. 45  長寿番組『徹子の部屋』のテーマソングや、童謡『手のひらを太陽に』の作曲で知られる音楽家は誰でしょう? 正解 : いずみたく【本名「今泉隆雄」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0167  | いずみたく【本名「今泉隆雄」も○】 | 
| 46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0373 | No. 46  毎年サルテサーキットで行われるフランスの24時間耐久レースを何というでしょう? 正解 : ル・マン(24時間耐久レース) 誤2 (2004) 通常問題  0373  | ル・マン(24時間耐久レース) | 
| 47 | EQIDEN2013 通常問題 #0091 | No. 47  人気クイズ番組「パネルクイズアタック25」で現在司会を務めている、ABC・朝日放送のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) EQIDEN2013 通常問題  0091  | 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0168 | No. 48  女王が君臨するヨーロッパの国で、エリザベス2世はイギリスですが、マルグレーテ2世はどこの国の女王でしょう? 正解 : デンマーク EQIDEN2008 通常問題  0168  | デンマーク | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0191 | No. 49  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191  | バチカン市国 | 
| 50 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0089 | No. 50  「橋姫」に始まり「夢浮橋」に終わる、源氏物語の最後の十帖のことを、舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 abc the seventh (2009) 敗者復活  0089  | 宇治十帖 | 
| 51 | abc the second (2004) 敗者復活 #0020 | No. 51  昨年、国土交通省が古都保存法に基づく10番目の「古都」に指定した、滋賀県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 大津市 abc the second (2004) 敗者復活  0020  | 大津市 | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0584 | No. 52  「パラプレジア」と「オリンピック」を組み合わせて命名された、4年に1回開かれる身体障害者による競技会を何というでしょう? 正解 : パラリンピック abc the fourth (2006) 通常問題  0584  | パラリンピック | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0400 | No. 53  幕末に「海援隊」を組織したのは坂本龍馬ですが、「陸援隊」を組織した土佐藩の志士は誰でしょう? 正解 : 中岡慎太郎 誤1 (2003) 通常問題  0400  | 中岡慎太郎 | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0159 | No. 54  デンマークの田舎町・ビルンドで創業された、現地で「よく遊べ」という意味を持つ言葉にちなんだ社名がついているおもちゃメーカーは何でしょう? 正解 : レゴ abc the second (2004) 通常問題  0159  | レゴ | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0280 | No. 55  十二支のうち、唯一想像上の生き物が当てはめられているのはどれでしょう? 正解 : 辰 abc the fifth (2007) 通常問題  0280  | 辰 | 
| 56 | EQIDEN2012 通常問題 #0229 | No. 56  羊毛刈り職人の履いていた不格好なブーツがその起源である、ハリウッドセレブの間で人気のオーストラリアのムートンブーツは何でしょう? 正解 : UGG(アグ) EQIDEN2012 通常問題  0229  | UGG(アグ) | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0852 | No. 57  「ホテルの部屋の料金」「バッテリーの充電」「突撃の合図」に共通する英単語は何でしょう? 正解 : チャージ(Charge) abc the third (2005) 通常問題  0852  | チャージ(Charge) | 
| 58 | abc the second (2004) 敗者復活 #0042 | No. 58  1975年に発売され、レコード年間売り上げ442万枚の記録を作った子門真人の歌といえば何でしょう? 正解 : およげ!たいやきくん abc the second (2004) 敗者復活  0042  | およげ!たいやきくん | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0192 | No. 59  その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0192  | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0519 | No. 60  江戸時代の三奉行、江戸町奉行、勘定奉行、寺社奉行の内、最も格が高いのはどれでしょう? 正解 : 寺社奉行 abc the first (2003) 通常問題  0519  | 寺社奉行 | 
| 61 | EQIDEN2008 通常問題 #0394 | No. 61  英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クォーターファイナル(quarterfinal) EQIDEN2008 通常問題  0394  | クォーターファイナル(quarterfinal) | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0785 | No. 62  1968年に当時の共産党第一書記・ドゥプチェクを中心に行なわれた、チェコスロバキアの変革運動を一般に何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the seventh (2009) 通常問題  0785  | プラハの春 | 
| 63 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0001 | No. 63  アルファベットの「A」「B」「C」のうち、ローマ数字で「100」を表すのに使われるのはどれでしょう? 正解 : C abc the eighth (2010) 敗者復活  0001  | C | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0138 | No. 64  最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ウエハ abc the fourth (2006) 通常問題  0138  | ウエハ | 
| 65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0200 | No. 65  小倉百人一首の詠み人で名前に「式部」という言葉がつく人物は、紫式部、和泉式部と誰でしょう? 正解 : 小式部内侍(こしきぶのないし) 誤4 (2006) 通常問題  0200  | 小式部内侍(こしきぶのないし) | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0614 | No. 66  竹や木でできた枠に紙を貼り付けていく造形のことで、強く見せるだけで中身の伴わないさまを「これの虎」というのは何でしょう? 正解 : 張(り)子 abc the seventh (2009) 通常問題  0614  | 張(り)子 | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0461 | No. 67  息子の義尚(よしひさ)の将軍後継を図って応仁の乱のきっかけをつくったという、足利義政の妻は誰でしょう? 正解 : 日野富子[ひの・とみこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0461  | 日野富子[ひの・とみこ] | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0178 | No. 68  画家・岸田劉生(きしだ・りゅうせい)が度々モデルとして描いた、彼の長女の名前は何でしょう? 正解 : (岸田)麗子 abc the seventh (2009) 通常問題  0178  | (岸田)麗子 | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0433 | No. 69  昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題  0433  | 瀬戸大也(せと・だいや) | 
| 70 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0014 | No. 70  毎年、ベストジーニスト賞を主催しているのは、日本ジーンズ協議会と、どこの都道府県のアパレル工業組合でしょう? 正解 : 岡山県 abc the tenth (2012) 敗者復活  0014  | 岡山県 | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0025 | No. 71  大正6年に刊行された、詩人・萩原朔太郎の第一詩集は何でしょう? 正解 : 『月に吠える』 abc the sixth (2008) 通常問題  0025  | 『月に吠える』 | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0316 | No. 72  牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう? 正解 : 腰 abc the sixth (2008) 通常問題  0316  | 腰 | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0048 | No. 73  主に白樺などの樹液から取れる、虫歯予防の観点から現在はガムなどの食品に用いられている天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール 誤3 (2005) 通常問題  0048  | キシリトール | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0721 | No. 74  フランス語で「3つの色」という意味がある、主にフランス国旗を指すのに使われる言葉は何でしょう? 正解 : トリコロール(tri-colore) abc the third (2005) 通常問題  0721  | トリコロール(tri-colore) | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0004 | No. 75  1582年、本能寺の変で織田信長を討った、戦国時代の武将は誰でしょう? 正解 : 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0004  | 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0289 | No. 76  「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題  0289  | ストレプトマイシン | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0425 | No. 77  プロレスで、コーナーポスト上の相手に対して、自分もポストに登ってかける技のことを「何式」というでしょう? 正解 : 雪崩式 abc the 11th (2013) 通常問題  0425  | 雪崩式 | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0391 | No. 78  【問題不備】源平合戦の時代の女性で、常磐御前は源頼朝の妻ですが、巴御前は誰の妻でしょう? 正解 : 木曽義仲(源義仲) abc the first (2003) 通常問題  0391  | 木曽義仲(源義仲) | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0111 | No. 79  俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : 雪 abc the eighth (2010) 通常問題  0111  | 雪 | 
| 80 | 誤4 (2006) 予備 #0013 | No. 80  欧米のお祭りであるハロウィンと、日本の二十四節気の一つである冬至から共通して連想される、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ 誤4 (2006) 予備  0013  | カボチャ | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0642 | No. 81  現在も人気のTBS時代劇「水戸黄門」で、初代水戸黄門を演じた俳優は誰でしょう? 正解 : 東野英治郎(とうのえいじろう) abc the second (2004) 通常問題  0642  | 東野英治郎(とうのえいじろう) | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0317 | No. 82  現在は年寄・藤島として後進を育成している、2004年11月場所をもって引退した大相撲の元大関は誰でしょう? 正解 : 武双山 誤3 (2005) 通常問題  0317  | 武双山 | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0076 | No. 83  橋の欄干などにある、たまねぎのような形をした飾りを何というでしょう? 正解 : ぎぼし abc the fifth (2007) 通常問題  0076  | ぎぼし | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0206 | No. 84  ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう? 正解 : イート・イン abc the first (2003) 通常問題  0206  | イート・イン | 
| 85 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0021 | No. 85  1368年に洪武帝が建国し初代皇帝となった、中国の王朝は何でしょう? 正解 : 明 abc the sixth (2008) 敗者復活  0021  | 明 | 
| 86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0777 | No. 86  同じ体積の立体図形のうち、その表面積が最小になるのは何でしょう? 正解 : 球 abc the ninth (2011) 通常問題  0777  | 球 | 
| 87 | EQIDEN2012 通常問題 #0348 | No. 87  フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦【UAE】 EQIDEN2012 通常問題  0348  | アラブ首長国連邦【UAE】 | 
| 88 | EQIDEN2011 通常問題 #0291 | No. 88  女流棋士の北尾まどかが考案した、ライオン、ぞう、きりん、ひよこの4種の駒を用いて12マスの盤で行う子供向けの将棋は何でしょう? 正解 : どうぶつしょうぎ EQIDEN2011 通常問題  0291  | どうぶつしょうぎ | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0160 | No. 89  電気抵抗の単位に名を残すオーム、電気伝導率の単位に名を残すジーメンスは、共にどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the third (2005) 通常問題  0160  | ドイツ | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0433 | No. 90  アニメやゲームのキャラクターの格好をする「コスプレ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : コスチュームプレイ abc the sixth (2008) 通常問題  0433  | コスチュームプレイ | 
| 91 | EQIDEN2009 通常問題 #0265 | No. 91  「ヤマカン」という言葉のもとになったとされる、戦国時代に武田信玄の軍師として活躍した人物は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 EQIDEN2009 通常問題  0265  | 山本勘助 | 
| 92 | EQIDEN2011 通常問題 #0184 | No. 92  景気や天気が徐々に悪くなっていくことを、坂に例えて何というでしょう? 正解 : 下り坂 EQIDEN2011 通常問題  0184  | 下り坂 | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0451 | No. 93  1年12ヶ月の英語名で、7月の「July」はジュリアス・シーザーに由来しますが、8月の「August」は誰に由来するでしょう? 正解 : アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0451  | アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 | 
| 94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0289 | No. 94  紀元前140年を元年とする、中国の歴史上最初の年号といえば何でしょう? 正解 : 建元(けんげん) abc the eighth (2010) 通常問題  0289  | 建元(けんげん) | 
| 95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0322 | No. 95  ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題  0322  | サックス | 
| 96 | EQIDEN2014 通常問題 #0339 | No. 96  小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ材料に用いたことから名づけられた、イギリス生まれのケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ EQIDEN2014 通常問題  0339  | パウンドケーキ | 
| 97 | EQIDEN2014 通常問題 #0028 | No. 97  ニュージーランドの5ドル紙幣に描かれている、人類初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : サー・エドモンド・ヒラリー EQIDEN2014 通常問題  0028  | サー・エドモンド・ヒラリー | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0097 | No. 98  オーケストラの指揮者が振る指揮棒のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : タクト abc the ninth (2011) 通常問題  0097  | タクト | 
| 99 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0129 | No. 99  着物の種類で、裏地が無いものを「単衣(ひとえ)」といいますが、裏地があるものを何といういうでしょう? 正解 : 袷(あわせ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0129  | 袷(あわせ) | 
| 100 | EQIDEN2008 通常問題 #0056 | No. 100  フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう? 正解 : サブレ EQIDEN2008 通常問題  0056  | サブレ |