ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤3 (2005)通常問題 #0106 | No. 1  もともとはこの時期に観客収入が多くなった映画業界で用いられた、毎年4月末から5月上旬にかけての大型連休を一般に何というでしょう? 正解 : ゴールデンウィーク 誤3 (2005) 通常問題  0106 | ゴールデンウィーク | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0198 | No. 2  エクトル・マロの小説『家なき子』の、主人公の少年の名前は何でしょう? 正解 : レミ abc the fourth (2006) 通常問題  0198 | レミ | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0141 | No. 3  その距離は約1億5000万kmある、太陽と地球の平均距離をあらわした単位を何というでしょう? 正解 : 天文単位 誤1 (2003) 通常問題  0141 | 天文単位 | 
| 4 | EQIDEN2011通常問題 #0279 | No. 4  ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2011 通常問題  0279 | プロキオン | 
| 5 | 誤4 (2006)通常問題 #0362 | No. 5  1929年、アカデミー賞の第1回作品賞を受賞した映画は何でしょう? 正解 : 『つばさ』 誤4 (2006) 通常問題  0362 | 『つばさ』 | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0614 | No. 6  飛行機の離陸のことをテイクオフというのに対し、ロケットの発射のことを何というでしょう? 正解 : リフトオフ abc the fourth (2006) 通常問題  0614 | リフトオフ | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0323 | No. 7  加藤清正によって築かれた、別名を銀杏城(ぎんなんじょう)ともいうお城は何でしょう? 正解 : 熊本城 abc the sixth (2008) 通常問題  0323 | 熊本城 | 
| 8 | abc the second (2004)通常問題 #0190 | No. 8  博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題  0190 | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0883 | No. 9  世界で一番大きい島はグリーンランドですが、ニ番目はどこでしょう? 正解 : ニューギニア島(イリアン島) abc the third (2005) 通常問題  0883 | ニューギニア島(イリアン島) | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0479 | No. 10  中国の『後漢書(ごかんじょ)』に由来する、貧しい時代から連れ添った妻のことを、糟(かす)と糠(ぬか)という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠の妻[そうこうのつま] abc the seventh (2009) 通常問題  0479 | 糟糠の妻[そうこうのつま] | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0337 | No. 11  女性が飲み過ぎてしまいやすいため「レディキラー」という別名もある、ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルは何でしょう? 正解 : スクリュードライバー abc the second (2004) 通常問題  0337 | スクリュードライバー | 
| 12 | abc the fifth (2007)通常問題 #0052 | No. 12  『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4つの作品でアカデミー主演女優賞を受賞した女優は誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン abc the fifth (2007) 通常問題  0052 | キャサリン・ヘップバーン | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0914 | No. 13  甲府盆地が代表例である、川が山地から平地に流れるところに出来た緩やかな傾斜の地形を何というでしょう? 正解 : 扇状地 abc the second (2004) 通常問題  0914 | 扇状地 | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0283 | No. 14  山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう? 正解 : おみくじ abc the 11th (2013) 通常問題  0283 | おみくじ | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0117 | No. 15  「神はサイコロを振らない」という言葉でも有名な、相対性理論の発表により物理学の体系化に貢献したドイツ出身の科学者は誰でしょう? 正解 : (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein] abc the seventh (2009) 通常問題  0117 | (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein] | 
| 16 | 誤2 (2004)通常問題 #0249 | No. 16  弱い者が無謀にも強い者に立ち向かうことを「蟷螂の斧」といいますが、この「蟷螂」とはどんな生き物のことでしょう? 正解 : カマキリ 誤2 (2004) 通常問題  0249 | カマキリ | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0440 | No. 17  ベル・ヘリコプターとボーイング・ロータークラフトシステムズが共同開発した、V-22型軍用輸送機のことを一般に何というでしょう? 正解 : オスプレイ abc the 11th (2013) 通常問題  0440 | オスプレイ | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0489 | No. 18  人気の歌手の、アヴリル・ラヴィーン、アラニス・モリセット、セリーヌ・ディオンといえば、生まれた国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the third (2005) 通常問題  0489 | カナダ | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0294 | No. 19  関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう? 正解 : 9月1日 EQIDEN2008 通常問題  0294 | 9月1日 | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0247 | No. 20  3月9日に発売された『笑顔日和』を最後のシングルとし、4月1日の武道館コンサートで解散する女性バンドといえば何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the third (2005) 通常問題  0247 | ZONE(ゾーン) | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0582 | No. 21  今年11月、第16回アジア競技大会が開催される中国の都市はどこでしょう? 正解 : 広州 abc the eighth (2010) 通常問題  0582 | 広州 | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0755 | No. 22  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the tenth (2012) 通常問題  0755 | グレービーソース | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0578 | No. 23  「ビー」「タリホー」「バイスクル」といえば、クロースアップマジックの定番として使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : トランプ abc the tenth (2012) 通常問題  0578 | トランプ | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0834 | No. 24  波長が0.1mmから1mの電磁波のことで、主に電子レンジでの加熱に利用されているものは何でしょう? 正解 : マイクロ波 abc the seventh (2009) 通常問題  0834 | マイクロ波 | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0207 | No. 25  今年(2009年)1月に最新作『X』が、海外からの逆輸入という形でアーケード稼働を開始した、KONAMIの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0207 | 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』 | 
| 26 | 誤誤 (2007)通常問題 #0091 | No. 26  手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう? 正解 : アンクレット 誤誤 (2007) 通常問題  0091 | アンクレット | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0101 | No. 27  お笑いコンビで、ホンジャマカの恵とオードリーの春日に共通する名前は何でしょう? 正解 : 俊彰(としあき) abc the eighth (2010) 通常問題  0101 | 俊彰(としあき) | 
| 28 | abc the ninth (2011)通常問題 #0379 | No. 28  おりょうりすることとたべることが好きな2匹の野ねずみの生活を描いた、中川李枝子(なかがわ・りえこ)の絵本シリーズは何でしょう? 正解 : 『ぐりとぐら』 abc the ninth (2011) 通常問題  0379 | 『ぐりとぐら』 | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0789 | No. 29  上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題  0789 | 伊香保(いかほ)温泉 | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0368 | No. 30  昨年(2013年)、奥村直樹(おくむらなおき)が3代目の理事長に就任した、日本の航空・宇宙開発を担う機関は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 12th (2014) 通常問題  0368 | JAXA(ジャクサ) | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0474 | No. 31  理科の実験で用いられる「塩化コバルト紙」は、何の検出に用いられる紙でしょう? 正解 : 水 abc the ninth (2011) 通常問題  0474 | 水 | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0609 | No. 32  古代ギリシャの彫刻が起源とされる、飛鳥時代の仏像に見られる微笑みの表情を何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル abc the first (2003) 通常問題  0609 | アルカイック・スマイル | 
| 33 | EQIDEN2012通常問題 #0216 | No. 33  一般に「音の3要素」と呼ばれるものは、「音程」「音量」と何でしょう? 正解 : 音色(ねいろ) EQIDEN2012 通常問題  0216 | 音色(ねいろ) | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0743 | No. 34  こたつや冷蔵庫によく用いられる、バイメタルなどを利用して温度を一定に保つ装置を英語で何というでしょう? 正解 : サーモスタット abc the sixth (2008) 通常問題  0743 | サーモスタット | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0610 | No. 35  トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов) abc the 11th (2013) 通常問題  0610 | ネフリュードフ(Нехлюдов) | 
| 36 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0066 | No. 36  ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活  0066 | パンタグラフ | 
| 37 | 誤4 (2006)通常問題 #0202 | No. 37  「牙のない象」をロゴマークにしている、冒険家ボブ・リーが1965年に設立した、アウトドア小物中心のブランドは何でしょう? 正解 : ハンティング・ワールド 誤4 (2006) 通常問題  0202 | ハンティング・ワールド | 
| 38 | EQIDEN2010通常問題 #0316 | No. 38  「フレミングの左手の法則」において、電流の流れる方向を指すのはどの指でしょう? 正解 : 中指 EQIDEN2010 通常問題  0316 | 中指 | 
| 39 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0046 | No. 39  スコットランド民謡の『オールド・ラング・サイン』が原曲とされる、卒業式や商業施設の閉店時に流す定番曲は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0046 | 『蛍の光』 | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0788 | No. 40  都市部が拡大するにつれて、郊外地域が無秩序に市街地として拡大してしまう現象のことを何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the first (2003) 通常問題  0788 | スプロール現象 | 
| 41 | EQIDEN2011通常問題 #0391 | No. 41  お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がこれまでに監督を手掛けた映画とは、『大日本人(だいにっぽんじん)』『しんぼる』と何でしょう? 正解 : 『さや侍(ざむらい)』 EQIDEN2011 通常問題  0391 | 『さや侍(ざむらい)』 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0720 | No. 42  ドイツ・ポツダムにあるロココ様式の宮殿で、フランス語で「憂いのない」という意味の名がつけられたのは何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the 12th (2014) 通常問題  0720 | サンスーシ宮殿 | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0486 | No. 43  アルコール度数の高いお酒を飲んだ後、口直しに飲む水を何というでしょう? 正解 : チェイサー abc the first (2003) 通常問題  0486 | チェイサー | 
| 44 | 誤2 (2004)通常問題 #0039 | No. 44  雑誌「文藝春秋」を創刊した作家は誰でしょう? 正解 : 菊池寛 誤2 (2004) 通常問題  0039 | 菊池寛 | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0951 | No. 45  思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう? 正解 : 雷 abc the first (2003) 通常問題  0951 | 雷 | 
| 46 | 誤誤 (2007)通常問題 #0220 | No. 46  麻竹(まちく)のたけのこを乳酸発酵させて作られる、ラーメンの具としてもおなじみの食材は何でしょう? 正解 : メンマ 誤誤 (2007) 通常問題  0220 | メンマ | 
| 47 | 誤3 (2005)通常問題 #0221 | No. 47  「リラックマ」や「たれぱんだ」などのキャラクタで知られる、ファンシーグッズのメーカーはどこでしょう? 正解 : San-X(サンエックス) 誤3 (2005) 通常問題  0221 | San-X(サンエックス) | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0531 | No. 48  イタリア人のジュセッペ・ドナティが考案したとされる、「小さなガチョウ」という意味がある楽器は何でしょう? 正解 : オカリナ abc the sixth (2008) 通常問題  0531 | オカリナ | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0062 | No. 49  嘉門達夫は『あったらコワイ』、井上陽水は『いっそ』、グレン・ミラーは『ムーンライト』の後に共通して付く、音楽のジャンルといえば何でしょう? 正解 : セレナーデ abc the sixth (2008) 通常問題  0062 | セレナーデ | 
| 50 | 誤3 (2005)通常問題 #0001 | No. 50  サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 0 誤3 (2005) 通常問題  0001 | 0 | 
| 51 | EQIDEN2013通常問題 #0320 | No. 51  クジラウオやチョウチンアンコウなど、太陽光の届かない水深200mより深くに棲み独特の生態系を持つ魚類を総称して何というでしょう? 正解 : 深海魚 EQIDEN2013 通常問題  0320 | 深海魚 | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0453 | No. 52  パリを流れるセーヌ川の左岸にある地区で、学生や芸術家が多く住むことで知られるのは何でしょう? 正解 : カルチェ・ラタン abc the fifth (2007) 通常問題  0453 | カルチェ・ラタン | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0176 | No. 53  明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう? 正解 : 観音埼灯台 abc the 12th (2014) 通常問題  0176 | 観音埼灯台 | 
| 54 | abc the seventh (2009)通常問題 #0530 | No. 54  一着しかない高価な着物を「一張羅(いっちょうら)」といいますが、この言葉の由来となった照明用具は何でしょう? 正解 : ろうそく abc the seventh (2009) 通常問題  0530 | ろうそく | 
| 55 | EQIDEN2013通常問題 #0015 | No. 55  江戸幕府の歴代将軍の中で最も在位期間が長いのは徳川家斉ですが、室町幕府の歴代将軍の中で最も在位期間が長いのは誰でしょう? 正解 : 足利義持(あしかが・よしもち) EQIDEN2013 通常問題  0015 | 足利義持(あしかが・よしもち) | 
| 56 | EQIDEN2009通常問題 #0277 | No. 56  凱旋門が建つパリの広場に名を残す、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] EQIDEN2009 通常問題  0277 | (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] | 
| 57 | 誤誤 (2007)通常問題 #0389 | No. 57  『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう? 正解 : BUMP OF CHICKEN 誤誤 (2007) 通常問題  0389 | BUMP OF CHICKEN | 
| 58 | EQIDEN2014通常問題 #0099 | No. 58  ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう? 正解 : アウトコース EQIDEN2014 通常問題  0099 | アウトコース | 
| 59 | EQIDEN2010通常問題 #0056 | No. 59  世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ[Scotch] EQIDEN2010 通常問題  0056 | スコッチ[Scotch] | 
| 60 | 誤1 (2003)通常問題 #0441 | No. 60  フランス南西部、ペリゴール地方が産地として有名な、日本では西洋松露(しょうろ)とよばれている世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ 誤1 (2003) 通常問題  0441 | トリュフ | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0223 | No. 61  一晩だけのまにあわせの猛勉強を、漬物にたとえて何というでしょう? 正解 : 一夜漬け abc the fifth (2007) 通常問題  0223 | 一夜漬け | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0063 | No. 62  映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2011 通常問題  0063 | 『君に届け』 | 
| 63 | EQIDEN2009通常問題 #0029 | No. 63  ウツギの花の色に似ていることから「卯の花」とも呼ばれる、豆腐を作る際にできる食材は何でしょう? 正解 : おから EQIDEN2009 通常問題  0029 | おから | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0145 | No. 64  長さでは100分の1寸、重さでは100分の1匁、そしてお金では100分の1円を1とする単位は何でしょう? 正解 : 銭 abc the first (2003) 通常問題  0145 | 銭 | 
| 65 | abc the 12th (2014)通常問題 #0103 | No. 65  元服、婚礼、葬儀、祭祀という人生の4つの大きな儀式のことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 冠婚葬祭(かんこんそうさい) abc the 12th (2014) 通常問題  0103 | 冠婚葬祭(かんこんそうさい) | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0314 | No. 66  もともとは日露戦争で日本が獲得したロシアの病院船であった、1908年に第1回ブラジル移民を運んだ船は何でしょう? 正解 : 笠戸丸(かさとまる) abc the tenth (2012) 通常問題  0314 | 笠戸丸(かさとまる) | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0176 | No. 67  実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題  0176 | 村上雅則 | 
| 68 | 誤1 (2003)通常問題 #0052 | No. 68  日本でただ一人の女性衆議院議長経験者である、現在の社民党の党首は誰でしょう? 正解 : 土井たか子 誤1 (2003) 通常問題  0052 | 土井たか子 | 
| 69 | abc the eighth (2010)通常問題 #0011 | No. 69  クリケットで、打者のことをバッツマンといいますが、投手のことを何というでしょう? 正解 : ボウラー[bowler] abc the eighth (2010) 通常問題  0011 | ボウラー[bowler] | 
| 70 | 誤1 (2003)通常問題 #0324 | No. 70  松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題  0324 | ビール工場 | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0288 | No. 71  台の上にある蝶という的を狙って扇を投げ、落とした的と扇との状態で得点をつける、江戸時代に生まれた遊びは何でしょう? 正解 : 投扇興(とうせんきょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0288 | 投扇興(とうせんきょう) | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0241 | No. 72  毎年4月 20日頃に来る二十四節気のひとつで、穀物の芽を出させる雨が降ることを意味しているのは何でしょう? 正解 : 穀雨(こくう) abc the tenth (2012) 通常問題  0241 | 穀雨(こくう) | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0349 | No. 73  アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう? 正解 : 30チーム abc the third (2005) 通常問題  0349 | 30チーム | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0531 | No. 74  アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ込む旗は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the 12th (2014) 通常問題  0531 | 黄色 | 
| 75 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0011 | No. 75  法律上「親族」と呼ばれるのは、6親等以内の血族(けつぞく)、3親等以内の姻族(いんぞく)と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the fifth (2007) 敗者復活  0011 | 配偶者 | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0633 | No. 76  アラビア語で「黄色」という意味があり、パエリアの黄色い色を出すことなどに使われる香辛料は何でしょう? 正解 : サフラン abc the eighth (2010) 通常問題  0633 | サフラン | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0320 | No. 77  現地の方言では「アヤミハビル」とも呼ばれる、八重山諸島などに生息する世界で最も大きい蛾は何でしょう? 正解 : ヨナグニサン abc the eighth (2010) 通常問題  0320 | ヨナグニサン | 
| 78 | 誤4 (2006)通常問題 #0150 | No. 78  慣用句で、口やかましい様子をたとえて、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう? 正解 : 箸(はし) 誤4 (2006) 通常問題  0150 | 箸(はし) | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0089 | No. 79  ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題  0089 | キリン | 
| 80 | EQIDEN2013通常問題 #0140 | No. 80  医学的には「齲蝕症(うしょくしょう)」と呼ばれるのは、一般に何と呼ばれる病気でしょう? 正解 : 虫歯 EQIDEN2013 通常問題  0140 | 虫歯 | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0700 | No. 81  「城塞」という意味がある、大統領府をはじめロシアの政治の中枢部があるモスクワの一地区といえばどこでしょう? 正解 : クレムリン abc the second (2004) 通常問題  0700 | クレムリン | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0782 | No. 82  日本農林規格、JASと日本工業規格、JISに共通する「S」とは、どんな単語の頭文字でしょう? 正解 : Standard abc the fourth (2006) 通常問題  0782 | Standard | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0529 | No. 83  日本酒の銘柄で、「久保田」「八海山」「越乃寒梅」といえばどこの県のお酒でしょう? 正解 : 新潟県 abc the second (2004) 通常問題  0529 | 新潟県 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0683 | No. 84  核爆発を伴うあらゆる核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the third (2005) 通常問題  0683 | CTBT | 
| 85 | abc the third (2005)通常問題 #0105 | No. 85  男子サッカーのプロリーグで、日本にあるのはJリーグですが、韓国は何リーグでしょう? 正解 : Kリーグ abc the third (2005) 通常問題  0105 | Kリーグ | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0131 | No. 86  今後導入が予定されるICカードの愛称で、JR北海道のものは「kitaca(キタカ)」ですが、JR九州が来年春から取り入れるカードの愛称は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2008 通常問題  0131 | SUGOCA(スゴカ) | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0654 | No. 87  不動産で、物件の中にある設備や商品がそのままになっていることを何というでしょう? 正解 : 居抜き abc the seventh (2009) 通常問題  0654 | 居抜き | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0700 | No. 88  沖縄県の金武町(きんちょう)という町が発祥の地とされている、ご飯の上にひき肉や生野菜を載せ、上からサルサをかけた料理は何でしょう? 正解 : タコライス abc the fifth (2007) 通常問題  0700 | タコライス | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0079 | No. 89  大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう? 正解 : ライム abc the 11th (2013) 通常問題  0079 | ライム | 
| 90 | EQIDEN2014通常問題 #0216 | No. 90  2020年に東京で開催されるオリンピックは、夏のオリンピック、冬のオリンピックのどちらでしょう? 正解 : 夏のオリンピック EQIDEN2014 通常問題  0216 | 夏のオリンピック | 
| 91 | abc the ninth (2011)通常問題 #0275 | No. 91  ボーキサイトの名前の由来となったレ・ボーという地名があるのは、どこの国でしょう? 正解 : フランス abc the ninth (2011) 通常問題  0275 | フランス | 
| 92 | EQIDEN2012通常問題 #0133 | No. 92  その住所は「ワシントン D.C.ペンシルバニア通り 1600番地」である、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス EQIDEN2012 通常問題  0133 | ホワイトハウス | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0977 | No. 93  樹木の剪定(せんてい)のコツを例えて、「桜切る馬鹿、何切らぬ馬鹿」というでしょう? 正解 : 梅切らぬ馬鹿 abc the fourth (2006) 通常問題  0977 | 梅切らぬ馬鹿 | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0565 | No. 94  その色から「黄色いダイヤ」とも呼ばれる、子孫繁栄の願いを込めておせち料理に入れられるニシンの卵は何でしょう? 正解 : カズノコ(数の子) abc the sixth (2008) 通常問題  0565 | カズノコ(数の子) | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0529 | No. 95  世界の高級な万年筆メーカーで、「パーカー」はイギリスのメーカーですが、「ウォーターマン」はどこの国のメーカーでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題  0529 | フランス | 
| 96 | EQIDEN2008通常問題 #0328 | No. 96  水泳で、個人メドレーの最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーの最初の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2008 通常問題  0328 | 背泳ぎ | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0011 | No. 97  20世紀最初の完全試合を達成し、大リーグの最優秀投手に与えられる賞に名を残しているピッチャーは誰でしょう? 正解 : サイ・ヤング abc the fourth (2006) 通常問題  0011 | サイ・ヤング | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0438 | No. 98  スペイン語で「混血」という意味がある、中南米に住むインディオと白人との混血の人たちのことを何というでしょう? 正解 : メスチゾ(メスチソ) abc the second (2004) 通常問題  0438 | メスチゾ(メスチソ) | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0034 | No. 99  2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0034 | 樋口久子(ひぐち・ひさこ) | 
| 100 | 誤2 (2004)通常問題 #0318 | No. 100  ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう? 正解 : ブレイク 誤2 (2004) 通常問題  0318 | ブレイク |