ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 予備 #0028 | No. 1 英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備 0028 | できちゃった婚(できちゃった結婚) |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0907 | No. 2 宗教団体が多くの信者を集めてこんなことをしているかどうかは定かではありませんが、「信者」という漢字を横に並べてひと文字の漢字にすると、何という字になるでしょう? 正解 : 「儲」ける abc the first (2003) 通常問題 0907 | 「儲」ける |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0994 | No. 3 人員や予算などを大胆に削減することを、ある刃物に例えて「何をふるう」というでしょう? 正解 : 鉈(ナタ)大鉈 abc the second (2004) 通常問題 0994 | 鉈(ナタ)大鉈 |
4 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0032 | No. 4 音の無い映画をサイレントというのに対し、音の出る映画を何というでしょう? 正解 : トーキー abc the fourth (2006) 敗者復活 0032 | トーキー |
5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0151 | No. 5 身を隠していた坂本龍馬が、中岡慎太郎とともに襲われて命を落としたのは「何屋」での出来事だったでしょう? 正解 : 近江屋 誤3 (2005) 通常問題 0151 | 近江屋 |
6 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0050 | No. 6 1年を4つに分け、およそ13週間を1とした放送業界の用語は何でしょう? 正解 : クール abc the ninth (2011) 敗者復活 0050 | クール |
7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0494 | No. 7 アレルギーの原因になるのは「アレルゲン」ですが、ストレスのもとになる要素を何というでしょう? 正解 : ストレッサー abc the ninth (2011) 通常問題 0494 | ストレッサー |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0302 | No. 8 ビバルディ作曲のバイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』の第1曲から4曲までを、総称して何というでしょう? 正解 : 『四季』 EQIDEN2011 通常問題 0302 | 『四季』 |
9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0266 | No. 9 一難去ってもまた別の災難にあうことを例えて、「前門の虎、後門の」何というでしょう? 正解 : 狼 誤3 (2005) 通常問題 0266 | 狼 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0560 | No. 10 プロ野球のホームラン王争いをホームランダービーといいますが、ピッチャーの最多勝争いは何ダービーというでしょう? 正解 : ハーラーダービー abc the first (2003) 通常問題 0560 | ハーラーダービー |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0267 | No. 11 肉や魚を醤油のタレに漬け、片栗粉をまぶして揚げた料理を、もみじの名所にちなんで何というでしょう? 正解 : 竜田揚げ abc the sixth (2008) 通常問題 0267 | 竜田揚げ |
12 | EQIDEN2010 通常問題 #0144 | No. 12 腐食しにくく摩耗しづらいことから高級万年筆のペン先に用いられることもある、原子番号77、元素記号Irの金属は何でしょう? 正解 : イリジウム EQIDEN2010 通常問題 0144 | イリジウム |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0007 | No. 13 バスケットボールで、片手でリングに置いてくるように放つシュートを何というでしょう? 正解 : レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0007 | レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0664 | No. 14 星占いの12星座を大きく4つに分けると、火の星座、風の星座、土の星座と何でしょう? 正解 : 水の星座 abc the second (2004) 通常問題 0664 | 水の星座 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0051 | No. 15 元々は計測機器の精度に関する用語であった、生産経路を明確にして食品の安全性を高めるシステムを英語で何というでしょう? 正解 : トレーサビリティ abc the 12th (2014) 通常問題 0051 | トレーサビリティ |
16 | 誤4 (2006) 予備 #0043 | No. 16 サザンオールスターズ、オレンジレンジ、SMAPといえば、ともに現在、何人組で活躍しているグループでしょう? 正解 : 5人組 誤4 (2006) 予備 0043 | 5人組 |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0257 | No. 17 ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう? 正解 : 象 abc the first (2003) 通常問題 0257 | 象 |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0151 | No. 18 その著書『われはロボット(I,Robot)』の中で「ロボット工学三原則」を示した、アメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the sixth (2008) 通常問題 0151 | アイザック・アシモフ |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0081 | No. 19 春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) 誤4 (2006) 通常問題 0081 | 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0308 | No. 20 「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう? 正解 : 錦鯉 abc the ninth (2011) 通常問題 0308 | 錦鯉 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0765 | No. 21 米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題 0765 | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0607 | No. 22 田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう? 正解 : 館林市 abc the fifth (2007) 通常問題 0607 | 館林市 |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0135 | No. 23 前から着ると普通のワンピースだが、後ろから見るとビキニのように見える水着のことを何というでしょう? 正解 : モノキニ abc the second (2004) 通常問題 0135 | モノキニ |
24 | EQIDEN2013 通常問題 #0234 | No. 24 「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題 0234 | 無印良品 |
25 | abc the second (2004) 敗者復活 #0074 | No. 25 日本の植民地時代には朝鮮総督府が置かれた、朝鮮語で「都」という意味がある韓国の首都はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the second (2004) 敗者復活 0074 | ソウル |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0371 | No. 26 マグロやハマグリなどの魚介類を、からし味噌で和えた食べ物のことを何というでしょう? 正解 : ぬた 誤2 (2004) 通常問題 0371 | ぬた |
27 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0099 | No. 27 室町時代から戦国時代にみられた、身分が下の者が上の者を倒して取って代わる社会的風潮を何というでしょう? 正解 : 下克上 abc the seventh (2009) 敗者復活 0099 | 下克上 |
28 | EQIDEN2014 通常問題 #0157 | No. 28 列氏80度、華氏212度、373.15ケルビンといえば、いずれも摂氏何度のことでしょう? 正解 : 100度 EQIDEN2014 通常問題 0157 | 100度 |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0480 | No. 29 国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ abc the second (2004) 通常問題 0480 | ツシマヤマネコ |
30 | EQIDEN2009 通常問題 #0352 | No. 30 エスプレッソコーヒーを飲むときによく使われる、通常より小型のカップのことを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス(カップ) EQIDEN2009 通常問題 0352 | デミタス(カップ) |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0119 | No. 31 民謡『会津磐梯山』で、朝寝・朝湯・朝酒が大好きだったせいで身上(しんしょう)を潰したと歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助(おはら・しょうすけ) EQIDEN2008 通常問題 0119 | 小原庄助(おはら・しょうすけ) |
32 | 誤2 (2004) 予備 #0057 | No. 32 コーヒーの銘柄になっているモカという都市がある、中東の国はどこでしょう? 正解 : イエメン共和国 誤2 (2004) 予備 0057 | イエメン共和国 |
33 | abc the third (2005) 敗者復活 #0083 | No. 33 アメリカでホームシックにかかったドヴォルジャークが作曲した交響曲第9番ホ短調の標題は何でしょう? 正解 : 『新世界(より)』 abc the third (2005) 敗者復活 0083 | 『新世界(より)』 |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0134 | No. 34 いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう? 正解 : 一橋 abc the first (2003) 通常問題 0134 | 一橋 |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0394 | No. 35 英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クォーターファイナル(quarterfinal) EQIDEN2008 通常問題 0394 | クォーターファイナル(quarterfinal) |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0267 | No. 36 エラリー・クイーンの推理小説『Xの悲劇』などに登場する、シェイクスピア劇の役者という経歴をもつ探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the seventh (2009) 通常問題 0267 | ドルリー・レーン[Drury Lane] |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0371 | No. 37 1960年にブラジリアに移転するまで、ブラジルの首都だった都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the fifth (2007) 通常問題 0371 | リオデジャネイロ |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0386 | No. 38 現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 abc the eighth (2010) 通常問題 0386 | イースター島 |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0505 | No. 39 ヨーロッパ人として最初に通過した航海者の名前がつけられた、南アメリカ大陸の南端とフェゴ島の間にある海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡 abc the tenth (2012) 通常問題 0505 | マゼラン海峡 |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0448 | No. 40 証券取引所で、その日の最初の取引を「寄り付き」というのに対し、最後の取引を特に何というでしょう? 正解 : 引け(大引け) abc the sixth (2008) 通常問題 0448 | 引け(大引け) |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0474 | No. 41 飛行機に乗る際に預けた荷物が目的地に届かないことを英語で何というでしょう? 正解 : ロストバゲージ abc the 11th (2013) 通常問題 0474 | ロストバゲージ |
42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0253 | No. 42 あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう? 正解 : アイーダトランペット 誤誤 (2007) 通常問題 0253 | アイーダトランペット |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0838 | No. 43 今年から新設された箱根駅伝のMVP賞にもその名を残す、日本初の五輪選手といえば誰でしょう? 正解 : 金栗四三(しぞう) abc the second (2004) 通常問題 0838 | 金栗四三(しぞう) |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0382 | No. 44 シングルやダブルなどの種類がある、木管楽器の演奏で振動体として用いる薄い板のことを何というでしょう? 正解 : リード abc the fifth (2007) 通常問題 0382 | リード |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0369 | No. 45 ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう? 正解 : クライアント 誤1 (2003) 通常問題 0369 | クライアント |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0614 | No. 46 飛行機の離陸のことをテイクオフというのに対し、ロケットの発射のことを何というでしょう? 正解 : リフトオフ abc the fourth (2006) 通常問題 0614 | リフトオフ |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0214 | No. 47 山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥になっている、仲の良い夫婦を表現する際にも例えられる、カモ科の鳥は何でしょう? 正解 : オシドリ abc the tenth (2012) 通常問題 0214 | オシドリ |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0494 | No. 48 大根などを煮る時、煮崩れを防ぐために野菜の角をとることを何というでしょう? 正解 : 面取り abc the first (2003) 通常問題 0494 | 面取り |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0208 | No. 49 夫に対しては良き妻、子供に対しては賢き母であることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 良妻賢母 abc the 11th (2013) 通常問題 0208 | 良妻賢母 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0847 | No. 50 綱引きの国際ルールでは、綱の素材は何と決められているでしょう? 正解 : 麻(マニラ麻) abc the third (2005) 通常問題 0847 | 麻(マニラ麻) |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0203 | No. 51 バイオリンにある4つの弦とはE線、A線、D線と何でしょう? 正解 : G線 EQIDEN2014 通常問題 0203 | G線 |
52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0295 | No. 52 渡し賃は六文とされている、死後に死者が渡るといわれる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 誤4 (2006) 通常問題 0295 | 三途の川 |
53 | abc the first (2003) 敗者復活 #0079 | No. 53 鯨・キリン・人間に共通する、首の骨の数はいくつでしょう? 正解 : 7つ abc the first (2003) 敗者復活 0079 | 7つ |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0723 | No. 54 結晶水を含む結晶が、空気中でその水分を失う現象を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 風解 abc the 12th (2014) 通常問題 0723 | 風解 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0684 | No. 55 アラビア語で「乾いた土地」という意味があるスペイン中南部の地域で、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』の舞台となっているのはどこでしょう? 正解 : ラ・マンチャ abc the tenth (2012) 通常問題 0684 | ラ・マンチャ |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0031 | No. 56 2014年のサッカーW杯(ワールドカップ)の開催地に決まった国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the sixth (2008) 通常問題 0031 | ブラジル |
57 | EQIDEN2012 通常問題 #0298 | No. 57 電気抵抗、コイルのインダクタンス、コンデンサの電気容量と周波数に影響され複素数の形で表される、交流回路における電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス EQIDEN2012 通常問題 0298 | インピーダンス |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0547 | No. 58 若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック・ニクラウス abc the third (2005) 通常問題 0547 | ジャック・ニクラウス |
59 | EQIDEN2013 通常問題 #0026 | No. 59 現在は福岡教育大学の大学院生である、今年の「小倉百人一首競技かるた」の第57期クイーン決定戦で9連覇を達成した選手は誰でしょう? 正解 : 楠木早紀(くすのき・さき) EQIDEN2013 通常問題 0026 | 楠木早紀(くすのき・さき) |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0715 | No. 60 竹や木を用いて川をせきとめるもので、転じて自分にまとわりついて行動の邪魔をするものをさす言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the first (2003) 通常問題 0715 | しがらみ |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 61 楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題 0105 | ト長調 |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0318 | No. 62 ソロ歌手としても 1996年にシングル『田園』を大ヒットさせている、ロックバンド「安全地帯」のボーカルは誰でしょう? 正解 : 玉置浩二(たまき・こうじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0318 | 玉置浩二(たまき・こうじ) |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0357 | No. 63 木星の衛星の中でも「ガリレオ衛星」と呼ばれている4つの衛星とは、イオ、エウロパ、ガニメデと何でしょう? 正解 : カリスト abc the fourth (2006) 通常問題 0357 | カリスト |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0163 | No. 64 かつて大森うたえもんとともにお笑いコンビ「ツーツーレロレロ」を結成していた、現在の宮崎県知事は誰でしょう? 正解 : 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお] EQIDEN2009 通常問題 0163 | 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお] |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0684 | No. 65 香川県の小豆島と前島の間にある、最も狭いところの幅が9.93メートルと世界一狭い海峡としてギネスブックに認定された海峡はどこでしょう? 正解 : 土渕海峡(どふちかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0684 | 土渕海峡(どふちかいきょう) |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0046 | No. 66 「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう? 正解 : カンパイ abc the tenth (2012) 通常問題 0046 | カンパイ |
67 | EQIDEN2008 通常問題 #0487 | No. 67 合衆国憲法の草案作成に尽力し、「憲法の父」と呼ばれたアメリカ第4代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・マディソン EQIDEN2008 通常問題 0487 | ジェームズ・マディソン |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0788 | No. 68 ロンドンの観光名所であるビッグベンで、鐘が鳴るのは何分おきでしょう? 正解 : 15分 abc the seventh (2009) 通常問題 0788 | 15分 |
69 | EQIDEN2010 通常問題 #0316 | No. 69 「フレミングの左手の法則」において、電流の流れる方向を指すのはどの指でしょう? 正解 : 中指 EQIDEN2010 通常問題 0316 | 中指 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0624 | No. 70 東京銀座の洋食屋・煉瓦(れんが)亭で初めて売り出されたときは「ポークカツレツ」という名前だった、豚肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げた料理は何でしょう? 正解 : とんかつ abc the third (2005) 通常問題 0624 | とんかつ |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0105 | No. 71 北海道民謡『ソーラン節』はどんな魚の漁を歌った曲でしょう? 正解 : ニシン EQIDEN2011 通常問題 0105 | ニシン |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0156 | No. 72 装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう? 正解 : 欄間 abc the fifth (2007) 通常問題 0156 | 欄間 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0200 | No. 73 オリンピックの種目で、人間以外に唯一参加する動物は何でしょう? 正解 : 馬 abc the third (2005) 通常問題 0200 | 馬 |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0275 | No. 74 ボーキサイトの名前の由来となったレ・ボーという地名があるのは、どこの国でしょう? 正解 : フランス abc the ninth (2011) 通常問題 0275 | フランス |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0223 | No. 75 元々江戸時代の街道における分岐点を指した言葉で、山形県の酒田や北海道の江差(えさし)に伝わる民謡の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 追分(おいわけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0223 | 追分(おいわけ) |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0687 | No. 76 シューマンのピアノ曲『子供の情景』の第七曲目で、その名はドイツ語で「夢」という意味があるのは何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0687 | 『トロイメライ』 |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0034 | No. 77 2010年に冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー 誤誤 (2007) 通常問題 0034 | バンクーバー |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0043 | No. 78 プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題 0043 | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0575 | No. 79 美人が眉を吊り上げて怒る様子を、それがある植物の葉のようであることから「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉[りゅうび] abc the seventh (2009) 通常問題 0575 | 柳眉[りゅうび] |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 80 サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題 0211 | 阿吽(あうん)の呼吸 |
81 | EQIDEN2012 通常問題 #0051 | No. 81 一般名を「オセルタミビル」という、スイスのロシュ社が製造し、日本では中外製薬が販売している、インフルエンザ治療薬は何でしょう? 正解 : タミフル EQIDEN2012 通常問題 0051 | タミフル |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0300 | No. 82 ヨーグルトや香辛料で漬け込んだ鶏肉を、つぼ型のかまどに入れて焼き上げるインド料理といえば何でしょう? 正解 : タンドリーチキン(タンドールチキン) abc the third (2005) 通常問題 0300 | タンドリーチキン(タンドールチキン) |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0423 | No. 83 ギリシャ神話で、文芸や音楽など人間のあらゆる知的活動を司る9人の女神たちを何というでしょう? 正解 : ミューズ abc the 12th (2014) 通常問題 0423 | ミューズ |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0311 | No. 84 アメリカ東海岸の大都市を指す「ボズニワッシュ(BosNyWash)」に含まれる三つの都市とは、ボストン、ニューヨークとどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the 11th (2013) 通常問題 0311 | ワシントンD.C. |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0127 | No. 85 日本人のオリンピック最多出場者である橋本聖子は、夏冬あわせて何回出場したでしょう? 正解 : 7回 abc the fourth (2006) 通常問題 0127 | 7回 |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0245 | No. 86 2007年に米原や白保のサンゴ礁を編入する大拡張を行った、日本最南端の国立公園はどこでしょう? 正解 : 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0245 | 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0867 | No. 87 昨年の9月22日に22歳で亡くなった、日本の中央競馬で史上初の牝馬(ひんば)三冠を達成した競走馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the fourth (2006) 通常問題 0867 | メジロラモーヌ |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0335 | No. 88 1986年、工業団地を造るための調査で発見された、佐賀県東部にある日本最大の弥生時代の遺跡といえば何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0335 | 吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき] |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0558 | No. 89 昭和2年に狐ケ崎遊園地のコマーシャルソングとして作られた、お茶の葉を摘むハサミの音を題材にした静岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 『ちゃっきり節』 abc the 12th (2014) 通常問題 0558 | 『ちゃっきり節』 |
90 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0082 | No. 90 将棋における王手のことを、チェスでは何というでしょう? 正解 : チェック abc the seventh (2009) 敗者復活 0082 | チェック |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0441 | No. 91 フランス南西部、ペリゴール地方が産地として有名な、日本では西洋松露(しょうろ)とよばれている世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ 誤1 (2003) 通常問題 0441 | トリュフ |
92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0087 | No. 92 セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう? 正解 : ムガール帝国 誤1 (2003) 通常問題 0087 | ムガール帝国 |
93 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0008 | No. 93 2008年に開催される北京オリンピックの、野球日本代表チームの監督に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 星野仙一 abc the fifth (2007) 敗者復活 0008 | 星野仙一 |
94 | EQIDEN2008 通常問題 #0255 | No. 94 「Synthetic Personality Inventory」の略である、就職試験でよく行われる適性と能力を試すテストを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SPI EQIDEN2008 通常問題 0255 | SPI |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0449 | No. 95 1895年、下関条約に対し三国干渉を行った3つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題 0449 | フランス |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0062 | No. 96 別名を「銀杏城(ぎんなんじょう)」という、戦国時代、加藤清正によって建てられた城は何でしょう? 正解 : 熊本城 abc the ninth (2011) 通常問題 0062 | 熊本城 |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0639 | No. 97 ドイツ語で「土地」という意味がある、スキーやスノーボードの滑走場を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ abc the sixth (2008) 通常問題 0639 | ゲレンデ |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0406 | No. 98 英語版は2012年末で紙媒体での発行を終了し電子版に移行した、「TIME」と並ぶニュース雑誌は何でしょう? 正解 : 「Newsweek」(ニューズウィーク) EQIDEN2013 通常問題 0406 | 「Newsweek」(ニューズウィーク) |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0494 | No. 99 人の、鼻と口の間にある、細長い縦の溝のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0494 | 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0704 | No. 100 ボウリングで1投目の結果がスプリットだったとき、必ず倒れていなければいけないのは何番ピンでしょう? 正解 : 1番ピン abc the ninth (2011) 通常問題 0704 | 1番ピン |