ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0518 | No. 1  「国家なる幻影」「NOと言える日本」「太陽の季節」などの著作がある、現在は東京都知事も務めている作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 abc the second (2004) 通常問題  0518 | 石原慎太郎 | 
| 2 | EQIDEN2010通常問題 #0338 | No. 2  水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう? 正解 : タガメ EQIDEN2010 通常問題  0338 | タガメ | 
| 3 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0042 | No. 3  アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう? 正解 : アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) abc the sixth (2008) 敗者復活  0042 | アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0699 | No. 4  岡山県の郷土料理「カキオコ」「エビオコ」の「オコ」とは、どんな料理のことでしょう? 正解 : お好み焼き abc the eighth (2010) 通常問題  0699 | お好み焼き | 
| 5 | 誤3 (2005)通常問題 #0287 | No. 5  梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう? 正解 : (大リーグボール)2号 誤3 (2005) 通常問題  0287 | (大リーグボール)2号 | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0266 | No. 6  切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう? 正解 : チェーンスモーカー abc the fourth (2006) 通常問題  0266 | チェーンスモーカー | 
| 7 | EQIDEN2013通常問題 #0390 | No. 7  兄から詩を作るように命じられた魏の曹植の故事に由来する、詩を作る才能が高いことを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 七歩(しちほ)の才 EQIDEN2013 通常問題  0390 | 七歩(しちほ)の才 | 
| 8 | 誤1 (2003)通常問題 #0313 | No. 8  生後6か月頃から満1歳前後の乳児にみられる発熱を、とくに何というでしょう? 正解 : 知恵熱、ちえぼとり 誤1 (2003) 通常問題  0313 | 知恵熱、ちえぼとり | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0643 | No. 9  フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう? 正解 : ノワール(noir) abc the second (2004) 通常問題  0643 | ノワール(noir) | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0043 | No. 10  1933年に日本で最高の気温40.8℃が記録された東北の都市はどこでしょう? 正解 : 山形市 abc the second (2004) 通常問題  0043 | 山形市 | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0481 | No. 11  ここぞという場面で着る服と、競馬でジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 abc the 12th (2014) 通常問題  0481 | 勝負服 | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0694 | No. 12  卓球で、台の端に当たって跳ね返ったボールを特に何というでしょう? 正解 : エッジボール abc the fourth (2006) 通常問題  0694 | エッジボール | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0382 | No. 13  童謡「あわて床屋」の中で、床屋に行ったお客である動物は何でしょう? 正解 : ウサギ abc the 11th (2013) 通常問題  0382 | ウサギ | 
| 14 | EQIDEN2008通常問題 #0445 | No. 14  タロットカードの大アルカナと小アルカナのうち、枚数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 小アルカナ(Minor Alcana) EQIDEN2008 通常問題  0445 | 小アルカナ(Minor Alcana) | 
| 15 | EQIDEN2009通常問題 #0036 | No. 15  アメリカの都市のうち、ニューヨークに次いで2番目に人口が多いのはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス EQIDEN2009 通常問題  0036 | ロサンゼルス | 
| 16 | abc the sixth (2008)通常問題 #0560 | No. 16  関東のいわゆる「日東駒専」と呼ばれる四つの私立大学とは、日本大学、東洋大学、駒沢大学と何でしょう? 正解 : 専修大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0560 | 専修大学 | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0222 | No. 17  角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the fifth (2007) 通常問題  0222 | ジーンバンク | 
| 18 | 誤4 (2006)通常問題 #0369 | No. 18  ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス 誤4 (2006) 通常問題  0369 | タウンゼンド・ハリス | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0183 | No. 19  2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2008 通常問題  0183 | ロンドン | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0392 | No. 20  1969年に月面着陸に成功したアポロ11号の3人の乗組員とは、アームストロング、オルドリンと誰でしょう? 正解 : マイケル・コリンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0392 | マイケル・コリンズ | 
| 21 | 誤3 (2005)通常問題 #0142 | No. 21  日本のプロ野球で、チームの正式名称に漢字が一字も使われていないのは、オリックス・バファローズとどこでしょう? 正解 : ヤクルト・スワローズ 誤3 (2005) 通常問題  0142 | ヤクルト・スワローズ | 
| 22 | abc the sixth (2008)通常問題 #0349 | No. 22  サケ・マス類の魚としては最も大きい、和名を「マスノスケ」という魚は何でしょう? 正解 : キングサーモン【「チヌーク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0349 | キングサーモン【「チヌーク」も○】 | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0837 | No. 23  生涯独身であったために姪のハリエット・レインがファーストレディーを務めた、アメリカの第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ブキャナン abc the third (2005) 通常問題  0837 | ブキャナン | 
| 24 | abc the ninth (2011)通常問題 #0755 | No. 24  野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the ninth (2011) 通常問題  0755 | 4枚 | 
| 25 | 誤誤 (2007)通常問題 #0112 | No. 25  ナチスのトレードマークである独特の「鉤十字」を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0112 | ハーケンクロイツ | 
| 26 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0084 | No. 26  鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 阿仏尼(あぶつに) abc the ninth (2011) 敗者復活  0084 | 阿仏尼(あぶつに) | 
| 27 | abc the third (2005)敗者復活 #0032 | No. 27  プロ野球のシーズンオフに行われる選手の引き抜き合戦のことを、ある暖房器具に引っかけて何というでしょう? 正解 : ストーブリーグ abc the third (2005) 敗者復活  0032 | ストーブリーグ | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0314 | No. 28  2004年に発行される予定の新千円札に肖像画が描かれる細菌学者は誰でしょう? 正解 : 野口英世 abc the first (2003) 通常問題  0314 | 野口英世 | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0569 | No. 29  CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : キダ・タロー abc the third (2005) 通常問題  0569 | キダ・タロー | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0833 | No. 30  イスラムのシンボルである緑一色という国旗を持つ、アフリカの国はどこでしょう? 正解 : 社会主義人民リビア・アラブ国(リビア) abc the second (2004) 通常問題  0833 | 社会主義人民リビア・アラブ国(リビア) | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0032 | No. 31  地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう? 正解 : サンアンドレアス断層 abc the eighth (2010) 通常問題  0032 | サンアンドレアス断層 | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0758 | No. 32  昨年実写化もされた野中英次のギャグマンガで、かつて巨人軍にいた選手の名前がタイトルに使われているのは何でしょう? 正解 : 『魁!クロマティ高校』 abc the fourth (2006) 通常問題  0758 | 『魁!クロマティ高校』 | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0109 | No. 33  サンドイッチの「BLTサンド」で、「B」はベーコン、「L」はレタスのことですが、「T」はどんな野菜のことでしょう? 正解 : トマト abc the eighth (2010) 通常問題  0109 | トマト | 
| 34 | 誤誤 (2007)通常問題 #0263 | No. 34  昨年10月に古典落語をモチーフにした『芝浜ゆらゆら』という曲で歌手デビューを果たした、人気番組『笑点』のレギュラーメンバーは誰でしょう? 正解 : 林家たい平 誤誤 (2007) 通常問題  0263 | 林家たい平 | 
| 35 | abc the sixth (2008)通常問題 #0192 | No. 35  室町時代の文化で、足利義満が将軍だった頃に栄えた文化を「北山文化」というのに対し、足利義政が将軍だった頃に栄えた文化を何文化というでしょう? 正解 : 東山文化 abc the sixth (2008) 通常問題  0192 | 東山文化 | 
| 36 | abc the first (2003)通常問題 #0397 | No. 36  NHK大河ドラマの第1作『花の生涯』でその生涯が描かれている、幕末の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the first (2003) 通常問題  0397 | 井伊直弼 | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0150 | No. 37  人間の腕の部分で、肩からひじまでを上腕といいますが、ひじから手首までを何というでしょう? 正解 : 前腕 abc the fourth (2006) 通常問題  0150 | 前腕 | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0234 | No. 38  ローマにマクドナルドの1号店が誕生した頃のイタリアで、ファーストフードへのアンチテーゼとして生まれた、食生活を見直そうとする運動は何でしょう? 正解 : スローフード abc the third (2005) 通常問題  0234 | スローフード | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0513 | No. 39  首都をアーモロートに置く、トマス・モアの著書に登場する理想郷の名前は何でしょう? 正解 : ユートピア abc the seventh (2009) 通常問題  0513 | ユートピア | 
| 40 | EQIDEN2010通常問題 #0179 | No. 40  元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題  0179 | 地中海性気候 | 
| 41 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0043 | No. 41  ラム酒にライムジュースと砂糖を加えたカクテルを、キューバにある鉱山の名前から何というでしょう? 正解 : ダイキリ[Daiquiri] abc the seventh (2009) 敗者復活  0043 | ダイキリ[Daiquiri] | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0083 | No. 42  日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the seventh (2009) 通常問題  0083 | 石狩川 | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0438 | No. 43  昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう? 正解 : サブウェイ(SUBWAY) abc the ninth (2011) 通常問題  0438 | サブウェイ(SUBWAY) | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0633 | No. 44  昨年(2013年)には女性初の奨励会三段昇段も果たしている、「出雲のイナズマ」の二つ名で知られる女流棋士は誰でしょう? 正解 : 里見香奈(さとみ・かな) abc the 12th (2014) 通常問題  0633 | 里見香奈(さとみ・かな) | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0374 | No. 45  835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 空海(弘法大師) abc the third (2005) 通常問題  0374 | 空海(弘法大師) | 
| 46 | EQIDEN2008通常問題 #0098 | No. 46  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題  0098 | 『スケッチ・ブック』 | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0050 | No. 47  今年1月23日からビクトル・ユシチェンコが大統領に就任している旧ソ連の国はどこでしょう? 正解 : ウクライナ(共和国) abc the third (2005) 通常問題  0050 | ウクライナ(共和国) | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0571 | No. 48  中国古代・殷の時代に行われた、亀の甲羅を焼き、その裂け目を見て行う占いの一種は何でしょう? 正解 : 亀卜(きぼく) abc the 11th (2013) 通常問題  0571 | 亀卜(きぼく) | 
| 49 | EQIDEN2010通常問題 #0010 | No. 49  栄養素を英語で言ったとき、炭水化物は「カーボハイドレート」ですが、たんぱく質は何でしょう? 正解 : プロテイン[protein] EQIDEN2010 通常問題  0010 | プロテイン[protein] | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0726 | No. 50  向こう見ずに猛烈な勢いで突き進むことを、「イノシシ」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the first (2003) 通常問題  0726 | 猪突猛進 | 
| 51 | abc the 12th (2014)通常問題 #0730 | No. 51  人間では血友病などに代表される、性染色体上の遺伝子によって決まる遺伝を何遺伝というでしょう? 正解 : 伴性遺伝(ばんせいいでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0730 | 伴性遺伝(ばんせいいでん) | 
| 52 | abc the tenth (2012)通常問題 #0664 | No. 52  野球でピッチャーが相手チームを完封することと、記者会見などの会合から部外者を閉め出すことに共通する、英語は何でしょう? 正解 : シャットアウト abc the tenth (2012) 通常問題  0664 | シャットアウト | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0031 | No. 53  相続税や固定資産税を計算する際にも用いられる、道路に面した土地の評価額を何というでしょう? 正解 : 路線価 abc the 12th (2014) 通常問題  0031 | 路線価 | 
| 54 | 誤1 (2003)通常問題 #0157 | No. 54  鉄道のレールを枕木に固定するときに打つ釘を何というでしょう? 正解 : 犬釘 誤1 (2003) 通常問題  0157 | 犬釘 | 
| 55 | 誤2 (2004)通常問題 #0139 | No. 55  銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題  0139 | 人形の家 | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0538 | No. 56  哲学者の和辻哲郎(わつじ・てつろう)が1919年に著した著書と、写真家の土門拳(どもん・けん)の代表作とされる写真集に共通する、漢字4文字のタイトルは何でしょう? 正解 : 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0538 | 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0305 | No. 57  『絶対可憐チルドレン』『MAJOR』『名探偵コナン』などの人気漫画が連載されている漫画雑誌は何でしょう? 正解 : (週刊少年)サンデー EQIDEN2009 通常問題  0305 | (週刊少年)サンデー | 
| 58 | 誤1 (2003)通常問題 #0042 | No. 58  1958年頃からフランスに起こった新しい映画の傾向を、フランス語の「新しい波」という意味から何というでしょう? 正解 : ヌーベル・ヴァーグ 誤1 (2003) 通常問題  0042 | ヌーベル・ヴァーグ | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0625 | No. 59  高級な毛皮で、セーブルといえばどんな動物の毛皮でしょう? 正解 : (黒)テン abc the first (2003) 通常問題  0625 | (黒)テン | 
| 60 | abc the sixth (2008)通常問題 #0530 | No. 60  フランス語で「黄褐色」という意味がある、肌色のファンデーションをさす化粧用語は何でしょう? 正解 : オークル(ochre) abc the sixth (2008) 通常問題  0530 | オークル(ochre) | 
| 61 | 誤2 (2004)通常問題 #0041 | No. 61  映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう? 正解 : ジェラート 誤2 (2004) 通常問題  0041 | ジェラート | 
| 62 | EQIDEN2012通常問題 #0140 | No. 62  「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう? 正解 : わし座 EQIDEN2012 通常問題  0140 | わし座 | 
| 63 | abc the fourth (2006)通常問題 #0500 | No. 63  アメリカのメジャーリーグで、初めてホームランを打った日本人選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the fourth (2006) 通常問題  0500 | 野茂英雄 | 
| 64 | 誤2 (2004)通常問題 #0305 | No. 64  大きく分けて「身体的」「精神的」「経済的」「性的」などがある、夫婦の間やパートナーの間の暴力のことを英語で何というでしょう? 正解 : ドメスティックバイオレンス(DV) 誤2 (2004) 通常問題  0305 | ドメスティックバイオレンス(DV) | 
| 65 | EQIDEN2011通常問題 #0240 | No. 65  人間の乱獲により1914年に絶滅した、かつては鳥類で最も生息数が多かったといわれる鳥は何でしょう? 正解 : リョコウバト EQIDEN2011 通常問題  0240 | リョコウバト | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0216 | No. 66  「負ける」という漢字の部首は「貝(かい)」ですが、「勝つ」という漢字の部首は何でしょう? 正解 : 力(ちから) abc the tenth (2012) 通常問題  0216 | 力(ちから) | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0382 | No. 67  成功時には3点が追加される、ラグビーで、ボールをワンバウンドさせてから直接ゴールに蹴り込むプレーを何というでしょう? 正解 : ドロップゴール abc the seventh (2009) 通常問題  0382 | ドロップゴール | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0757 | No. 68  ガリレオ式、ケプラー式、ニュートン式といった種類がある、天体観測に用いる光学機器といえば何でしょう? 正解 : 望遠鏡(天体望遠鏡) abc the third (2005) 通常問題  0757 | 望遠鏡(天体望遠鏡) | 
| 69 | EQIDEN2014通常問題 #0050 | No. 69  16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : C EQIDEN2014 通常問題  0050 | C | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0342 | No. 70  英語では「マイクロウェーブ」とも呼ばれる、マイクロ波を利用して食品を加熱・解凍する調理器具は何でしょう? 正解 : 電子レンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0342 | 電子レンジ | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0131 | No. 71  肉の焼き加減のひとつで、レアよりも更に生に近いものを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : ブルー abc the ninth (2011) 通常問題  0131 | ブルー | 
| 72 | 誤1 (2003)通常問題 #0456 | No. 72  年齢の違う男女の微妙な恋愛関係が描かれている、今年1月に芥川賞を受賞した大道珠貴(だいどう・たまき)の小説は何でしょう? 正解 : 『しょっぱいドライブ』 誤1 (2003) 通常問題  0456 | 『しょっぱいドライブ』 | 
| 73 | EQIDEN2011通常問題 #0363 | No. 73  昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう? 正解 : EXILE(エグザイル) EQIDEN2011 通常問題  0363 | EXILE(エグザイル) | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0713 | No. 74  和名を「セイヨウハコヤナギ」という、防風林や街路樹に広く利用されるヤナギ科の落葉高木は何でしょう? 正解 : ポプラ abc the seventh (2009) 通常問題  0713 | ポプラ | 
| 75 | EQIDEN2012通常問題 #0383 | No. 75  現在はカナダ人のジョン・ラルストン・ソウルが会長を務める、本部をロンドンに置く文芸家団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ EQIDEN2012 通常問題  0383 | 国際ペンクラブ | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0162 | No. 76  アジア初のオリンピックの開催地は東京でしたが、アジア初の万国博覧会の開催地はどこの都市だったでしょう? 正解 : 大阪 EQIDEN2012 通常問題  0162 | 大阪 | 
| 77 | abc the 11th (2013)通常問題 #0651 | No. 77  その熱狂的なファンは「モノノフ」と呼ばれる、百田夏菜子(ももた・かなこ)をリーダーとする5人組アイドルグループは何でしょう? 正解 : ももいろクローバーZ abc the 11th (2013) 通常問題  0651 | ももいろクローバーZ | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0711 | No. 78  関門トンネルが結んでいる二つの市とは、下関市とどこでしょう? 正解 : 北九州市 abc the fifth (2007) 通常問題  0711 | 北九州市 | 
| 79 | EQIDEN2011通常問題 #0031 | No. 79  日本の都道府県で「島」という漢字が付く5つとは、福島、広島、島根、徳島とどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2011 通常問題  0031 | 鹿児島県 | 
| 80 | 誤4 (2006)通常問題 #0114 | No. 80  人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題  0114 | 鵜呑み(うのみ) | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0545 | No. 81  正式には「on Science and World Affairs」が後ろにつく、1957年に第1回が開催された科学者による国際会議は何でしょう? 正解 : パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs) abc the eighth (2010) 通常問題  0545 | パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs) | 
| 82 | EQIDEN2014通常問題 #0368 | No. 82  スズキ、ブリ、ボラなどのように成長するにつれて名前が変わっていく魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 EQIDEN2014 通常問題  0368 | 出世魚 | 
| 83 | 誤4 (2006)通常問題 #0193 | No. 83  アメリカの連邦捜査局を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI 誤4 (2006) 通常問題  0193 | FBI | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0138 | No. 84  俳句の季語で「ラグビー」といえば、その季節はいつでしょう? 正解 : 冬(ふゆ) abc the 11th (2013) 通常問題  0138 | 冬(ふゆ) | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0889 | No. 85  水泳の、個人メドレーで最初に泳ぐ種目はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳者が泳ぐ種目は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ abc the first (2003) 通常問題  0889 | 背泳ぎ | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0178 | No. 86  「やぐら」「祇園」「うちわ」といえば、どんな楽器の種類でしょう? 正解 : 太鼓 abc the fifth (2007) 通常問題  0178 | 太鼓 | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0989 | No. 87  アルベール・カミュの作品『異邦人』『ペスト』の舞台となったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : アルジェリア abc the fourth (2006) 通常問題  0989 | アルジェリア | 
| 88 | 誤3 (2005)通常問題 #0363 | No. 88  手紙の最後などに書く追伸文を「P.S.」と表しますが、これは何という英語の略でしょう? 正解 : post script 誤3 (2005) 通常問題  0363 | post script | 
| 89 | abc the fifth (2007)通常問題 #0791 | No. 89  「一定温度下での気体の体積は圧力に反比例する」という法則を、発見した科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : ボイルの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0791 | ボイルの法則 | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0067 | No. 90  英語では「JET RUG」という、海外旅行に行ったときによく起こる症状を、一般に「何ボケ」というでしょう? 正解 : 時差ボケ abc the first (2003) 通常問題  0067 | 時差ボケ | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0916 | No. 91  本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題  0916 | パパラッチ | 
| 92 | EQIDEN2013通常問題 #0266 | No. 92  「新しい」という字が付く新幹線の駅で、最も北にあるのは新青森ですが、最も南にあるのは何駅でしょう? 正解 : 新水俣(しんみなまた) EQIDEN2013 通常問題  0266 | 新水俣(しんみなまた) | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0352 | No. 93  コンピュータの基本ソフトウェアである「OS」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オペレーティング・システム[Operating System]【「オペレーション・システム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0352 | オペレーティング・システム[Operating System]【「オペレーション・システム」はもう1回】 | 
| 94 | EQIDEN2013通常問題 #0086 | No. 94  元々はお坊さんが説法をするために座る場所のことで、現在は落語を行うために噺家が座る場所を意味する言葉は何でしょう? 正解 : 高座 EQIDEN2013 通常問題  0086 | 高座 | 
| 95 | abc the tenth (2012)通常問題 #0412 | No. 95  検索サイトの Googleが記念日や偉人の誕生日などにあわせて表示する特別なサイトロゴを何というでしょう? 正解 : ドゥードゥル【ホリデーロゴ】 abc the tenth (2012) 通常問題  0412 | ドゥードゥル【ホリデーロゴ】 | 
| 96 | abc the seventh (2009)通常問題 #0285 | No. 96  日本の市で、面積が1番大きいのは高山市、2番目に大きいのは浜松市ですが、3番目に大きいのは栃木県の何市でしょう? 正解 : 日光市 abc the seventh (2009) 通常問題  0285 | 日光市 | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0525 | No. 97  再来年の2月いっぱいでサービス終了となる、「0990」で始まる電話番号を使う NTTの有料情報サービスは何でしょう? 正解 : ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0525 | ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】 | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0202 | No. 98  1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう? 正解 : 「遺書」 abc the second (2004) 通常問題  0202 | 「遺書」 | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0239 | No. 99  色の種類で、パール、アイボリー、オイスターといえば、共通して後ろに付く言葉は何でしょう? 正解 : ホワイト abc the ninth (2011) 通常問題  0239 | ホワイト | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0247 | No. 100  英語では「コンプリートメタモルフォージス」という、昆虫が卵、幼虫、サナギを経て成虫になることを何というでしょう? 正解 : 完全変態 abc the 12th (2014) 通常問題  0247 | 完全変態 |