ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0082 | No. 1  英雄伝説を題材とした正統派のオペラを「オペラ・セリア」というのに対して、庶民の生活を題材とした喜劇的なオペラを何と言うでしょう? 正解 : オペラ・ブッファ abc the 11th (2013) 通常問題  0082  | オペラ・ブッファ | 
| 2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0065 | No. 2  昭和43年の今日、3月30日に日本テレビで放送が始まり、いわゆるスポ根アニメのさきがけとなった、星飛雄馬を主人公とする作品は何でしょう? 正解 : 巨人の星 誤1 (2003) 通常問題  0065  | 巨人の星 | 
| 3 | EQIDEN2009 通常問題 #0281 | No. 3  和名を「ハダカカメガイ」という、その美しい姿から「流氷の天使」とも呼ばれる巻貝の一種は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2009 通常問題  0281  | クリオネ | 
| 4 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 4  ジャムやクリームを挟んだパリ式がよく知られている、アーモンド、卵白、砂糖を材料とした、カラフルな焼き菓子は何でしょう? 正解 : マカロン EQIDEN2014 通常問題  0018  | マカロン | 
| 5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0754 | No. 5  「世界の二大造山帯」と称されるのは、アルプス・ヒマラヤ造山帯と、日本列島が属する何でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 abc the ninth (2011) 通常問題  0754  | 環太平洋造山帯 | 
| 6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0498 | No. 6  トマトやキュウリ、ピーマンなどの野菜をすり潰した、スペイン料理の冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ガスパチョ 誤1 (2003) 通常問題  0498  | ガスパチョ | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0045 | No. 7  お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題  0045  | グラシエ | 
| 8 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0002 | No. 8  1685年3月21日に生まれた、『マタイ受難曲』『ヨハネ受難曲』などの曲で知られるドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ【大バッハ】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0002  | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ【大バッハ】 | 
| 9 | EQIDEN2010 通常問題 #0184 | No. 9  200余りの小島で構成される南大西洋の諸島で、1982年、ここを巡ってイギリスとアルゼンチンの間で紛争が起こったのは何でしょう? 正解 : フォークランド[Falkland Islands]【「マルビナス諸島」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0184  | フォークランド[Falkland Islands]【「マルビナス諸島」も○】 | 
| 10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0081 | No. 10  江戸時代末期、大阪に「適塾」を開き、オランダ医学の普及に努めた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 緒方洪庵 誤2 (2004) 通常問題  0081  | 緒方洪庵 | 
| 11 | abc the third (2005) 敗者復活 #0043 | No. 11  『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われている、ロバート・ワイズ監督のミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the third (2005) 敗者復活  0043  | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0314 | No. 12  最高峰は標高3404mのアネト山である、フランスとスペインの国境にそびえる山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 誤誤 (2007) 通常問題  0314  | ピレネー山脈 | 
| 13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0287 | No. 13  フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう? 正解 : ミルフィーユ 誤1 (2003) 通常問題  0287  | ミルフィーユ | 
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0167 | No. 14  ワーグナーによるオペラも有名な、マルク王に使える円卓の騎士の一人と、彼が愛したアイルランドの王女を描いた物語は何でしょう? 正解 : 『トリスタンとイゾルデ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0167  | 『トリスタンとイゾルデ』 | 
| 15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0264 | No. 15  プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう? 正解 : ヤクルトスワローズ 誤2 (2004) 通常問題  0264  | ヤクルトスワローズ | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0510 | No. 16  山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the sixth (2008) 通常問題  0510  | 大菩薩峠 | 
| 17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0275 | No. 17  ホテルのシングルルーム、ダブルルーム、ツインルームの、それぞれにあるベッドの数を合計すると何台になるでしょう? 正解 : 4台 abc the fourth (2006) 通常問題  0275  | 4台 | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0748 | No. 18  オグロとオジロの2種類が知られる、和名をウシカモシカという、ウシ科の動物は何でしょう? 正解 : ヌー abc the 11th (2013) 通常問題  0748  | ヌー | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0852 | No. 19  「ホテルの部屋の料金」「バッテリーの充電」「突撃の合図」に共通する英単語は何でしょう? 正解 : チャージ(Charge) abc the third (2005) 通常問題  0852  | チャージ(Charge) | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0365 | No. 20  たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水を打ったよう abc the second (2004) 通常問題  0365  | 水を打ったよう | 
| 21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0214 | No. 21  今年4月に開講する東京芸術大学大学院映像研究科の映画専攻教授を務める事になったタレントは誰でしょう? 正解 : ビートたけし(北野武) 誤3 (2005) 通常問題  0214  | ビートたけし(北野武) | 
| 22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0118 | No. 22  太陽から数万天文単位の位置にあり、カイパーベルトとともに彗星の発生源とされる場所のことを、考案者の名前から「何の雲」というでしょう? 正解 : オールトの雲 誤4 (2006) 通常問題  0118  | オールトの雲 | 
| 23 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0058 | No. 23  仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう? 正解 : 数学 abc the sixth (2008) 敗者復活  0058  | 数学 | 
| 24 | EQIDEN2008 通常問題 #0338 | No. 24  有名人を執拗に追いかけるジャーナリストのことを、「やぶ蚊」を意味するイタリア語から何というでしょう? 正解 : パパラッチ EQIDEN2008 通常問題  0338  | パパラッチ | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0731 | No. 25  1932年のロサンゼルスオリンピックの馬術大障害で、愛馬ウラヌス号と共に金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 西竹一(にしたけいち) abc the fourth (2006) 通常問題  0731  | 西竹一(にしたけいち) | 
| 26 | EQIDEN2012 通常問題 #0089 | No. 26  しし座の、アルファ星はレグルスですが、ベータ星は何でしょう? 正解 : デネボラ EQIDEN2012 通常問題  0089  | デネボラ | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0059 | No. 27  オリエンタルランドの主要株主でもある鉄道会社で、千葉線や成田空港線など、東京都と千葉県に鉄道路線を持つのは何でしょう? 正解 : 京成(けいせい)電鉄 abc the tenth (2012) 通常問題  0059  | 京成(けいせい)電鉄 | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0651 | No. 28  『テュイルリーの庭』『キエフの大門』などの曲と、合間に挿入される『プロムナード』からなる、ロシアの作家ムソルグスキーの組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 abc the tenth (2012) 通常問題  0651  | 『展覧会の絵』 | 
| 29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0285 | No. 29  日本の国民栄誉賞を受賞したスポーツ選手のうち、唯一大相撲の力士だったのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢 誤誤 (2007) 通常問題  0285  | 千代の富士貢 | 
| 30 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0065 | No. 30  夏に東北地方の太平洋側で冷害をもたらす、オホーツク海気団から吹く北東の風を何というでしょう? 正解 : 山背 abc the fifth (2007) 敗者復活  0065  | 山背 | 
| 31 | EQIDEN2013 通常問題 #0436 | No. 31  佐野市があるのは栃木県ですが、泉佐野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2013 通常問題  0436  | 大阪府 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0233 | No. 32  江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題  0233  | 産婆 | 
| 33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0198 | No. 33  間口が狭く、奥行きの深い家のことを俗に「何の寝床」というでしょう? 正解 : ウナギ 誤1 (2003) 通常問題  0198  | ウナギ | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0897 | No. 34  長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the seventh (2009) 通常問題  0897  | フェード現象 | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0610 | No. 35  漁業の形態で、沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模のものを何というでしょう? 正解 : 沖合漁業(近海漁業) abc the ninth (2011) 通常問題  0610  | 沖合漁業(近海漁業) | 
| 36 | EQIDEN2012 通常問題 #0317 | No. 36  州都をジュノーに置く、アメリカ 50州で最も面積が大きい州はどこでしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2012 通常問題  0317  | アラスカ州 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0638 | No. 37  ジーンズの生地の重さ、香水の量、ボクシングのグローブの重さに共通する単位は何でしょう? 正解 : オンス abc the first (2003) 通常問題  0638  | オンス | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0360 | No. 38  別名「鉤股弦(こうこげん)の定理」や「三平方の定理」と呼ばれる幾何学定理を、発見したギリシャの数学者の名前から誰の定理というでしょう? 正解 : ピタゴラス(の定理) abc the seventh (2009) 通常問題  0360  | ピタゴラス(の定理) | 
| 39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0391 | No. 39  いろりやかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する道具を「何鉤」というでしょう? 正解 : 自在鉤 誤2 (2004) 通常問題  0391  | 自在鉤 | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0376 | No. 40  いわゆる「アルプス三大北壁」のうち、スイスとイタリアの国境に位置する山はどれでしょう? 正解 : マッターホルン abc the ninth (2011) 通常問題  0376  | マッターホルン | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0335 | No. 41  日照り続きのとき、雨が降るように神や仏に祈ることを何というでしょう? 正解 : 雨乞い abc the tenth (2012) 通常問題  0335  | 雨乞い | 
| 42 | abc the third (2005) 通常問題 #0083 | No. 42  著書『アルマゲスト』の中で、現在もほぼ通用する48の星座を設定した、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう? 正解 : プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) abc the third (2005) 通常問題  0083  | プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0768 | No. 43  バスケットボールで、トラベリングやダブルドリブルなどの比較的軽い反則を総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション abc the fourth (2006) 通常問題  0768  | バイオレーション | 
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0951 | No. 44  阪神電鉄の株式を大量に取得したことなどで話題を集めた、いわゆる「村上ファンド」の代表者は誰でしょう? 正解 : 村上世彰(むらかみ・よしあき) abc the fourth (2006) 通常問題  0951  | 村上世彰(むらかみ・よしあき) | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0327 | No. 45  一説ではとんちでおなじみの一休さんの父親であるともいわれている、第100代の天皇といえば誰でしょう? 正解 : 後小松天皇 abc the first (2003) 通常問題  0327  | 後小松天皇 | 
| 46 | EQIDEN2011 通常問題 #0240 | No. 46  人間の乱獲により1914年に絶滅した、かつては鳥類で最も生息数が多かったといわれる鳥は何でしょう? 正解 : リョコウバト EQIDEN2011 通常問題  0240  | リョコウバト | 
| 47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0078 | No. 47  2003年7月に『view』でメジャーデビューした、代表曲に『全力少年』『ボクノート』などがある音楽ユニットは何でしょう? 正解 : スキマスイッチ abc the eighth (2010) 通常問題  0078  | スキマスイッチ | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0679 | No. 48  昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう? 正解 : ザスパ草津 abc the second (2004) 通常問題  0679  | ザスパ草津 | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0118 | No. 49  政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう? 正解 : 一丁目一番地 abc the 12th (2014) 通常問題  0118  | 一丁目一番地 | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0535 | No. 50  クラブで活躍する職業で、「DJ」といえばディスク・ジョッキーの略ですが、「VJ」といえば何の略でしょう? 正解 : ビジュアル・ジョッキー abc the 12th (2014) 通常問題  0535  | ビジュアル・ジョッキー | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0482 | No. 51  昨年(2008年)の日本女子プロゴルフツアーにおいて、最終戦で逆転し賞金女王に輝いたプレイヤーは誰でしょう? 正解 : 古閑美保[こが・みほ] abc the seventh (2009) 通常問題  0482  | 古閑美保[こが・みほ] | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0216 | No. 52  日本から全く見えない4つの星座とは、カメレオン座、テーブルさん座、はちぶんぎ座とあとひとつは何でしょう? 正解 : ふうちょう座 abc the 11th (2013) 通常問題  0216  | ふうちょう座 | 
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0066 | No. 53  鉄血宰相と呼ばれたドイツの政治家はビスマルクですが、鉄の女と呼ばれたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤誤 (2007) 通常問題  0066  | マーガレット・サッチャー | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0015 | No. 54  日本の伝統工芸「大島紬(おおしまつむぎ)」の「大島」とは、何大島のことを指しているでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the seventh (2009) 通常問題  0015  | 奄美大島 | 
| 55 | EQIDEN2008 通常問題 #0223 | No. 55  北海道日本ハムファイターズのエース・ダルビッシュ有は、日本人と何人のハーフでしょう? 正解 : イラン EQIDEN2008 通常問題  0223  | イラン | 
| 56 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0046 | No. 56  スコットランド民謡の『オールド・ラング・サイン』が原曲とされる、卒業式や商業施設の閉店時に流す定番曲は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0046  | 『蛍の光』 | 
| 57 | abc the second (2004) 通常問題 #0279 | No. 57  イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう? 正解 : sardine(サーディン) abc the second (2004) 通常問題  0279  | sardine(サーディン) | 
| 58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0686 | No. 58  プロサッカーリーグで、「Jリーグ」は日本のリーグですが、「Kリーグ」はどこの国のリーグでしょう? 正解 : 韓国 abc the sixth (2008) 通常問題  0686  | 韓国 | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0262 | No. 59  孤立無援をいう「四面楚歌」という言葉の由来となった、紀元前202年に起こった楚と漢の戦いといえば何でしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the 11th (2013) 通常問題  0262  | 垓下(がいか)の戦い | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0638 | No. 60  3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう? 正解 : PASMO abc the fifth (2007) 通常問題  0638  | PASMO | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0359 | No. 61  ルイ・ヴィトンのバッグでは1901年の製品に初めて用いられた、ブランドの名前やロゴマークをモチーフにした図柄を何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤4 (2006) 通常問題  0359  | モノグラム | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0235 | No. 62  犯罪を行おうとして実行に移したものの、その目的が達成できなかった場合のことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 未遂 EQIDEN2013 通常問題  0235  | 未遂 | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0033 | No. 63  「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the first (2003) 通常問題  0033  | ヘーゲル | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0589 | No. 64  アルノ川流域の観光都市で、ルネサンスの中心地となった、イタリアの「花の都」といえばどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the third (2005) 通常問題  0589  | フィレンツェ | 
| 65 | EQIDEN2008 通常問題 #0113 | No. 65  日本国憲法第68条に規定されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせることができる権利を何というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) EQIDEN2008 通常問題  0113  | 罷免権(ひめんけん) | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0209 | No. 66  時計の短針は、1時間に何度進むでしょう? 正解 : 30度 abc the sixth (2008) 通常問題  0209  | 30度 | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0559 | No. 67  ギリシア語で「上り口」を意味する言葉に由来する、ダイオードで、外部の回路から電流が流れ込む極のことを何というでしょう? 正解 : アノード(anode) abc the eighth (2010) 通常問題  0559  | アノード(anode) | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0271 | No. 68  ギリシア語で「宝物庫」という意味がある、言葉を意味によって分類した類語辞典を何というでしょう? 正解 : シソーラス abc the ninth (2011) 通常問題  0271  | シソーラス | 
| 69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0258 | No. 69  ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 池田 abc the eighth (2010) 通常問題  0258  | 池田 | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0241 | No. 70  ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the fifth (2007) 通常問題  0241  | イースト川 | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0101 | No. 71  お笑いコンビで、ホンジャマカの恵とオードリーの春日に共通する名前は何でしょう? 正解 : 俊彰(としあき) abc the eighth (2010) 通常問題  0101  | 俊彰(としあき) | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0484 | No. 72  ニュージーランドの人口の約3割が集中する、同国最大の都市はどこでしょう? 正解 : オークランド abc the 12th (2014) 通常問題  0484  | オークランド | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0393 | No. 73  1882年に結核菌を発見した、ドイツの細菌学者は誰でしょう? 正解 : ロベルト・コッホ 誤3 (2005) 通常問題  0393  | ロベルト・コッホ | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0066 | No. 74  画家ルノワールの代表作の舞台にもなった、パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールは何でしょう? 正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette) EQIDEN2013 通常問題  0066  | ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette) | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0102 | No. 75  カメルーンやモーリタニアなど17の国々が独立し「アフリカの年」と呼ばれたのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2009 通常問題  0102  | 1960年 | 
| 76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0269 | No. 76  最大風速54メートル以上と定義されている、台風の強さを表す言葉のうち最も強いものを表す言葉は何でしょう? 正解 : 猛烈な abc the 12th (2014) 通常問題  0269  | 猛烈な | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0885 | No. 77  数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう? 正解 : e abc the first (2003) 通常問題  0885  | e | 
| 78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0072 | No. 78  スリランカのお茶や、キューバの砂糖のように、一国の経済がある特定の作物の生産・輸出に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー 誤3 (2005) 通常問題  0072  | モノカルチャー | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0450 | No. 79  料理の技法で、酒やみりんなどを加熱してアルコール分を飛ばすことを何というでしょう? 正解 : 煮切り abc the fifth (2007) 通常問題  0450  | 煮切り | 
| 80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0743 | No. 80  「流される」という意味がある、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術を何というでしょう? 正解 : ドリフト abc the seventh (2009) 通常問題  0743  | ドリフト | 
| 81 | EQIDEN2011 通常問題 #0097 | No. 81  昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう? 正解 : 日清ラ王 EQIDEN2011 通常問題  0097  | 日清ラ王 | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0102 | No. 82  昔話『花咲かじいさん』で、正直じいさんが枯れ木にまいた灰は、意地悪じいさんに燃やされてしまった何の燃えかすでしょう? 正解 : 臼 abc the fourth (2006) 通常問題  0102  | 臼 | 
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0769 | No. 83  日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the second (2004) 通常問題  0769  | 弾劾裁判所 | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0681 | No. 84  体操のあん馬に使われる、高さ105センチの馬についている2つの取っ手のようなものを何というでしょう? 正解 : ポメル abc the first (2003) 通常問題  0681  | ポメル | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0349 | No. 85  『ゴジラ』や『ウルトラマン』シリーズなどを生み出した、「特撮の父」と呼ばれている人物は誰でしょう? 正解 : 円谷英二 abc the first (2003) 通常問題  0349  | 円谷英二 | 
| 86 | EQIDEN2014 通常問題 #0035 | No. 86  1871年にドイツを統一してドイツ帝国の宰相となり、「鉄血宰相」と呼ばれた政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク EQIDEN2014 通常問題  0035  | オットー・ビスマルク | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0675 | No. 87  1970年代に「三角大福」と呼ばれた自由民主党の実力者といえば、三木武夫、田中角栄、大平正芳と誰でしょう? 正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお) abc the eighth (2010) 通常問題  0675  | 福田赳夫(ふくだ・たけお) | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0153 | No. 88  前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the second (2004) 通常問題  0153  | チャルメラ | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0242 | No. 89  丈の短い「クラシック」と丈の長い「ロマンティック」に大別される、バレリーナが身につけるひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ[tutu] EQIDEN2010 通常問題  0242  | チュチュ[tutu] | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0083 | No. 90  ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう? 正解 : クレムリン abc the fifth (2007) 通常問題  0083  | クレムリン | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0738 | No. 91  福岡県の八女市(やめし)が生産量日本一を誇る、日覆いして育てた葉を用いる最高級の煎茶を何というでしょう? 正解 : 玉露 abc the third (2005) 通常問題  0738  | 玉露 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0885 | No. 92  温めた小石を懐に入れて空腹を癒したことから名前がついたのは何料理でしょう? 正解 : 懐石料理 abc the second (2004) 通常問題  0885  | 懐石料理 | 
| 93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0548 | No. 93  「ロペス」「ルー・ユーフ」「ドラグレスク」などの技がある、男子体操の種目は何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the tenth (2012) 通常問題  0548  | 跳馬 | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0448 | No. 94  「晴れ晴れとさせる」という意味の古語からその名がつけられた、2014年春に開業すると日本一の高さとなるビルは何でしょう? 正解 : あべのハルカス abc the 11th (2013) 通常問題  0448  | あべのハルカス | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0189 | No. 95  童謡『山寺のおしょうさん』と『犬のおまわりさん』に、共通して登場する動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the third (2005) 通常問題  0189  | ネコ | 
| 96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0156 | No. 96  オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう? 正解 : フレンチカンカン 誤4 (2006) 通常問題  0156  | フレンチカンカン | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0361 | No. 97  ハマーショルドの後を受け、アジア人としてはじめて国連事務総長に就任した旧ビルマの人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント(U Thant) abc the third (2005) 通常問題  0361  | ウ・タント(U Thant) | 
| 98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0056 | No. 98  東京の箱根山(はこねやま)や大阪の天保山(てんぽうざん)などのような、公園や庭園に人工的に造られた山を何というでしょう? 正解 : 築山(つきやま) abc the sixth (2008) 通常問題  0056  | 築山(つきやま) | 
| 99 | EQIDEN2014 通常問題 #0391 | No. 99  日本の音楽著作権を管理する「一般社団法人日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字の略称で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2014 通常問題  0391  | JASRAC(ジャスラック) | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0536 | No. 100  黄銅は銅と亜鉛の合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the fourth (2006) 通常問題  0536  | 錫(すず) |