ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤2 (2004)

通常問題 #0086
No. 1

日本人では小平邦彦、広中平祐、森重文の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」ともいわれる賞は何でしょう?
正解 : フィールズ賞
誤2 (2004) 通常問題 0086
フィールズ賞
2

誤3 (2005)

通常問題 #0311
No. 2

『週刊プロレス』『週刊サッカーマガジン』『週刊ベースボール』などの雑誌を発売している出版社はどこでしょう?
正解 : ベースボールマガジン社
誤3 (2005) 通常問題 0311
ベースボールマガジン社
3

誤3 (2005)

予備 #0023
No. 3

漫画『ピーナッツ』に登場するスヌーピーは、犬の種類で言えば、何という種類でしょう?
正解 : ビーグル犬
誤3 (2005) 予備 0023
ビーグル犬
4

abc the third (2005)

通常問題 #0262
No. 4

領収書に印紙を貼らなければならないのは、領収金額がいくら以上のときでしょう?
正解 : 3万円
abc the third (2005) 通常問題 0262
3万円
5

abc the second (2004)

通常問題 #0884
No. 5

アニメや宝塚歌劇にも取り上げられた漫画「ベルサイユのばら」の原作者は誰でしょう?
正解 : 池田理代子 (いけだりよこ)
abc the second (2004) 通常問題 0884
池田理代子 (いけだりよこ)
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0052
No. 6

バドミントンのダブルスと同じ大きさのコートを利用して行われる、羽根のついたボールを素手で打ち合うスポーツは何でしょう?
正解 : インディアカ
abc the seventh (2009) 通常問題 0052
インディアカ
7

誤2 (2004)

通常問題 #0179
No. 7

東京大学大学院在学中の昭和33年に「飼育」で芥川賞を受賞した、後のノーベル賞作家といえば誰でしょう?
正解 : 大江健三郎
誤2 (2004) 通常問題 0179
大江健三郎
8

EQIDEN2012

通常問題 #0041
No. 8

シラ、キボ、マウエンジの3つの峰からなる、アフリカ大陸最高峰は何でしょう?
正解 : キリマンジャロ
EQIDEN2012 通常問題 0041
キリマンジャロ
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0797
No. 9

日頃の苦労から開放されて気ままに楽しむことを、ある家事に例えて「命の何」というでしょう?
正解 : 命の洗濯
abc the 11th (2013) 通常問題 0797
命の洗濯
10

abc the first (2003)

通常問題 #0209
No. 10

大小マゼラン雲やアンドロメダ大星雲などのような天体集団のことを特に何宇宙というでしょう?
正解 : 島宇宙
abc the first (2003) 通常問題 0209
島宇宙
11

EQIDEN2009

通常問題 #0225
No. 11

日本やアメリカでも採用されている、軍人でない政治家が軍隊の統率を行うという原則のことを何というでしょう?
正解 : 文民統制[civilian control]
EQIDEN2009 通常問題 0225
文民統制[civilian control]
12

abc the eighth (2010)

通常問題 #0758
No. 12

日本舞踊などで、師匠から一人前になった証として芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう?
正解 : 名取(なとり)
abc the eighth (2010) 通常問題 0758
名取(なとり)
13

abc the third (2005)

通常問題 #0978
No. 13

オリンピックで行われる水泳競技自由形で、泳ぐ距離が最も長いのは何メートルでしょう?
正解 : 1500メートル
abc the third (2005) 通常問題 0978
1500メートル
14

abc the sixth (2008)

通常問題 #0190
No. 14

元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう?
正解 : 無尽蔵
abc the sixth (2008) 通常問題 0190
無尽蔵
15

誤1 (2003)

通常問題 #0122
No. 15

厚手の布地で作られ、底があり、口を紐で絞めるようにした大型の手提げ袋を、武将の名を取って何というでしょう?
正解 : 信玄袋
誤1 (2003) 通常問題 0122
信玄袋
16

EQIDEN2010

通常問題 #0146
No. 16

今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう?
正解 : ハンツビル
EQIDEN2010 通常問題 0146
ハンツビル
17

誤4 (2006)

通常問題 #0101
No. 17

ベネチア国際映画祭の最高賞は「金獅子賞」といいますが、ベルリン映画祭の最高賞を何というでしょう?
正解 : 金熊賞
誤4 (2006) 通常問題 0101
金熊賞
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0890
No. 18

友人の李陵(りりょう)を弁護したことから宦官にされてしまった中国の歴史家で、全130巻にも及ぶ歴史書『史記』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 司馬遷[しばせん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0890
司馬遷[しばせん]
19

abc the 11th (2013)

通常問題 #0280
No. 19

『デンジャラス』『バッド』『スリラー』などのアルバムをヒットさせた今は亡きポップアーティストは誰でしょう?
正解 : マイケル・ジャクソン
abc the 11th (2013) 通常問題 0280
マイケル・ジャクソン
20

abc the tenth (2012)

通常問題 #0226
No. 20

昨年後半に大規模な氾濫が発生した、タイのアユタヤやバンコクを流れる川は何でしょう?
正解 : チャオプラヤー川
abc the tenth (2012) 通常問題 0226
チャオプラヤー川
21

EQIDEN2010

通常問題 #0020
No. 21

文学ではブルトン、アポリネール、美術ではキリコ、ダリらがこの運動に加わった、日本語では「超現実主義」という芸術運動を何というでしょう?
正解 : シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】
EQIDEN2010 通常問題 0020
シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】
22

EQIDEN2013

通常問題 #0317
No. 22

モンゴル語で「植物のまばらな荒れ地」という意味がある、モンゴルと中国の国境沿いに拡がる砂漠は何でしょう?
正解 : ゴビ砂漠
EQIDEN2013 通常問題 0317
ゴビ砂漠
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0570
No. 23

ポロで使われる、ボールを打つためのT字型の道具を何というでしょう?
正解 : マレット
abc the seventh (2009) 通常問題 0570
マレット
24

EQIDEN2012

通常問題 #0221
No. 24

小学校1年生で習う漢字 80字のうち、最も画数が多いものは何でしょう?
正解 : 森
EQIDEN2012 通常問題 0221
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0879
No. 25

日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう?
正解 : バイオメトリックス
abc the fourth (2006) 通常問題 0879
バイオメトリックス
26

abc the first (2003)

敗者復活 #0029
No. 26

1キロメートル、1海里、1マイルのうち、最も距離が長いのはどれでしょう?
正解 : 1海里(1852m)
abc the first (2003) 敗者復活 0029
1海里(1852m)
27

EQIDEN2010

通常問題 #0394
No. 27

すごろくではゴールを、お寿司屋さんでは最後に飲むお茶のことを指す言葉は何でしょう?
正解 : あがり
EQIDEN2010 通常問題 0394
あがり
28

EQIDEN2014

通常問題 #0240
No. 28

刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう?
正解 : 一時不再理
EQIDEN2014 通常問題 0240
一時不再理
29

abc the first (2003)

通常問題 #0373
No. 29

ある人が得意としていることを、他の人がとってかわってやってのけてしまうことを、「何を奪う」というでしょう?
正解 : お株
abc the first (2003) 通常問題 0373
お株
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0184
No. 30

世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう?
正解 : ニューギニア島(New Guinea)
abc the 11th (2013) 通常問題 0184
ニューギニア島(New Guinea)
31

誤1 (2003)

通常問題 #0521
No. 31

お粥にも色々な種類がありますが、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっているお粥は何でしょう?
正解 : 芋粥
誤1 (2003) 通常問題 0521
芋粥
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0721
No. 32

「石炭をば早や積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスと太田豊太郎の悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう?
正解 : 『舞姫』
abc the sixth (2008) 通常問題 0721
『舞姫』
33

EQIDEN2011

通常問題 #0279
No. 33

ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : プロキオン
EQIDEN2011 通常問題 0279
プロキオン
34

誤3 (2005)

通常問題 #0111
No. 34

オリンピックの女子マラソンで金メダルを獲った日本人といえば、高橋尚子と誰でしょう?
正解 : 野口みずき
誤3 (2005) 通常問題 0111
野口みずき
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0025
No. 35

昨年12月に最新作『北海道大移動の巻!』が発売された、サイコロやカードを使って日本全国を制覇するハドソンの人気ゲームは何でしょう?
正解 : 『桃太郎電鉄』
abc the fifth (2007) 通常問題 0025
『桃太郎電鉄』
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0119
No. 36

人形浄瑠璃において、情景描写から登場人物まで、1人で物語を語る人のことを何というでしょう?
正解 : 太夫
abc the 12th (2014) 通常問題 0119
太夫
37

abc the fifth (2007)

通常問題 #0116
No. 37

はかない恋を「うたかたの恋」といいますが、この「うたかた」とは何のことでしょう?
正解 : 泡
abc the fifth (2007) 通常問題 0116
38

誤誤 (2007)

通常問題 #0079
No. 38

日本海側で強い低気圧が発達することで発生する、立春を過ぎて最初に吹く強い南風の事を何と言うでしょう?
正解 : 春一番
誤誤 (2007) 通常問題 0079
春一番
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0184
No. 39

源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう?
正解 : 鵺[ぬえ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0184
鵺[ぬえ]
40

EQIDEN2013

通常問題 #0224
No. 40

隆元、元春、隆景の3人の息子に対して「三本の矢」の教訓を言ったエピソードが有名な、戦国時代に中国地方を支配した大名は誰でしょう?
正解 : 毛利元就(もうり・もとなり)
EQIDEN2013 通常問題 0224
毛利元就(もうり・もとなり)
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0429
No. 41

「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう?
正解 : ノックダウン輸出
abc the ninth (2011) 通常問題 0429
ノックダウン輸出
42

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0075
No. 42

水洗トイレを意味する「W.C.」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : ウォーター・クローゼット
abc the ninth (2011) 敗者復活 0075
ウォーター・クローゼット
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0636
No. 43

41歳と史上最年少でノーベル文学賞を受賞した、インドを舞台とした多くの作品を残しているイギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ラドヤード・キップリング
abc the fifth (2007) 通常問題 0636
ラドヤード・キップリング
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0700
No. 44

英語で「漂白する」という意味の通り、髪の毛を脱色することを表す言葉は何でしょう?
正解 : (ヘア)ブリーチ[bleach]
abc the seventh (2009) 通常問題 0700
(ヘア)ブリーチ[bleach]
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0377
No. 45

「踏面(ふみづら)」や「蹴込(けこみ)」などの部分からなる、建物を上下に移動するために設けられた構造物といえば何でしょう?
正解 : 階段
abc the sixth (2008) 通常問題 0377
階段
46

abc the third (2005)

通常問題 #0552
No. 46

音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう?
正解 : ヒルビリー
abc the third (2005) 通常問題 0552
ヒルビリー
47

誤4 (2006)

通常問題 #0291
No. 47

昨年、史上最年少の24歳でF1のワールドチャンピオンとなった、スペイン人ドライバーは誰でしょう?
正解 : フェルナンド・アロンソ【Fernando Alonso Diaz】
誤4 (2006) 通常問題 0291
フェルナンド・アロンソ【Fernando Alonso Diaz】
48

abc the fifth (2007)

通常問題 #0410
No. 48

英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう?
正解 : 『老人と海』
abc the fifth (2007) 通常問題 0410
『老人と海』
49

EQIDEN2008

通常問題 #0102
No. 49

「キャッチアンドリリース」に対し、釣った魚を逃がさずに食べてしまうことを英語で何というでしょう?
正解 : キャッチアンドイート
EQIDEN2008 通常問題 0102
キャッチアンドイート
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0521
No. 50

1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお)
abc the ninth (2011) 通常問題 0521
福田赳夫(ふくだ・たけお)
51

abc the second (2004)

通常問題 #0725
No. 51

三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう?
正解 : dimension(ディメンション)
abc the second (2004) 通常問題 0725
dimension(ディメンション)
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0620
No. 52

オリンピックで行われている馬術の3種目とは、総合馬術、障害飛越(ひえつ)と何でしょう?
正解 : 馬場馬術
abc the tenth (2012) 通常問題 0620
馬場馬術
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0375
No. 53

刺激臭を持ち、動物などの標本作りに用いられる、ホルムアルデヒドを薄めた水溶液を何というでしょう?
正解 : ホルマリン
abc the fifth (2007) 通常問題 0375
ホルマリン
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0480
No. 54

演劇や音楽会の興行で、昼に行われる「マチネー」に対し、夜に行われるものを何というでしょう?
正解 : ソワレー
abc the fourth (2006) 通常問題 0480
ソワレー
55

abc the second (2004)

通常問題 #0080
No. 55

琴・琵琶・笛と共に女子十二楽坊の主要パートになっている、蛇の皮を貼った胴に2本の弦が張られた話題の弦楽器は何でしょう?
正解 : 二胡(にこ)or胡弓(こきゅう)
abc the second (2004) 通常問題 0080
二胡(にこ)or胡弓(こきゅう)
56

abc the third (2005)

通常問題 #0897
No. 56

『甘えんぼ』『さくらんぼ』『Happy Days』などの曲で知られる今人気の女性歌手は誰でしょう?
正解 : 大塚愛
abc the third (2005) 通常問題 0897
大塚愛
57

誤1 (2003)

通常問題 #0347
No. 57

ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう?
正解 : サバラン
誤1 (2003) 通常問題 0347
サバラン
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0217
No. 58

眼球の角膜と水晶体の間にあり、瞳孔(どうこう)の大きさを変えて光の量を調節する円盤状の膜を何というでしょう?
正解 : 虹彩(こうさい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0217
虹彩(こうさい)
59

EQIDEN2011

通常問題 #0164
No. 59

フィジー、スリランカ、スペインの国旗に共通して描かれている動物は何でしょう?
正解 : ライオン
EQIDEN2011 通常問題 0164
ライオン
60

EQIDEN2009

通常問題 #0138
No. 60

暗算や筆算に対し、そろばんを用いて行う計算のことを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 珠算
EQIDEN2009 通常問題 0138
珠算
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0148
No. 61

今年上半期のEU・ヨーロッパ連合の議長国はハンガリーでしたが、下半期の議長国はどこでしょう?
正解 : ポーランド
abc the ninth (2011) 通常問題 0148
ポーランド
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0757
No. 62

「もらう」の謙譲語は「いただく」ですが、「与える」の謙譲語は何でしょう?
正解 : 差し上げる
abc the tenth (2012) 通常問題 0757
差し上げる
63

abc the first (2003)

通常問題 #0810
No. 63

DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう?
正解 : チミン
abc the first (2003) 通常問題 0810
チミン
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0386
No. 64

金箔はこの性質を用いて作られている、金属に打撃を加えると板状に延びる性質を漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 展性
abc the 12th (2014) 通常問題 0386
展性
65

abc the eighth (2010)

通常問題 #0516
No. 65

1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう?
正解 : 永平寺
abc the eighth (2010) 通常問題 0516
永平寺
66

abc the second (2004)

通常問題 #0333
No. 66

検事とは検察官のことですが、判事とは何のことでしょう?
正解 : 裁判官
abc the second (2004) 通常問題 0333
裁判官
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0752
No. 67

大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう?
正解 : 4人
abc the fifth (2007) 通常問題 0752
4人
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0176
No. 68

明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう?
正解 : 観音埼灯台
abc the 12th (2014) 通常問題 0176
観音埼灯台
69

EQIDEN2010

通常問題 #0215
No. 69

主に北海道の漁師町で食べられる、鮭などの魚と野菜を鉄板で炒め、味噌やバターで味付けしたものを何というでしょう?
正解 : ちゃんちゃん焼き
EQIDEN2010 通常問題 0215
ちゃんちゃん焼き
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0544
No. 70

今年、元サッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエが総監督に就任した、JFLのチームはどこでしょう?
正解 : FC琉球
abc the sixth (2008) 通常問題 0544
FC琉球
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0668
No. 71

ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう?
正解 : ピーターパン
abc the ninth (2011) 通常問題 0668
ピーターパン
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0138
No. 72

『ああ、そはかの人か』『さようなら、過ぎ去った日よ』などのアリアが歌われる、デュマの小説を元にしたヴェルディのオペラは何でしょう?
正解 : 『椿姫』
abc the eighth (2010) 通常問題 0138
『椿姫』
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0311
No. 73

DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう?
正解 : チミン[thymine]
abc the eighth (2010) 通常問題 0311
チミン[thymine]
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0607
No. 74

底が尖っていたり穴があいていたりして、注がれた酒を飲み干すまでおけない杯のことを何というでしょう?
正解 : 可杯(べくさかずき、べくはい)
abc the fourth (2006) 通常問題 0607
可杯(べくさかずき、べくはい)
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0696
No. 75

和名をトゲフウチョウボクというフウチョウソウ科の植物で、つぼみがスモークサーモンの付け合わせとして食されるのは何でしょう?
正解 : ケッパー
abc the 11th (2013) 通常問題 0696
ケッパー
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0331
No. 76

木材の「木目」で、まっすぐな「正目」に対して、山形や波形をしたものを何というでしょう?
正解 : 板目
abc the fourth (2006) 通常問題 0331
板目
77

abc the second (2004)

通常問題 #0476
No. 77

国際連合の旗に描かれていない、唯一の大陸は何大陸でしょう?
正解 : 南極大陸
abc the second (2004) 通常問題 0476
南極大陸
78

abc the 12th (2014)

通常問題 #0666
No. 78

物理学において、力を加えても変形しないと仮定された物体のことを何というでしょう?
正解 : 剛体(ごうたい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0666
剛体(ごうたい)
79

abc the first (2003)

通常問題 #0897
No. 79

「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう?
正解 : 『くつがなる』
abc the first (2003) 通常問題 0897
『くつがなる』
80

EQIDEN2011

通常問題 #0392
No. 80

オリンピックで行われる競技で、唯一、ハンカチを持たなければならないのは何でしょう?
正解 : レスリング(アマチュアレスリング)
EQIDEN2011 通常問題 0392
レスリング(アマチュアレスリング)
81

EQIDEN2008

通常問題 #0349
No. 81

病気の患者が、検査や治療に関して主治医以外の医師に意見を求めることを英語で何というでしょう?
正解 : セカンドオピニオン
EQIDEN2008 通常問題 0349
セカンドオピニオン
82

誤誤 (2007)

通常問題 #0197
No. 82

SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWSなどに代表される、店舗が独自のセンスで様々なブランドから商品を仕入れて販売する小売形態を何というでしょう?
正解 : セレクトショップ
誤誤 (2007) 通常問題 0197
セレクトショップ
83

EQIDEN2014

通常問題 #0019
No. 83

RED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUN、若旦那の4人からなる、『純連歌(じゅんれんか)』『睡蓮花(すいれんか)』などのヒット曲があるレゲエグループは何でしょう?
正解 : 湘南乃風(しょうなんのかぜ)
EQIDEN2014 通常問題 0019
湘南乃風(しょうなんのかぜ)
84

abc the third (2005)

通常問題 #0628
No. 84

JRを除く私鉄の中で、営業キロ数が最も長い鉄道会社はどこでしょう?
正解 : 近畿日本鉄道(近鉄)
abc the third (2005) 通常問題 0628
近畿日本鉄道(近鉄)
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0042
No. 85

ファッションショーにおいてモデルが歩く、客席に突き出したステージのことを何というでしょう?
正解 : キャットウォーク[catwalk]
abc the eighth (2010) 通常問題 0042
キャットウォーク[catwalk]
86

EQIDEN2008

通常問題 #0228
No. 86

ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう?
正解 : ハイキングウォーキング
EQIDEN2008 通常問題 0228
ハイキングウォーキング
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0135
No. 87

日本のプロ野球12球団のうち、その前身を含めて日本一になったことがない唯一の球団はどこでしょう?
正解 : 東北楽天ゴールデンイーグルス
abc the fourth (2006) 通常問題 0135
東北楽天ゴールデンイーグルス
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0458
No. 88

公営ギャンブルの競輪で、一回のレースに出場する人数は最大で何人と決められているでしょう?
正解 : 9人
abc the seventh (2009) 通常問題 0458
9人
89

abc the first (2003)

通常問題 #0600
No. 89

年末から1月中旬に開催される「パリ~ダカールラリー」、この「ダカール」とはどこの国の都市でしょう?
正解 : セネガル
abc the first (2003) 通常問題 0600
セネガル
90

誤2 (2004)

通常問題 #0380
No. 90

歌手・島谷ひとみの曲のタイトルにもなっている、アンドロメダの救出やメデューサの退治などで知られるギリシャ神話の英雄は誰でしょう?
正解 : ペルセウス
誤2 (2004) 通常問題 0380
ペルセウス
91

abc the third (2005)

通常問題 #0377
No. 91

テレビの画面を検査・調整するために流す幾何学模様のことを、何パターンというでしょう?
正解 : テストパターン
abc the third (2005) 通常問題 0377
テストパターン
92

abc the first (2003)

通常問題 #0113
No. 92

イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう?
正解 : ユーロ
abc the first (2003) 通常問題 0113
ユーロ
93

abc the third (2005)

通常問題 #0025
No. 93

日本では英語の「マシーン」が訛った名称で呼ばれる、布や皮などを縫い合わせる機械といえば何でしょう?
正解 : ミシン(ソーイングマシーン)
abc the third (2005) 通常問題 0025
ミシン(ソーイングマシーン)
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0988
No. 94

ベーリング海から太平洋側を流れる、別名「親潮」とも呼ばれる海流は何でしょう?
正解 : 千島海流
abc the fourth (2006) 通常問題 0988
千島海流
95

誤誤 (2007)

通常問題 #0340
No. 95

1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう?
正解 : 桜田門外の変
誤誤 (2007) 通常問題 0340
桜田門外の変
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0402
No. 96

2010年の 25期生卒塾をもって閉塾となった、脚本家の倉本聰が俳優や脚本家の育成のため主宰した私塾は何でしょう?
正解 : 富良野塾(ふらのじゅく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0402
富良野塾(ふらのじゅく)
97

abc the second (2004)

通常問題 #0691
No. 97

「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう?
正解 : おはら節
abc the second (2004) 通常問題 0691
おはら節
98

abc the 11th (2013)

通常問題 #0501
No. 98

昨年タイで開かれたフットサルのワールドカップで日本代表に選出された、「キング」の愛称で知られるサッカー選手は誰でしょう?
正解 : 三浦知良(みうら・かずよし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0501
三浦知良(みうら・かずよし)
99

EQIDEN2012

通常問題 #0330
No. 99

ブラッグとともにキュビズムを創始した、『アビニョンの娘たち』『ゲルニカ』などの作品で有名なスペインの画家は誰でしょう?
正解 : パブロ・ピカソ
EQIDEN2012 通常問題 0330
パブロ・ピカソ
100

EQIDEN2014

通常問題 #0091
No. 100

ガビアル科、アリゲーター科、クロコダイル科の3種類に分けられる爬虫類は何でしょう?
正解 : わに
EQIDEN2014 通常問題 0091
わに

もう一回、引き直す