ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0641 | No. 1  『黒鍵のエチュード』『別れの曲』『子犬のワルツ』など数多くのピアノの名曲を残し「ピアノの詩人」と呼ばれた、ポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・フランソワ・ショパン abc the 11th (2013) 通常問題  0641  | フレデリック・フランソワ・ショパン | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0974 | No. 2  いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎 abc the second (2004) 通常問題  0974  | 船越英一郎 | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0788 | No. 3  デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : デコレーション(decoration) abc the fourth (2006) 通常問題  0788  | デコレーション(decoration) | 
| 4 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0037 | No. 4  剣道の試合開始は「始め」ですが、フェンシングでは何というでしょう? 正解 : アレ abc the fourth (2006) 敗者復活  0037  | アレ | 
| 5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0079 | No. 5  交響組曲『シェヘラザード』をのこした、ロシア5人組の一人である作曲家は誰でしょう? 正解 : ニコライ・リムスキー・コルサコフ 誤3 (2005) 通常問題  0079  | ニコライ・リムスキー・コルサコフ | 
| 6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0126 | No. 6  卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題  0126  | 自治医科大学 | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0329 | No. 7  約束の期日が当てにならないことをたとえた言葉で、「紺屋の」は「明後日」ですが、「そば屋の」といえば何と続くでしょう? 正解 : ただいま abc the fifth (2007) 通常問題  0329  | ただいま | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0708 | No. 8  もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう? 正解 : クラスタ abc the tenth (2012) 通常問題  0708  | クラスタ | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 9  ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題  0010  | リマン海流 | 
| 10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0217 | No. 10  今シーズンよりJ2に新たに加入する3つのチームとは、栃木SC、カターレ富山と、あと一つはどこでしょう? 正解 : ファジアーノ岡山 abc the seventh (2009) 通常問題  0217  | ファジアーノ岡山 | 
| 11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0639 | No. 11  幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0639  | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0259 | No. 12  パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the first (2003) 通常問題  0259  | バーレーン | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0417 | No. 13  現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう? 正解 : 中山雅史 abc the fourth (2006) 通常問題  0417  | 中山雅史 | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0161 | No. 14  漢方で胃腸薬に用いられる、千回煎じても苦みの出ることから名付けられたものといえば何でしょう? 正解 : センブリ 誤1 (2003) 通常問題  0161  | センブリ | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0852 | No. 15  「ホテルの部屋の料金」「バッテリーの充電」「突撃の合図」に共通する英単語は何でしょう? 正解 : チャージ(Charge) abc the third (2005) 通常問題  0852  | チャージ(Charge) | 
| 16 | EQIDEN2013 通常問題 #0118 | No. 16  ポール・デイとバンプ・デイという2段階に分けられた独特の予選方式や、優勝者が表彰式で牛乳を飲むことでお馴染みの、アメリカのモータースポーツの祭典は何でしょう? 正解 : インディ500(indy500) EQIDEN2013 通常問題  0118  | インディ500(indy500) | 
| 17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0348 | No. 17  法律で定められた者以外が馬券や船券(ふなけん)などを発行することを何行為というでしょう? 正解 : 呑(ノミ)行為 誤1 (2003) 通常問題  0348  | 呑(ノミ)行為 | 
| 18 | EQIDEN2014 通常問題 #0391 | No. 18  日本の音楽著作権を管理する「一般社団法人日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字の略称で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2014 通常問題  0391  | JASRAC(ジャスラック) | 
| 19 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0080 | No. 19  天皇・皇后の「大統譜」と、それ以外の皇族の「皇族譜」に分かれている、皇室の戸籍にあたるものを何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the seventh (2009) 敗者復活  0080  | 皇統譜 | 
| 20 | EQIDEN2010 通常問題 #0224 | No. 20  「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 EQIDEN2010 通常問題  0224  | 『舞姫』 | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0217 | No. 21  芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう? 正解 : 菊之助 誤誤 (2007) 通常問題  0217  | 菊之助 | 
| 22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0392 | No. 22  「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 誤3 (2005) 通常問題  0392  | 種田山頭火 | 
| 23 | EQIDEN2014 通常問題 #0094 | No. 23  プロ野球の球団の1つ、広島東洋カープのカープが指すのは何という魚でしょう? 正解 : 鯉(こい) EQIDEN2014 通常問題  0094  | 鯉(こい) | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0362 | No. 24  東海道五十三次の宿場町で、日本橋から数えても京都から数えても 27番目と真ん中になるのはどこでしょう? 正解 : 袋井 abc the tenth (2012) 通常問題  0362  | 袋井 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0316 | No. 25  牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう? 正解 : 腰 abc the sixth (2008) 通常問題  0316  | 腰 | 
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0283 | No. 26  緑と赤のコントラストが美しいことから「クリスマスフラワー」とも呼ばれる、トウダイグサ科の常緑低木は何でしょう? 正解 : ポインセチア(ショウジョウボク) abc the ninth (2011) 通常問題  0283  | ポインセチア(ショウジョウボク) | 
| 27 | EQIDEN2012 通常問題 #0284 | No. 27  明治時代に横浜港から輸出されたため、海外では「ヨコハマ」と呼ばれる、天然記念物にも指定されている高知県原産の鳥は何でしょう? 正解 : オナガドリ EQIDEN2012 通常問題  0284  | オナガドリ | 
| 28 | EQIDEN2008 通常問題 #0427 | No. 28  本名をアリストクレスという古代ギリシャの哲学者で、アテネの郊外に「アカデメイア」という学校を開いたのは誰でしょう? 正解 : プラトン EQIDEN2008 通常問題  0427  | プラトン | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0857 | No. 29  「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう? 正解 : 蝶野正洋 abc the first (2003) 通常問題  0857  | 蝶野正洋 | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0312 | No. 30  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312  | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 31 | EQIDEN2008 通常問題 #0168 | No. 31  女王が君臨するヨーロッパの国で、エリザベス2世はイギリスですが、マルグレーテ2世はどこの国の女王でしょう? 正解 : デンマーク EQIDEN2008 通常問題  0168  | デンマーク | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0119 | No. 32  ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題  0119  | バルカン半島 | 
| 33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0221 | No. 33  関東地方の県のなかで、サッカー・Jリーグのチームがひとつもないのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤4 (2006) 通常問題  0221  | 栃木県 | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0617 | No. 34  日本代表チームを率いる女性指導者で、宇津木妙子といえばソフトボールですが、井村雅代(いむらまさよ)といえばどんなスポーツの指導者でしょう? 正解 : シンクロナイズドスイミング abc the second (2004) 通常問題  0617  | シンクロナイズドスイミング | 
| 35 | EQIDEN2012 通常問題 #0351 | No. 35  現在、スマートフォン OSのシェア1位を誇る、Google社が開発している OSは何でしょう? 正解 : Android(アンドロイド) EQIDEN2012 通常問題  0351  | Android(アンドロイド) | 
| 36 | abc the second (2004) 敗者復活 #0035 | No. 36  ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう? 正解 : テンペスト abc the second (2004) 敗者復活  0035  | テンペスト | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0047 | No. 37  人間の大腸を大きく3つに分類すると、結腸、直腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the third (2005) 通常問題  0047  | 盲腸 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0649 | No. 38  ミツバチの巣で、女王蜂の幼虫を育てるために働き蜂が作る小部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the first (2003) 通常問題  0649  | 王台 | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0724 | No. 39  神社の神主が儀式の際にあげる祈りの言葉のことを何というでしょう? 正解 : 祝詞(のりと) abc the second (2004) 通常問題  0724  | 祝詞(のりと) | 
| 40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0366 | No. 40  その名には「悪魔を葬(ほうむ)る」という意味がある、正月に長寿を祈って飲む薬用酒のことを何というでしょう? 正解 : お屠蘇 誤誤 (2007) 通常問題  0366  | お屠蘇 | 
| 41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0080 | No. 41  現地の言葉で「年老いた峰」という意味を持つ、1911年にハイラム・ビンガムが発見したペルーの都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the sixth (2008) 通常問題  0080  | マチュピチュ | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0453 | No. 42  形が猿の赤ん坊に似ていることがその名の由来となった、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう? 正解 : さるぼぼ abc the eighth (2010) 通常問題  0453  | さるぼぼ | 
| 43 | abc the first (2003) 敗者復活 #0038 | No. 43  北緯33度33分33秒、東経133度33分33秒の位置は、四国のどこの県にあるでしょう? 正解 : 高知県 abc the first (2003) 敗者復活  0038  | 高知県 | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0778 | No. 44  イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう? 正解 : カエル abc the fifth (2007) 通常問題  0778  | カエル | 
| 45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0083 | No. 45  モノレールの形態を大きく2つに分けると、レールからぶら下がった懸垂式と、レールにまたがった何式でしょう? 正解 : 跨座式 誤誤 (2007) 通常問題  0083  | 跨座式 | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0726 | No. 46  アメリカの海軍士官学校の通称となっている、メリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the 12th (2014) 通常問題  0726  | アナポリス | 
| 47 | EQIDEN2011 通常問題 #0271 | No. 47  福島市があるのは福島県ですが、福島区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 大阪市 EQIDEN2011 通常問題  0271  | 大阪市 | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0494 | No. 48  古代ローマの高官・マエケナスが芸術家たちを擁護したことに由来する、企業による文化・芸術の支援活動を何というでしょう? 正解 : メセナ(Mesenat) abc the sixth (2008) 通常問題  0494  | メセナ(Mesenat) | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0528 | No. 49  漢字一文字の市で、津市があるのは三重県ですが、関市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 誤1 (2003) 通常問題  0528  | 岐阜県 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0381 | No. 50  スペインのカタロニア地方の守護聖人の名前がついた、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 abc the fourth (2006) 通常問題  0381  | サン・ジョルディの日 | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0739 | No. 51  慣用句で、自分自身が不利になる事を承知の上で、他人の悪事や失策の責任を引き受けることを、「何をかぶる」というでしょう? 正解 : 泥をかぶる abc the ninth (2011) 通常問題  0739  | 泥をかぶる | 
| 52 | EQIDEN2009 通常問題 #0102 | No. 52  カメルーンやモーリタニアなど17の国々が独立し「アフリカの年」と呼ばれたのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2009 通常問題  0102  | 1960年 | 
| 53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0260 | No. 53  「氷上の格闘技」と呼ばれるスポーツはアイスホッケーですが、「氷上のチェス」と呼ばれるスポーツは何でしょう? 正解 : カーリング 誤3 (2005) 通常問題  0260  | カーリング | 
| 54 | EQIDEN2011 通常問題 #0139 | No. 54  その外観から「バラ」「マメ」「クルミ」などの形状に分けられる、ニワトリの頭の上にある肉の突起は何でしょう? 正解 : トサカ EQIDEN2011 通常問題  0139  | トサカ | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0383 | No. 55  セビリア、コルドバ、グラナダなどの都市がある、スペイン南部の自治州はどこでしょう? 正解 : アンダルシア州 abc the ninth (2011) 通常問題  0383  | アンダルシア州 | 
| 56 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0020 | No. 56  英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう? 正解 : 国際連盟 abc the eighth (2010) 敗者復活  0020  | 国際連盟 | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0702 | No. 57  大相撲の土俵で、東西南北に1つずつ、外側にずらして置かれた俵のことを何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the fifth (2007) 通常問題  0702  | 徳俵 | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0494 | No. 58  漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図(うめず)かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう? 正解 : 楳図かずお abc the third (2005) 通常問題  0494  | 楳図かずお | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0027 | No. 59  夫のとんぼとの間にトトとニニという双子の子供をもうけている、角野栄子(かどの・えいこ)の児童文学『魔女の宅急便』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : キキ abc the 12th (2014) 通常問題  0027  | キキ | 
| 60 | EQIDEN2012 通常問題 #0066 | No. 60  記号「lm」で表される、明るさの単位は何でしょう? 正解 : ルーメン EQIDEN2012 通常問題  0066  | ルーメン | 
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0539 | No. 61  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) abc the sixth (2008) 通常問題  0539  | セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) | 
| 62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0201 | No. 62  お互いの気持ちがしっくりといくこと、意気投合することを、ある動物を使って「何が合う」というでしょう? 正解 : 馬が合う 誤2 (2004) 通常問題  0201  | 馬が合う | 
| 63 | EQIDEN2010 通常問題 #0087 | No. 63  サイコロの目の数字を全て足すと21になりますが、全て掛けるといくつになるでしょう? 正解 : 720 EQIDEN2010 通常問題  0087  | 720 | 
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0221 | No. 64  アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題  0221  | アリストテレス | 
| 65 | EQIDEN2011 通常問題 #0020 | No. 65  夏においしい野菜・ピーマン、シシトウ、トマトといえば、全て何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2011 通常問題  0020  | ナス科 | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0475 | No. 66  「色彩の魔術師」の異名をとった、『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られるフランス・印象派の画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール abc the tenth (2012) 通常問題  0475  | ピエール=オーギュスト・ルノワール | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0473 | No. 67  後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0473  | 『太平記』【『古典太平記』も○】 | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0245 | No. 68  ファンタジー小説『ホビットの冒険』『指輪物語』を書いたイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : J・R・R・トールキン abc the tenth (2012) 通常問題  0245  | J・R・R・トールキン | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0363 | No. 69  四書五経の「五経」とは、『詩経』『書経』『易経(えききょう)』『春秋』と何でしょう? 正解 : 『礼記[らいき]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0363  | 『礼記[らいき]』 | 
| 70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0055 | No. 70  14世紀のペストや20世紀初頭のスペイン風邪が代表的な、ある感染症が世界で爆発的に流行することを、ギリシャ語で何というでしょう? 正解 : パンデミック abc the seventh (2009) 通常問題  0055  | パンデミック | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0066 | No. 71  発症している患者の 99%以上は男性である、血液凝固因子の一部が先天的に欠乏することにより出血が止まりにくくなる遺伝病は何でしょう? 正解 : 血友病(けつゆうびょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0066  | 血友病(けつゆうびょう) | 
| 72 | EQIDEN2013 通常問題 #0443 | No. 72  論理学や哲学における「命題」を、英語でいうとプロポジション(proposition)ですが、ドイツ語では何というでしょう? 正解 : テーゼ(These) EQIDEN2013 通常問題  0443  | テーゼ(These) | 
| 73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0460 | No. 73  代表作に、野球を題材とした『クロカン』『砂の栄冠』や、阿部寛主演でドラマ化された『ドラゴン桜』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 三田紀房(みた・のりふさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0460  | 三田紀房(みた・のりふさ) | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0740 | No. 74  『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 『伊勢物語』 abc the seventh (2009) 通常問題  0740  | 『伊勢物語』 | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0050 | No. 75  今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお) abc the eighth (2010) 通常問題  0050  | 稲盛和夫(いなもり・かずお) | 
| 76 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0001 | No. 76  略称を「ABC」といい、シングル『SPELL MAGIC』『愛してない』などで知られる、Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のボーカルyasuのソロプロジェクトは何でしょう? 正解 : Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) abc the sixth (2008) 敗者復活  0001  | Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0711 | No. 77  自動車に貼るマークで、普通免許を取って1年未満の人がつけるのはわかばマークですが、75歳以上の運転手が車につけるのは何マークでしょう? 正解 : もみじマーク abc the first (2003) 通常問題  0711  | もみじマーク | 
| 78 | EQIDEN2009 通常問題 #0204 | No. 78  思いもよらなかったものに自分の大事なものを奪われることをたとえて、「とんびに何をさらわれる」というでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2009 通常問題  0204  | 油揚げ | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0508 | No. 79  競馬場で、競走馬が本馬場に入る直前まで、周回運動を行う場所を何というでしょう? 正解 : パドック abc the fifth (2007) 通常問題  0508  | パドック | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0103 | No. 80  江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題  0103  | 源氏名 | 
| 81 | EQIDEN2013 通常問題 #0022 | No. 81  作曲家のエドヴァルド・グリーグ、劇作家のヘンリック・イプセンといえば、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー EQIDEN2013 通常問題  0022  | ノルウェー | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0434 | No. 82  国連の安全保障理事会で、非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the first (2003) 通常問題  0434  | 2年 | 
| 83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0311 | No. 83  日本でこれまで発行された硬貨のうち、最高の額面と言えばいくらでしょう? 正解 : 10万円 誤2 (2004) 通常問題  0311  | 10万円 | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0035 | No. 84  武田鉄矢のCMで知られる「赤いきつね」「緑のたぬき」などのカップ麺を発売している食品メーカーは何でしょう? 正解 : 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 EQIDEN2008 通常問題  0035  | 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0202 | No. 85  鉄道の駅では駅長の、市町村では各首長(しゅちょう)の補佐をする役職といえば何でしょう? 正解 : 助役(じょやく) abc the third (2005) 通常問題  0202  | 助役(じょやく) | 
| 86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0017 | No. 86  星占いに使われる星座で、「アクエリアス」といえば水瓶座ですが、「サジタリアス」といえば何座でしょう? 正解 : いて座 abc the fifth (2007) 通常問題  0017  | いて座 | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0221 | No. 87  今月、ミシェル・バチェレに替わりセバスティアン・ピニェラが大統領に就任した南米の国はどこでしょう? 正解 : チリ abc the eighth (2010) 通常問題  0221  | チリ | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0028 | No. 88  『水の中のナイフ』『ローズマリーの赤ちゃん』そして現在公開中の『戦場のピアニスト』などの作品で知られる、ポーランド生まれの映画監督といえば誰でしょう? 正解 : ロマン・ポランスキー abc the first (2003) 通常問題  0028  | ロマン・ポランスキー | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0283 | No. 89  山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう? 正解 : おみくじ abc the 11th (2013) 通常問題  0283  | おみくじ | 
| 90 | abc the third (2005) 敗者復活 #0089 | No. 90  今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 abc the third (2005) 敗者復活  0089  | みどりの日 | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0410 | No. 91  東経25度線や北緯22度線に国境が引かれている、首都をカイロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the 12th (2014) 通常問題  0410  | エジプト | 
| 92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0548 | No. 92  現在はサイバー大学の学長を務めている、早稲田大学時代に古代エジプト調査隊を組織した考古学者といえば誰でしょう? 正解 : 吉村作治[よしむら・さくじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0548  | 吉村作治[よしむら・さくじ] | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0653 | No. 93  昨年(2013年)7月に、シングル『友達より大事な人』で歌手デビューした、人気の若手女優は誰でしょう? 正解 : 剛力彩芽(ごうりき・あやめ) abc the 12th (2014) 通常問題  0653  | 剛力彩芽(ごうりき・あやめ) | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0400 | No. 94  芝居が終わったあと、盛大な拍手に応えて俳優が幕前などで挨拶をすることを何というでしょう? 正解 : カーテンコール abc the second (2004) 通常問題  0400  | カーテンコール | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0674 | No. 95  「すっぱい橘」という言葉が語源になっている、徳島県が名産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the third (2005) 通常問題  0674  | すだち | 
| 96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0060 | No. 96  現在は三代目が活躍している、昭和62年に「反省」のポーズで一世を風靡した猿回しの猿は何でしょう? 正解 : 次郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0060  | 次郎 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0343 | No. 97  かつては新高山(にいたかやま)とよばれていた、標高3997メートルと台湾の最高峰である山は何でしょう? 正解 : 玉山(ユイシャン) abc the third (2005) 通常問題  0343  | 玉山(ユイシャン) | 
| 98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0223 | No. 98  正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題  0223  | パグウォッシュ会議 | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0206 | No. 99  テレビとラジオで同じ番組を放送したり、デジタル方式とアナログ方式を同時に放送したりするメディア形式のことを何というでしょう? 正解 : サイマルキャスト abc the second (2004) 通常問題  0206  | サイマルキャスト | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0623 | No. 100  1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが提唱した、コンピュータを扱うことによって起きる精神的な問題や症状を何というでしょう? 正解 : テクノストレス abc the fourth (2006) 通常問題  0623  | テクノストレス |