ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0419 | No. 1  イーヨー、ティガー、ピグレットといった仲間がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : くまのプーさん 誤1 (2003) 通常問題  0419 | くまのプーさん | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0965 | No. 2  特定の政党や候補者に有利になるように、恣意的に選挙区の境界を定めることを、19世紀のマサチューセッツ州の知事の名をとって何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the third (2005) 通常問題  0965 | ゲリマンダー | 
| 3 | abc the ninth (2011)通常問題 #0244 | No. 3  ラテン語で「安息日」という意味がある、特に大学の教員に与えられる長期休暇のことを何というでしょう? 正解 : サバティカル abc the ninth (2011) 通常問題  0244 | サバティカル | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0683 | No. 4  トルストイの小説「戦争と平和」のモチーフになっている、1825年12月にロシアで起こった反乱といえば何でしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the second (2004) 通常問題  0683 | デカブリストの乱 | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0673 | No. 5  本名を野崎文蔵(のざき・ぶんぞう)という、代表作に『安愚楽鍋(あぐらなべ)』や『西洋道中膝栗毛』などがある戯作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) abc the eighth (2010) 通常問題  0673 | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0080 | No. 6  奈留島(なるしま)、久賀島(ひさかじま)、福江島などからなる、長崎県にある列島は何でしょう? 正解 : 五島列島(ごとうれっとう) abc the fourth (2006) 通常問題  0080 | 五島列島(ごとうれっとう) | 
| 7 | abc the 12th (2014)通常問題 #0252 | No. 7  テレビ業界において、プライムタイムに含まれてゴールデンタイムに含まれない1時間とは、何時から何時まででしょう? 正解 : 午後10時から午後11時 abc the 12th (2014) 通常問題  0252 | 午後10時から午後11時 | 
| 8 | EQIDEN2008通常問題 #0232 | No. 8  東北新幹線の駅で、山形新幹線と分かれるのは福島駅ですが、秋田新幹線と分かれるのは何駅でしょう? 正解 : 盛岡駅 EQIDEN2008 通常問題  0232 | 盛岡駅 | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0457 | No. 9  アニメ作品初のトーキー映画として1928年に公開された、ミッキーマウスのデビュー作でもある映画は何でしょう? 正解 : 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】 abc the eighth (2010) 通常問題  0457 | 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】 | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0607 | No. 10  今年のゴールデンウィークに「DiverCity(ダイバーシティ)」と「Namba(ナンバ)」が新たにオープンする、全国6都市に展開するライブハウスは何でしょう? 正解 : Zepp(ゼップ) abc the tenth (2012) 通常問題  0607 | Zepp(ゼップ) | 
| 11 | 誤3 (2005)通常問題 #0108 | No. 11  夜空にはたくさんの星が輝いていますが、その中で一等星はいくつあるでしょう? 正解 : 21 誤3 (2005) 通常問題  0108 | 21 | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0158 | No. 12  洗礼後はドン・フィリッポ・フランシスコと名乗った、伊達政宗の命を受けてローマ法王に謁見をした仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the third (2005) 通常問題  0158 | 支倉常長(はせくら・つねなが) | 
| 13 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0087 | No. 13  別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語(とおかものがたり)』などという、ボッカチオの短編小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0087 | 『デカメロン』 | 
| 14 | 誤2 (2004)通常問題 #0363 | No. 14  雪国で、冬にその下を通路とする為に設けられた、軒から出た深い庇(ひさし)を何と言うでしょう? 正解 : 雁木(がんぎ) 誤2 (2004) 通常問題  0363 | 雁木(がんぎ) | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0747 | No. 15  「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう? 正解 : George abc the first (2003) 通常問題  0747 | George | 
| 16 | abc the second (2004)通常問題 #0382 | No. 16  高級な炭の代名詞とされる「備長炭」の原料である、ブナ科の植物は何でしょう? 正解 : ウバメガシ abc the second (2004) 通常問題  0382 | ウバメガシ | 
| 17 | abc the 12th (2014)通常問題 #0163 | No. 17  略称を「ほぼ日(にち)」という、コピーライターの糸井重里(いとい・しげさと)が主宰する人気ウェブサイトは何でしょう? 正解 : ほぼ日刊イトイ新聞 abc the 12th (2014) 通常問題  0163 | ほぼ日刊イトイ新聞 | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0109 | No. 18  サンドイッチの「BLTサンド」で、「B」はベーコン、「L」はレタスのことですが、「T」はどんな野菜のことでしょう? 正解 : トマト abc the eighth (2010) 通常問題  0109 | トマト | 
| 19 | EQIDEN2014通常問題 #0269 | No. 19  平安時代には「目くらべ」といわれていた、互いににらみ合って、先に笑い出したほうが負けとなる遊びを何というでしょう? 正解 : にらめっこ EQIDEN2014 通常問題  0269 | にらめっこ | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0361 | No. 20  化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題  0361 | 吸熱反応 | 
| 21 | EQIDEN2012通常問題 #0025 | No. 21  岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう? 正解 : 斑糲岩(はんれいがん) EQIDEN2012 通常問題  0025 | 斑糲岩(はんれいがん) | 
| 22 | EQIDEN2011通常問題 #0181 | No. 22  「21歳の大学生」と「19歳の社会人」のうち、中央競馬の馬券を購入できるのはどちらでしょう? 正解 : 21歳の大学生 EQIDEN2011 通常問題  0181 | 21歳の大学生 | 
| 23 | abc the 11th (2013)通常問題 #0591 | No. 23  暑さを和らげるために道や庭先に水を撒くことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 abc the 11th (2013) 通常問題  0591 | 打ち水 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0837 | No. 24  生涯独身であったために姪のハリエット・レインがファーストレディーを務めた、アメリカの第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ブキャナン abc the third (2005) 通常問題  0837 | ブキャナン | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0475 | No. 25  七夕の夜、織姫と彦星を会わせるために天の川に橋をかけるといわれている、韓国の国の鳥といえば何でしょう? 正解 : カササギ abc the fourth (2006) 通常問題  0475 | カササギ | 
| 26 | EQIDEN2008通常問題 #0038 | No. 26  アルファベットのFを2つ組み合わせた「ダブルFモノグラム」で有名な、イタリアのファッションブランドは何でしょう? 正解 : フェンディ EQIDEN2008 通常問題  0038 | フェンディ | 
| 27 | 誤3 (2005)通常問題 #0214 | No. 27  今年4月に開講する東京芸術大学大学院映像研究科の映画専攻教授を務める事になったタレントは誰でしょう? 正解 : ビートたけし(北野武) 誤3 (2005) 通常問題  0214 | ビートたけし(北野武) | 
| 28 | abc the first (2003)敗者復活 #0033 | No. 28  ホラー映画『13日の金曜日』シリーズの舞台になっている湖の名前は何でしょう? 正解 : クリスタルレイク abc the first (2003) 敗者復活  0033 | クリスタルレイク | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0392 | No. 29  釈迦の涅槃にならい、ふつう、亡くなった人を寝かせる時に頭を向けるのはどの方角でしょう? 正解 : 北 abc the tenth (2012) 通常問題  0392 | 北 | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0618 | No. 30  ずばり、日本銀行券の製造を担当する独立行政法人は何でしょう? 正解 : 国立印刷局 abc the 12th (2014) 通常問題  0618 | 国立印刷局 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0702 | No. 31  「インディアン・パシフィック鉄道」といえば、どの大陸を貫いている横断鉄道でしょう? 正解 : オーストラリア abc the second (2004) 通常問題  0702 | オーストラリア | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0336 | No. 32  ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう? 正解 : シャンパーニュ地方 abc the third (2005) 通常問題  0336 | シャンパーニュ地方 | 
| 33 | EQIDEN2012通常問題 #0204 | No. 33  日本における父の日、母の日、こどもの日のうち、一年で最も早く来るのはどれでしょう? 正解 : こどもの日 EQIDEN2012 通常問題  0204 | こどもの日 | 
| 34 | abc the 11th (2013)通常問題 #0443 | No. 34  郷土料理のポッポ焼き、笹だんご、へぎそばといえば、いずれもどこの都道府県の名物でしょう? 正解 : 新潟県 abc the 11th (2013) 通常問題  0443 | 新潟県 | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0582 | No. 35  石やレンガを積んだり、タイルを張る場合に出来る継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the first (2003) 通常問題  0582 | 目地 | 
| 36 | abc the fifth (2007)通常問題 #0008 | No. 36  芥川賞の受賞作が掲載されるのは『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 abc the fifth (2007) 通常問題  0008 | 『オール讀物』 | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0105 | No. 37  男子サッカーのプロリーグで、日本にあるのはJリーグですが、韓国は何リーグでしょう? 正解 : Kリーグ abc the third (2005) 通常問題  0105 | Kリーグ | 
| 38 | abc the second (2004)通常問題 #0324 | No. 38  直訳すると「バラ色の人生」となる、オードリー・ヘップバーン主演の映画「麗しのサブリナ」の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』 abc the second (2004) 通常問題  0324 | 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』 | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0197 | No. 39  ギターで、音程を変える為に弦を押さえる道具を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0197 | カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】 | 
| 40 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0059 | No. 40  「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう? 正解 : インド(天竺) abc the ninth (2011) 敗者復活  0059 | インド(天竺) | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0132 | No. 41  春、菜の花が咲く頃に降る長雨を特に「何梅雨」というでしょう? 正解 : 菜種梅雨 abc the first (2003) 通常問題  0132 | 菜種梅雨 | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0772 | No. 42  雑誌『Popteen』で活躍した人気モデルで、2007年に同じくモデルの梅田直樹と結婚し、昨年(2008年)には第1子を出産したのは誰でしょう? 正解 : 益若つばさ[ますわか・つばさ] abc the seventh (2009) 通常問題  0772 | 益若つばさ[ますわか・つばさ] | 
| 43 | abc the second (2004)敗者復活 #0079 | No. 43  お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう? 正解 : たすき abc the second (2004) 敗者復活  0079 | たすき | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0384 | No. 44  モザンビーク、カーボベルデ、ギニアビサウ、ブラジルに共通する公用語は何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 abc the 12th (2014) 通常問題  0384 | ポルトガル語 | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0988 | No. 45  ベーリング海から太平洋側を流れる、別名「親潮」とも呼ばれる海流は何でしょう? 正解 : 千島海流 abc the fourth (2006) 通常問題  0988 | 千島海流 | 
| 46 | EQIDEN2009通常問題 #0368 | No. 46  子供の教育を説いた言葉「孟母三遷の教え」で、孟子の母が移り住んだ三つの場所とは、墓場のそば、市場のそばと、どこのそばでしょう? 正解 : 学校 EQIDEN2009 通常問題  0368 | 学校 | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0634 | No. 47  ビリヤードで、ポケットのないテーブルを「キャロム」と呼ぶのに対して、ポケットのあるテーブルを何と呼ぶでしょう? 正解 : プール abc the fifth (2007) 通常問題  0634 | プール | 
| 48 | 誤4 (2006)通常問題 #0313 | No. 48  進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ダーウィン 誤4 (2006) 通常問題  0313 | チャールズ・ダーウィン | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0793 | No. 49  一般的な天気図を、その対象とする地域から大きく2つに分けると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the eighth (2010) 通常問題  0793 | 高層天気図 | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0461 | No. 50  森本梢子(もりもとこずえこ)の漫画『ごくせん』で、通称「ヤンクミ」と呼ばれている、主人公の女性教師の名前は何でしょう? 正解 : 山口久美子(やまぐち・くみこ) abc the third (2005) 通常問題  0461 | 山口久美子(やまぐち・くみこ) | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0425 | No. 51  アリアドニ・オリヴァ、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロなど、数多くの名探偵を生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティー abc the sixth (2008) 通常問題  0425 | アガサ・クリスティー | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0071 | No. 52  ベルリン国際映画祭はドイツで、ヴェネツィア国際映画祭はイタリアで開催されますが、カンヌ国際映画祭はどこの国で開催されるでしょう? 正解 : フランス abc the seventh (2009) 通常問題  0071 | フランス | 
| 53 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0089 | No. 53  「橋姫」に始まり「夢浮橋」に終わる、源氏物語の最後の十帖のことを、舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 abc the seventh (2009) 敗者復活  0089 | 宇治十帖 | 
| 54 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0103 | No. 54  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the fifth (2007) 敗者復活  0103 | 伊勢湾 | 
| 55 | abc the second (2004)通常問題 #0915 | No. 55  最大公約数を表すアルファベット3文字といえば何でしょう? 正解 : G.C.M abc the second (2004) 通常問題  0915 | G.C.M | 
| 56 | EQIDEN2011通常問題 #0272 | No. 56  総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう? 正解 : グラップラー EQIDEN2011 通常問題  0272 | グラップラー | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0722 | No. 57  堀辰雄や福永武彦の小説によく登場する、結核などを治療するために高原や海辺に立てられた療養所のことを何というでしょう? 正解 : サナトリウム abc the third (2005) 通常問題  0722 | サナトリウム | 
| 58 | 誤1 (2003)通常問題 #0388 | No. 58  自転車の車輪を支えるために中心から放射状に伸びている細い棒のことを何というでしょう? 正解 : スポーク 誤1 (2003) 通常問題  0388 | スポーク | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0176 | No. 59  外観は一般乗用車と同じだが、緊急時にはパトライトをつけて走らせるパトカーのことを一般に「何パトカー」と言うでしょう? 正解 : 覆面パトカー abc the 11th (2013) 通常問題  0176 | 覆面パトカー | 
| 60 | abc the sixth (2008)通常問題 #0717 | No. 60  英語では「シトリックアシッド(citric acid)」という、レモンなどの柑橘類に多く含まれている酸は何でしょう? 正解 : クエン酸 abc the sixth (2008) 通常問題  0717 | クエン酸 | 
| 61 | EQIDEN2009通常問題 #0204 | No. 61  思いもよらなかったものに自分の大事なものを奪われることをたとえて、「とんびに何をさらわれる」というでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2009 通常問題  0204 | 油揚げ | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0420 | No. 62  2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題  0420 | 97 | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0258 | No. 63  新潟県と富山県に共通する、県の花といえば何でしょう? 正解 : チューリップ abc the seventh (2009) 通常問題  0258 | チューリップ | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0277 | No. 64  オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題  0277 | プロスペル・メリメ | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0999 | No. 65  18世紀イギリスのパブで発展したとされている、的に矢を投げて得点を競うゲームは何でしょう? 正解 : ダーツ abc the first (2003) 通常問題  0999 | ダーツ | 
| 66 | 誤1 (2003)通常問題 #0168 | No. 66  レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう? 正解 : 木曜日 誤1 (2003) 通常問題  0168 | 木曜日 | 
| 67 | abc the 11th (2013)通常問題 #0040 | No. 67  評論家の生田長江(いくた・ちょうこう)が「ブルーストッキング」を和訳して命名した、1911年に平塚らいてうらが創刊した文芸誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』(せいとう) abc the 11th (2013) 通常問題  0040 | 『青鞜』(せいとう) | 
| 68 | abc the tenth (2012)通常問題 #0762 | No. 68  「人間は虫の様に無心になって生きていくことが大切」という考えから多くの鈴虫が飼われており、「鈴虫寺」とも呼ばれる京都市西京区の寺はどこでしょう? 正解 : 華厳寺(けごんじ) abc the tenth (2012) 通常問題  0762 | 華厳寺(けごんじ) | 
| 69 | abc the 11th (2013)通常問題 #0364 | No. 69  「死者の大通り」を中心に、太陽と月の2つの巨大ピラミッドが残る、メキシコシティの北東にある都市遺跡はどこでしょう? 正解 : テオティワカン(Teotihuacan) abc the 11th (2013) 通常問題  0364 | テオティワカン(Teotihuacan) | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0574 | No. 70  盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう? 正解 : ハーネス abc the ninth (2011) 通常問題  0574 | ハーネス | 
| 71 | 誤3 (2005)通常問題 #0394 | No. 71  ロシア語で「東方を征服せよ」という意味があるロシアの都市で、シベリア鉄道の出発地点としてもしられるのはどこでしょう? 正解 : ウラジオストック 誤3 (2005) 通常問題  0394 | ウラジオストック | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0377 | No. 72  日本のホラー映画で、貞子が登場するのは『リング』ですが、伽椰子(かやこ)が登場するのは何でしょう? 正解 : 『呪怨』 abc the fourth (2006) 通常問題  0377 | 『呪怨』 | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0329 | No. 73  上戸彩や犬のカイくんが登場するCM『白戸(ホワイト)家の人々』で有名な携帯電話会社といえば何でしょう? 正解 : ソフトバンク(モバイル) abc the seventh (2009) 通常問題  0329 | ソフトバンク(モバイル) | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0868 | No. 74  清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう? 正解 : アオザイ[ao dai] abc the seventh (2009) 通常問題  0868 | アオザイ[ao dai] | 
| 75 | EQIDEN2008通常問題 #0369 | No. 75  神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題  0369 | 鰐口(わにぐち) | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0441 | No. 76  小型犬の品種名にもなっている、メキシコで面積が最も広い州はどこでしょう? 正解 : チワワ州 abc the ninth (2011) 通常問題  0441 | チワワ州 | 
| 77 | EQIDEN2013通常問題 #0247 | No. 77  『おいでよ』『とびだせ』『街へいこうよ』などの作品がある、任天堂の人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』シリーズ EQIDEN2013 通常問題  0247 | 『どうぶつの森』シリーズ | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0104 | No. 78  10段階モース硬度計に用いられる標準鉱物で、硬度10に指定されている鉱物は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the fifth (2007) 通常問題  0104 | ダイヤモンド | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0090 | No. 79  「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 | 
| 80 | 誤2 (2004)通常問題 #0149 | No. 80  人が思い切り手足を伸ばして寝ることを、ある文字の形に例えて何というでしょう? 正解 : 大の字になる 誤2 (2004) 通常問題  0149 | 大の字になる | 
| 81 | abc the tenth (2012)通常問題 #0214 | No. 81  山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥になっている、仲の良い夫婦を表現する際にも例えられる、カモ科の鳥は何でしょう? 正解 : オシドリ abc the tenth (2012) 通常問題  0214 | オシドリ | 
| 82 | EQIDEN2010通常問題 #0107 | No. 82  緯度の高い地方で夏場に見られる、太陽が一晩中沈まない夜のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 白夜(びゃくや、はくや) EQIDEN2010 通常問題  0107 | 白夜(びゃくや、はくや) | 
| 83 | 誤誤 (2007)通常問題 #0346 | No. 83  見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう? 正解 : 佐渡島 誤誤 (2007) 通常問題  0346 | 佐渡島 | 
| 84 | EQIDEN2014通常問題 #0030 | No. 84  イヤーチップとチェストピースをチューブでつないだ形状になっている、医者が心拍や呼吸音などを聴くための道具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2014 通常問題  0030 | 聴診器 | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0591 | No. 85  桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0591 | 道明寺粉[どうみょうじこ] | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0061 | No. 86  「フラッペ」と「カプチーノ」の合成語である、スターバックスで発売されている人気商品の名前は何でしょう? 正解 : フラペチーノ abc the ninth (2011) 通常問題  0061 | フラペチーノ | 
| 87 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0010 | No. 87  およそ30.3mmを1とする、尺貫法の長さの単位は何でしょう? 正解 : 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0010 | 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0441 | No. 88  出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう? 正解 : 産褥期 abc the fifth (2007) 通常問題  0441 | 産褥期 | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0326 | No. 89  「ユニバーサル・シリアル・バス」の略である、パソコンに周辺機器を接続するバス規格として現在主流なのは何でしょう? 正解 : USB abc the sixth (2008) 通常問題  0326 | USB | 
| 90 | 誤誤 (2007)通常問題 #0225 | No. 90  日本国憲法第68条第2項に明記されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせる権利を何権というでしょう? 正解 : 罷免権 誤誤 (2007) 通常問題  0225 | 罷免権 | 
| 91 | abc the tenth (2012)通常問題 #0023 | No. 91  英語で「噛み砕ける」という意味がある通り、水が無くても噛み砕いて服用できる錠剤のことを何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 abc the tenth (2012) 通常問題  0023 | チュアブル錠 | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0124 | No. 92  漁獲するときに雷がよく鳴ることから「魚へんに雷」と書く、秋田名物として知られる魚は何でしょう? 正解 : ハタハタ abc the second (2004) 通常問題  0124 | ハタハタ | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0641 | No. 93  ボウリングで使われるボールの重さは、何ポンドまでと決められているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fourth (2006) 通常問題  0641 | 16ポンド | 
| 94 | EQIDEN2014通常問題 #0015 | No. 94  『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう? 正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ) EQIDEN2014 通常問題  0015 | 池田理代子(いけだ・りよこ) | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0572 | No. 95  電気の回路図で、電流計を表すのは「A」ですが、電圧計を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : V abc the sixth (2008) 通常問題  0572 | V | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0799 | No. 96  1929年に発生した世界恐慌に対し、「スターリング・ブロック」という経済圏を築いて乗り切った国はどこでしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題  0799 | イギリス | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0403 | No. 97  衆議院の総選挙にあたるものを、参議院では何というでしょう? 正解 : 通常選挙 abc the eighth (2010) 通常問題  0403 | 通常選挙 | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0660 | No. 98  今年1月8日に行われた第90回全国高校ラグビー大会決勝で引き分け、22年ぶりに両校優勝となった2チームはどことどこでしょう? 正解 : 東福岡高校と桐蔭学園高校 abc the ninth (2011) 通常問題  0660 | 東福岡高校と桐蔭学園高校 | 
| 99 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0050 | No. 99  郵便で、特に宛名に書いた本人に直接見てもらいたい時に書かれる漢字二文字の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 abc the fifth (2007) 敗者復活  0050 | 親展 | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0294 | No. 100  基本は1点1円の価値があり、集めた金額分の学校設備品を購入することが出来る、教育設備助成運動のマークを図柄からなんというでしょう? 正解 : ベルマーク abc the first (2003) 通常問題  0294 | ベルマーク |